旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド代々木初台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド代々木初台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

プラウド代々木初台ってどうでしょうか。同じプラウドの代々木上原と比べて価格はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2005-02-21 21:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

プラウド代々木初台

18: 匿名さん 
[2005-04-04 00:40:00]
でも元々はこの広大な所有者だったわけだから一般の入居者に対してなんらかのアドバンテージはあるでしょう。
19: 匿名さん 
[2005-04-04 08:51:00]
事業協力者も、管理費なんかは一般の取得者と同様に徴収されるでしょう。
事業協力者住戸が多いと管理組合上の問題が起こるかもしれませんが、一般的には
変な構造の建物は建てないでしょうから、一般の取得者にはよいという話を聞きます。
ただ、眺望や日照のよいところを事業協力者に押さえられてしまうということはあるかもしれませんが。
事業協力者がいることはあまり気にしなくていいかも。
こういう協力者がいらっしゃるから、良い立地の共同住宅が供給されるのだと考えるべきでしょう。
それより、モデルルームに行かれた方、どんな感じでしたか?
20: 匿名さん 
[2005-04-04 22:28:00]
近隣物件のファミールグラン代々木の杜が気になります。
すでに入居が始まっているから遅かった!
21: 匿名さん 
[2005-04-05 22:02:00]
No.20さん。ファミールグラン代々木の杜はあと3LDKと2LDKが1戸ずつ残ってるみたいですよ。先週の土曜日、
広告が入ってました。
先日、プラウド代々木初台のモデルルームに行ってきました。ルーフバルコニーがある2LDK+N+Wタイプの部屋
が公開されていました。狭くて使いにくいだろうと思われた5.5畳の部屋は、柱や梁が無い構造のせいか、
私は思ったほど狭くは感じませんでした。バルコニーも奥行きがあって広く、ガラスウォールも明るくて
気持ちよさそう。車椅子の通れる廊下の広さ等も気に入りました。ただ、やっばり複雑な構造の建物で管理が
大変そうな事や、各部屋の収納が少ないことがちょっと気になりました。
22: 匿名さん 
[2005-04-06 00:28:00]
一部大型犬が飼育可とかで気になっています。その他は気に入っています。
23: 匿名さん 
[2005-04-09 00:57:00]
いよいよHPにも事前説明会の日程が出ていますね。行ってみるつもりです。
予算にある住戸があるといいのですが。
HPも日増しに?内容が充実してきましたね。
24: 匿名さん 
[2005-04-11 08:22:00]
21さん
>複雑な構造の建物で管理が大変そうな事や
これってどういう意味でしょうか?
構造が複雑だと修繕が大変だというのであればわかりますが…。
外観は確かにカクカクしていて不思議な感じですが、このために管理費とか修繕積立金が
上がるというのは考えづらいです。
25: 匿名さん 
[2005-04-17 05:32:00]
モデルルームに行った方、お客さんの年代層とかどうでしたか。
また、評判の方はどうなんでしょう?
26: TORIKA 
[2005-04-18 12:17:00]
モデルルーム行って来ました。混雑していて大変でした。途中、お客の席がないくらい・・・・・
年齢層は30代40代が中心とう感じでしたよ。
確かに収納が少ないですね。おっしゃる通りカクカクしてる外観はなんとかならないかと思いますが。
27: 匿名さん 
[2005-04-30 23:40:00]
石垣のコーナーを曲がる車を模様した宣伝絵図は、良く見たら現地3分の場所の景観だとか。。。
実際の建設地周辺は道路も狭く、圧迫感ある印象でした。
不動産の広告って騙されないように注意しましょう。
28: 匿名さん 
[2005-05-01 00:00:00]
皆さん、連休になりましたがモデルルーム行かれましたか。
上に書いてある事業協力者の問題などどんな説明でしたか。連休でも休みがとれなくて行きたいのですが、
行けずにいます。その他現地の状況とか仕様とか教えてください。
29: 匿名さん 
[2005-05-01 23:55:00]
広告に出ている素晴らしい石垣は初台2丁目のファミールグラン代々木の杜とお隣に建設中の大邸宅のものです。
借景にしては現地と距離がありすぎですよね。

30: 匿名さん 
[2005-05-07 06:20:00]
ここの物件に決めた方いらっしゃいますか。抽選はまだだと思いますが、どんな点がよかったのか
教えてください。また、方角としてはどちらがいいのでしょうか。
31: 匿名さん 
[2005-05-07 22:26:00]
方角は、もちろん南側がベストです。
32: 匿名さん 
[2005-05-08 01:51:00]
近くに住んでますが西側か東側がベストです。
南側は景観がイマイチよくありません。
33: 匿名さん 
[2005-05-09 01:01:00]
甲州街道の音はどうでしょうか。近くにまだ販売中のマンションがありますが、あちらの方が
静かでしょうか。
34: 匿名さん 
[2005-05-19 01:40:00]
ここに決めたという方いらっしゃいますか。いらっしゃたらどんな点が良かったか教えてください。
35: 匿名さん 
[2005-06-04 09:07:00]
南側は景観がよくないとのことですが、どのようによくないのですか?
36: 匿名さん 
[2005-06-04 17:01:00]
南側は一番いいですよ。値段も高いですが。
37: 匿名さん 
[2005-06-06 21:00:00]
いよいよ、申し込みになりますが101号以外花が飾ってありました。
実際にはどの程度の申し込みでしょうか?間違いなく抽選後に
キャンセルが・・・の葉書が来ると思う。
38: 匿名さん 
[2005-06-07 01:10:00]
地元に住んでいますが私ならもっと南側の第一種低層住宅地域の物件を買います。
甲州街道の音がうるさいし向かいはライ○ンズだし。。。
39: 匿名さん 
[2005-06-08 22:55:00]
38>>. わかってない。。。。 悲し
40: 匿名さん 
[2005-06-09 02:06:00]
やっぱりうるさいですか。一番はしで、100メートル近く離れていると思いますが。
41: 匿名さん 
[2005-06-09 17:33:00]
では8000万円以上のお金を払って住んでみるといいさ。
42: 匿名さん 
[2005-06-14 12:17:00]
抽選会はいかがでしたか?
行かれた方のご報告お待ちしています。
43: 匿名さん 
[2005-06-14 20:03:00]
HPを見ると全戸即日登録完売みたいですね。すごいと思います。私自身は抽選にはずれてしまいました。
44: 匿名さん 
[2005-06-14 22:03:00]
完売ですか? 人気のエリアだからしょうがないでしょう。新宿新都心に勤めるサラリーマン層には、便利な場所みたいですね。
当面初台はないでしょうけど、西原か元代々木で物件が出てきたら、注目したいですね。
45: 匿名さん 
[2005-06-20 00:12:00]
キャンセルは出ないのでしょうか。出ないとすると本当に即日完売ですね。
やっぱり立地がよかったのでしょうか。
46: 匿名さん 
[2005-06-20 08:18:00]
営業マンに確認しましたが、キャンセル出なさそうですね。よっぽどでない限り…と言ってました。
47: 匿名さん 
[2005-06-20 12:05:00]
プラウド成城 樟景台 0120-167-811
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...
プラウド練馬早宮 0120-75-8838
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/hayamiya/
成城の物件は初台よりいいんじゃないの?総戸数29戸とこじんまりしているし。徒歩8分だけど。
キャンセルを狙うより、次のプラウドを狙うべし。また売り切れ必死!?
人気物件は、相当前から買う意思を伝えないと無理。そうすると営業マンが頑張って他の客を入れないようにしてくれて、抽選に持ち込まれないよう配慮してくれる。
とにかくMRへ行こう!顔馴染になろう!
48: 匿名さん 
[2005-06-21 21:58:00]
登録されただけであって契約完売ではない。
その後、ローン審査不可や資金繰りがつかなくなった申込者、心変わりする者など、キャンセルは必ず出てくるはず。
でもこの物件は立地に反して住戸が多い割りに間取りが狭すぎないか?
49: 匿名さん 
[2005-06-21 23:46:00]
↑  ‘でもこの物件は立地に反して住戸が多い割りに間取りが狭すぎないか?‘

立地 =>土地面積??
反して=>対して??
割りに=>為、??
間取り=>一戸あたりの占有面積??

ようわからん文章。
50: 匿名さん 
[2005-06-22 00:37:00]
誰かモデルルームへ行って実際の契約状況を聞いてきた人っていらっしゃるのでしょうか。
キャンセルした人いませんか。
51: 匿名さん 
[2005-06-22 00:42:00]
キャンセルが出たとしても、抽選で外れたキャンセル待ち組に連絡が行って
終わりじゃないんですか??
52: 匿名さん 
[2005-06-22 16:28:00]
家にキャンセル待ち受付の案内きたよ。
穴開けたくないんだよね。
53: 匿名さん 
[2005-06-22 22:46:00]
54: 匿名さん 
[2005-06-25 11:37:00]
最上階フロアすべてに地主さん一族が住むんですよ。
一般住戸にはない専有面積の広さ、うらやましいなぁ。
55: 匿名さん 
[2005-06-30 23:27:00]
http://maps.google.com/maps?ll=35.700000,139.700000&spn=230.273437,17.929687&t=k&hl=ja
56: 匿名さん 
[2005-07-04 21:44:00]
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/hatsudai/
ホームページが変わってましたね。
本当にキャンセル出ないんですかね?
57: 匿名さん 
[2005-12-30 23:30:00]
北側(ライオンズ側)はだいぶ出来てきましたね。
58: 匿名さん 
[2006-02-07 00:53:00]
南面以外ビニールシートも取り外されて、ほぼ全貌も明らか。美しい建物ですね^^
59: 匿名さん 
[2006-02-07 17:21:00]
>>40
>やっぱりうるさいですか。
甲州街道沿いのマンションってどう?@マンション購入掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38678/
60: 匿名さん 
[2006-02-12 22:53:00]
実際にその場所に行けばわかりますが、ライオンズマンション遮音壁となっているのか、
そんな気になることはないと思いますが。むしろ、2ブロック下がるだけで、こんな
静かになるのかと、驚くくらいで。
61: 匿名さん 
[2006-02-26 10:45:00]
渋谷区が建物の「絶対高さ制限」を導入か
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=6555211
62: 匿名さん 
[2006-03-05 20:23:00]
外構工事も進み、完成間近^^
63: 匿名さん 
[2006-04-09 22:33:00]
内覧会終了。指摘ヶ所も軽微なもの5ヶ所のみでした。
64: 匿名さん 
[2006-04-17 22:19:00]
105号室がキャンセルになったんですね。
65: 匿名さん 
[2006-04-20 00:13:00]
実際の部屋とのギャップでしょうか?やっぱりいるもんなんですね,他には無かったんでしょうかね?手付金とか考えると怖いですね。

66: 匿名さん 
[2006-04-20 08:33:00]
最後の最後になってローンの審査が下りなかった、とかそういう事情じゃないですかね。
67: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド代々木初台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる