横浜レジデンス【PartⅢ】
442:
我が家のゴミ出し係
[2006-05-09 18:59:00]
|
443:
匿名さん
[2006-05-09 19:49:00]
朝が早い人には前日だしが嬉しいです、はい
|
444:
分別君
[2006-05-09 21:45:00]
確かに使用細則では、ゴミ出しは指定日にゴミ置場に持参する事 になってはいますが、きちんと分別するようにして出せば、指定日 でなくてもゴミ出ししても良いのでは?と思います。 同規模のマンションでもゴミ出しは24時間OKのところもあります。 管理組合総会で使用細則の変更を上程し、議論できればと思います。 |
445:
かさま
[2006-05-09 22:05:00]
買うときに、興大の人に「いつでもゴミ出しできますよー」とか言われた覚えがあります。
でもなるべく当日朝か、または前日深夜あたりに出すようにはしてます。 いくらゴミ置き場とはいっても、自分のマンションですからね! |
446:
ぶる
[2006-05-09 22:22:00]
|
447:
分別君
[2006-05-09 22:33:00]
|
448:
take
[2006-05-09 23:11:00]
原付を廊下やら、ポーチやらに置くなぞ、非常識だろうが! ガキのバイクは、親が取り締まれ!!ふざけんな!! エレベーターに当然のようにのせてきやがって。 あと、エントランスに原付放置してるやつもだ! こっちも、我慢してバイク手放してんだ!!! 規約やら、マナーやら守りやがれ!! 置き場8台しかないこと分かって買ってんだろがああああ!! その内、実力行使するぞこのやろう!!
|
449:
匿名さん
[2006-05-09 23:34:00]
|
450:
匿名さん
[2006-05-10 00:14:00]
ゴミ出しの件は、444さんの意見『きちんと分別するようにして出せば、
指定日でなくてもゴミ出ししても良いのでは?と思います。』の意見に賛成です。 粗大ゴミの放置などは問題外かと思いますが。。 ポーチにバイクも問題外ですよね。 私はまだ出会ったことがありせんが、バイクを持ったことがない私でも そんな光景みたらムカツクと思います。 (バイクがのっているせいでエレベーターに乗れきれなかったとかなったら いい迷惑です。バイクにしても自転車にしても場所をとりますし。) そのまま管理人室に直行して通告しますね。 おそらく。。 組合も動いていない現状ではそのくらいしかできないでしょうし。 |
451:
匿名
[2006-05-10 00:41:00]
>448さんへ。そしてハマレジ居住者の皆様へ
初めて投稿させていただきます。これから新生活を此処で行っていく者として このサイトが有意義に続いていって欲しい気持ちから一言述べさせていただきます。 448さんお怒り理解できますが、もう少し穏便な書き方が出来ませんでしょうか。 これだけ大所帯だといろいろな問題に対してご意見は多種多彩にあると思います。 そのため意見の集約は難しいと思いますが、毎日の生活を過ごしていく上で妥協点を考えて (その妥協点も閾値が多様多種で難しいのですが)建設的なご意見を頂いて、管理組合に反映させていただけたら有難いと考えています。 新しい環境で、新しい生活を始めたばかりです、皆さん朝夕ご挨拶もさせていただいております。 このようなことがこだわり無く続いて行くことを願っております。 どうぞ皆様今後ともお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。 |
|
452:
名無し
[2006-05-10 03:09:00]
ゴミ置き場になんでカートみたいなものが置いていないのか意味がわからない。最新設備のマンションにあってゴミだけ放り投げるようにしか捨てられないのはなんででしょうか?ケージでもカートでもいいから種類別の仕切りが欲しいとは思いませんか?朝のゴミ出しは我が家の生活リズムでは難しいので、できれば組合発足後も前日出しを許して欲しいです。
エレベーターの中の養生用のプラ段にあるくだらない落書きは何なんでしょうか? |
453:
しば
[2006-05-10 08:17:00]
たびたびで、申し訳ないですが・・・
小菅ヶ谷3丁目計画も重要なことですので その後の進展をちょっとだけ書いておきます。 4月末にアーキフォルムと東急へ依頼した後に ラン株式会社から私あてに出された回答です。 まあ、ほとんど回答になっておりませんでしたので 再度、3社あてに質問を出しております。 http://wm-t.net/reji/060510/R-A0501.pdf 多少、平均地盤1と平均地盤2の境目の高さが 違いますが http://wm-t.net/reji/060510/kosugaya-01.pdf どの様に説明してくるのでしょうか? 説明してこないのも1つの回答と思っております。 |
454:
匿名さん
[2006-05-10 09:16:00]
次スレどうする。
|
455:
しば
[2006-05-10 10:12:00]
ここの自主ルール、450件を超えてしまいましたね。
スレ立て代理人さんへ お手数ですが、「PartⅣ」を作成していただけませんか。 よろしくお願いいたします。 |
456:
スレ立て代理人
[2006-05-10 10:39:00]
|
457:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
引き取ってもらうというやり方なので(5月6日確認)、
現在でも、いつでも出していいということになっているようです。
新聞も同様だと言われた気がします・・・。
業者に引き取ってもらうといくらかお金が払われ、
管理組合の収入になるということでした。
ダンボール・新聞でない紙ゴミは・・・確認してないです。