売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社イチケン関西支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
設計・監理:浅井謙建築研究所株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
名称 クレヴィア芦屋翠ヶ丘
所在地 兵庫県芦屋市翠ヶ丘町77(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 阪神本線「打出」駅より徒歩13分、東海道本線「芦屋」駅より徒歩14分、阪急神戸線「夙川」駅より徒歩15分
総戸数 40戸
敷地面積 2338.37㎡
建築面積 1,386.73㎡
建築延床面積 4,617.26㎡
市道負担面積 3.56㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上4階建
間取り 2LDK+F、3LDK、4LDK
専有面積 80.09㎡~122.10㎡
バルコニー面積 10.26㎡~19.75㎡
サービスバルコニー面積 0.91㎡~8.99㎡
アルコーブ面積 1.65㎡~5.81㎡
ルーフバルコニー面積 18.13㎡~24.18㎡
室外機置場面積 1.03㎡~2.20㎡
駐車場 34台(機械式33台 来客用平面駐車場1台)
自転車置場 80台
バイク置場 3台
分譲後の権利形態 住戸専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に管理を委託予定(勤務形態未定)
建物竣工予定 平成27年1月中旬(予定)
入居予定 平成27年2月下旬(予定)
販売開始予定時期 平成26年2月下旬
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-14 16:59:40
クレヴィア芦屋翠ヶ丘ってどうですか?
137:
匿名さん
[2014-06-01 11:13:19]
|
138:
匿名さん
[2014-06-02 11:12:55]
>西向きは暑すぎるということではないですが
やっぱり西向きは暑いです。 正午は最も太陽が高い位置にありひさしで外壁にや室内に直射日光が入りにくいですが、 太陽が傾くと室内の奥深くまで入ってくるし、気温が最も上がるのも14時辺りです。 |
139:
匿名さん
[2014-06-03 16:40:28]
14時は西にもう日が来る時間帯ですかね。
うちのほうが違った気がするけどこれはよく調べたほうがいいと思いますね。 そういえばうちの実家が今思えば西向きでしたよ。戸建なんで縁側に出ても西日は大して入ってこない環境だったんですけどね。だから低層階だとそんなに気にしなくてもいいのかなーとはここを見て想像してみました。 ここの西向きはまさに真西。 この点は皆さん想像しやすい条件なんじゃないですか。 北西とか南西は想像だけだと手強いですよね。 |
140:
ご近所さん
[2014-06-04 08:39:12]
また東側の通りの迷惑駐車が増えるんだろうな~
嫌だな~ |
141:
匿名さん
[2014-06-05 12:05:05]
140さん、またというと
このあたりは元々路駐する人が多いんでしょうか? それは確かに迷惑ですよね。 だから、新しいマンション建設が始まると 反対運動をされたりするんじゃないかなぁ。 |
142:
匿名さん
[2014-06-09 11:37:12]
西向きはそんなに暑いものなのかと感じました。
意味もわからずに親から南向きが良いと聞いていただけなのですが 向きの大切さを知った感じです。 価格や間取りだけで決められないということですね! |
143:
匿名さん
[2014-06-10 15:05:54]
あと大切なのは、周辺に高い建物が建っていないか建つ可能性が将来あるか。
これによって、大きくマンションライフが変わってくる。 戸建てと違い、ベランダ側の環境はとても重要になってきます。 私は、できるだけそういう意味で上の階がいいと思っています。 |
144:
匿名さん
[2014-06-10 15:29:46]
総戸数が40戸なのに
修繕積立が、5,000円~7,330円 とは安すぎるかなと思いました。 いずれ上がっていくのかもしれませんね。 ちなみに駐車場が機械式ですが、 これってメンテ代などは駐車場代金に含まれているもものでしょうか? |
145:
サラリーマン
[2014-06-10 23:20:49]
>144さん
駐車場の予定契約率が何%で、 それが修繕予定費用の何%をまかなう計画かぐらいは、 聞けば教えてくれると思います。 契約率が想定より低ければリスク、 高ければプラスのリスクとなります。 いずれにしても開発業者が請け負うのは予測だけで、 あとは管理組合で意思決定してねというスタンスでしょう。 |
146:
匿名さん
[2014-06-14 13:30:41]
144です。145さんありがとうございます。
>契約率が想定より低ければリスク、 >高ければプラスのリスクとなります。 やはりそうですよね。 これって、ふたを開けてみるまでわからないものかなって。 のちの管理組合次第かなとは思いますが金額は変わるものでしょうね。 |
|
147:
周辺住民さん
[2014-06-14 22:08:53]
ふたを開けなくても安すぎるのではと感じます。かなりの高級マンションですので、
その金額でカバーできるかはかなり疑問です。駐車場だけじゃないですから。 また、賃貸に出された時、積立金の不払い問題も発生します。 143さん、ここにそんな物件建てる場所もなく、あっても規制で建設不可能。 「マンションライフ」とか言ったらあまりよく思われない地区ですから。 上の階は「億」を超えていきますよ。。。 |
148:
購入経験者さん
[2014-06-17 13:44:08]
>賃貸に出された時、積立金の不払い問題も発生します。
→管理費・修繕金の支払い義務は、賃借人ではなく所有者です。居住or賃貸でも関係ありませんね。 修繕金は必ず改定(値上げ)するものです。修繕金が上がらないマンション=資産性を維持できないマンションです。 小規模な物件で修繕の将来懸念されるのなら、数百戸規模のタワーマンションはどうなるのですか? 検討者の方に役立つ情報共有の場にしていきましょう。 |
149:
匿名さん
[2014-06-18 14:26:20]
管理費などの金額は管理組合と所有者で話し合いの場で改正したりできると聞きました。
しかし、このクラスのマンションを検討するとなると、将来の修繕費などが値上がりしても管理費がもっとアップしても基本、懐が痛くならない人ということですものね。 |
150:
匿名さん
[2014-06-18 22:24:07]
修繕積立金ですが、最初は安く設定しておいて後でかなり上がるマンションも多いようですね。
国土交通省の修繕積立金のガイドラインがあるのでどれくらい上がるかの目安にはなるかなぁと思います。 それよりも安ければ上がるのは間違いないので、多分何パターンか修繕積立金のプランがあって管理組合で決定するのではないでしょうか? 管理費や修繕積立金の見直しを管理組合で決議出来れば変更することも可能だとは思います。 |
151:
匿名さん
[2014-06-20 13:56:07]
ローンは明確に先のことまでわかるけど修繕はいつ上がるかもわからないしその額もわかりません・・私の思うベターな方法としては修繕は最初高くて良いので将来は上がらない方向でいってくれるマンションが良いと思います。頭金やローン計画を調整して最初の出費のバランスはとるということで。小規模で共用がいくらもあったりする物件ではないですから修繕費用の心配はそんなには無いとは思いますが・・。
|
152:
購入検討中さん
[2014-06-20 22:50:32]
修繕積立金の計画は、営業さんに聞いたら教えてくれますよ。
高くなっていく過程は何パターンかありましたが、 最終的にはだいたい初期の7倍くらい、 初期に5000円なら最終35000円くらいでしたよ。 |
153:
匿名さん
[2014-07-03 23:07:19]
修繕費はどこもそんなもんみたいですよね。
マンション購入の資金計画みたいな勉強会に参加したことがあるのですが 修繕費の上昇についてはだいたいそういうものだと聞きました むしろ、上昇率が低いところだと見直しが必要になってくるよ、みたいに言われました ここはそれなりに最初から考えられているのですね~ |
154:
匿名さん
[2014-07-08 22:14:12]
修繕費ってそんなに上がるんですね、知りませんでした。この物件に限らず一般的にということですよね?
いずれ必要になるなら、最初から物件価格に含んでいてもいいような気もしますが、そうしないのは物件価格が高く見えてしまうからなのでしょうか? |
155:
匿名さん
[2014-07-11 15:49:09]
そういうのもあるのですけれど、
10年目よりも20年目、20年目よりも30年目の方が大規模修繕の際の費用が大きくかかってきます。 修繕費の高騰に合わせて月々の積み立ても上げていくという意味合いも大いにあると思われますよ。 イニシャルは確かに低いんでないの?!なんて思う部分もありますけれどね。 |
156:
匿名さん
[2014-07-11 21:44:45]
私の購入したマンション(100戸強)では修繕費が8000円スタートの最終金額が14000円です。
入居時の修繕積立基金は50万円程です。 購入前にMRで長期修繕計画案ももらい30年間の工事項目・内容・実施周期・工事費なども載っています。 最短で消費税も10%でのものです。 このデベロッパーのマンションでは大規模修繕時に一時金の発生していなものも複数あるそうです。 基金と月々の修繕費をどう計算するかで最終的な金額が変わってくるのではないでしょうか? 全てのマンションが修繕費が7倍とかではないと思いますが。 |
やはり南向きが一番日当たりも良く、暑過ぎないのかなと思います。
西向きは暑すぎるということではないですが人気としてはあんまりなのかも。
ただマンションの場合は、隣接地にどんな建物が建つかで変わるかもしれませんよ。