どうしても欲しいマンションがあるのですが、残念なことに抽選になりそうです。
デベへのお願い等、出来ることはやったのですが、抽選に当たるなら、とりあえず何でもやってみたいのです。
そこで、抽選に当たったことがある方、墓参りに行ったとか、酒を断ったとか、非科学的なことで結構ですので、こんなことをやったら抽選に当たった等の体験談を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-04 23:59:00
抽選に当たった方!<体験談>
2:
匿名さん
[2007-07-05 09:04:00]
|
3:
購入経験者さん
[2007-07-05 10:30:00]
うちもこの間取りが買えないなら、買わない!と毎週末ごとにMRで担当さんに訴えていましたね。
その熱意が通じてか、四倍(四人)の倍率に当選! |
4:
入居済み住民さん
[2007-07-05 11:00:00]
自分もこれ以外は買わないと言う事は言ったような気がするが、それほど熱心に言った訳ではない。
はずれりゃ違う所を探せばいいやと言う程度。 27〜8人位の中で24,5番?だったけど当たったよ。3〜4%の確率。まあ良く当たったなあと・・・ 探し始めて1週間で決まりました |
5:
匿名さん
[2007-07-05 11:08:00]
みなさん東京の人ですか?
地下鉄や食べ物どころか、マンションまで並んで買うという・・ 東京の人の感覚が理解できない。 |
6:
匿名さん
[2007-07-05 11:18:00]
別に理解していただかなくても結構ですけどね。
ただ一点疑問なのですが、東京以外のマンションって、倍率が付かない物件ばかりなんですか??それとも倍率が付く物件は全国津々浦々全て東京人が買い占めてるんでしょうか?? ・・・ネタにマジレスかな? |
7:
匿名さん
[2007-07-05 11:21:00]
首都圏以外は人が減っているので、感覚も違うのでしょうね。。。
ちなみにこちらでは、抽選と並ぶのは同じじゃないです。 |
8:
匿名さん
[2007-07-05 11:35:00]
地方では抽選なんてまれですし、
販売開始自体が下の階が出来てからです。 何度も営業呼びつけて、競合繰り返して契約ですよ。 融資契約も地銀だからローンセンターなんて所に出頭しなくても 副支店長さんがわざわざ来てくれますよ。 並んだり抽選であたったラーメンは本当に美味しい? それとも美味しい気になる仕掛け? |
9:
匿名さん
[2007-07-05 11:41:00]
>>08
そういうとこは素直に羨ましいです。なんといっても安いしね。 |
10:
匿名さん
[2007-07-05 11:59:00]
県庁近くのお城が見える公園前で、藩校や旧制中学があり
中央官僚や日銀の官舎があるような、よくある最高の立地で 2000万台だったりしますからね。 地方は。 |
11:
匿名さん
[2007-07-05 14:59:00]
>>5
>東京の人の感覚が理解できない。 無理して理解しなくても良いと思いますよ(笑) だけど、上京して来る方が多いですよね?就職やら憧れやらで。 そこに答えがあるのでは? 並んでも食べたいと思える店があるから。 満員電車でも、乗ればどこへでも行けちゃうから。かな^^ >>8 9さんの言う通り、素直に羨ましいです。(いいなーラクチンで!) 上にも書きましたが、美味しいor有名レストランなどの理由で並んでまでも食べたいと思うのです。 ちなみに・・抽選でラーメンは応募しませんけど。 これは、あくまで個人の考えなので、あしからず。 でも、田舎っていいですよね〜。 風景とか見ていると心が癒されます。 東京じゃ風景ではなく、ネオンの夜景ですからね。 キラキラして、まぶしっ!! 田舎はたまに、旅行しに行きますけど、長くて4泊5日位で充分かな^^ 何もないから飽きちゃう。 >>スレ主さん 長文で遅くなりましたが・・・ まず、要望書には第一希望しか書きませんでした。 営業さんにも「もしもの時には他のお部屋は考えられませんか?」って 言われてたけど、「もしもの時は、他の物件に行くので・・」って 言いました。必要以上にはMRにも行かず、ただ祈るのみ!! 抽選当日は心臓破裂しそうな程キンチョーしてましたが、見事当選。 ほっとしました^^ あっ!登録の日には、今の自宅マンションから流れ星を見ましたよ!! 主さんも、空見てみてくださいね^^ |
|
12:
匿名さん
[2007-07-05 16:10:00]
デベさんはどれだけ本気って見ているわけだと思う。
抽選で当たっても蹴る人いるのです。 だから「この部屋でなければ他は考えられない」って云うと良いみたい。 分割して募集して売る物件でも販売担当者に云えば、まだ後から出す物件でも予約できちゃうみたいです。要するに絶対に購入するという確約があればいいみたいですよ。 私は6倍の抽選で5番目。普通だったらありえないでしょう。 落ちたときに2番手から後の人は他の部屋を薦められました。2番から4番は他の部屋に決めたそうです。私はデベから同じ間取りで下の方の部屋を薦められましたが、断りました。そのうち1番の人が広い部屋に変えて結局私のところに。これは抽選で当たったわけではなく、この物件に縁があったのは私ということかな。 |
13:
匿名さん
[2007-07-05 16:54:00]
参考までに・・・
>> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3989/ <登録と抽選【営業マンの力関係は?!】>というスレタイで、皆さんのご意見見ることができるのではないかと。まあ 体験談、というよりはこういう方法ですよ・・・というレクチャーのほうが多いかも、ですが。 |
14:
匿名さん
[2007-07-05 17:26:00]
幸せ演出の小道具として抽選芝居も良いでしょう(笑)
|
15:
匿名さん
[2007-07-05 17:32:00]
|
16:
11です(汗)
[2007-07-05 18:10:00]
>>15
自慢ですか? う〜ん・・・そんなつもりではなかったのですが。 満員電車や、お店に並ぶ事も、あくまでも、個人の意見ですと書いたのですが・・・。 自慢と捉える方にしてみれば自慢なのでしょうか。 どっちでも良いですよ^^ あ、茄子の田舎煮は美味しいです。 |
17:
匿名さん
[2007-07-05 19:05:00]
|
18:
11です
[2007-07-05 19:15:00]
|
19:
匿名さん
[2007-07-05 19:20:00]
じゃあ満員電車やお店に並ぶ事が好きなの??
変な人 |
20:
匿名さん
[2007-07-05 21:58:00]
①この部屋以外興味ないとアピール
②足しげくMRに通い、担当以外の営業さんにもこの物件が真剣に欲しいとアピールしつつ、顔を売る。 ③当たったら、オプションなどを参考にしたいからと何度もMR見学 ④毎週月曜日に週末の他の客の動きを聞く(熱意をアピール) ⑤事前ローン審査 同じ部屋を希望する人を他にまわすように他の営業さんとのやり取りも大切だと思います。 我が家はこれで成功しましたけど・・・ |
21:
もうすぐ抽選
[2007-07-05 22:00:00]
スレ主です。
要望書には第1希望のみ記入して、デベには「ここしかイヤだ」とは言ってます。 あと考えているのは、比較的くじ運の良い母親を一緒に連れて行こうかと…。私は全くと言っていい程くじ運が無いので、逆に抽選日には見に行かない方が良いのか、それとも見に行って念じた方が良いのか、本気で迷ってます(笑) とりあえず、カツ丼食べて、空見上げてみます! |
ことではないですか?
私たちも登録1週間前にMRに行き、「買うならこの部屋」
「これ以外なら辞める」と販売員には言っていました。
また登録期間の早い日に行かれた方がいいのでは?
倍率にもよりますけど、若い数字が当たっていたように
感じました。
非科学的なことでいえば抽選当日、MRに行く前に「とんかつ」を
食べたことくらいかなー。
【抽選に絶対にカツ!】という意味で。
ご希望のお部屋が購入できればいいですね。