旧スレッドが規定の450を超えましたので、新たに作成いたしました。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2005-10-20 08:03:00
「目白プレイス」ってどうですか PART2
21:
匿名さん
[2005-10-26 19:36:00]
|
||
22:
匿名さん
[2005-10-26 20:24:00]
>>21さん
ありがとうございます。 Webで調べたところ、新宿区への執着が消えました(笑)。 まだ対象者が産まれていないもので…勉強不足でした。 それなら豊島区でも構わない…かな? でも、他の行政サービスも新宿区と差があるかもしれませんね。 |
||
23:
匿名さん
[2005-10-27 00:13:00]
ガーデンヒルズの最大の優位点は
実は「ガーデンヒルズ」という名前だと思う。 特に億ションでない間取りを考えるときは 仮に「ガーデンヒルズ」という名前でなかったらどうか... を考えることがフェアな比較法かもしれませんね。 もちろん名前も、リセールバリューを考えると重要ですけどね。 同じ鹿島が施工であることを考えるとプレイスもなかなかのものです。 |
||
24:
匿名さん
[2005-10-27 00:16:00]
>実は「ガーデンヒルズ」という名前だと思う。
いやいや、ガーデンヒルズとついても 広尾と同等と思う人はまずいません。 リセールバリューより住友は ガーデンヒルズと名のついた新築マンションの在庫を なんとかすべき。 名前だけでは売れませんよ。 |
||
25:
匿名さん
[2005-10-27 09:20:00]
>21
エアライズタワーを始め、池袋周辺のタワー物件や再開発にも期待したいですね。 |
||
26:
匿名さん
[2005-10-27 10:11:00]
24さん、23です。同感です。
私のコメントは、「プレイスと比較すると...」 と言う意味でのネームバリューです。 24さんのおっしゃる通りで ガーデンヒルズと呼べるのは広尾だけですよね。 |
||
27:
匿名さん
[2005-10-28 00:03:00]
プレイス、いいと思いますよ。
GHもいいし。 あとは個人の価値観ですね。 それと、通勤とか、なにを使うか。 きっと、どちらもかなり、いい感じですよ。 いいとこ、教えてください! |
||
28:
匿名さん
[2005-10-28 01:22:00]
プレイスの現地に行くと、そろそろ全体像が見えてきてます。
敷地計画が、なるほど...けっこう優れていることが分かります。 タワー、レジ並んで出来上がったときの「キター!」感は強いです。 ガーヒルも迫力あるのですが、外から見た時どうしても建物との距離が近く 全体のすごさが実感しにくいという感想です。 |
||
29:
匿名さん
[2005-10-28 01:24:00]
プレイスってペアガラスでしょうか?
|
||
30:
匿名さん
[2005-10-28 02:13:00]
ペアガラスですよ。
プレイスもガーヒルも、どちらとも そこらへんのマンションより立派。 (比べるのも失礼ですけれど) よくよく考えると、たいしたモンだよ 山手線の中にマンション買うなんてさぁ。 どっち買おうか悩むなんて贅沢だなぁ。 by庶民ファミリー |
||
|
||
31:
匿名さん
[2005-10-28 02:21:00]
ガーヒルはペアガラスではありません。
合わせガラスで、それも全部ではなく一部です。 |
||
32:
匿名さん
[2005-10-28 08:17:00]
>>27
そうですね。どちらを選ぶかは本当に個人の価値観によるのだろうと思います。 我が家がプレイスを選んだのは、価格と間取り・広さのバランスでプレイスのほうが 勝っていた(要するにあちらは高かった(笑))というのが一番の理由ですが、 南棟と北棟、価格でグレードにはっきりと差をつける住友のやり方に多少違和感があった というのも事実です。 プレイスは、数少ないプレミアム住戸だけ差別化し、あとは皆平等というスタンスなので、 世帯構成に違いはあっても、管理組合の運営等は比較的スムーズにいくのではないかと思いました。 また、MRの客層も、ガーヒルは自営業らしき方が多く(たまたまかもしれませんが)、 普通のサラリーマン家庭の我が家としては、プレイスのMRのほうが何となく居心地がよかったと いうのもありました。 高い買い物ですし、じっくりご検討してくださいね。 |
||
33:
匿名さん
[2005-10-30 22:05:00]
今日近くを通りましたが、タワーの下のほう、外壁結構できてましたね。
近未来的でしまった感じでいいんじゃないんですか? |
||
34:
匿名さん
[2005-10-30 22:39:00]
改めて現地を見るとやはり相当敷地が広いですね!
植栽や歩道などが出来上がればさらに良くなりますね^^ |
||
35:
匿名さん
[2005-10-30 23:23:00]
モデルルームで模型を見たとき、
完成したら随分とあの場所の印象が変わると確信しました。 2つの建物の組み合わせによるスケール感がありますよね。 |
||
36:
匿名さん
[2005-10-31 00:31:00]
なかなか現地に足を運べないので、皆さんの書き込みを見て
パンフレット片手に、乏しい想像力を目一杯膨らませたりしています(笑)。 竣工はまだまだ先ですが、早く完成した姿を見たいですね〜。 |
||
37:
匿名さん
[2005-10-31 14:10:00]
完成したらグットデザイン賞に応募しないのかな…?
鹿島の物件で受賞したのがありましたよね。 |
||
38:
匿名さん
[2005-11-02 13:52:00]
購入を迷っているものです。
目白プレイスを購入(あるいは検討)されている皆さんは 他にどんな物件と比較検討されているのでしょうか? プレイスのことはかなり気に入っているのですが MRはまだここしか見ていないので 参考までに教えてください。 ガーデンヒルズは参考までに見に行こうかなと思っいます。 |
||
39:
匿名さん
[2005-11-02 19:58:00]
近場で目白ガーデンヒルズ、ふた駅先の大塚のグランフォートあたりはいかがでしょう?
それぞれ別の持ち味とメリットとデメリットがありますから、自分の価値観を探すにはまずはこれらがいいのではないでしょう? |
||
40:
匿名さん
[2005-11-03 00:29:00]
ガーデン>プレイス>グランフォート
でOK? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
豊島区の財政はかなり厳しいようですが、これから、プラウド駒込、目白ガーデンヒルズ
目白プレイスと、主なところだけでも1200近くの世帯が入居しますので、
少しでも状況が好転して、子育てや福祉が充実すればいいなぁと思いますね。
ところで児童手当ですが、医療補助金と違い、通常は所得制限があったように思います。
我が家でさえ対象外ですから、プレイスに入居されるようなご家庭の場合、
おそらくほとんどのご家庭が支給対象外になるような気もしますが・・・。