書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/
[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00
田無・パークウエスト東京★3★
No.2 |
by 匿名さん 2005-09-05 19:22:00
投稿する
削除依頼
ローンの申し込みですが提携は11月ごろに一斉申し込みと聞きました
双日が担当になってからローンのことに あまり真剣に相談にのってくれないんですよね これからフラット35(提携外)に申し込むんですが 必要書類とかスムーズにやり取りできるんだろうか 駐車場の件も詳しく教えてくれないですよね 契約前はあんなに親切だったのに MRが閉鎖されたら ますます疎遠になりそう |
|
---|---|---|
No.3 |
先日の大雨の際落雷がこのマンションに落ちたのを見ました。ここいらでは高い建物が近くにないのでなるほどと思ったのですが
避雷針はもうついているのでしょうか 【同じマンションのスレッドが2つ立ち上がってしまいましたので、後からできたものを削除し、こちらの投稿を移行しました。管理人】 |
|
No.4 |
田無タワーに落ちると思うが
|
|
No.5 |
ところでオプション何につけますか?
|
|
No.6 |
うーん
第一候補:照明(引っ越しが夜になるとつらい) 洗浄便座(市場価格との差が少なく取り付けめんどう) 第二候補:人感センサー(後付できないから) 玄関の鏡(同上) 第三候補:キッチンの吊戸棚につけるキッチンパイプ (吸盤式のパイプは嫌だ) |
|
No.7 |
我が家は
食洗機、食器棚、キッチンと洗面台をシャワーヘッドに、洋室を引き戸、人感センサーです。 床暖はあまり使わなそうなので入れませんでした…が今になって入れてもよかったかもと思ってます。 |
|
No.8 |
人感センサーは悩みます。
本当に必要なのか?迷っています。 玄関の鏡はつける場所気をつけたほうがいいみたいです。 気にしない人はいいのですが、玄関ドアと対面になると、風水であまり良くないようです。 |
|
No.9 |
うちは
・食器洗乾燥機 ・琉球風畳 ・人感センサー ・防カビコート(浴室壁のみ) ・防汚コート(洗面所の流しのみ) を頼もうかと思ってます。人感センサー以降は嫁の希望です。 >>06さん 嫁の希望で玄関のミラーも欲しかったのですが、外部にお願いした方が安いですし、 後付出来そうなんで、やめました。 ミラーのオーダーは↓にお願いしようかと思ってます。 http://mirror.kowa-j.co.jp/top.htm >>08さん 正直私も迷いましたが、角部屋じゃないので玄関からリビングまでが 暗くなりそうで、一人で帰った時は結構さみしいんじゃないかと。 家にいるのは殆どが嫁さんなんで、そう言う意味では、必要なのかもしれませんね。 |
|
No.10 | ||
No.11 |
玄関ミラーですが壁の内側に補強はしないのでは?
壁紙を剥がさなきゃいけないし |
|
No.12 |
オプション会でも3面のミラー(結構重い)を張るのに壁の補強はしないとの説明がありました。
ただ、素人が重いミラーを張るのには不安がありますね。我が家は、プロに頼もうかと考えています。 |
|
No.13 |
標準装備が少ないですね?
価格だけで決めてしまいましたが、他の物件では床暖房や三面ミラーは標準だったような気がします。 |
|
No.14 |
1を読ませてもらいましたが、勝ち組とか***とか、重点整備しろとか、すごいメンタリティーの人がいますね。
もちろん、購入者の方の大半は常識的な方でしょうが… 素で少々驚きました |
|
No.15 |
>三面ミラー
洗面台のものであればPWも標準設備です。 玄関はミラーこそあれ、3連のものが標準という物件は聞いたことないのですが・・・ 床暖や洗浄便座が付いていないことでは最初から有名でしたね(笑) 皆さん割り切った上でのこの人気だと思ってましたが。 |
|
No.16 |
10さんへ私は向台町の住民ですが公園側からPWが丸見えなのですが確かに落ちたのを実際に見ています。
|
|
No.17 |
現段階でマンションに雷が落ちたとしたら、なにか影響あるのかな?
|
|
No.18 |
pw方向に見えただけで、実際はその向こうの鉄塔だったりとか・・・
|
|
No.19 |
雷の落ちやすいマンションなんですねここ
|
|
No.20 | ||
No.21 |
何か話題に進展がないので・・・
鏡について →「後施工の場合両面テープ+ボンドで固定する」とありますがこれは壁の補強がめんどくさいからでしょう。 業者が本当に「補強等は必要ない」と言っているのであれば書面で残しておいたほうが良いですよ。 クロスは加重や衝撃により経年劣化で剥がれます。ボードも紙と石膏でできているので同じく剥がれます。 壁に重量物を取り付ける場合はベニヤ等の木材若しくは同等のもので壁に取り付け用下地を造りビスでしっかり固定する事が鉄則です。 後施工で鏡を取り付けるとしても理想は一度クロスを剥がし、ボードを一部欠きこみ(ビス固定部)、ベニヤ等で補強する事がベストです。 一度業者に問いかけてみては。クロスに直貼りすると何年後かわかりませんがクロスごと剥がれおちますよ。 雷について →「雷の落ちやすいマンションなんですねここ」 ??? 雷の落ちやすいマンションってはじめて聞いた。そんなのあるの? 周りの建物よりPWが高いから落ちているだけでしょ。 第一避雷針がつくから何の問題もないよね。何を言いたいのかよくわからない。 ただ「PWに雷落ちたよ」という自然現象の報告をしたいのであればそんなのいらんよ。皆興味ないし。 ・・・話題変えましょ。 |
|
No.22 |
みなさんは、ベランダはどうしますか?オプションで施工、DIYで買ってきて自分でやる派?それとも、むきだしのまま?
分譲マンションってみんなベランダは、手を加えるものなんですかね? |
|
No.23 |
|
|
No.24 |
>>22
我が家はネットで注文できる、セミオーダーのウッドデッキにする予定です。ベランダのサイズ通り作ってくれて、 並べるのは自分たちで〜というものです。セライージーなどとも悩みましたが、やっぱりウッドデッキの 質感に憧れが・・・ははは。 |
|
No.25 |
ウッドだと定期的なメンテナンスが必要です。
結局ベランダきれいにしても使わないんだよねえ |
|
No.26 |
もちろん、メンテナンスしますよ。私の家族がウッドデッキを敷いていて、とても活用しています。
また、現在住んでいるマンションもベランダはよく使うので、ご心配なくです。 |
|
No.27 |
寝室と浴室にダイレクトにつながるベランダがいいね
|
|
No.28 | ||
No.29 |
マンションから府中道に出る道路、三共の電算センタ-横の壁を壊して
マックスバリュ-で切れている歩道を作るみたいですね。 |
|
No.30 |
>> 24さん
我が家もベランダにウッドデッキを敷く予定です。 ネットで注文できるセミオーダーのウッドデッキはとても興味があります。 業者のホームページのURLを教えていただけますか? |
|
No.31 |
府中道の補導は大変危険す
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
歩道を広げてほしい
|
|
No.34 |
あの辺の歩道は狭いうえに電柱もあるし、本当に何とかして欲しいね。
|
|
No.35 |
所詮長谷工物件の低級マンション。
オプションばかりで、何も付いていないのが現状!!! |
|
No.36 |
釣れますか?
|
|
No.37 |
駐車場の抽選会、1月でしたね。
|
|
No.38 |
アンケートが届きましたね。パークウエストクラブ楽しみです。
|
|
No.39 |
府中道の歩道は広がりますよ。
|
|
No.40 |
>>39
そうなんですか!いつ頃完成するかご存知ですか? |
|
No.41 |
>>38
ワタシも楽しみです。 交流イベントもいいのですが、長谷工コミュニティさんにはまず ・バルコニー手摺への物置き(布団、アンテナなど)の禁止 ・ディスポーザーへ流してはいけないモノの周知 ・ゴミ捨て場使用法の案内 をしっかりやってほしいですね。 どこのマンションでも最初に問題になるみたいなので。アンケートにも書こうと思います。 |
|
No.42 |
>>41さんまったくその通り。
他のマンションで、布団干しが下階まで垂れ下がっていたなんて書き込みを見ました。 もしも、我が家のベランダから上の布団を毎日眺める生活になってしまったら…と思うと不安でなりません。 布団はもちろん、布団バサミ落下の危険も怖いです。 届いたアンケートに皆で一斉にそのことを書けば、入居説明会の際にしつこく話をしてくれるのではないでしょうか。 |
|
No.43 |
確かにバルコニー手摺に布団を引っ掛けるのはやめて欲しい。布団の落下事故はよく聞きます。専用庭で子供が遊んでいる上に布団や物干しグッズが落下したら凶器になりますから。
|
|
No.44 |
購入者の人には悪いし、反論されるのが目に見えているが
仕事柄ファミリー層からワンルームから比較的高級な豪華マンションまで 出入りするんだけど、マンション特有の圧迫感が好きじゃない。 どんなに広い間取りのお客さんのとこでも、なんだか下に上に隣に 他の人が住んでいる感じというか、バルコニーも軒が大きすぎて日差し悪いし・・。 好き好きだね。戸建てでずっと育って暮らしていると、こういう感じ方する人も 多いと思う。もちろんマンションにしかないメリットも多いわけだけど。 正直よく住むなぁと思うよ・・。失礼御免。 |
|
No.45 |
どこを縦読みすればいいですか?
とりあえず、布団干しはアンケートに記入しようと思います。 ご協力よろしくお願いします!! |
|
No.46 |
購入者同士で既に言い争いですか
戸建てなら布団干しも自由ですなw |
|
No.47 |
通勤通学で田無駅利用するなら、今から駅前の有料自転車置き場を確保する必要ありますね
何せ年あけると1000人以上増えるんでしょ自転車利用者が 今の駅前有料自転車置き場は良いところ(地下1階。1階)は既に一杯ですよ。 徒歩で駅に行ける距離ではないですし、ハナバスも本数増えないですし 通勤のことはどうお考えなんでしょうか。 |
|
No.48 |
駅まで普通に歩けるでしょ。
|
|
No.49 |
自転車置き場の件ですが、自転車道を通って花小金井の駅前に置くというのはどうでしょう?西友の提携駐輪場の横駐輪場は、月
の隣は、月1400円で利用できます。無料のところもあるし。田無高の生徒のほとんどは、花小金井から通っているのでは? しかし、これじゃ田無に引っ越す意味ないか。 |
|
No.50 |
以前、南口駅前有料自転車置き場の3階を利用していたのですが、毎日の通勤で自転車と共に3階まであがるのが苦痛で、3ヶ月待って1階に変更できました。
このような空状況ですので、通勤で田無駅まで自転車で考えている方は地下〜1階のアクセスの良い場所を希望される場合は、今でも空いていない状況ですので 入居時に申し込んでは後の祭りになります。(4階の屋上と3階しか空いていない確率が非常に高いです。) 普通に歩ける方なら必要ないとは思いますが |
|
No.51 |
この前歩いたけど、13〜4分だったなぁ。
早歩きだけど、私は健康の為歩くつもりです。 花バスも、混み具合を確認して、利用できればと思ってます。 |
|
No.52 |
花バスはエアコンをよわーーーーくしかかけないため、夏場はサウナみたいです。
|
|
No.53 |
華バスは1時間に2本しかこないのですが、増便する予定はないのでしょうか
|
|
No.54 |
待っている間に家に着いちゃうよ(笑
|
|
No.55 |
以前現地から駅まであるいたら、早歩きで12分弱でしたよ。現在の家が駅まで徒歩14分位なので短くなって喜んでいるところでした。
お金払って自転車で通うなんて想像つかない。歩きは健康にもいいし。やっぱり人それぞれ考え方があるんですね。 |
|
No.56 |
PW近辺の住人は結構自転車で駅まで行っているのではないでしょうか
田無駅南口からエントランスまで約1.2kmありますよね。 徒歩でも通えない距離ではありませんが、正直、夏場はきついですね。駅に着くだけで汗びっしょりですから。 田無駅を利用しないなら別ですが |
|
No.57 |
> 49さん
花小金井まで、自転車で何分ぐらいですか? 土地カンまったくないので、そんな方法があるとは知りませんでした。 |
|
No.58 |
花小金井の駅までは、自転車で10分ほどです。
サイクリングロード方面は坂道があるので、PWからまっすぐ西に向かうほうがいいかと思います。 |
|
No.59 |
自転車道の坂は、府中道と交わってる辺から上向台小学校のあたりだけじゃないでしょうか?
あとは、平坦で真っ直ぐだと思います。 |
|
No.60 |
> 58さん
お答えありがとうございました。 & すみません・・・実は、花小金井駅と 中央線の東小金井駅を間違えていました(ほんとに全然分かってないんです)。 やっぱり、駅まで歩きます。 それにしても、来年からあの近辺は、「北京、朝の風景」みたいに なるんでしょうね・・・。 |
|
No.61 |
でも今の府中道の歩道では自転車危険すぎるし
|
|
No.62 |
>>「北京、朝の風景」
あはは!確かに。事故に気をつけなくてはですね。 >>59さん サイクリングロードに行くまでにも急な坂道がありますよね。 さっき、ローン申し込み会のお知らせが届きました。頭が痛くなってた〜 |
|
No.63 |
今も朝は北京、朝の風景ですので…7時〜8時位は自転車に乗った
サラリ-マンや学生などで 9時近くになるとマックスバリュ-に買物に来る年齢層が高めの方や 子供を幼稚園などに送っていくママ達がマンション周辺道路を頑張って 自転車を漕いでいます。 花小金井へ行く道ですが…1番近いのが駐車場の西側にある車の通れない 踏切を渡り芝久保2丁目の通りに出てもらった方が1番近いと思います。 でも花小金井に行くのには、やはりゆるやかな長い坂道があります… 花小金井周辺も実は駐輪場は少ないです。 |
|
No.64 |
ちょっと気になってるのが、I棟と都営の間にある道路の路駐です。PWができたら来客がそこに止めたりしないですかね?
今でさえ数台止まってますが。小学校に行く道なので気になります。夜間だとエンジン音アイドリングが気になるかも。あと、都営の後ろにある昼間でも薄暗い公園はなんとかなりませんか。 近くの戸建の住民はどう思ってるのでしょうか?夜に通ると怖そうな雰囲気です。 |
|
No.65 |
都営の住民は自転車で田無駅まで行くのにPWの敷地内をスルーするのではないか
|
|
No.66 | ||
No.67 |
モデルルーム西側にある1000坪程度の生産緑地が近いうちに何になるかどなたかご存じですか
|
|
No.68 |
>67
あの近辺の地主さんは高齢者が多いから そのうち宅地化されるとおもうけど 低層地域だから見晴らしには影響しないよ そういや ほんの数年前までは PWから駅までの宅地も畑だったよ 中学校の周りなんて畑しかなかった |
|
No.69 |
現在住んでいるマンションから、西棟全体がよく見えます。
晴れている日は必ず西棟全体にカゲロウが見えるのですが、やっぱり熱いのかな・・・我が家は西棟購入しました。 |
|
No.70 |
みなさんローンはどうされますか?
|
|
No.71 |
私は提携のフラット35を申し込みました
(まだ結果連絡は無いです) とりあえず一つを押さえて この後、別のフラット35を金利動向を見ながら 申し込みたいと考えております。 売主に払うローン手数料(5.2500円)も 節約できますから。 |
|
No.72 |
我が家は、公庫の財形を借りようか思っています。
ローンは、何が一番特なんでしょうか?誰か教えていただけないでしょうか? |
|
No.73 |
>ローンは、何が一番特なんでしょうか?誰か教えていただけないでしょうか?
「それが判れば、こんな仕事はしていない(笑)」とFPの方に言われました。 充分吟味の上で自分にあったものを自己責任で選ぶしかない様です。 (短期で完済できる財力のある人は別でしょうが)ワタシのような長丁場組は特にそうでしょうね。 |
|
No.74 |
住友信託の30年固定ローンにしようか悩み中です。今のところ2.58%ですが
今月に入り金利が上がってるのが怖くて。。。 このまま小泉ブームに乗って、3月に向かってぐんぐん上昇されたら(涙) 今まではオプションやインテリアをどうしようかと楽しく過ごしていましたが、 ローンを本格的に考えるようになってきたら、憂鬱になってきちゃいました。 |
|
No.75 |
週間ダイアモンドによると、団塊の世代が退職し始める2006年から今後10年間程度はバブルに似た状況になるそうです。
つまり、景気が良くなり、金利が上昇していく状況が今の人口構成から予測されます。 詳しくは雑誌を読んでください。 |
|
No.76 |
フラット35で借ります。
理由①:共働きではなく繰り上げ返済が難しい 理由②:月々の返済額を押えたい 理由③:親から援助がない 理由④:両家共財産がなく、相続による大きい収入を見込めない 等々 理由はともあれ短気返済可能な方で民間銀行の低金利ローンを借り入れされる方が羨ましい・・。 35年、地道に返済していきます。 |
|
No.77 |
76さんへ 我が家と全く同じ条件です。35年お互いがんばりましょう。親から援助がある方がうらやましい反面、自分の力で家を買うなんてすごいと思いませんか。援助受けるといろんな意味で、トラブル多いと聞きますので。
|
|
No.78 |
フラット35だけではもったいないですよ。
フラット2.3%5割+全期間1㌫優遇2年固定1.1%5割 の組み合わせが無難では |
|
No.79 |
ローンの組み方は人それぞれによっていろいろあるんですね。
ちなみに私はフラット35で検討しています。 世の中の金利状況を気にせず常に一定金額を返済していく方が気持ちが楽かなと。 短期返済が可能であれば銀行も考えたのですが。 金利も上昇傾向ですね。専門誌によく取りあげられてます。 3月までは持ち堪えてくれないかな〜。 |
|
No.80 |
申し込み会が10月上旬なので結果の出る
11月ごろにキャンセルが続々出そうです キャンセル待ちの皆さん チャンスです 値引・OPサービス うらやましぃ |
|
No.81 |
提携ローンの事前審査に通って、本審査でダメになることはありますか?
|
|
No.82 |
|
|
No.83 |
ソニー銀行の変動金利で借りて、金利があがりそうになったら部分固定金利特約を使うというのが
よいのではないかと思っています。 |
|
No.84 |
フラット2.3%はどこでしょうか
|
|
No.85 |
78ですが
フラット35はSBIです。まあ保険のようなものですね。 |
|
No.86 |
>85
全期間優遇1%の2年固定1.1%のローンって フラットと併用可能なのでしょうか? 抵当権順位の問題がありそうですが 私は提携・斡旋ローンで長期固定だと 東芝か住友信託が選択肢になりますが どうも斡旋手数料がもったいなくて 自分で探そうと思っています。 SBIか八千代が候補なのですが 八千代のオール電化優待(2.6%)って3月24日までの実行なんですよね このマンションじゃ無理かな・・・ |
|
No.87 |
SBIと中央三井信託
|
|
No.88 |
私も八千代を候補のひとつに考えています。
24日までの実行だと、PWはダメなのですか?? |
|
No.89 |
所有権移転登記後がフラットの実行ですが
現段階では日付がはっきりしていません |
|
No.90 |
田無駅近辺、できれば南口でオススメの飲み屋教えて
|
|
No.91 |
牛角
|
|
No.92 |
牛角!
|
|
No.93 |
居酒屋ですが、南口の果物屋がある通りの
文房具屋上の「土間土間」 北口の本屋のカドを曲がり、100円ショップの並び「よさく」 オススメですよ♪ 焼肉だったら、田無駅から少し歩きますが、新青梅街道沿い「西原町」交差点の所にある 武蔵野亭が美味しいですよ。 |
|
No.94 |
焼肉といえば、アスタの東側の道と青梅街道の交差点にあるお店が気になってます。
どなたか行ったことのある方いらっしゃいませんか? |
|
No.95 |
焼き肉はシチズンの側にある小さなお店がおいしいと聞きましたよ。
|
|
No.96 |
ソニー銀行、売却決定。
借りたい方は自己責任ということで。 |
|
No.97 |
本当ですか?!
|
|
No.98 |
本当の話しみたいですね、ロ-ン板で出ていますよ。
|
|
No.99 |
ローン板でPW購入者さんがかなり無茶なローンを組んで購入しようとしています。
自分の年収や物件価格や子供の年齢まで出しているのに、 マンション名なんか出さなければいいのにと悲しくなりました。 もう少し家族のことを思いやれないものかと。 |
|
No.100 |
見ました。ひろく〜ん大丈夫でしょうか?ローン板より、モデルルームにいるFPに相談したのかな。
マンション名出してまで、釣ってるわけじゃないですよね。 |
|
No.101 |
99さん。
ぶっちゃけひろく〜んなのですが、、、 どこらへんが家族のこと思いやれていないのでしょうか? 確かにギリギリではありますが、家族と話し合いがんばっていこうと決めております。 自分も悲しくなりました。がんばって暮らしてはいけませんか? ここよりは向こうに書き込んで欲しい内容ですけどね。 |
|
No.102 |
もし購入されたとしたら、あなたが誰か特定できる人が必ず出てくると思います。
私が妻だったら、夫が第三者に相談するのは勝手にどうぞと思いますが、 人物が特定できるような個人情報を、インターネット上に出してしまったことに、驚愕するでしょう。 あなたはどう思われてもいいんですよ、書いてしまった本人なので。 奥さんやまだ幼いお子さんが辛い思いをしないことを願います。 これでわからないようでしたら、もう何も話ことはありません。 |
|
No.103 |
ふむ?
何故?辛い想いを?所得が低いから? やれやれ。。。 んでそれを広めてる99は? ふむ。。。 まぁ、もういいです。 |
|
No.104 |
99、102のご意見(正論かもしれませんが)
なんだか言いすぎ、って感じがしますけど・・。 家族のために一生懸命だからこそ、ローンについても真剣に 意見を求めているのではないでしょうか? ローン板読のスレ読んで情報開示が行き過ぎていると感じたとしたなら、 ローン板で指摘すればいいのでは? わざわざこちらの掲示板に書き込むことで、 情報を広める一端になってるのではないかと感じました。 (実際、私は、ローン板の存在を初めてしりましたし) |
|
No.105 |
も、申し訳ありません。
わざわざここの名前を出して言うことなのか? っというご指摘だと思っております。 たしかに、他の方からすると不愉快かもしれませんでした。 自分も少し煽られていたので、カッッとしてしまい申し訳ありませぬ。 この件はスルーにしていただければ幸いです。。。 ほのぼのとした板に戻る事を切に希望いたします。 すいませんでした。m( _"_ )m |
|
No.106 |
違う掲示板でこんなの見つけました。
>>頭金なしでマンションを買うのって無謀ですか? 頭金って必要条件であって、絶対条件ではないと思います。 借り入れに重要なのは現在の年収にあった返済と購入価格。 返済は年収の25%以下,購入金額は年収の5〜6倍といったところが理想でしょうか? たとえば年収500万とすると、頭金「ゼロ」で購入できるであろう物件は35年支払いで3,000万円,年間支払い金額125万円(金利にもよりますが)。 もし4000万円の物件が欲しいのであれは、この時はじめて頭金1000万必要になる。 石橋を叩いて叩いて渡る人は20年返済としているので、400〜500万頭金が必要。 毎年海外旅行に行きたいので年間の支払いを抑えたいのであれば、○○○万円頭金が必要・・・・・・。 返済が年収の35%,購入金額が年収の10倍というのは論外です。 「身の丈にあった」とはこのことだと思います。 決して頭金がないまたはあっても出さないという人は返済は年収の25%以下,購入金額は年収の5〜6倍以内であれば 窮屈な生活にはならないのでは・・・? |
|
No.107 |
いや、頭金は2割必要でしょう。それはなぜかというと購入して中古になった瞬間物件価格は
2割おちているからです。すなわちそこで売っても借金だけ残るわけですね。 ちなみにいまどきの時代わたしは年収の5倍では多すぎると思いますよ。せいぜい4倍かな。 |
|
No.108 |
>>107
投資目的なら、その意見に賛成です。 永住型であれば、頭金を払うか払わないかは先払いか、後払いかだけのことだと思います。 どちらにしても資産価値は下がっているわけですから・・・ 今は低金利の時代ですから、3000万の物件で600万の頭金を入れて、仮に金利2%とすると年間60万金利返済か?52万返済か?で年間8万円しか違いがありません。 それなら600万を手持ちにして、いざという時の資金にしたほうが良いと思います。 年収の何倍の物件を購入するか?はそれぞれだと思います。 ちなみにお堅い東京三菱の基本方針は年収の5倍までです。 これはあくまで私の意見です。決して喧嘩を売っているのではありません。 107さん気を悪くしたらごめんなさい。 |
|
No.109 |
99さんは書いていることとやっていることが矛盾していますね。かわいそうと思うのなら、こちらの掲示板に記入すべきではないですね。結果、多くの人が知ることになりましたから。私もその一人です。
|
|
No.110 |
>>109 同感です。 年収の2年分で買っていようと、限度枠一杯で買っていようと、
はたまたそれで払えなくなろうと、これは自己責任で、人がとやかくいうべき 問題にはありません。 家命って人もいるでしょうし、20年の消耗品と割り切って 買うひとだっているでしょう。 自分と同じにはいきませんよ。 |
|
No.111 |
マンション名とマンションサイトに直リンまでしてるのだから、
ここに書き込まれるのは時間の問題。 |
|
No.112 |
払えなくなろうと勝手と言いますが、修繕費や管理費が滞ることにもなります。不安です。
|
|
No.113 |
この戸数だと、どのみちそういう人はでてきます。 競売までいかないで、任意整理あたりで
すませてくれれば、後に入ってくるのも普通の人が多くなりますから、まぁそっち期待ですかね。 |
|
No.114 |
すぐに買い手つきますか?
何年後かには中古マンションだらけでその中で難しいのでは? |
|
No.115 |
任意整理は期限が短いんで、競売ほどじゃないけど、相当短期で売らないといけないから
買い手のつく値段で出すんですよ。 賃貸経営なら仕入れが安い分狙いごろなので、 そういう人が買いにきます。 あんまり自分で住む人に買ってもらえるってのは期待しにくい けど、 修繕・管理費はちゃんとだすよ。 |
|
No.116 |
数年後に売れる物件かというと、厳しいね。
ただでさえ供給過多の地域。 すでにあの辺の不動産は空室が多い。 この物件自体が600戸もあるんだから、売るときはみんなライバル。 駅からもっと近いならまだしも・・ |
|
No.117 | ||
No.118 |
>>117 今何歳かにもよるよ。 35だと実質25年だから4倍は厳しい。
30歳なら年収にもよるが平均的な年収があれば4倍は比較的楽でしょう。 頭金ためてから買えばという議論はよくあるけど、その場合ローン残高は 減らせても、年の支払いがそんなに減るわけじゃないんだよね。 子供が大きくなると教育費負担も大きいので、そんなに貯金もできない。 ある程度のリスクで若いうちに買うってのも、一案かなとは思いますけれども。 (現にうちは、買わないまま40近くになって、でここの購入(ちょい広め)に なったのですが、ちょうど教育費の沢山かかる時期ともろにかぶっていて 頭金半分いれてもあんまり楽なローンではありません。 自分の年収変遷とか考えてみて、5年前にもしこの物件が同じ値段であったら 買っていたほうが得策であったとはいえます。 |
|
No.119 |
年齢が低いほうが、定年までの所得が多いわけだから有利です。
でもリストラに遭うリスクが同じだとすれば、当然ですが頭金ゼロで 買っていたらさらに破綻の危険が高いわけです。 >頭金ためてから買えばという議論はよくあるけど、ローン残高は 減らせても、年の支払いがそんなに減るわけじゃないんだよね。 これこそケースバイケースでしょう。 頭金が多ければ多いほど借入額は減らせて、毎月の支払額も少なく なります。 要は、数年貯金に励んで頭金を貯めても、返済率に変化がないような らば、もともとその物件価格が分不相応ってことですよ。 >>118さんは結果として、リストラにも遭わず返済できているから、 5年前に買っていたほうが得だったと言えるのです。 |
|
No.120 |
まぁリストラは決してあり得ない仕事ろいうか... 個人で店やっているので、
自分で自分を首にすることになるんですけれども。 どっちかというと自分が病気に なったりとかが最も大きなリスクです。 自営業やってみればわかりますが、 仕事のほうだってリスクと背中合わせなのに、家だけノーリスクってのは土台 意味がありません。 要するに、個人個人で決まるので、必ず20%入れなさいなんて一般論は 成り立たないよということです。 あまり噛み付きなさんな。 若いね。 |
|
No.121 |
>>119 横レス失礼
ローンを組んでしまえば、それでお金が自動的に消えていくからちゃんと 倹約できるんだよ。 一方、貯めたから買おうとか思っていると、一杯貯金が あるから、思わず外国旅行いっちゃったりするんだよね。 うち共稼ぎなので、 世帯年収は1300とかあるけど、ここ買うまでは高い車買っちゃったりとか年2回 豪勢に遊びにいったりで、”嘘”ってほどお金たまらなかったもの。 ま多分もう 子供はできない(欲しかったけどね)夫婦なんで、子供のコストは0だけど。 20%しか頭いれていないけど(500万ほどは保険で残した) ローンは4000万超だからね。 さすがに破産はしたくないから、引き落とされた後の収入でやっていくよ。 |
|
No.122 |
>>120
意味がよくわからないですが。 リスクのある仕事してどうして住宅までリスク重ねるんだろ。 というか、みんな一般論で意見してるのに、なんであなただけ 自分の話してるの?自営だとか5年前買ってもとか。 まあどうでもいいけど、ノーリスクなんてあり得ないんだから、 できるだけローリスクで買うには?ということですよね。 |
|
No.123 |
>>121
ローン組んでしまえば自動的に倹約できる、は同意です。 というか、家を購入しようと思い立った人はそうでない 人よりは経済観念ができてきますよね。 年収は羨ましいですね、それなら4000超えでも大丈夫では ないですか。 ただ年収400台の人が、頭ゼロで年収4倍超えの借入れとか なると、話は別だと思いますね。 もともと生活費もぎりぎりだったりすると、どこで貯金するのか、 どこで繰り上げ返済するのかとか。 |
|
No.124 |
リストラや失業でローンが支払えないような、支払い返済計画は立てないほうがよい。
これからマンション買うのにそんなに悲観していたら、マンションは買えない。 不安な方は、この際キャッシュで買う計画を立てたらどうですか? 頭金はどこで支払っても同じ。失業した時、繰り上げ返済で頭金分支払えば月々の支払い金額は減ります(短期固定を選択していればですが・・・)。 |
|
No.125 |
>>122 分かりますよ。だって自営だったら、店のほうで失敗したら
どのみち、自分の家だってなくなる可能性が高いですもの。 どっちだけで堅実なんてのは土台無理ですよね。 お店じゃないけど うちはフリーランスの仕事なので雇い主がいないって点では同じ。 こと住宅購入に関しては(というか何事にも)”一般論”なんてものは 存在しえないですよ。 ”平均”ってのはありますけれども、それが 皆にあてはまるなんてもんではないとは私も思うな。 統計の例えでいえば、1.3人子供のいる人なんていないんだから。 |
|
No.126 | ||
No.127 |
仕事でリスクがあるのなら、家の方のリスクはできるだけ減らすべきなのでは?
|
|
No.128 |
上の話だと、20%引きでの売却を想定しているので
残債だけ残ろうが残るまいが、損した金額は変わらないんだけどね... ま議論するだけ無駄だからもういいよ。 サラリーマンってのは気楽でいいな。 |
|
No.129 |
しかし、このマンション、なかなか無理した購入者多そうですね。数年後の
中古物件欄を楽しみにしています。 |
|
No.130 |
129へ このマンションに限った話ではないでしょう。。
|
|
No.131 |
このマンションに限った話ではないかもしれないが、このマンションも該当していることだけは
間違いないですね。 |
|
No.132 |
パークウエストの中古買うつもりなんだ・・・
今から気が早いですね。 |
|
No.133 |
今やローンの破綻王’ひろく〜ん’はどこへ行ってしまったのだろう。
|
|
No.134 |
名前がわかるハンドルネーム…おいおい。
|
|
No.135 |
曝しちまったもんは仕方ないが、はっきり言って迷惑な一件でしたな。
この板の引き際も気をつけないと、どこぞの大規模物件のように、いつまでも煽り煽られ、 挙句セキュリティに関わる事項まで曝しちまったり・・・ 入居後は皆がエココロネットとやらに移行して、 ココは速やかに消滅することを祈るけど、まあ無理なんだろうな。 |
|
No.136 |
我が家の隣の住人じゃなくて本当によかった。
|
|
No.137 |
>>128
残債だけ残ろうが残るまいが、損した金額は変わらないんだけどね... さっぱりわかってないんだね。 損するかどうかって話じゃないでしょう。 その物件に払うお金は大差ないよ、購入価格は変わらないんだもん。 そうじゃなくて、家を手放したときに、残債、つまり借金が残るか 残らないかでは家計のリスクが段違いでしょう? そのとき一文無しになるのと、借金持ちになるのと、どっちがいいの。 つまり売却時に残債を残す可能性の高い買い方はするなということ。 |
|
No.138 |
牛角〜♪
|
|
No.139 |
購入したのはいいけどこの掲示板のやりとりをみてちょっと不安になりました。
何だかいつも批判しあってて怖い・・・・でも住んだら皆、何食わぬ顔してるんだろうなw あまり掲示板とか見ないから分からないけどこんなものなの?その為にあるのか・・・? |
|
No.140 |
|
|
No.141 |
140は私じゃあありませんけど、まぁそうですね。
自営業なら、資金が回っているうちはなんとかなりますけど、終わって清算してみれば 借金だけが残っているなんてのはごくごく普通ですから... 気になりません。 それよりも、賃貸住まいでの自分のものにもならないのに出て行くキャッシュのほうが 問題なんですよ。 |
|
No.142 |
仮審査が通っても本審査でダメってあるんですか?心配でなりません
|
|
No.143 |
>>142
よほどのことがなければ仮審査通れば、本審査OKじゃないの? この前確か横浜銀行が名義貸しのホームレスに住宅ローンの審査通していたぐらいで、 金余りの現在、銀行は金をどんどん貸したがっているからね。 結構審査ゆるそうだよ。 |
|
No.144 |
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
|
|
No.145 |
お近くのプラウドシティ大泉学園もよろしく。長谷工施工で同じですから。まだまだ売れ残りあります。
|
|
No.146 |
大泉学園なんてカッペが住むダサい町 市ねw
|
|
No.147 |
ジエン荒らしか
5点 |
|
No.148 |
140の自営さん変すぎ・・
|
|
No.149 | ||
No.150 |
1人につき10年に一回は破産が認められますからね。事業で出した赤字を自分が負わないと
いけない場合、家も売らないといけない代わり、破産してしまえば残債というのは なくなるからね。 これは自分の父親がそうだったからよく知っているよ。 残債がちょっと ならだめだけど、派手に穴を開ければまぁちゃらになったりするわけ。 事業に失敗したりしたときの赤字は、マンション代金くらいじゃすまないから、 マンションの20%なんてあんまり気にしないという立場はまぁ理解できるけどな。 もっとも、賃貸住まいでも、賃貸費用を経費扱いで落とせたりするから (電話だけの連絡事務所があるとかすればよい)必ずしも買ったほうが得とも いえないけどね。 特に、ここみたいな駅から遠いマンションの場合、 値落ちも激しいだろうから、資産価値としては殆ど期待できんだろうし。 |
|
No.151 |
お前ら空気嫁
|
|
No.152 |
まだ新サーバーにつながりません。
|
|
No.153 |
149はっきりいってうざい。
キャッシュフローの見方ができないやつ。 頭金、頭金ってあほじゃないのw 全額100パーセントローン組んで諸費用で資金使い果たして預金ゼロで一から始める購入者は世の中、5万といるんだよ。 頭金用意する環境を考えろ。 20代前半で共働き家族だったらどうなんだ 賃貸で払い続けながら頭金できるのを待つよりも、 低金利でフラット35で借りて購入したほうがとくなんだよ。 住宅取得控除も後になればなるほど控除額が下がるだろ。 100万円を1年かけて用意しても、住宅取得控除が毎年減っていくんだよ。金利上がったらどうするんだよ。 |
|
No.154 |
こういう議論って、個人ごとに利上げへの余力も違うだろうし、一般的な意見なんて
ないんじゃないの。 5年後の利息が何%かなんて誰にも正確な予想はできないんだから、 今買ったほうが得かどうかもわからないし、頭金つんだことが本当にリスク回避に なっているかどうか分からないもの。 ローン板かどこかで後やってくれないかな? |
|
No.155 |
153の意見に賛成
資産価値うんぬんよりも目先のことですよね 頭金を払えないのと払わないのは違う 預金「ゼロ」で新生活スタートするのはどうかと思いますね |
|
No.156 |
ついに残り2戸だそうです!よく600戸以上も売れましたねー、すごいすごい!
入居前に完売は間違いないですね。 来年の入居が楽しみになってきました。が、その前にローンを決めなくては・・・ですね。 |
|
No.157 |
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
↑ これうざい |
|
No.158 |
ところで図面見て思ったんですが消防自動車ってどこから中庭に入るんでしょう?
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
気の早い話だけど入居時ってご近所どこまで挨拶回りするもんなんですかね?両隣以外にも上下や何件隣りまで?初めての引越しなので・・・みなさんどうお考えですか?
|
|
No.161 |
上下左右くらいでいいのではないでしょうか。
子供のいる我が家は、子供達をしっかり躾けるとともに、 下のお宅には必ずご挨拶に行きたいと思います。 |
|
No.162 |
私は今のマンションに越して来た時悩んだ挙句上の階にも挨拶行ったら間もなく選挙のお願いに来られたりで後悔しました。
|
|
No.163 |
ハイハイ言っとけばいいのでは?
どうせ誰に投票したかなんてわからないし。 具体的な活動協力を求められたら、「主人が・・・」「実家が・・・」「取引先が・・・」と テキトーなこと言って断ればいんですよ。 そんなことを恐れて挨拶しない方がマイナス大きいと思いますよ。 もっとも、挨拶にこられない/応じない住戸があっても、私は気にしませんけどね。 |
|
No.164 |
>>158
確かに。鋭い指摘。おそらくエントランスの硝子を突き破って入ってくるのでしょう・・・。わからん。 |
|
No.165 |
一軒ずつ挨拶に行くのって・・・ほぼ同時期に入居するのになんだか変な感じ。1日でも後から引っ越してきたほうが
挨拶に行くんですよね。玄関先に行くことなくまとめて顔合わせ?できたいいのになあ〜。 |
|
No.166 |
>1日でも後から引っ越してきたほうが挨拶に行くんですよね。
そんな細かいこと気にしなくても、行こうと思ったときに行けばいいじゃない。 あと、中庭の消防車寄付けは、メインエントランスから進入だそうです。 購入前に営業に確認しました。エントランスに何らかの機能があればいいのですが、 営業が明確に話さなかったところを見るに、きっとガラスを壊すのでしょう。 耐火性能のあるオール電化マンションとはいえ、皆さん火の元には気をつけましょうね。 |
|
No.167 |
>>153
何か決定的な勘違いをされてるようだけど、 同じ4000万の物件を買うのに、今すぐ頭金ゼロで買うのがよいか 5年後に頭金貯めて買うのがよいか、ということを言ってるのではない。 5年待っても頭金貯められないなら今買っても同じ。 だからそういうことじゃなくて、そういう人はもともと4000万の物件が 分不相応ということを言ってるのだ。 だから例えば物件価格を2000万に落とすならば、5年間でできた微々たる貯金でも、 頭金の割合としては高くなるし、あるいは今頭金ゼロでも購入価格が 下がれば残債を残すリスクも低くなるということ。 頭金が少ないほどリスクは高くなり、購入価格を下げれば頭金の比率も上がりリスクも 下がる。 |
|
No.168 |
ちなみにその貯金(頭金)と購入金額と支払い速度と残債とリスクとを
グラフにして、自分にとって一番安全でお得な点を見つければよい。 それがキャッシュフローというもの。 それは人それぞれ数字が変わってくるから、私は「頭金は2割」とは一度も 書いてません。 多いほうがよいと言ってるだけ。 |
|
No.169 |
はしご車って最上階〔15階〕まで届くんですか?
|
|
No.170 |
共働き公務員の場合、90パーセント以上の確立でリスクがないといえる。
リスクを気にするなら家など購入できない。 |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
171おまえもな
|
|
No.173 |
はしご車が10階までしか届かないのは常識でしょ
|
|
No.174 |
ローンは重要な話ですが、各人で事情が違うのは事実。
東京三菱など審査の厳しいところが、認めればそれなりの価値はあるんじゃないの(心配度低下)? |
|
No.175 |
最近、柄の悪い人がたくさん来てるんですね。同じところに住む人たちのいろいろな情報交換を楽しみにしている人が
多いと思いますので、ローンのことでしつこくムキになっている人たちは、出て行ってほしいです。 |
|
No.176 |
ローンは専用板があるんですけれども........... そっちゆくべし。
この物件に固有の問題に絞りたいね。 |
|
No.177 |
牛角〜
|
|
No.178 |
今週末は、チラシ入ってませんね。ラスト2戸になったからでしょうか?
|
|
No.179 |
私は今住んでいる所の最寄駅にあるQBで髪を切っています。
田無に引っ越してもMAX2階のQBで髪を切る予定です。 QBで知人にあうといろんな面で恥ずかしいんでしょうね。 何か今からドキドキする。 最近MAX屋上からマンションを覗くと思うのですが、A〜C棟の下層階は なかなかプライバシーが確保しづらいでしょうね。景色も良くないし。 プライベートガーデンの完成が待ちどおしいです。 オプション会、全て高かったですね。何も買えなかった。 カーテンなんか同じメーカーの商品を量販店で見積りをとると更に1〜2割近く安かったですよ。 オプションでカーテン頼まれた方、衝動買いされてませんか? ローンはSBIのフラットで考えているのですが最近の金利上昇には困ったものですね。 金利の上昇に比例して景気と共に給料もUPすれば文句ないのですが・・・。 内覧会楽しみです。 |
|
No.180 |
あそこのQBが出来て私も助かります。
靴下屋のあとには何が入るのでしょうか? |
|
No.181 |
QBはsめちゃくちゃ込むよ。平日でも平均5,6人待ち30分待ちはざら休日になると1時間待ちなんてこともあるよ
MAXにはいらない専門店多すぎ、せめて本屋、ビデオレンタル、100均あればいいのだけれど |
|
No.182 |
モスバーガーと本屋がほしい。
|
|
No.183 |
MAXにアルコールが置いてない事にかなりのショックを受けました。
|
|
No.184 |
来年の春以降には置くはずだよ
|
|
No.185 |
それよりも
左折入庫左折出庫を守ってもらいたいものだけど |
|
No.186 |
QBなら田無の南口駅前にもあるし、花小金にもあるから
そんなに混みあうのは少ないよ。 |
|
No.187 |
なにかの法律のため、大店舗は開店してからしばらくは酒がおけないのだ>183
|
|
No.188 |
西東京市は開店後1年経過しないと酒類は置けないらしい。
|
|
No.189 |
187 ありがとうございます。では、入居後は大丈夫ですね。安心しました。
|
|
No.190 |
リビング側の窓はペアガラス、2重サッシどちらでしたっけ?
|
|
No.191 |
カクヤスが近くにあれば配達してくれるのだけど ここらへんはないよね
MAXにできても重いだけだし |
|
No.192 |
お酒は駅近くにいっぱい売っていますよ!
それより、将来の道路縦断のほうが気になります。 |
|
No.193 |
>左折入庫左折出庫
交通量の多い府中道では確かに問題。 青梅街道方向から府中道を来た車は、手前のコンビニの信号を右折して、 PWのメインエントランスに近い入口から入庫すれば左折で入れる。 守らないというより、知らないんじゃないかな。 でも帰りは、小金井公園方面に行きたい車は右折出庫せざるを得ないんだよなあ。 |
|
No.194 |
交通量確かに多いですね!
変な渋滞がないといいのですが・・・・ |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
今日は小金井公園でハナレグミのフリーライブが行われます!!・・・があいにくの雨。雨天決行だそうですが、
チビのいる我が家は諦めることに(涙)来年、また行われるといいなー、PWから徒歩で行けるなんて嬉しいです。 |
|
No.197 |
196ですが、やっぱり行ってきました(笑)のんびり聞けてエスニックの屋台なんかも出ていて楽しかったです。
来年も行われるといいですね。 |
|
No.198 |
東京都から大店法の営業条件として左折入庫が義務付けられて、車両のルートを左折入庫で営業を認めらているのに
明らかにイオンはルールを守っておりませんね。 休日の警備の誘導見れば明らかに違反していますよ。平気で右折誘導していますよね。 ここら辺の大店舗はルール守っているのに たとえば悪名高きドンキホーテ小金井店では絶対に右折入庫を禁止しています。 青梅街道沿いにできたオリンピックもそうですよね。 もうすこし社会のルールを守ってもらいたいものですイオンさん |
|
No.199 |
北側の(PWから近い)踏切からきた場合、どうやってお店に入ればいいのでしょうか。
ぜひルートを教えてください。 |
|
No.200 |
>>199ですが、お店とはもちろんイオンのことです。
|