グランフォート青淵閣ってどうですか?
302:
匿名さん
[2006-02-14 00:06:00]
|
303:
匿名さん
[2006-02-14 00:07:00]
駐車場はやく抽選してくれないかなー
ハズレたら周りで探すの大変そうだし。 |
304:
匿名さん
[2006-02-14 00:47:00]
空いてるようだよ
|
305:
匿名さん
[2006-02-14 07:49:00]
やっぱりね。
それより心配は自転車。。。。駐輪場に入らない分は、折りたたみ式で玄関前に置くか。 |
306:
匿名さん
[2006-02-14 10:07:00]
都心のマンションは自転車が問題だと思うな駐輪場が少なすぎる。
「○○ちゃんのうちはマンションだから、自転車1台で、○○ちゃんの分はないんだね」 なんて言われるのかな? 玄関前は共有部分だから、自転車置いてはダメですよ。 百歩譲ってもバルコニー、普通は室内か玄関でしょう。 |
307:
匿名さん
[2006-02-15 00:23:00]
玄関前ってアルコープの事ですかね?
アルコープって共有部分になるのですか? 調べてみたのですが良くわかりませんでした。 |
308:
匿名さん
[2006-02-15 07:35:00]
玄関ポーチなら0K?
|
309:
匿名さん
[2006-02-15 07:49:00]
いわゆる、玄関の扉の外は共有部分なんですよね。
大塚駅は有名な自転車駐輪問題が起きていますから、近くに置いておける駐輪場はないものですかねぇ。 池袋駅は、なんらかの対策を打つとか記事を読んだ記憶がありますけど。 |
310:
匿名さん
[2006-02-15 08:46:00]
>>309さん
サッシ、玄関ドアを含めてその外側は、全て共有部分です。バルコニーも占有使用権は あるけど共有部分です。 板橋区のマンションを見に行ったことがありますが、アルコープに子供の自転車が 何台も置いてありました。やっぱりみっともなかったですね。 都心のマンションは土地が高いためか、だいたい1世帯1台分しか駐輪場を作らないみたいだから ここは、まだいい方ですよ。 民間の駐輪場が出来ればいいけど、車1台分に自転車は10台は置けないから、もしあっても 月額3000円くらいになるでしょうね。 マンションは自転車を我慢しなくてはいけないんですね。 我が家も様子を見て2台処分しようと思っています。 |
311:
匿名さん
[2006-02-15 10:22:00]
一般的なのは、折りたたみ自転車を玄関前に置くこと。
通常の自転車では苦しいけど。 バルコニーに普通の自転車を置くことは規約上不可だし、 第一、玄関までの間を「えっちらおっちら」持っていくのは困難。 せいぜい幼稚園児が使う小型程度かな。 築年数のたった、しかも管理が不充分と言われているマンションでは 共有部分に自転車を置くケースが見受けられるけど、 管理の不行き届きを露呈し、ひいては資産価値を下げるもとになる。 |
|
312:
匿名さん
[2006-02-15 10:23:00]
玄関前っていうのは内部のことね。玄関の外じゃないよ
|
313:
匿名さん
[2006-02-15 12:51:00]
神経質な住民に見つかったら、間違いなく管理組合にクレームが入ると思います。
今のマンションでも、傘ぐらいまでですね。 荷物を1週間玄関前に置いておいた、お宅は管理組合から注意されていました。 部屋の中に置けないんだったら、折りたたみ自転車もしばらく様子見した方がいいですよ。 住民みんなが、置き始めるとマンションのグレードが低く見られるからやめた方がいいでしょう。 バルコニーなら、見つからない確率は高そうですけど、玄関扉の前は必ず見つかりますよ。 築年数の経った分譲マンションの方が規約違反は厳しいですよ、頭の固い人が多いから。 それにマンションがこんなに大衆化していない時代に買った人だから、昔のお金持ちです。(笑) |
314:
購入者
[2006-02-15 18:15:00]
今、火災保険をどのようにしたらいいか悩んでいます。
皆様地震保険等などどのような保険に加入されました??? |
315:
匿名さん
[2006-02-15 21:55:00]
地震保険は入りませんでした。
ただ、所得税控除を考えると入っても良かったんですが、あくまでも保険なので確率論ですよね。 |
316:
匿名さん
[2006-02-15 22:16:00]
火災保険のみと地震保険含みの値段があまり変わらなければ我が家は入ろうと思います。
家財含むと金額が大きくなるのでその辺は見積もり次第だと… 引渡しまであと一ヶ月ですね。 待ち遠しいです。 引越し準備も少しずつ進んでいます。 |
317:
匿名さん
[2006-02-15 23:48:00]
うちも保険見積もり中です。
火災保険、ローンのときに見積もり申込みしたアイオイ損保、 高いのか安いのか分からないので、いろんなところに見積もりを出しています。 地震保険はどの保険会社でも、均一価格です。(国で決まってる) うちの場合は5年間で4万円ちょっとです。 |
318:
匿名さん
[2006-02-16 10:10:00]
頑丈なマンションが半壊、全壊するような地震が来たら、
周辺の木造2階建ては全部ぺちゃんこですよ。 地震保険は、半壊以上じゃないと保険金支払いの対象にならないんです。 それに、物件価格の30%〜50%しか掛けられません。 普及率が20%程度なのは、主契約より遙かに保険料率が高いからです。 阪神大震災の頃の、関西地区は普及率3%、関東地区でも7%でした。 安心料としては、数万円は安いでしょうが、もらえる可能性は非常に低いでしょうね。 |
319:
匿名さん
[2006-02-16 14:43:00]
話題が違って済みません。
引っ越しのあいさつ、何か持っていくべきでしょうかねー? 入居の時期はみんな変わらないんだし、粗品の渡し合いっこになるのもなんだか変な気がして、 手ぶらでご挨拶するのは失礼かしら? 男性陣は関心がないかもしれないけど女性はこのへん気になったりします。 |
320:
購入者
[2006-02-17 12:58:00]
私は両となりには粗品を渡しに行こうかと思っています。
どんな方が住んでるのかなあって顔の見せ合いも必要かなと。 なので渡し合いっこになってもいいかなと。 先に引越しが住んでいたりすると後から入ってきた方が 粗品を持ってやってきて、その時にこれからお世話になりますと粗品を渡すという 形になるのかなと思います。 手ぶらはやっぱりどうかなと思いますが皆様いかがでしょ?? |
321:
匿名さん
[2006-02-17 13:44:00]
駐車場はまだか
|
322:
匿名さん
[2006-02-17 14:17:00]
320さん、そうですねやっぱり手ぶらはどうかなですね。
うちは両隣と直接下の階のかたに挨拶へいこうと思います。 |
323:
匿名さん
[2006-02-17 15:19:00]
引越しの日も決定しワクワクしてきました。
みなさんも実感がわいてきて、色々と準備してるんですかね。 我が家も両隣と下のお宅にご挨拶するつもりです。 手ぶらはなんなのでやはり何かもっていくと思います。 ご近所さんに限らず、マンション全体の方と仲良くしたいです。 ご契約者の方々これからどうぞよろしくお願い致します。(~o~) |
324:
匿名さん
[2006-02-17 17:09:00]
内覧会ももうすぐですね。なんかウキウキします。
専門の方に立ち会いをお願いするべきなのか迷っています。 この時期だけにいまから頼むのは難しいかもしれないですね。 入居後でも不具合があれば対応してくれるらしいし、 それほどひどいことが無いかぎり内覧会日に指摘しなくてもいいかな? なんて考えています。 みなさんはどうされる予定ですか? |
325:
匿名さん
[2006-02-17 18:20:00]
またまたHPのトップが変わりましたね。
完売めざしての追い上げ? がんばれ!大京 |
326:
匿名さん
[2006-02-17 18:52:00]
なんかずいぶん値下げして売っている気がするのは気のせいでしょうか?
|
327:
購入者
[2006-02-17 22:08:00]
どこの不動産屋さんも最後は値下げするのは当たり前のようですから
気にしないほうが良いかもしれませんね! 私も323さんと同じで、せっかく同じマンションで生活するのですから、 仲良くしたいと思っています。 内覧会が本当に楽しみですね! |
328:
匿名さん
[2006-02-17 22:49:00]
みなさまよろよろ。
内覧会はうちもプロは頼みそびれています。 しょうがないので、ネットや本でチェックリストを集めています。 |
329:
匿名さん
[2006-02-18 01:23:00]
内覧会は自分はプロには頼まない予定です。
正直、本当に重要なのは建設中にしか見れない部分だと思ってるので。 確かに内覧会でもチェックするべき重要な個所もあるかと思うけど、この際割り切ろうかなと。 |
330:
匿名さん
[2006-02-18 01:25:00]
ご近所付き合いウゼー
|
331:
匿名さん
[2006-02-18 15:42:00]
新しくなったHP拝見したのですが、マンションの外観の色が
前に載せてあった完成予想図よりもだいぶ薄くないですか?? これだと安っぽく見えるので凄く残念なのですが・・。 |
332:
匿名さん
[2006-02-18 16:31:00]
内覧会チェックシート集
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/ |
333:
匿名さん
[2006-02-18 17:01:00]
326さま
ここは最初っから値引きマンションですね。 ですから、そこをわきまえて住みましょう。 私は「高級物件」などと思っていません。 全体に当初の販売の価格予定より 随分と価格を下げて売ることになってしまったので、 早くに契約した人の中には 購入後に値段を引いてもらった人も居たはずですよ。 「高級!高級!」と騒がずに 謙虚に住みたい人間も居ますので、よろしくお願いします。 |
334:
匿名さん
[2006-02-18 21:00:00]
購入後に値引きなんてあった人もいたなんてビックリ! そーゆう事ってあるんですね。
|
335:
匿名さん
[2006-02-18 23:30:00]
値引きなのか、当初の価格設定が高すぎたのかわかりませんが、
大幅な価格の見直しがあれば、当初の契約をやり直すことは公平でいいんじゃないでしょうか。 |
336:
匿名さん
[2006-02-19 00:04:00]
契約を見直すのは信じがたいですけど、キャンセル対策で値下げしたのなら分かります。
「他も下げているので、下げてください」で通るのはなんですね、有り得ませんね。 あと、ご近所付き合いは必要でしょう。面倒くさがる人は、そういう人で存在を認識す れば良いと思います。私もお隣と上(?)下には挨拶に行く予定です。 最後に、この物件が高級かどうかは分かりません。高級の定義は人によるのではないで しょうか。このマンションの物件で一番高くても、他の物件と比べると一番安い部類に 入るかもしれませんし。個人的には、"まったりぃ"した地域は気に入っています。静か ですし。ただ、この前の週末に見に行ったときは、意外と目の前の道の通りがありまし たね。 |
337:
匿名さん
[2006-02-19 01:46:00]
第一期の価格設定は強気でしたね。その分、よい間取りや住戸位置の物が出ていました。
このマンションを価格無視で買えるなら、ここしかないという物が出ていました。 今の販売価格はそれと比べると坪単価にしても低いのですが、おおむね当初の販売計画通りで、 せいぜい個別事情で200万程度引き下げられている物もあるというぐらいでしょう。 第二期はこの物件の「高級」とされる物の中心価格帯が出ていて、物件の性質からの中心価格帯でした。 第三期がやや値段的に割安感のある、住戸位置もしくは間取りでやや妥協する物が相場相応で出ていて、 さらに立地の性質を大きく加味した中心価格帯が出ていたという感じです。 第四期は高価な設定では売りにくい部分の物、逆から見ればお買い得な物が出ているのです。 値引き論が出ているのは今の価格帯が低いということからと思いますが、当初から計画されていた 物だと思いますよ。 はじめに値段的には売りにくい物を出して、最後には値段的に売りやすい物を出すということで。 もちろん、利ざやは期を追うごとに減る、最初が割高というならその通りです。 その分、第一期は尺度の難しい満足度が高いのでしようね。さらに部屋の作り、内装が違うというのもありますし。 でも、今出ている部屋もほかの間取りの価格がどうだとかいう部分でのことを抜きにして考えていいと思う。 ゆとりのある贅沢な設計だと思うのですよ。他では3LDKのところを2LDKとして使うなんて 贅沢な住戸設計ですよ。また、そういう方をターゲットにしているのも明らかです。 |
338:
匿名さん
[2006-02-19 12:31:00]
今週、最終期の新聞折り込みチラシが入りました。
当初の完成予想CGは、なぜか夜のシーンでした。 今回は、昼間のシーンの完成写真だから、イメージが随分違いますね。 石張りが、少し汚れてくると趣があって風格のあるマンションになると思います、 デベもそのあたりは、巧妙に計算しているんでしょうね。 |
339:
匿名さん
[2006-02-19 12:40:00]
リビングが、全般的にこんなに広いマンションは稀少価値がありますね。
価格もリーズナブルでお買い同感がありますよね。 全体的にゆとりを感じますね。 子供が少し大きくなったら、広いリビングを家具で仕切って、DENや家事スペースに 利用できそうですね、楽しみにしています。 |
340:
匿名さん
[2006-02-19 20:51:00]
気をつけなくてはならないのか
リビングダイニングと リビングダイニングキッチンの違いです リビングダイニングキッチン20畳ではキッチンを引いたリビングダイニングが16畳ぐらいになるのと、 廊下や通路に相当する部分が2畳ぐらい差し引かれちゃうのでLDK20畳がLDとしては14畳以下になってしまいます。 そうなるとDEN3畳としてしきりを置くと実質LDは10畳ぐらいに。。それっていまの部屋のままと言うことに気づいたりして。 都内区部の住宅事情からするとややゆとりがあるリビングですけど、パーティション切れる余裕までは少ないようです。 リビングにパソコンを置くとなんか雑然としちゃう。家はリビングは最大限広く使おうと家具も少なめにする予定です。 いまの部屋のようにはしまいとおもいつつ。 |
341:
匿名さん
[2006-02-20 17:14:00]
駐車場・駐輪場・バイク置き場、抽選連絡来ましたね。はたして何処が利用しやすいのか
|
342:
匿名さん
[2006-02-20 22:16:00]
利用しやすい段=出庫時機械操作の短い段
地上一段 地上二段・地下一段 地上三段・地下二段 前後ではすぐにでれるのが 前>後 出やすさならこの通り 入庫しやすさは パレットの入れやすさをグループでいえば A>B パレットの幅の広さ 位置 北側から順に1, 2,...,7と番号振れば(A 1-4, B 5-7) 入庫しやすさは 1=2>3=7>6>4>5 ただし、禁じ技であるが平置き駐車場に車を乗り入れて向きを変えるというマナーの悪いやり方をするなら (くれぐれも車がないとき以外はしないように。死角になるので子供をはねたり車にぶつけるぞ) 1=2=3=4=5>7>6 なんだかんだと言っても意外と7が入れやすかったりする 6は軽がお勧め 1は「ゴミ」があるとランクダウンします 出庫しやすさは大差なし 入庫しやすさの結論 総じてAが入庫しやすい 軽ならBグループで経済的 5ナンバーならABどちらでもいいが、Aがより入庫しやすい。運良く7が当たればAと遜色ない。 3ナンバーはAと、ありきたりでした。 戦略 既に優先分でA地上一段は無くなり、B地上一段も風前の灯火・・ A前列地下1段が本命。一分程度の機械操作があるが、ガレージの扉を開けたと思えばいい。何よりも、地上一段が屋根になり、 車が汚れない。 地下一段を基本として、Noをよく見て、上に書いたような区画による入庫しやすさの違いなどを検討すれば最強です。 わたし? 車持っていない。 |
343:
匿名さん
[2006-02-20 23:01:00]
機械式駐車場なんて、ちょっと不釣り合いだね。
|
344:
匿名さん
[2006-02-20 23:52:00]
駐車場のほうが「自分の住戸より上」の位置に有ります。涙!!
|
345:
匿名さん
[2006-02-20 23:54:00]
↑
つ 地上一段前列 ここを使えるのは限られた住戸 平置きと変わらない セキュリティーが高い |
346:
匿名さん
[2006-02-21 13:17:00]
↑
デベの陰謀なのか、販売方針か同じマンションでも駐車場まで、階級があるんだね。(涙 |
347:
匿名さん
[2006-02-22 16:10:00]
ホームページがいつのまにか池袋一色になっていました。
「グランフォート上池袋」と「グランフォート青淵閣」、どちらが覚えやすいかな。 |
348:
匿名さん
[2006-02-24 12:11:00]
今日から内覧会です。行った方、どうでしょ? 良い感じに出来ていましたか?
わが家の内覧会は後日です。楽しみー! |
349:
購入者
[2006-02-24 15:00:00]
ぜひぜひ内覧会情報御願いします〜
|
350:
匿名さん
[2006-02-24 20:17:00]
今日は少ないんじゃないの?
明日明後日ね |
351:
匿名さん
[2006-02-26 00:25:00]
きょう内覧会行った人いないのかなぁ
うちは明日。 つまんないの。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当たらなかったら廃車にするんだから(T_T)