450超えたので新スレ新たな気分で有意義な情報交換。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40466/
[スレ作成日時]2005-11-13 06:01:00
幕張ガーデンオアシス(その2)
382:
匿名さん
[2006-03-12 01:14:00]
|
383:
匿名さん
[2006-03-12 02:44:00]
確かにオアシスは社宅でも賃貸マンションでもない。
最初から発言おかしいぞ。 368の「ベランダから顔だすな」発言もおかしい。 上からの落下物をさける為に、ベランダにでられなかったり顔出せなかったり(景色みたりするのについ出してしまうだろうに)そんな我慢をさせられる方がよっぽど変だ。 落下させない防止策・禁止策をたてる方が普通に考えて正しいだろう。 読んでいて理解不能レスがあるのには困ったもんだ。 |
384:
匿名さん
[2006-03-12 09:04:00]
379さん、378さんも言われているように誰も布団干しをやめろなんて言っていないのです。
みなさんが問題としているのは干し方なんです。 なぜあなたはマンションという戸建てとは違った環境のベランダに布団をぶらさげようとするのですか? どうしてベランダ用の布団干しで干そうとしないのですか? マンションは買えてもそうしたものは買えませんか? そうしたことがみなさんがベランダ布団干し派に攻撃的になる理由だと思いますが。 |
385:
匿名さん
[2006-03-12 11:30:00]
庶民派マンションだからこそ、自分たちでしっかりと管理して、自分たちのマンションの
価値を高めていくべきだと思うのですが・・・・・・ |
386:
匿名さん
[2006-03-12 11:58:00]
友人のマンションでは,最初から管理規約でベランダ外側に布団を干すのを
禁止していて(そういうマンションの方が多いみたいです), 入居当初は干す人もいたみたいですが,禁止事項なので張り紙や管理人の指導などで なくなったそうです。 別の友人のマンションでは管理規約に無かったので,管理組合に禁止事項を提案したが 否決されたそうです。既成事実が積み重なってからでは規約で禁止すること自体難しい といっていました。 規約で禁止にするのは,具体的に不具合がないと難しいのでしょうね。 |
387:
匿名さん
[2006-03-12 12:19:00]
386さん、最初に規約でなくても、総会で可決されたら規約になります。
規約になるかならないかは、そのマンションに住む方の意識レベルの違いだと思います。 多くの方がベランダの布団干しに嫌悪を抱くようになってるこの時代、規約で禁止になることは全然難しくないと思います。 まわりのマンションが干しているからこちらも…というのではなく悪しき習慣を改善していくのが、新しいマンションの姿勢ですよね。 最近の新築マンションの多くは管理組合で禁止になることが多いようです。 最初から規約で決められている場合の方が少なくて、禁止マンションの多くは入居後の総会で決まってる場合がほとんどですよ。(そのあたりはネットで調べればわかります) |
388:
匿名さん
[2006-03-12 21:19:00]
安いマンションでもレベルの低いマンションとは思われたくないです。
|
389:
匿名さん
[2006-03-12 21:32:00]
371さん。
管理組合の理事長よろしくお願いします。 ここの布団干し反対メンバーで管理組合の役員をやりましょう! |
390:
匿名さん
[2006-03-12 21:40:00]
賛成です。やはり初めが肝心だと思います。
|
391:
匿名さん
[2006-03-13 09:14:00]
371です。しばらく見ない間に布団干しについてみなさんの援護してくださるようなレスの数々、とても心強くそしてうれしく思いました
こういう方々と住めるマンションなら、管理のしっかりした住み良い環境になるだろうなぁと、まだ入居前ですが、今後が楽しみになりました。 管理組合などができたら、みなさんで住みやすい環境にしていきましょう、どうぞよろしくお願いします。 389さん、私は理事長なんてとんでもないです。思わずずっこけちゃいました(笑) 基本的に人と議論したりするのがとにかく苦手で、何事も穏やかに穏便にすませたいタイプなので、だからこそ、正式議論の場の前に、こうした文章にできる掲示板で事前にみなさんに少しでも考えてもらえるといいなぁと思ってレスしたくらいです。 きっと389さんや390さんのような方々こそが管理組合の理事長や役員さんにぴったりだと思います。 ぜひ立候補してやっていただきたいです!もちろん私も役員とかではなく、お手伝いできることは積極的にさせていただきたいと思いますので、どうぞご指示&ご指導ください。 私の長く読みにくいレスに多くの方が意見をいってくださったことに感謝します、どうもありがとうございました。 みなさま今後ともどうぞよろしくお願いします。 |
|
392:
匿名さん
[2006-03-27 11:12:00]
ほとんど入居してきたみたいですね。皆さん、住み心地はいかがですか?
|
393:
匿名さん
[2006-03-27 13:36:00]
予想していた以上にいいマンションで、日々うれしくなります〜♪
音も気にならないし、鹿島さんの対応は素晴らしいし。 住人の方も廊下ですれ違ったりするとみなさん挨拶してくれて、早くお友達作りたいです。 |
394:
匿名さん
[2006-03-27 18:11:00]
ホントに大満足です☆
主人とも「いい買物したねー」と毎日のように話しております。 2人の子供たちは、すでに破壊行動にはしっていますが。。。。 これから長いお付き合いになると思うので皆さんよろしくお願いします。 |
395:
匿名さん
[2006-03-27 22:04:00]
我が家も10日前に引越してきました。まだ全部入居されてないせいか意外と静かで車の音もほとんど聞こえませんし、上下階の騒音もありません。皆さんが気を使っておられるのか、子供さんが飛び跳ねたりしていないのか、トイレとか風呂場の排水音なども全く気づきませんし予想外の静けさです。これからの土地の値上がりとか消費税率のアップ、デフレ脱却の兆候などを考えれば、これと同じような物件は出てこないと思うしかなりコストパフォーマンスの高い物件だと思いました。
|
396:
匿名
[2006-03-27 22:23:00]
たまに聞こえる工事のようなガガーっていう音はディスポーザー??
本当の工事? でも夜も聞こえるような…。 |
397:
匿名さん
[2006-03-28 15:23:00]
あー、うちは上の住人の走る音、結構響いてきます。
苦情言うほどではないのだけど、全く聞こえないかと言われると、聞こえてますって感じで・・・。 うちもチビがいるので、下の階に響いてないか心配。 |
398:
匿名
[2006-03-28 16:18:00]
うちは全然音聞こえないです。上下左右とも。ほんとすごい静かですよー。ちなみにうちのフロアはお子さんが多いですけど。そうはいっても子供が大騒ぎして迷惑かけないよう皆でお互い気をつけていきましょうね。
周りに小さなお子さんが多くてとてもうれしいです!友達もたくさんできそうです、宜しくお願いします。 |
399:
匿名
[2006-03-28 16:20:00]
ちょっとお聞きしたいのですが絵を飾る際皆さんどうしてますか?コンクリートだと穴は開けれないですよね。ピクチャーレールなど使いますか?それとも立てかける状態とかで飾ってますか?
|
400:
匿名さん
[2006-03-28 17:02:00]
コンクリート壁に景色を撮った写真を飾りました。コンクリート対応のフック売ってましたよ。まずホームセンターでその写真を入れる額縁を買い同じコーナーでコンクリート用のフックも売ってました。細いピンが3本ついてて埋め込みましたけどしっかりとまってますよ。
|
401:
匿名さん
[2006-03-28 18:06:00]
いや、しっかりとまってるとかそういう話じゃないわけで。
共有部分たる戸境壁に穴あけたらいかんでしょうと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたは371&374のレスを読みましたか?
それを読んでもこんなこと言えるのですか?
自転車・自動車の危険性とはまったく話が別で全く比較になりません。
庶民的だから、高級だから、そんなのものも全く根拠にならない。
マンションでの布団干しが、危険か危険でないか、それだけです。
このことは「寛容」という言葉の意味に結びつけること自体おかしいです。
よく考えてから発言されてください。
371のレスに深く共感していた分だけ、それを読んでもこんな意見が出ることに正直憤りを感じました。