(株)ゼクサスって販売代理店はあまり聞かないんですがどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-09-22 12:39:00
現在の物件
ライオンズ浦和グレイシアヒル
ライオンズ浦和グレイシアヒル [ファイナルステージ]
![ライオンズ浦和グレイシアヒル](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目147番他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩13分
- 総戸数: 68戸
グランシエロ浦和ヒルプレイスってどうですか?
22:
お多福
[2004-10-26 15:03:00]
来週当りから第1期を始めるようです
|
23:
匿名さん
[2004-10-27 12:49:00]
競馬好きにはたまらない物件
前は花火大会をやっていたらしいけど、もうなくなったみたいですね |
24:
お多福
[2004-10-27 14:38:00]
浦和東口の住民のささやかな楽しみでもあった、競馬場の花火大会は、
3年くらい前になくなったんですよね!今は、荒川の河川敷で行われる、 さいたま市の花火大会だけですね。 営業担当の方の対応もよく、立地・環境面のよさから購入を前向きに検 討しております! |
25:
匿名さん
[2004-10-27 15:39:00]
ささやかな楽しみって失礼だな
|
26:
匿名さん
[2004-10-27 19:33:00]
割と近い「ライフピア浦和本太」のスレよりコピペ
>災害に関しては営業マンに聞くだけでなく色々調べてみたほうがいい。 >対策は取られてきているが、さいたま市の東側では昔から水害が多い場所。 >なるべく土地の高いところを選ぶのもよいだろう。 |
27:
匿名さん
[2004-11-05 16:00:00]
ここは確かに土地が高いですね
土地が高くても地盤がしっかりしてないと逆に危ないと思います。 |
28:
匿名さん
[2004-11-12 12:03:00]
先日モデルルームを見てきました。
駅からの距離や立地環境の割には値段はそこそこだと思います。 浦和周辺は起伏があり坂が多いのですが、物件⇔浦和駅の行き帰りには それほど坂がないうえに高台なので水害の心配もなく、良い物件だと思います。 私は別の物件を購入しましたが。 |
29:
治安は
[2004-11-25 11:41:00]
近所に住んでますが,開催日には市に雇われた?警備員が
2人組みでパトロ-ルしているので,返って物騒ってこともないですよ. |
30:
匿名さん
[2004-12-02 12:33:00]
駅前の再開発はまだ進展ないですが・・・・
どうなったのかな? |
31:
匿名
[2004-12-07 02:08:00]
駅前再開発の工事は始まってますよ〜
現地の環境は凄くいいですねぇ^^ |
|
32:
匿名さん
[2004-12-07 22:53:00]
浦和駅もリニューアルして湘南新宿ラインも止まるようになるようですね
|
33:
匿名さん
[2004-12-21 10:37:00]
まだまだ先の話
東口の再開発なんてホントにされるのか・・・ |
34:
近隣住人
[2004-12-21 16:40:00]
浦和駅東口の再開発は、着々と進行しております。再来年度中にはパルコが建設され、
東口に向かう主要道路の「日の出通り」は拡張され、大分様変わりするでしょう。 駅員さんに直接聞いた際には、再来年には、湘南新宿ラインが浦和を停車する事になり 浦和の駅自体も(特に東口)線路が一本増える事により、相当変わるとの事でした。 これで、今まで池袋・新宿方面が不便だった浦和も、乗り換えなしで行ける事になります。 |
35:
匿名
[2004-12-22 01:25:00]
近隣に住んでいるものです。
毎日浦和駅まで歩いて通勤してますが、着々と工事進んでますね。 新たに北口のできるらしいですよ。 新しいパルコにはシネマとスポーツジムもできるようで本当に楽しみです。 |
36:
匿名さん
[2004-12-24 13:46:00]
パルコよりイオンの方がよかった・・・
工事進んでいるんですか? 西口に住んでいるんで東口の状況が読めない |
37:
著名さん
[2004-12-24 23:46:00]
ジャスコは与野にも出来て、蕨にもあるので、諦めたらしいですよ。
今年いっぱいは、再開発区画部分の建物の解体作業を行っているようです。 来年になれば、徐々に進んでいくのではないでしょうか。 |
38:
匿名さん
[2004-12-25 23:53:00]
東口を2年間利用していますが着々と工事が進んでいる?
ように見えないのですが・・・・ 確かに私もパルコよりイオンの方が良いですね。 ところで販売状況はどうなの? |
39:
匿名さん
[2004-12-28 12:47:00]
イオンの方がよかったですけど、もしできたら日の出通りが更に渋滞しそう
|
40:
匿名さん
[2004-12-30 14:00:00]
販売状況気になりますね。ホームページも11月から更新されていないっぽいんですけど。
久々に駅東口通ったら、駅前がほとんど更地になっていてびっくりしました。 |
41:
匿名さん
[2005-01-05 00:30:00]
|
42:
匿名さん
[2005-01-14 12:27:00]
更地からいっこうに変わらない・・・
|
43:
匿名さん
[2005-01-25 21:25:00]
東口駅前のロータリーは何の工事?
|
44:
匿名さん
[2005-02-02 16:50:00]
もう完売したの?
|
45:
匿名さん
[2005-02-04 19:09:00]
どうなんでしょう、私もきになります
|
46:
匿名さん
[2005-02-15 21:57:00]
グランシエロ浦和ヒルプレイスの購入を検討しておりますが、
グランシエロ浦和ヒルプレイスをご覧になれた方で、 購入しなかった理由って何でしょうか。 今週の土曜日にモデルルームを見に行くつもりです。 またモデルルームで確認すべきポイントがあればぜひ 教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
47:
匿名さん
[2005-02-17 17:16:00]
昨年11月頃に初めてグランシエロのモデルルームを訪問し、その後その
他のモデルルームに足を運びましたが、最終的には、グランシエロが総合 的(価格・立地・建物仕様等)に評価がよく、契約しようか現在迷っております。 モデルルームはCタイプの南西角物件ですが、このCタイプはやはり人気 があったのか、直ぐ完売したようです。 グランシエロのホームページにもあるように、南向きのAタイプかBタイプ、 もしくは、西向きのDタイプがまだ空きがあるかと予想できます。 (空き状況が分かったら教えて下さい。) やっぱりこの物件でいいのは、浦和から徒歩10分強でしかもこれから 再開発される東口。電車も湘南新宿ラインが浦和停車するようになること。 立地は高台で日当り良好等を勘案すると、価格的に安いのではないでしょ うか。。 売主兼施工主である「川口土建」さんは、ブランド志向の方には好まれない かもしれませんが、埼玉県内では、非常に多くのマンションを施工主でやら れている実績があるようで、会社的には伝統あるしっかりした会社と聞いて さらに購入しようか迷ってます。 |
48:
匿名さん
[2005-02-22 16:50:00]
購入を検討しています。
競馬場の開催時はこのあたりは渋滞とかにはならないんでしょうか? |
49:
匿名さん
[2005-02-22 17:14:00]
20日にモデルルーム行って来ました。
南向きは残り1戸、西向きがいくつか残っていました。 浦和という立地で100%格安駐車、 浦和駅周辺の再開発 かなりお得ではないかと検討中です |
50:
匿名さん
[2005-02-23 00:57:00]
|
51:
匿名さん
[2005-02-23 22:50:00]
申し込み予定の者です。
16さん、「営業の方から、あまりにも曖昧な返答しかもらえなく、自分で調べた情報と かなり違うことがありすぎたため」とありますが、具体的には どのような点が違っていたのでしょうか。 モデルルームを見た印象は可も無く不可もなく、無難といった感想ですが、 「川口土建」さんの建物ってどうなのでしょうか。 業績も分からず少し気になっています。 ご存知の方がいたら、ぜひ教えて下さい。 |
52:
匿名さん
[2005-02-25 16:08:00]
>51さん
私も購入予定の者です。 「川口土建」さんは、昔からあります。「川口土建」のHPを見てみるとわかりますが、川口市内の学校を 建てていますよ。もちろんマンションも・・・。 私は、モデルルームをたくさんまわりましたが、「グランシエロ〜」の営業さんは1番よかったです。 わからないことは知ったかせずに、きちんと調べてくれるし・・・。 もう南向きは1戸しか空きがないんですね(^^;) |
53:
匿名
[2005-03-07 00:55:00]
先日契約を終えました。こんなページがあったとはしりませんでした!
この半年間浦和近辺を中心に結構見て回りましたが住環境と価格のバランス等で グランシエロに決めました。 色々な事を言う営業マンに合いましたが、ここの方はとても親切だったと思います。 しつこい営業が多い中こちらのペースを考えてくれ信頼できました。 |
54:
匿名さん
[2005-03-09 23:45:00]
グランシエロ浦和の契約者です。購入対象だったライ○○ア浦和本太が大変な事になって
いますね。掲示板見ましたか?他人事とは思えません。このような業者ばかりではないとは 思いますがホント呆れました。川口土建さんにはこの様な事態にならないようにしっかりして 頂たいと思います。 |
55:
匿名さん
[2005-03-10 18:25:00]
グランシェロ浦和ヒルプレイスの書き込みを見て、以前自分のホ−ムペ−ジの掲示板が荒らされた時のことを
思い出しました。 ここ荒らされていませんか。 |
56:
匿名さん
[2005-03-15 12:25:00]
購入検討しています
駐車場の前の道は狭いですね すれ違うことができるのかな? |
57:
匿名さん
[2005-03-19 22:30:00]
グランシエロ浦和ブライトステージって出来る様ですね。
比較検討されている方いますか? |
58:
匿名さん
[2005-04-11 16:39:00]
ここ売れ残ってるようです
営業はかなりしつこかったです |
59:
おさる
[2005-04-18 14:31:00]
場所がねぇ...周り古くからの住宅地なので、あまりいい顔されてないと思います。
道狭いですよ。車行き来するのがやっとです。場所(周辺)としては、いいんじゃないでしょうか? 駅に出やすく、スーパー近い等々。 |
60:
匿名さん
[2005-04-20 00:00:00]
車行き来といっても、駐車場いくのに袋小路になっているので、関係の無い車は一切通りません。
あまり問題ないかと。 |
61:
匿名さん
[2005-04-22 18:30:00]
近隣の某マンションの書き込み見てると、どういった住人が購入したのか心配です。
大丈夫かな・・・ |
62:
匿名さん
[2005-04-22 23:47:00]
某って?
|
63:
匿名さん
[2005-04-24 15:40:00]
ル○○○○○浦和ってところです。
|
64:
匿名さん
[2005-04-26 14:16:00]
南浦和に抜ける道沿いになっているので、交通量多いですよ。
車すれ違い出来ません。 子供にゃ危ないかも... |
65:
頭金作りました。
[2005-04-26 15:05:00]
|
66:
匿名さん
[2005-04-26 22:02:00]
出勤で毎日通ってるので、よく知ってますが、南浦和に抜ける道とは違います。
グランシエロの駐車場へは、南浦和への抜け道の手前を曲がればいけますよ。 |
67:
匿名さん
[2005-04-27 11:23:00]
いやその駐車場に入る曲がる道が狭いって事っす。あそこは私道なのかな?
|
68:
匿名さん
[2005-04-27 19:30:00]
検討している者です。
浦和駅側の日の出通りを曲がった道は二車線になっていていますね〜グランシエロの現地案内ですとこっちになってます。 南浦和へ抜ける道からも駐車場へこれるようですが、そちらはすれ違うのが大変のようですね。浦和駅側から来た場合こっちにくると遠回りです。こっちは交通量多いようです。 駐車場への道は袋小路になっており、近隣の人しか通らないと思います。 そのような条件なのですれ違うことは少ないと思いますが、営業の方に聞いたところくぼみをつくりそこですれ違いやすく対応するそうです。 |
69:
匿名さん
[2005-05-02 12:46:00]
まだ売れ残ってますね。
なかなかいい物件だとは思うんですが、なぜでしょうかね? |
70:
匿名さん
[2005-05-02 16:20:00]
う〜ん、競馬場がいつ廃止になるかってな感じじゃないですか?
前にちらっと聞いたところでは、大学移転がどうたらこうたらと...(本当かどうかわかりませんので!) 後は微妙な立地条件じゃないでしょうか? 周りを一軒家に囲まれているので... 物件自体は悪くはないと思っているのですが、私も検討中です。 |
71:
匿名さん
[2005-05-02 17:37:00]
隣は一軒家じゃなくて寮かなんかじゃないんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報