候補の宮前平のモデルルームを見に行き、内装や設備などは気に入ったし、
川崎インターチェンジもすぐそばで車好きの亭主も満足、ペイサージュとか
ティアラとかの名前も素敵。大地リートさんの愛想は良かったのですが・・・(笑)。
ちょっとのつもりで入ったら2時間半もモデルルームの中で引き回されて、
パンフもモデルルームの立体模型も回りは緑地で広々だったのですが、あとから
実際に現地を見に行ったら、紛争の看板はあるわ、隣家は数メートルしか
離れていないわ、緑地だと思ったら他のスレッドで話題のお墓が玄関左で
マンションから見下ろす位置にあったりで、ムムム・・(^^;チョット何か違うと
思い始めました。大地住販さんの物件てこんなものなのでしょうか。
住んだ後、問題山積みでは困るので、お住まいされているかた、ぜひご感想を
お願いいたします。
[スレ作成日時]2002-07-20 18:51:00
大地住販・大地リート販売のマンションどうですか
102:
匿名さん
[2003-03-10 16:36:00]
今回のアルテラインの倒産により住宅金融公庫の審査が止まりました。書類は全部返ってきたのですが、手付金はあきらめなきゃならないのでしょうか?(最低額ですが・・・)
|
103:
101番さま
[2003-03-10 17:57:00]
手付金は150万払ったんですけれど、なんだか市の無料弁護士に相談行ったところ
ペイサージュ宮前平はすでに工事に着手しているため、手付金放棄で解約といった具合にすんなりいかないみたいなんです。 しかも竣工、引渡しに関して遅延がしょうじてもうちらは異議をもうしたてられないという内容の契約書になっていまして、わたしたちは被害者なのに解約にあたって売買代金の2割を売主に払わなければならないなんて わけのわからない内容になってるんですよ。むこうが倒産でわるいのにいったい世の中の法律は誰の味方なんでしょいうか? |
104:
102番さま
[2003-03-10 17:59:00]
手付金の方は、アルテ側が保全措置をとっていない以上帰ってきたら
ラッキーぐらいの気持ちで待っていたほうがいいと思います。 契約書に手付金に関しても記載事項がにっていると思うので見てみては。 |
105:
103
[2003-03-10 19:51:00]
市の無料弁護士でなくてちゃんとした弁護士事務所に行かなきゃ。言ってること
めちゃくちょだよ |
106:
103さま
[2003-03-10 20:38:00]
アルテ側いってることがむちゃくちゃすぎるので弁護士事務所予約しました。
|
107:
匿名
[2003-03-10 22:27:00]
保証協会が飯田橋にありました。直接協会に行き手続きされたほうがいいみたいです。
あと、弁護士に相談し、債権をきちんと確保するよう別の機関に助言されました。 もう、保証協会に行かれた方いらっしゃいますか。 |
108:
匿名さん
[2003-03-10 23:01:00]
私達も立川の物件を契約したのですがこれは、手付金をねらった詐欺に等しいですよね
私はぜったいに、許しません どんな手を使ってでも、追いかけます。 |
109:
107番さん
[2003-03-11 14:34:00]
わたしもアルテラインに手付金を払っちゃいました。
先日、飯田橋の保証協会に行って手付金を取り返すべく手続きをしてきましたが、保証枠が決まっている上に先着順なので、まだお済みでないなら早めに手続きしたほうがいいですよ。 アルテラインの倒産に関しては、保証枠は総額で15百万円だそうです。 |
110:
107です
[2003-03-11 17:51:00]
私も保証協会にいきました。
倒産して呆然としていたのですぐに行ったわけではありませんが・・・。 きっと、アルテラインの被害者がいっぱい押し寄せているだろうと思いきや 行けば私一人でした。 対応していただいた職員のかたも拍子抜けされていたようです。 109番さんが保証協会に行かれたときは他にも手続きされていた人はいましたか? でも、アルテラインの規模で15百万の保証額・・・。5百万の手付金を払った人が 3人来たらおしまいですよね・・・。 |
111:
109番です
[2003-03-11 20:04:00]
私が保証協会へ行ったときも平日の午後でしたが、同じような感じでしたよ。
|
|
112:
匿名さん
[2003-03-11 20:37:00]
私は依然都庁の業者名簿を閲覧をして、アルテのマンションを止めた者ですが、
その名簿の中には、営業マン全員の(宅建を持っている社員)自宅住所や自宅の電話番号が 載っていましたよ(もちろん顔写真付きで)。 自己破産したので、今もあるはかわかりません。 |
113:
匿名さん
[2003-03-12 00:03:00]
>109・110番さん
保証協会で手続きされたということで伺いたいのですが、 手付け金はおいくら(売買代金の何%分)を払ったのでしょうか? 私もアルテラインの物件(皆様とは違う所の、未完成物件です)を購入し、 手付け金を払いましたが、82さんのレスにある↓のように、 >手付については未完成物件の場合売買代金の5%もしくは1000万を越える場合には 保全措置が法律で義務付けられています。 >では逆に10万円などの小額の手付を支払っていた場合には・・・ この場合業者が保全措置を取っていない場合は ちょっと厳しい展開になることも考えられます。 言われるがままに払ってしまった手付け金、計算してみるとなんと4.77%!! 「やられた」と言いたくなるような絶妙な金額なんです。 契約時の重要事項読み合わせの際にも 「今回手付け金の保全措置は取りませんが、倒産とかしない限りは大丈夫ですから、ご心配なさらずに」 なんて言われていたのに…そこで疑問に思わなかった自分が情けないです。 ということでうちは5%以下なのですが、 保証協会に出向いても手続きは出来ないのでしょうか? とりあえず出向くつもりではおりますが、ご参考までにお教え頂けると幸いです。 |
114:
109番です
[2003-03-12 00:58:00]
113番さん、
109番の者ですが、私もあなたと同じような保全措置のレベルに届かない金額を払い込んでしまいました。 飯田橋の保証協会は、この保全措置とまったく別の保証制度となっているようで、業者が保証金を支払ってその範囲内で宅健法に基づいて保証を行っている言わばラスト・リゾート的な制度との説明を受けました。しかしながら、アルテラインが支払っていた保証掛金の関係で総額15百万までしか支払われないとのことでしたのでお早めに手続きをされたほうがいいかと思います。 |
115:
匿名さん
[2003-03-12 18:07:00]
110番です。
私も保全措置のレベルにとどかない金額を支払いました。 でも今は保証協会の措置より契約していた施工途中のマンションが 良心的な施工会社に引き継がれ 無事入居できるようまた、入居後は問題がないような状態になるよう 祈ってます。 ただ、なにもしないで神頼みではなく 保証協会にも行き、 弁護士や知り合いの不動産屋、そして知り合いの銀行員等 相談にのってもらっています。 とりあえず113番サン、保証協会に早く行かれることをお勧めします。 |
116:
113です・ありがとうございます
[2003-03-12 18:27:00]
>109(114)・110(115)番さん
親身で詳しいお答え本当にありがとうございました、 おかげさまで大変参考になり要点がすっきりしまして、早速今日手続きに行って来ました。 飯田橋の所は保証協会の東京支部という事で、 他に神奈川・千葉・埼玉の支部に申請された方もいるだろうから 私が申請した現時点ではもしかしたら既に 保証額を超えているかも知れないとのことでしたが、 今やれるだけの事はやったので、ダメでも諦めがつきますので、 手続きに行って良かったです。 キャンセルや契約継続で手付け保証の放棄の方が出る可能性もなきにしもあらずなので、 ご不安に思う方はとりあえず手続きされた方がいいかも知れません。 本当、優良な会社に引き継いでもらいたいですね。 「雨降って、地固まる」って感じになるぐらい。 私も情報収集に努めて、これからも頑張って行かなくてはと気を引き締めております。 本当にありがとうございました。 P.S 先程帰って来たら裁判所から郵便が来てまして、 6/3に債権者集会があるとのことです。 |
117:
--------
[2003-03-12 19:00:00]
--------
|
118:
--------
[2003-03-12 22:02:00]
--------
|
119:
ジャイロってなんじゃろ
[2003-03-14 12:39:00]
破産管財人の事務所できいたのですが、2月28日にアルテラインを解雇された
社員が何名か集まって会社をつくっているようです。 社名は「ジャイロ」とかいうのですが、どんな会社か教えてもらえませんでした。 とりあえずアルテラインの残務処理をおこなっているようです。 契約した時の宅建資格をもった担当者が電話にでて、「すいません」とひと ことあやまりましたが、その後手付金保全のことなど質問しましたが、答え 方の態度がふてぶてしかったです。まるで、「だまされる方が悪い」といわんばかりの 本当に腹が立ちました。銀行ローン関連の書類はここに電話すれば返却する 手配をしてくれるそうです。でも住宅金融公庫の書類関連は、「それはもどせませんよ」 と威張ってました。 |
120:
ドラゴンマンション居住者
[2003-03-16 12:18:00]
ドラゴンマンションに住むものです。
最近契約されたり、これから入居という方本当に大変そうですね。 さて、私たちのマンションの管理組合および総会で、管理会社(東京管理センター)変更を視野に 入れて検討を開始しています。 このサイトをご覧の方で同じうような方いらしたらご連絡ください。 いろいろ情報交換しませんか?特に施工がS○工業のDMの方との 連携を模索したいと思います。 |
121:
--------
[2003-03-20 17:20:00]
--------
|