横浜レジデンス【PartⅢ】
22:
匿名
[2006-02-26 13:37:00]
|
23:
かさま
[2006-02-26 16:43:00]
内覧会行ってきました。
直しが中途半端で「これはちょっと・・・」というのが数ヶ所。 新しくできていた、ドアや戸枠等の傷を指摘したのが10ヶ所ほどw (うちはカラーセレクトがダークブラウンのタイプで、傷があると目立つのです。。。) スカイガーデンはビニール傘が用意されていて、安藤建設の説明員?もいらっしゃったのですが ガーデンアネックス(共用棟)は、渡り廊下があるのに傘無し・・・ 仕方なく、1Fまで傘を取りに行ってしまいました。 あと、ちゃんと考えればすぐわかったことなのですが、一部の駐車場は、上部吹き抜けになっているため 雨が降り込みます。 つまり車が濡れますw なんで、一部の駐車場だけ月額500円?と思ったのですが、そういう理由で安いんだと納得しましたw |
24:
匿名さん
[2006-02-27 00:00:00]
前回の内覧会の時に、ガーデンアネックスに向かう渡り廊下の柵がグラグラだったのを発見しました。多分最後の増し締めを忘れていたのだと思います。
安藤建設の担当者には伝えましたが、ちゃんと直してくれてるかな・・・。 次回の再内覧会の時に確認してきます。 |
25:
匿名さん
[2006-02-27 00:12:00]
共有部分もちゃんと見たほうが良いね。引き渡し後だと何かとめんどうだから。
|
26:
匿名さん
[2006-02-27 01:44:00]
21さん、私も1/23の書面ではあまりに簡素だと思っています。
また、内覧会時にそんな説明してくれるなんて知らなかったです。 個別に対応しているとのことですが、大事な内容のことだし他のみんなにも関係のある話なので やはり説明会等の形で「全体に一斉に」説明をしてほしいですよね。 個別じゃ何かあったとき、言った言わないなどの問題にもなりかねない気がして 逃げ道つくっているのかな(全体にいう自信がないのかな)とも思ってしまいます。 我が家も以前に、構造のことでオリックスに問い合わせをしたこともあるのですが、 スッキリする回答は戻ってこず、でもそれ以上望めそうもなくて最後は妥協する形で話を終えました。 でも、他にも同じような考えの方がいるのだったら私もみんなでがんばれたらいいなと思います。 「この物件に対して自信をもっているんだな」というのが購入者にもつたわってくるような 対応をしてもらえたら気持ちよく入居できるのに、、と思います。 入居まであと1ヶ月ちょっと。なにか変えることってできるのかな。 |
27:
匿名さん
[2006-02-27 09:15:00]
再内覧会を終えた方に質問です。直っていない箇所、新たに指摘した
箇所があった方、再々内覧会があるのですか?日程とかはもう指定され ましたか?教えてください。引渡しまでもう間もないのでキツキツの スケジュールになりそうですね。でも中途半端のまま引き渡されるのも 嫌ですが・・。 |
28:
21です
[2006-02-27 11:42:00]
耐震調査結果に関して、オリックスさんは内覧会時での個別説明(事前に私は知らなかった)で
どさくさ紛れに小手先で終わらせようというような対応です。後々問題になっても、あの時個別 には説明した・・(実際は安藤建設さんにのみに対応させている、安藤さんもいい迷惑じゃないの) という事を前面に出してくるでしょう。オリックスさんも売主として、今のうちにこの件につい て不満をもっている購入者を抑えておいた方がいいんじゃないかなぁ。管理組合が発足し、この 件について修繕積立金を取り崩してでも建物調査(当然、竣工図面と)を実行したいと思う不満 を持った人が多くなれば多くなるほど、本当にこの問題は大きくなると思うよ。誠意ある回答 (このスレもでもいいよ)をお願いしたい。 |
29:
しば
[2006-02-27 12:44:00]
27さんへ
昨日、確認会をしてきました。 前回、共用部も合わせて指摘しましたが、共用部に関してはオリックスの指摘で直す様です。 雨の日はそれなりに新たに確認出来て良かったです。 排水がうまくできているかいないかは、雨の後がよさそうですが・・・。 後、指摘しなかったのですが、一部隠れたところにごみが放置されていました。 エレベータで7階へ上がったところの、行き当たりの屏の向こう側の地面で 見えにくい位置でしたが・・・ ここに書いておくと来週の確認会には綺麗になってたりしてね。 専有部では 新たな指摘事項は、3件直ってなかったのは1件でしたが再確認会は設定しませんでした。 いやーリビングの戸の下の方に新たに傷が出来ていました。 また、新たにおいてあった、物干し台の基部のコンクリートに大きい亀裂がありました。 クラック程度の場合ですと見逃しやすしそうですので、注意が必要ですね。 一通りの確認が終わった後に、自分でゆっくり見てみるのがよいのでは と思います。 時間が取れる場合は再確認会も必要と思います。 |
30:
かさま
[2006-02-27 17:26:00]
>>27さん
うちは再々内覧ということにしました。 まあ、キズや汚れじゃないのは二ヶ所だけなので、わざわざ再々内覧しなくても よかったのですが、なんとなくそういう話で進んでしまったので。 指摘箇所が多かったからですかね。 |
31:
匿名
[2006-02-27 23:30:00]
うちは直ってなかった所と新たに指摘した箇所を合わせるとかなりあるのですが、再々内覧があるのか聞いたら、もうありません。ちゃんと直しておくので信用してください。みたいに言われました。心配だしうちも再々内覧を頼もうかな〜。
|
|
32:
27
[2006-02-28 09:10:00]
皆さん再々内覧の件、回答ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ないですが、 かさまさんは再々内覧会は何週間後位に設定されたのでしょうか? ウチは遠いので、出来れば再内覧会ですっきりしたいですが、 安藤建設さんがどの位の誠意をもって直してくれているのか心配です。 |
33:
かさま
[2006-02-28 12:05:00]
たしか3/18(土)だったと思います。
(最初は平日でということだったのですが、無理だといったら変えてもらえました) また新しい傷が増えている可能性も大いにあると思ってますw |
34:
27
[2006-02-28 23:04:00]
かさまさん、回答ありがとうございます。すると3週間後という
ことですか。うちは11日再内覧なので、ヘタをすると引渡し 以降になる可能性もあるということかな。嫌だなぁ。 |
35:
匿名
[2006-03-01 00:23:00]
今、横浜銀行の3月の金利を見ました。当然のことながら?上がっていました。ショック・・・。フラットはまだ2月の金利でした。今後の金利の動きが気になります。固定3年にするか、5年にするか悩むところです。皆さんは、ローンどうされますか?
|
36:
匿名さん
[2006-03-01 11:44:00]
35さん
金利は、上がっているけど横浜銀行の手数料が他行並みに下がりましたね。 |
37:
匿名さん
[2006-03-01 22:36:00]
今日電車からハマレジを見たら…
なんとあのエントランス付近のもみの木?にイルミネーションが!! ブルー色にもみの木がホームからでも見えました。 イルミネーションは素敵でしたが、ちょっとX'masチックでしたよ。 |
38:
匿名さん
[2006-03-02 00:52:00]
あっ、私もさっき会社帰りに見ました!
うすいブルー1色(だったはず)なので、「センスわるっ」って感じじゃなくて、なかなかいい感じですよね(^−^)にっこり |
39:
匿名
[2006-03-02 01:40:00]
イルミネーションはクリスマス(冬)だけかと思ってました。
年中必要?電気代は? |
40:
匿名さん
[2006-03-02 20:24:00]
一戸建てからハマレジを購入したものです。今までは布団で寝ていたのですが
今度ベッドを買おうと思っています。どうゆう種類が良いか迷っています。 できれば収納の事も考え、下に引き出しが付いているタイプがいいかなぁなんて 思っていますが、湿気で引き出しに入れた物やマットレス部分にも悪影響が出る と言っている人もいますが、使用している方の使い心地を教えて下さい。 |
41:
かさま
[2006-03-02 21:28:00]
いま、引き出し付きのベッド使ってます。
あまり頻繁に出すようなものは、入れづらいですね。量も意外と入らないし。 現在は、滅多に使わない服や、いただきもののタオルなんかをしまってます。 湿気については、どこに収納しようが付いてくる問題なので、あまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。 ちゃんと除湿すればいいだけの話なので。 まあ、何が何でも引き出し付きに、とはしない方がいいと思います。 ベッドはあくまで寝るためのもので、収納が第一というわけではないですから。 マットレスは、値段によって明らかに違います。寝心地と値段は間違いなく比例します。 ただ、こればかりは好みの問題なので、寝心地が良くないとダメな人もいれば、眠れれば何でもいい人もいるでしょう。 このへんなら、磯子のニトリ、みなとみらいのOKAYなんかが数揃ってるので、見に行ってみてはいかがでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は、高さ3メートルですが、カーテンを、オプションでは、高かったので、頼めませんでした。
みなさん購入、自分で取り付けされる方、どのようにされたか、教えてください。
よろしくお願いします。
だんだん考える事が、増えてきてるし、引越しの準備もしなくちゃと焦ってます。
体調整えてがんばりましょう。