いよいよ1期の方の入居準備が始まりますね。
どんどん楽しみになってきました。
500を超えたので新たに作りました。
もうすぐ新年。
どんなことでもお話しましょう。
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39623/
[スレ作成日時]2005-12-24 14:12:00
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8)
502:
匿名さん
[2006-02-19 21:28:00]
|
503:
匿名さん
[2006-02-19 22:36:00]
|
504:
匿名さん
[2006-02-19 23:25:00]
499さん
まさか・・・ バルコニーは、コンクリートの打ちっぱなしじゃ無くて、塩ビシートがあるって言うのを、もろにコンクリートではない。 とおもって、もろコンクリートと書いたんですか????? |
505:
匿名さん
[2006-02-19 23:34:00]
|
506:
匿名さん
[2006-02-19 23:45:00]
バルコニーは、防水加工はありませんが、塩ビシートが貼ってあります。
「もろコンクリートじゃないので」ってあるので、「もろにコンクリートでは無かった」と理解したのですが。 つまり、塩ビシートがあったので。という風に理解できたのですが違うのですか? |
507:
匿名さん
[2006-02-20 07:34:00]
499です。
506さんの意味でOKです。 |
508:
匿名さん
[2006-02-20 09:06:00]
499さん、OKでーす。
|
509:
匿名さん
[2006-02-20 21:30:00]
505です。
了解しました。(私も、てっきり打ちっぱなしのコンクリートだと思っていたら、「ん?これなら 取りあえずはいいかな?」って思いました。」) 優先順位としては、家電→ベット→ソファ等々・・・その後にバルコニーの事は考えます。 ありがとうございました。 |
510:
匿名さん
[2006-02-20 21:54:00]
ところで、再内覧会はどうでしたか?
|
511:
匿名さん
[2006-02-20 22:00:00]
みなさん、家具の地震対策はどうされますか?
アルボの天井は突っ張り棒が使えないらしいのです(二重天井のマンションはそういう所が 多いようですが)。金具での固定となると戸境壁はコンクリートなので、ドリルで穴を開けなければ ならないようです。 うちは本棚で困っています。天板で天井に突っ張るタイプの本棚を幾つか使っているのですが、 これが使えないとなると、新たに本棚を購入せねばならず、しかも地震対策も困難となると、 どうしたものかと悩んでいます。 |
|
512:
匿名さん
[2006-02-20 22:54:00]
天井は吊天井ですから突っ張れないですね。
戸境壁に穴を開けるとなると、共有部分になりますから管理組合への連絡が必要になることは当然のことですが、穴を開けることによって、構造を破壊することになります。 もし開けようと考えている方は、その辺を充分理解して欲しいと思います。 が、あけて良いのか否かは分かりませんけどね。 壁も単なる戸境ではなく、構造上重要なものです。 穴を開けることによって、それが小さい穴であっても、少しずつクラックが広がる、内部の鉄筋に影響を及ぼす。 言っている意味が分かっていただければと思います。 ちなみに地震対策でしたら、床に設置するときに倒れ難いように、足元にゴムを敷くとか、壁側に少し傾斜をつけるとか、考慮するべきでしょう。 |
513:
匿名さん
[2006-02-22 20:12:00]
現地をちょっと見ました。
駐車場がなんか手狭な感じですね。 窮屈っていうのかな。 |
514:
匿名さん
[2006-02-22 20:35:00]
再内覧会行ってきました。ほぼOKでした。
ただ、床のワックスをきれいにかけ直していただいたのですが、逆に傷がはいったところなど再直しになりました。 クロスは100%ではなかったがOKを出しました。 リビングの光があたって目立つところがキレイになっていたので良いと思いました。 2期の方へ ・床のワックスとクロスのずれは100%あります。クロスのずれは絶対にみえなくできると知り合いの大工さんは言っていました。 ・気になるところは言ってみましょう。シロウトが気になっているところは業者は100%分かっているとはず。 |
515:
匿名さん
[2006-02-22 20:37:00]
駐車場と理事の抽選結果は届きましたか?何も音沙汰がないので。
|
516:
匿名さん
[2006-02-22 21:43:00]
1期の方にお伺いします。
ひつじさん公園から城山公園へ抜ける駐車場際の通路への出入りは普通に出来るのでしょうか? 鍵とかあるのでしょうか? |
517:
匿名さん
[2006-02-22 23:34:00]
確かに抽選結果、まだ届いておりません。
1週間近く経つのに・・・。 |
518:
匿名さん
[2006-02-23 07:04:00]
>516さん
まだ工事中で確認できません。 |
519:
匿名さん
[2006-02-23 15:04:00]
抽選結果、まだ届きませんね・・・
|
520:
匿名さん
[2006-02-23 18:53:00]
早く結果を寄こせ!
|
521:
匿名さん
[2006-02-23 19:35:00]
私は、入居前にわかればそれでいいや。
気長に待つよ〜 |
80m2で10万とか、90m2で12万とかだったような気がするんですが、建物だけでそんなに掛かるんですかね?
6年目から20万になるのかなぁ?