旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス【PartⅢ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス【PartⅢ】
 

広告を掲載

スレ立て代理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンス【PartⅢ】

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39144/

[スレ作成日時]2006-02-21 17:28:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス【PartⅢ】

242: 匿名 
[2006-03-27 09:21:00]
えっ!!そうなんですか?ちなみにウチは引渡し29日です。一斉入居ですしみなさんご近所さんへ
の挨拶はどんな感じでされますか?両隣と上下階の方だけ。とか同じ棟の同じ階の方全員に。と
か・・・。決められている方、教えてください。
243: 匿名さん 
[2006-03-27 09:39:00]
挨拶に関しては前レスにありましたよ。
244: 匿名さん 
[2006-03-27 09:45:00]
>238
アンテナ出力は、一個ではないでしょうか。
室内で分波するのでしょう。
245: 匿名 
[2006-03-27 19:06:00]
241さん
荷物の搬入でもしてたのですか?
明かりがついてるのは、まだ工事中か(ギリギリまで!)
消し忘れかと思っていました。

   おめでとうございます
     \(^O^)/

いよいよ28日の方明日ですね
今頃ドキドキしてません?
うちは29日ですがドキドキしています。 
246: 匿名さん 
[2006-03-27 20:21:00]
>245

ちょっと変・・・・
247: しば 
[2006-03-27 22:06:00]
>238、244さんへ

もう確認されているとは思いますが、テレビの口は
各部屋にある、マルチメディアコンセントで
2個付いています。
http://www.hama-reji.com/siyo5.html

特注で追加したものでも2つだったと思います。

3軒ぐらいでしょうか、明かりがついていますね。
正面のツリーの明かりは、とても良いです。
248: 匿名さん 
[2006-03-28 18:18:00]
引き渡し行ってきました。あっさりと鍵貰っておしまい。
取扱説明書のファイルが重いのが難点でしょうか?
帰ってからじっくり見ましょうかね。
249: しば 
[2006-03-28 22:32:00]
>248さん おめでとうございます。

私は残念ながらNGでした。

部屋の壁紙が・・・新たに1っ箇所???
物干し台は替わっていましたがだめでした。

最後ですので、注意してみることが重要かな?
250: 匿名さん 
[2006-03-28 23:01:00]
しばさんへ 残念ながらNGと言うのは鍵の引渡をしなかったと言うことですか?
251: 匿名さん 
[2006-03-29 00:14:00]
ほとんどクレーマー
252: しば 
[2006-03-29 01:47:00]
250さんへ
鍵の引渡しは問題ありません。

クロスの破れは3mm程度のカギザケでした。

251さんへ 購入さえれたかたなら、もし物干し台の基礎の亀裂
気になえらないのであれば交換してください。

前回は安藤建設の方もクラックではなく割れていたと了解
されていますし、今回もかなり長いクラックが左右に
はいっています。
253: 匿名さん 
[2006-03-29 04:51:00]
>251さんへ 購入さえれたかたなら、もし物干し台の基礎の亀裂
>気になえらないのであれば交換してください。

意味わからん。
254: 匿名さん 
[2006-03-29 09:58:00]
ウチも昨日引渡しでした。4時半からでしたが、エントランスからついて来た
設備説明(といいつつ防カビコーティングのセールス)の話が長く、終わって
さあ部屋の確認・・と思ったら北側の2部屋が暗くてよく見えない!!
内覧会の時についていた裸電球もなくすっごーく不便でした。もっと後の
時間帯の人は大丈夫でした?安藤建設も今回は、勝手に見てチェックして下さい
ってことで誰もついてきません。再治し箇所はすべて治っていたように思うけど
部屋が薄暗く新しい傷や汚れまではちゃんとチェックできなかった。
3ヶ月点検を待つしかないか・・。
255: まま 
[2006-03-29 11:30:00]
鍵もらって来ました。
知り合いが、設備説明に1時間半かかったといっていたのですが
うちは、取説のファイル一式を渡されて、5分で終了です。
「あの〜部屋に行ってもいいんですか?」
「はい、もうご自分のものですから、ご自由に!」
って、おかしな会話をしました。
実感ないものですから…
所有権が移ったので、当然、電気も通っていないですね、ブレーカー上げればいいんですけど。
水道だけは、掃除をしたいので今日から使用開始の連絡をしたのですが
ガスと電気は、せこく引越し当日から使用するという連絡をしてあるので
今日は使うのをやめました。
サニクリーンが、お試しレンタルの説明に来た以外は、ほったらかされちゃいました。別に付いて来て欲しくはないんですけど。
オプションで取り付けたものは綺麗についていました。多分。
ネームプレートを注文したので
名札がかかっていて、
そこを見て、実感がふつふつとわいてきて、一人でニヤニヤしました。
以上、感想文でした。
256: かさま 
[2006-03-29 14:57:00]
今日引渡しでした。

再々内覧で指摘した、フローリングの傷は埋められていた代わりに
またフローリングに新たな傷とへこみが!ギャーッ!

もう言うのやめようかなとも思ったんですが、きちんと言えるのは今日が最後なので、仕方なく指摘。入居後確認と相成りました。

住めば傷が付くのはわかってるんですが、ねぇ。
257: 匿名さん 
[2006-03-29 16:26:00]
引渡しの時、入口に花を持ったあやしい人達がいっぱい居ましたが、
あれって何の人なんでしょうか?
近寄って来た時に「そんなのいらない」って言ったら
その場で固まったので、放置して部屋の確認に行ったら、
その後は何も無かったのですが、何だったんでしょうか?
どなたかご教授頂けませんか?
258: まま 
[2006-03-29 17:31:00]
私は、誰も寄ってこず、誰からもセールスもされず…
フローリングコートも予算上出来なかったので
アウロ社のワックスを塗りにいきました。
靴の跡?というような模様が白く残っていて、1回の作業では取れませんでした。
汚れ落とし効果もあるワックスなので、何回か塗るうちに取れるといいのですが。
白い雑巾がそこそこ黒くなりました。
何回か塗りに通うつもりですので、塗りこむほどに部屋に愛着がわくかもしれません。

箱詰めするのが面倒な物は、ぼちぼち運ぶ事も考えていたのですが、
今日からお引越しが始まっているので、
エレベーターはフル回転。
階段もそこそこの使用量。
なんだか、他人様に迷惑をかけるようで、どうしようかと。
うちの引越しは早い方ではないので、荷入れの頃は入居されて普通に生活されている方も多いでしょうから、お互い様かなぁとも思いますが…

自転車で行くので、駐輪場はもう使用していますが
結構スペースに余裕がありますね。
そのうち、許可されている以外の自転車が置かれるんじゃないかな、と危惧します。
小さいお子さんの補助付自転車、三輪車、押す車は、どうされるんでしょう。
そういえば、来客者の自転車は、止めていいものなのでしょうか?
「この家に来ています」という表示でもして
違法駐輪か一時使用か分かるようにおけば、OKでしょうか。
その辺りは、入居者の総会で取り決める事でしょうか。

ただの建物だったマンションが、急に生活感のある空間に一変しましたね。
「よろしく〜」と挨拶されている姿もちらほら見られて
ほのぼのと眺めていましたが
歩道も広くありませんし、スーパーの駐輪場も人が通りますので
どうか、端に避けて交流を深めてください。
259: ぶる 
[2006-03-29 19:07:00]
昨日引渡し完了しました。
夜行ったのですが、がっかりしたことがひとつ。
敷地内の路駐はマンションの人間だけが迷惑被ることなのでまだしも
富士スーパー前まで自動車が連なってました。
皆さんレスや近隣説明会でさんざんいろいろ周りの環境についておっしゃってましたが
これではちょっと。。。。。
荷物運ぶのとか結構ですけどマナー守りましょうよー
260: 匿名さん 
[2006-03-29 23:07:00]
ぶるさん。
早いですね。もう、ハマレジの住民なんですね。
我が家は。4月1日に住民になる予定です。
お互い、最低限のモラルは、守り、気持ちよく挨拶をし生活したいですね。
よろしくお願いします。
261: 匿名さん 
[2006-03-30 02:51:00]
先陣様
ネットの早さは如何な物でしょうか。
まだ、利用者は少ないと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる