品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
品川マンション先進街区のセンターゾーン。
南面からふりそそぐ陽光と眺望にめぐまれたポジションに、
新発想「EDIT MADE」(※)マンションが誕生。
450を越えたので移動しました。
EDIT?1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2005-09-10 15:51:00
フェイバリッチタワー品川 EDIT?2
322:
未登録
[2005-12-14 18:28:00]
皆さんも住宅性能表示制度への対応という冊子を渡されたと思います。心配しすぎかもしれませんが耐震に関して不安は消えません、構造は勿論ですが基礎の杭打ちなどが気になります。構造説明会で資料をもとに説明を受けましたが(私には良く分からなかったというのが本音)、何故かその場では質問は一切受けてもらえず、終了後それぞれ個別に担当者を通して受けるとの事でした、他の方がどんな質問をするのか聞きたかったけれどそれをさせない為ですか?安心材料を探して楽しみに入居を待ちたいのですが。
|
323:
匿名さん
[2005-12-14 20:31:00]
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20051214/e20051214011.html
ってことは、本当に姉歯じゃないって、わかんないってことですよね。。。 だいたい、施工に木内建設抜くってことは、代表の名前しか書かない、しかも個人名じゃなくて、 ってことは、あの速達の文書じゃ、姉歯じゃないって証明になってない。 ERIの名前が出た後については、対応が無いし。下請けがERIじゃないという証明になってない。 URLを探せなくなってしまったのですが、どこかのサイトに書いてあったのですが、 区役所へマンションの何かの資料を持っていくと、無料で診断してくれるらしい。 どなたかその手続き方法ご存知の方いらっしゃいませんか? |
324:
匿名さん
[2005-12-14 21:09:00]
うちの場合は竹中を信頼するしかないね と妻とも話しています。
良く大手ゼネコンの中では宮大工と**にされますが その真面目さが気に入っています。 ちなみにコンストラクションレポートや他のBlogなどに出ている写真を見る限り 設計通りきちんと鉄筋は入っています。 また現地も時々見に行っていますがコンクリートの仕上がりは他の物件より良いようです。 あとは購入者の私達へどのように伊藤忠さんが情報公開やその他を行うかというのを 見守る以外ないのではないでしょうか。 その後は管理組合で何処まで行い最初の10年でいかにFTのメンテナンスを行うかにかかっていると思います。 別件ですが,長周期地震の際はある程度 制震装置で吸収できるようです。 |
325:
匿名さん
[2005-12-14 22:48:00]
購入者限定のFT WENがいつまでたっても12月の内容にアップされないのは
伊藤忠の怠慢なのかそれとも一連の件で忙しいのかどちらでしょう? |
326:
匿名さん
[2005-12-14 23:21:00]
私は元来、暢気者なのであまり心配はしていません。
仕事の関係上、竹中さんのやり方も知っていますし。 あの手厳しい碓井さんも竹中だけは欠陥マンションを作らないと信頼しているようだし。 ただ、碓井さんの言葉だけに信憑性に欠けると言われればそれまでだが... |
327:
匿名さん
[2005-12-14 23:48:00]
伊藤忠の怠慢でしょ。契約済みは既にお客様では無い。
|
328:
匿名さん
[2005-12-15 00:07:00]
私も購入者ですが、伊藤忠に対しメールを送り、特にHPの更新が適時になされていない旨申し入れしました。
その結果以下の内容で返信が即日ありました。 ①HPの内容が更新されていませんが。特に伊藤忠の イベントが11月のままですが既に12月半ばです。 ⇒イベント関係の更新については、現状基本的に随時更新と させていただいております。 今後の対応については、お客様のご意見を元に改善策を検討 させていただきますので宜しくお願い申し上げます。 また建築関係のレポートは、11月末の状況を12月中旬 (今月は20日頃)に更新の予定です。 基本的には月末の状況を翌月の中旬に更新することと させていただいております。 今後も同様のスケジュールで更新をさせていただく予定で ございますのでご了承願います。 ②特に姉歯問題のその後を配信希望します。 ⇒すでにお手紙にてご連絡をさせて戴いております通り 現在調査を実施中でございます。 結果が出てまいりましたら改めまして書面にてご連絡を させていただきますので今暫くお待ちいただけますよう 宜しくお願い申し上げます。 |
329:
匿名さん
[2005-12-15 00:16:00]
前から気にはなっていたんですが、戸境壁が136mmって薄い=うるさいような気がするんですが。
パンフレットに50とか55とか(60じゃないんだ。)書いてありますが。 150以上、180、200とかの数値の方が、最近では一般的ですが。 |
330:
匿名さん
[2005-12-15 00:20:00]
318さんってローソンの上に住んでいるんですか?工事見れていいですね。
そこから花火見えるんですか?公団ならかなり低層階でも見えると思いますが、 ローソンのマンションは東京タワーは見えても、花火は半分、 レインボーブリッジはラクシアで見えなくなっていると思っていましたが。 また、お話聞かせてください。現地情報とても楽しみにしています。 |
331:
匿名さん
[2005-12-15 07:10:00]
近年の品川でのタワーマンションでは一番安物であることは間違いなさそうだ
|
|
332:
匿名さん
[2005-12-15 12:08:00]
煽りの331さん、ほめてくれてありがとう。
株で、高値で買うのと最安値で買うのと、どちらが頭がいいのでしょう? |
333:
匿名さん
[2005-12-15 21:11:00]
価格が安くても下げ続ける株のようだ。
|
334:
匿名さん
[2005-12-15 22:39:00]
あとでわかるよ、販売価格と5年後の価格。
あんなちっさい抽選で外れたただの追っかけか、 あんな安い金額でも手が出なかった所得のクラスか、 煽りはほんとに困るわ。 |
335:
匿名さん
[2005-12-16 00:24:00]
>パンフレットに50とか55とか(60じゃないんだ。)書いてありますが。
煽りに対応してもしょうがないのでが、一応書いとく 50はD値(実際の建築物の2室間の遮音性能(空気音遮断性能))のことで、FTはD−50 55はTLD値(音響試験室で測定された遮音壁単体の遮音性能(音響透過損失))のことで、FTはTLD−55 60じゃないんだとく言っていると笑われるよ。 勿論D値もTLD値も大きい程性能が良いのだが。 >150以上、180、200とかの数値の方が、最近では一般的ですが。 なんですか、この数値はもしかしてコンクリ壁の厚さ(mm)ですか? ハッキリ行って壁の厚さを持ち出しても「厚い方が良いですね」としか言えません。 厚さだけで実際の遮音性能を表したことにはなりません。 D値なりTLD値等の遮音性能を明記できないデベが多いので最近では一般的なのでしょうね。 |
336:
匿名さん
[2005-12-16 17:13:00]
|
337:
匿名さん
[2005-12-16 22:06:00]
D値55ですとコンクリートの壁200mmに相当します。建物の遮音設計資料(日本建築学会)
高層住宅は一般に鉄骨、鉄骨鉄筋コンクリート造若しくは最近では鋼管コンクリート造で す。鉄骨系が多いのは柳の木のように外力に対して逆らわず建物が変形して対応させる為 で、これを鉄筋コンクリートの剛構造に対して柔構造と呼びます。 建物がゆれることを前提にしていますので、内部の戸境壁なども耐火性能と遮音性能を満 足した石膏ボード等の乾式工法で造られることが多いです。 だそうな。 |
338:
匿名さん
[2005-12-16 22:28:00]
D-50 の意味がキッチリ理解できました。
内覧会の時に測定器とラジカセでも持っていって 測定してみたいものです。 |
339:
匿名さん
[2005-12-17 12:16:00]
家がTVを置こうと思っている壁は、となりの寝室らしい。(エディットが不明だけど)
それほどうるさい音を出すつもりは無いけど、 「TVの音が聞こえて寝れない」ということになるのだろうか? どれくらいの音まで、寝てる人が全くわからない音になるのだろうか? 壁掛けにすると、響くからダメなんですよね? 壁掛けじゃなくて、窓も閉めている場合で。 |
340:
匿名さん
[2005-12-17 12:54:00]
これは難しい問題ですね。実際に試してみないと何とも言えません。
一般に戸境壁よりも間仕切り壁の方が遮音性が優れているという前提ですが、 ひとつの目安として自分の家の他の部屋(例えばTVを設置したリビングに隣接する書斎や寝室)で TVの音漏れを聴いてみて漏れていないようならば、隣戸にも漏れていないでしょう。 一般的にウーハーなどの重低音を発するスピーカーを壁に接して設置しなければ TVやオーディオの音はあまり漏れないものです。(勿論、常識的な音量と仮定してですが) 横方への音漏れは下階方向の音漏れに較べて概して遮音性が高いのが普通です。 ただし、窓を開けていると窓から外へ出て、それから隣戸や上下階へ伝わるので気をつけないといけません。 でもFTの場合は周りが決して静寂な環境とは言えないので、 外界の騒音にカムフラージュされてしまい気にならないかも知れませんね。 そういう意味では、下階方向への音漏れが一番気になるところだと思います。 |
341:
340
[2005-12-17 12:56:00]
>一般に戸境壁よりも間仕切り壁の方が遮音性が優れているという前提ですが、
すいません逆です。正しくは 一般に間仕切り壁よりも戸境壁の方が遮音性が優れているという前提ですが、 |