いよいよ1期の方の入居準備が始まりますね。
どんどん楽しみになってきました。
500を超えたので新たに作りました。
もうすぐ新年。
どんなことでもお話しましょう。
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39623/
[スレ作成日時]2005-12-24 14:12:00
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8)
462:
匿名さん
[2006-02-15 22:02:00]
|
463:
匿名さん
[2006-02-15 22:10:00]
>462さん
変動は恐いですよね。 短期の3年固定であれば、当分?か長い事?か4%とか5%とかまではなかなか上がらないかなと。 で、1.2%優遇が一応ありますので、5%でも、3.2%ですし・・・。 金利って難しいですよね。 安心は長期なんですけど、短期固定の低金利で、貯蓄を増やして、余裕が出来れば繰上げと考えてはいますけど・・・。 |
464:
匿名さん
[2006-02-15 22:23:00]
短期固定は余剰資金があり、固定金利終了時にはある程度(1000万以上)の繰り上げが出来る方が選択する方法でしょうね。
あまり余裕のない方は、超長期固定が無難かと。。。 |
465:
匿名さん
[2006-02-15 22:38:00]
|
466:
以前検討者
[2006-02-15 23:41:00]
以前に1期をキャンセルになったものです(主人の手術で)
内覧会も始まって皆さん楽しそうですね〜うらやましい。 その後主人の病気が完治出来たので物件探しを始め 何とか気に入る物件を見つけました まだ入居はずっと先ですが、ローンの事を調べていましたら 八千代銀行のフラットがずいぶん低金利で驚きました 2.5%ですか?ノンバンク系とあまり変わらないですね〜 今の物件の提携先では2.73〜2.81%ですから さらにうらやましい〜です。 八千代の通帳も残っているので、検討しようかしら・・・ |
467:
匿名さん
[2006-02-15 23:43:00]
>455さんの件
単なる偶然かとは思いますが、2ちゃんねるの「向陽台スレ」などで思わせぶりな話題を提供 される方がいます。 ネタの一つとして見れば良いのでしょうが、根拠の無い話であればご遠慮頂きたく思います。 |
468:
匿名さん
[2006-02-15 23:50:00]
やはり3月の金利は上がってきているみたいです。
|
469:
匿名さん
[2006-02-16 20:08:00]
>466さん
ご主人も元気になられて、良い住まいも見つけられたようで本当に良かった ですね、これまで一時は志同じしてここに住もうとされた仲間ですので、これ からは、客観的なご意見をいただけれがありがたいです。 |
470:
匿名さん
[2006-02-16 22:14:00]
|
471:
匿名さん
[2006-02-17 05:44:00]
2期です。
手付金放棄による契約解除はいつまで出来るでしょうか? |
|
472:
匿名さん
[2006-02-17 06:29:00]
↑販売会社に聞けばいいでしょ。
|
473:
匿名さん
[2006-02-17 16:09:00]
今日は皆さんお疲れ様でした!
|
474:
匿名さん
[2006-02-17 17:54:00]
何もわざわざ行くほどの内容でもなかったね。眠くなってしまった。ただ知りたいのは駐車場の場所。
まぁ近日中に送られてくるけどね。 |
475:
匿名さん
[2006-02-17 18:09:00]
結構淡々と進行してたね。今日の入居説明会は。
しかし、駐車場の抽選結果のプリントアウトは遅かったね(^_^; |
476:
匿名さん
[2006-02-17 18:30:00]
役員に立候補した人っていたのかな??
|
477:
匿名
[2006-02-17 18:35:00]
417さん。期限はデベに聞いてもらうとして、何故解除されるのですか。あまりにプライベートな事なので聞くほうが野暮かもしれませんが書き込みに質問されているのだから差障りなければお願いします。構造とか何か不安でも?
|
478:
匿名さん
[2006-02-17 20:16:00]
476>僕もそれは関心がありました。でももしビンゴだったらやだな〜やっぱやっていただくなら
人生経験長い人などベテランにやってもらいたいな〜若い人じゃ何かと荷が重いし・・・ |
479:
匿名さん
[2006-02-17 20:17:00]
471です。
いや、いろんな不安が不安をよんで、いいのかなぁ? このまま買っていいのかなぁ? と思ったものですから。あくまでプライベートな問題ですけどね。 直接聞くと、購入するときに嫌な思いしそうだし。 で、どなたか知らないかなぁ? と思ったわけです・・・。 すみませんでした・・・。 ところで、今日は何があったんですか? |
480:
匿名さん
[2006-02-17 23:29:00]
転居の準備をしようと、NTTへTELしたところ、まだアルボのMDF情報が登録されて無いらしく
まだ申し込み出来ませんと却下されました。まだ一ヶ月先の事なのですが、いつからNTTは 受付してくれるか知ってませんか? 水道は「稲城市水道課」ではなく「多摩ニュータウン水道事務所」への連絡じゃないのかな? ちなみに東京電力はOKです。NHKは金消会でOK。 郵便物の転送願の投函受付は不可となったようです。直接本人が窓口にて申し込むようです。 |
481:
匿名さん
[2006-02-18 00:36:00]
リビングの照明で悩んでいます。
14畳位だったら何W位が適当なんでしょうか? また天井がそんなに高いわけではないので、あまり大きなシャンデリアだと圧迫感があるでしょうか。 普通のシーリングにしようか悩み中です。 |
うちも2期です。短期固定を考えたのですけど
知り合いからこの記事(2003年ですけど)を教えてもらって
怖くなって短期固定はやめました・・・
http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20030922A/