新しくスレッド建てました。
気持ちを新たに情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2005-12-13 11:05:00
注文住宅のオンライン相談
アリュール日吉本町 その2!
62:
匿名さん
[2006-01-19 18:37:00]
|
63:
匿名さん
[2006-01-19 18:40:00]
>>61
部外者ですが、貴方の発言はここのマンションを全く知らないからとお見受けします だってここ高いもん! うちは諦めてお隣の駅で分相応のマンション買いました それとも近所の売れ残り物件を買っちゃった人かな?うちはもちろん、価値なしと見て手を出しませんでしたけど |
64:
匿名さん
[2006-01-19 23:23:00]
そろそろ匿名で好きなことが書き込める掲示板も終わりにした方が良いのでしょうね。
マンション内のいろいろな情報が漏れてしまうのは防犯上も良くありませんね。 私も今まで大事な情報源だったのでなくなるとちょっと寂しいですが・・・ 匿名の書き込みなど住人同士疑心暗鬼になって住みにくくなるだけのような気がします。 住人はこれから顔の見えるおつきあいをしていきたいものですね。 |
65:
レジデンスB棟住人
[2006-01-19 23:40:00]
|
66:
匿名さん
[2006-01-19 23:55:00]
>>65
何を言ってるのやら。。。価格も正確にしらないようなお人ですか。。。 しかもこの辺の物件価格も知らないようですね。 家賃の2年分でここが買える様な人ならこんなとこ見ずに他に行くことをお勧めします。。。 (もしくは100坪くらいの豪邸かな) |
67:
匿名さん
[2006-01-20 07:19:00]
|
68:
アリュール住人予定?
[2006-01-20 13:38:00]
>62,63,66,67さん
ダメですよ、返事しちゃ。 最後に嫌な思い出が残ってしまいますよ。 私はこのまま日本が陥没したりしなければ、アリュールのカギを頂く予定の者です。 今まで、この掲示板を楽しく拝見させて頂きました。 本当にありがとうございました。 ぶんちゃんさんやゆうさん,konさんは住み始めてから、誰だったか分かるのかしら?など 考えながら読んでいました。 はっきりとは覚えていませんが、アリュールは65さんの言う様な価格帯だったと思います。 私がアリュールの抽選に当たったときは良かった〜思ったより安くて良いマンション(自分なりに納得のいく)に住めそうというのが 正直な感想だったと思います。この近辺のマンションをいくつか探しましたが、 思いの外高いのに良くなかったりで、困っていましたから。 思えば長かったな〜。ここまで来るの。 いいじゃないですか、貧乏人の住むマンションでも。 私はOKストアーにも買い物に行きますから。(OKストアーさんには申し訳ないです。安くて助かると思います) あまり、傲慢なのは恥ずかしいです。世の中にはお金持ちの人はいっぱいいるし。 近所の方から嫌われてしまいますよ! 長く書いてしまいましたが、64さんのおっしゃる通り、あまり内容のあることを書くのは控えないとですね。 私は56さんの返事を読んではっとしました。全くそんなこと考えてもみなかったと、反省でした。 これから、長いお付き合いになると思います。どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m |
69:
匿名さん
[2006-01-20 14:07:00]
私もここの掲示板楽しく拝見させていただきました。
65さんの書き込みは、なんとなく残念な気持ちになりました。 確かに販売価格はそれくらいの部屋が多かったですけど、5千万台のお部屋だってありましたもの。 頭金支払ったら、我が家は貧乏人になりますからね、これから頑張って働かないと!! 私はアリュールでの新しい生活が楽しみです。68さんのおっしゃる通り長いお付き合いになりますね。 素敵なコミュニティになりますように。 |
70:
匿名さん
[2006-01-20 16:03:00]
どなたかIDとPasswordで入るようなWebを立ち上げてくれると、
住民だけが見られるようになるんですけどね。 そんなWebを立ち上げるのに手間がかかっちゃいますよね。 |
71:
匿名さん
[2006-01-20 16:38:00]
ところで内覧会目の前で、楽しみですね。
今我が家では予定の家具のサイズに新聞をチョキチョキ 準備中です。配置イメージ用です。 なにか、準備しておいたらいい物ありますか? |
|
72:
ぶんちゃん
[2006-01-20 17:21:00]
来ましたね。荒らしの方が。
皆さんの冷静な対応が心強いです。 さて、内覧会。今からどきどきですね。初めての経験なので、落ち着いてチェックしてこようと思ってます。 引越しの準備もしなくちゃ、とあせりつつ要らない家具を書き出してみたら、結構あるんですよねぇ〜。 皆さんは家具の処分どうします? どこかに頼んだら、買ってくれるのかなぁ?でも、そんなに価値がある家具ないし。 かといって横浜市にお願いしたら、バリバリ壊されてしまうでしょ? あれを見るともったいないなぁ〜、まだ使えるのにって思うんですよね。 リサイクルショップで引き取ってくれるところもあると思うけど、引き取り料が高いのも嫌だし。。 なんて考えてると、多分引越し屋さんに有料で引き取ってもらうように最後はなっちゃうんですよね。 >70さん eマンション内をさっき検索したら、住民版という掲示板がありました。 管理者の方がスレッド立ち上げてくれてましたよ。(レスは1件もありませんでしが) http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=292&disp=1 そっちに皆で移れば、登録をしないと書き込みはできないみたいです。 みなさん、どうします?? |
73:
匿名さん
[2006-01-20 22:04:00]
天気予報によると明日は雪のようですね。
明日内覧会の皆さんは、たいへんだと思いますが 頑張ってください。 |
74:
匿名さん
[2006-01-21 17:49:00]
今日,内覧会だった皆様,雪の中,大変でしたね。
床暖房は使えたのでしょうか? アリュールの仕上り具合はどうでしたか? 時間はどのくらいかかりましたか? |
75:
匿名さん
[2006-01-21 22:05:00]
行ってきました。
床暖房は使えましたので、あまり寒くなかったので助かりました。 二人でチェックしたので二時間三十分かかってしまいましたが、 その間、東急建設の担当のかたもずっと一緒に確認作業をしてくださいました。 指摘事項のほとんどが細かいキズや汚れですが、 二点ほど設備関係の不具合がありました。 明日からの皆さん、頑張ってください。 |
76:
匿名さん
[2006-01-21 22:11:00]
74です。
75さん,お疲れのところ,ご丁寧に内覧会の様子を教えていただき ありがとうございました。 床暖房が使えたのですね。安心しました。 明日内覧会なので,頑張ります!! |
77:
匿名さん
[2006-01-22 02:26:00]
内覧会行ってきました。
私たちの担当の東急建設の方の対応が悪かった為、時間はかなりかかりました。 キズやよごれ等の指摘などが多数してきました。 どうしても納得できなかったのは畳のことです。 オプションで琉球畳にしました。 内覧会で見た畳はモデルルームで見たものとは別物に感じました。 畳端がかなり白っぽいのです。 片側やら両側やらないのやらいろいろでした。 私が思うには日に焼けた感じです。 和室の中央部には窓があるのですが、その為に焼けたように中央部の畳の両端が規則的に白かったです。 東急建設の方は琉球畳はこんなもんですと受けつけてくれませんでした。 ネットで調べても「湿らせ角部分を折り曲げるため、少し色あせて見える。」とのことです。 それにしてもこんなにという感じです。 畳を搬入したのは12月7日ごろでその後シートをかけていたとのことです。 納得できないので何かわかる方教えてください。 明日の皆さんも内覧会頑張って下さい。 |
78:
匿名
[2006-01-22 12:04:00]
75さんへ
設備関係の不具合とは、具体的に何ですか? 全戸に共通することでしたら、情報をよろしくお願いします。 |
79:
匿名さん
[2006-01-22 13:02:00]
皆さん何箇所位指摘されましたか? 結構多いのでしょうか?
見に行く前の参考にさせて頂けたら、と思います。 |
80:
アリュール探検隊
[2006-01-22 13:48:00]
アリュール住人予定? さんが言われているように変な書き込みには無視が一番ですよ!
あと、あまり込み入った話題は投稿しない方がいいですね。 ネットの世界だけではなく、これから内覧会 引越しと何かと怪しい業者がうろつくと 思いますので、皆で寄せ付けないようにしていきましょう。 -- 価格の話ですが、周りの物件と比べるとここは高いなぁ という印象でした。 でも購入してしまったということは、自分の中で、他の物件にはない良さがあったからだと思います。 #「ザ・ガーデンズ日吉本町」(日吉台中学校横 フットサル跡地)の広告が入ってきました。 今更ですが、ちょっと気になります。 -- ぶんちゃん さんご紹介の掲示板に書き込みました。あちらは携帯情報を送り登録するので多少、荒らしが 少ないのでは? |
81:
匿名さん
[2006-01-22 15:12:00]
昨日、内覧会に行って来ました。
内覧会業者立会いのもと、色々チェックし、その後採寸を行ったため6時間ほどかかってしまいました。 内覧会業者さんの話では、東急さんは仕事が丁寧で、歪みも全くありませんという事でした。 設備の使い方や、手入れ方法も教えていただき、頼んで良かったです。 ただ、ピクチャーレールがまだ付いていなかったり、シーリングが未作業の箇所もありました。 帰り道、エントランスの外で、新聞の勧誘や、ワックス業者の勧誘の方が待ち構えてました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
申し訳ありませんが少々予算が足りないようですね。