南千住【東京新大陸プロジェクト】東京フロンティアシティ アーバンフォート
購入検討中の方々、活発な情報交換をどうぞ。
公式サイト
http://www.tokyo1300.jp/
前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
[スレ作成日時]2005-09-26 20:58:00
東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
362:
匿名さん
[2006-01-21 21:28:00]
|
363:
匿名さん
[2006-01-21 21:31:00]
昨日DM届きました。
休日もモデルルームが閑古鳥状態で売れ行き不調なので、空クジなしのプレゼント抽選会なるものが 今日から始めるようだ。 売れてないというサイン。。確信。 MDの状況や抽選会で当たった品の情報求む! |
364:
匿名さん
[2006-01-21 22:01:00]
|
365:
匿名さん
[2006-01-22 01:15:00]
>>364
どこに行くのも乗り換え必至で、利便性の悪い電車。 最寄の東京メトロの駅までが徒歩15分以上かかるなんて、 なかなか探しても見つからない。 とても、東京23区内とは思えない立地・・・。 東京珍大陸と言われてもおかしくない。 |
366:
匿名さん
[2006-01-22 02:25:00]
全部売り切ってやっと半分なのに、大丈夫ですかねぇここ。
正直 直床でも、2重壁でも安けりゃかまわないとか思っているのですが、 竹ノ塚のライオンズタワー竹ノ塚ガーデンみたいに、竣工後まで大量に 売れ残し ⇒ 別会社にうっぱらって ⇒ 大幅値下げで売りなおし ⇒ まだ売れない (東武線で通るたびにまだ垂れ幕下がっているなぁ... と) とかなるパターンを恐れて手が出せません。 LMのほうは中古扱いとは いえ、1-2年の未入居物件106m^2とかを4000万そこそこでだしても売れないわけですよね。 駅距離とか利便性とかは似たようなレベルな一方で、 免振/28cmとかのボイドでないスラブ 厚でやっても売れてないわけですよね。 ここ新大陸は免振でもなければ、スラブ圧も 直床にしたらぎりぎりの心もとない数字の割りには、 100m^2 5000万ってのは随分かな とか思って、せめて10%引きにならんと手は出すまいと思ってます。 まぁ、再開発も進んでトキアスと同じにはいかないかもしれないですが。 |
367:
匿名さん
[2006-01-22 08:25:00]
>>
>>364 365 ハートアイランドよりよっぽどましでは・・・・・ どこのマンションをベンチマークにしてるのでしょう。 たんなる暇人の批評家気取り、もしくは市場相場を 知らない人の愚痴・・・・・・・・・ |
368:
匿名さん
[2006-01-22 13:02:00]
皆さんそんなに興味があるなら買っちゃえば良いのに。
でも、ここの掲示板で御託を並べるような性格の人とは一緒の住人にはなりたくないですが。 |
369:
匿名さん
[2006-01-22 13:20:00]
南千住にはいったことないのですが新しいホームページをみると
素敵な街になりつつあるようですね。 再開発の街並みというのは良いなーと思います。 |
370:
匿名さん
[2006-01-22 14:00:00]
ここでモノを申している方々は、多分買うのを止めた事を後悔しないため必死なんですよ。
勘弁してあげてちょーだい。 |
371:
匿名さん
[2006-01-22 18:21:00]
MRに行ったら必ず施工現場にも行ってみてください。
前面建物のあまりの近さに吃驚します。 挨拶ができる距離です。リビング丸見えです。 それとまだ橋ができてないからわからないでしょうが、 暗くなってから関屋か牛田から橋の工事現場まで歩いてみてください。 はっきりいって女性の1人歩きは怖いです。 それでも良いならどうぞ。広いですからね。 |
|
372:
匿名さん
[2006-01-22 20:36:00]
|
373:
匿名さん
[2006-01-22 21:08:00]
北千住が勤務地なので、後の残り半分待ちです。 竣工時期もあと
1年ばかり遅いこっちのほうが我が家の資金計画・保育園が不要など都合がよいので。 かなりの大型物件なので、東武線への徒歩時間の差は結構大きいですしね。 あんまり人気でなくてなんとか売り切るというパターンを期待しているのですが、 逆にあんまり不人気なのもなにかなぁ... (人気ですぎると、値上げしてきますからねぇ) |
374:
匿名さん
[2006-01-23 11:54:00]
土曜日に大雪の中、抽選会にいってまいりました。雪にも関わらずMR内はお客さんでいっぱいでしたよ。
抽選会の方はI−PODを狙っていたのですが、6等で「生活の木」の石鹸を貰いました。 そんなことよりすごい光景を見てしまいました。な、な、なんと、「東京新大陸」の現場作業員の方々が ご近所の除雪作業をしているではないですか。まぁ、日頃騒音等でご近所には迷惑をかけているからでしょうね。 でも、私、感動しちゃいました。改めて契約してよかったと思いました。 |
375:
匿名さん
[2006-01-23 16:59:00]
>373さん
公園、川眺望の部屋があれば(南東角部屋とかかな?)良さそうですね。 |
376:
匿名さん
[2006-01-24 00:27:00]
|
377:
匿名さん
[2006-01-24 23:50:00]
検討していましたが、ここで色々なマイナス点を勉強して、他のMRを回りました。
結果として、ここには広さ以外のメリットは見出せなかったため、 北千住徒歩10分以内の物件にしました。 マイナス意見に批判もありますが、私は大変、役立ちました。 ありがとうございました。 |
378:
匿名さん
[2006-01-27 07:18:00]
いろんな物件がありますが、現実的にここはありだ。
ということだな。 |
379:
匿名さん
[2006-01-27 07:40:00]
例えば5000万下で、100m-2 超・駐車場全部ついた物件が欲しければそんなに別の選択肢は
ありません。 うちは、376に書いたように、もう半分のより南千住に遠いほう狙いなので、 今のところやや消極的ですが、直床・2重壁などのデメリットは理解したうえで 充分に購入候補ですよここ。 |
380:
匿名さん
[2006-01-27 15:12:00]
379さん
>もう半分のより南千住に遠いほう の方が価格は高いと聞いておりますが、そうなのでしょうか… |
381:
匿名さん
[2006-01-27 16:50:00]
同じ程度なら文句なしに残り半分狙いですが... ここの販売非常に好調という感じでも
ないので、 もっと価格が上がるというのは営業トークだと思いますけれども。 |
382:
匿名さん
[2006-01-28 07:20:00]
販売がトキアス並みに**売れでないようですが、売れていくんでしょうねここは。
他の物件と比較しても、売れないわけがない。 何を重視されるのかは分かりませんが価格面は大きいんじゃないでしょうか? 大きな買い物ですしね。マンションの寿命は30年、修繕積立を考えればもっと短い。 将来、新しい物件を購入されることを考えたら、世の中、嫌なほど金がかかるねえ。 |
383:
匿名さん
[2006-01-28 08:52:00]
382さんは営業さんでしょうか?
今はトキアスに住みたいとは思いませんね。 当時は立地が比較的良いのに安かったから人気出ましたけど今は実は問題が出始めていますよね。 |
384:
匿名さん
[2006-01-28 10:04:00]
>383
どんな問題が出始めているの? |
385:
匿名さん
[2006-01-28 11:01:00]
|
386:
匿名さん
[2006-01-28 11:39:00]
|
387:
匿名さん
[2006-01-28 13:12:00]
>383
は、とにかく、ここの物件を拒否したくてたまらないようだね。 ということは、このスレを読んだ方々が、 落ち着いて物件を比較できないようにしたいということなのか。 でも、皆さん大人だから読まないところは読まないでしょうね。 |
388:
匿名さん
[2006-01-28 23:28:00]
トキアスに住んでるけどたいした問題ないよ。
|
389:
匿名さん
[2006-02-02 19:14:00]
毎週のようにDMが送られてきますね。その度に捨ててますけど!
MRでそろそろ値引きしてたりしないかなぁと思いましたが・・・。 |
390:
匿名さん
[2006-02-02 23:13:00]
>389 何がいいたいんですか?残念ながら順調に売れちゃってるみたいですよ。
|
391:
匿名さん
[2006-02-02 23:21:00]
私もトキアスに住んでいますが特に問題ありませんが・・・??
なにかしら否定したい人は世の中いるものですね! |
392:
匿名さん
[2006-02-02 23:34:00]
|
393:
匿名さん
[2006-02-03 16:56:00]
全部売れたってまださらに南千住からは遠くなる半分があるしね。 正直中古で高くは
売れないですね。 一方で、この広さを23区内でこの値段でというのはほかでは非常に 難しいのは事実。 ヒューザーの住人みたいだけれど..広さは譲れないんで悩んでます。 |
394:
匿名さん
[2006-02-03 18:26:00]
次は関屋や牛田に近いことをPRするでしょ。南千住徒歩20分とは言いにくいわ。京成はともかく
東武を使う埼玉方面の通勤客は大量にいるんだから、なんぼ田舎駅とは言えメリット出てくるんじゃ ね〜の。そもそも隅田川の対岸にも住民は一杯いるんだから。 |
395:
匿名さん
[2006-02-03 21:23:00]
379,393のように23区内の相場と自分の財布を顧みずに広さばかりを求めると
ヒ○ーザーのような物件を掴まされるのにね。 |
396:
匿名さん
[2006-02-03 21:34:00]
|
397:
匿名さん
[2006-02-06 12:22:00]
>390 何がいいたいんですか?残念ながら順調に売れちゃってるみたいですよ。
順調に売れてないからあれほどのDM配ってるんじゃないですか? 関屋とか牛田とか京成のマイナーな駅が最寄りって考えるのヤですし、 この新大陸だかは広さだけがセールスポイントでは? 何かヒューザー物件と似てませんかここ?? |
398:
匿名さん
[2006-02-06 12:51:00]
>397
順調に売れたステージオからも毎週のようにDM・電話きてましたよ? |
399:
匿名さん
[2006-02-06 14:47:00]
|
400:
匿名さん
[2006-02-06 15:44:00]
でもまぁあの立地で価格も安くないし、広さ位しか良い点はないかなぁって思います。
|
401:
匿名さん
[2006-02-06 15:49:00]
ヒューザーよりはましだけど長谷工で、長谷工でもトキアスは良かったけどここは?
やっぱり立地じゃないですか?トキアスの駅徒歩8,9分はまだしも徒歩15分はマイナスで。 東京珍大陸って以前に言われてましたが、ほんとにそうですね〜! |
402:
匿名さん
[2006-02-06 15:53:00]
|
403:
あああ
[2006-02-06 19:38:00]
|
404:
匿名さん
[2006-02-06 20:07:00]
まだやってたんですねぇ〜あんた達はサルか?
相手にすると逆効果ですよ!何を言っても無駄です。 変な趣味のようですから。 |
405:
匿名さん
[2006-02-07 17:45:00]
|
406:
匿名さん
[2006-02-07 18:31:00]
サルも人間に指摘できる時代になったか。
|
407:
匿名さん
[2006-02-07 19:23:00]
いやまぁ... このあたりの物件で、駅から遠いといえば、
アクロシティを普通は連想しますよね。 あれの値落ちの変遷を見れば、 ある程度物の道理のわかる人には、この物件の行く末も明白だとは思うが。 議論の余地もないと思うのだが... なんで続くのかねこのスレ。 既にダメ物件でとっくの昔に決着済みだと思うが。よしんば全物件売ったところで、 西新井のステージオと同じく高値掴みだったってのは明白だと思うのだが。 |
408:
匿名さん
[2006-02-07 20:44:00]
現実的なレベルで魅力を感じてる人も少なくないのでは。
いろいろ読んで分からない人はいないだろうし、今までのスレで参考にもしただろう。 まあ、今やっている人は別の目的があるんじゃねかな? |
409:
匿名さん
[2006-02-08 09:22:00]
アクロシティみたいなバブルマンションと比較してもねえ。
あそこは管理費や管理形態に問題があるのですよ。 |
410:
匿名さん
[2006-02-08 23:32:00]
何と比較したいのか分からないですが
落ち着いて考えると、この物件はありですよ。 それよりなぜ拒否する書き込みがあるのかが分かりませんね。 少子化と逆行して汐入は子供が増えています。 汐入小学校がこれ以上、生徒が受け入れられなくなるのが予想されるので 三中の隣に新しい小学校ができるようです。 小学校が近くなりますね。 |
411:
匿名さん
[2006-02-09 01:08:00]
子供と住みやすい環境とかより、売ったらいくらとかおそらく金勘定しか興味がないんでしょう。
|
>さっさと買ってそっちにいけばよろしいのでは?
同感!