新しくスレッド建てました。
気持ちを新たに情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2005-12-13 11:05:00
注文住宅のオンライン相談
アリュール日吉本町 その2!
222:
匿名さん
[2006-02-11 23:33:00]
|
223:
ゆう
[2006-02-12 01:29:00]
MRに行ったので洗濯機の設置スペースを確認してきました。
やはり間違いありませんでした。 なので209さんはご自分で測った方がいいですね。 >ぶんちゃんさん ぶんちゃんさんの「段ボール3個」で安心しました。 我が家も結局、最後の2〜3日にならないと気合いが入らないような気がします。 |
224:
ゆう
[2006-02-12 02:16:00]
なんで今更、MRなんて書いてしまったのでしょう。。
もちろん間違いです(^_^;) |
225:
匿名さん
[2006-02-12 08:30:00]
|
226:
匿名さん
[2006-02-12 14:40:00]
|
227:
ぶんちゃん
[2006-02-12 19:02:00]
カーテンの採寸に来てもらって、カーテンの最終決定をしました。
前にも書いた、大倉山のソフトウェーブさんにお願いしました。 アリュールでも何件かのお宅がお願いしているみたいです。 出来上がって、窓にカーテンがかかると、雰囲気もまた違うものに なるんでしょうね。楽しみです。 レンジ置き場のサイズも改めて測ってきました。 やっぱりうちのレンジはカウンターに「ドーン」と鎮座しそうです。 置く場所に困るとわかっていながら、昨日電気ポットを購入しちゃいました。 それに、お風呂の椅子と洗面器も! 引越しの荷物詰めもダンボール3箱から進歩していないのに 電気ポット&お風呂セットの荷物が増えて、狭い部屋がますます狭くなって きました。 |
228:
匿名
[2006-02-12 21:36:00]
きのうは内覧日でもないのに、外部のカーテン業者なんて呼べたんですか?
そんなことができるって聞いてませんけど。 |
229:
匿名さん
[2006-02-12 22:27:00]
昨日と今日は再内覧日ですよ。
|
230:
匿名
[2006-02-12 22:46:00]
再内覧日ではありません。手直しのあった住戸のみの確認会であったはずです。
|
231:
ぶんちゃん
[2006-02-12 23:02:00]
手直しの確認があったので、ついでにカーテン屋さんに来てもらったのです。
もし、ルール違反だったらごめんなさい。 |
|
232:
ゆう
[2006-02-12 23:27:00]
我が家もぶんちゃんさんと同じで、色んな物を買い込んで、どんどん家が狭くなってます。
家電はほとんど買い換えるため、今日は掃除機、FAX、オーブントースター、空気清浄機を買って来てしまいました。 あと、アリュール探検隊さんが言っていたコーティング材と白木汚れ止め、LDのラグも買ってしまいました。 引っ越しまでにまだまだ荷物が増えそうで、寝る場所がなくなりそうです。 |
233:
ぶんちゃん
[2006-02-13 22:37:00]
今日家の近所に主人と買い物に行ったら、マンションの9階と10階が燃えてました。
どちらの部屋から出火したかは分かりませんが、すごい燃え方でした。 マンションの火事ってあんなに怖いんですね。 8階から下の階も多分放水の水でびしょ濡れだと思います。 アリュールはオール電化なので、そんなには火を使うことはありませんが やっぱり火事は心配ですね。 |
234:
ぶんちゃん
[2006-02-14 20:34:00]
今日引越し手続きを色々やっていたら、お役立ちサイトを発見しました。
東京電力のやっている「てぽーれ」というサイトの「引越しれんらく帳」です。 http://www.tepore.com/hikkoshi/renraku/ ここに今の住所と新しい住所などを登録すると色々な手続き(水道、電気など) が出来ます。 変更したかどうかも、履歴に残って便利です。 よかったらどうぞ。。 |
235:
匿名さん
[2006-02-14 23:12:00]
耐震構造検査の結果がようやく届きましたね
|
236:
匿名さん
[2006-02-14 23:28:00]
我が家も段ボールと買って来たもので溢れて来ました。
オプションにあったベランダのタイルと似た物がホームセンターより安くネットで売っていたので注文しました。 自分達でうまく出来るか心配です。 あとは、現在使ってる鍋の殆どがIHに対応していないので、買い替えなければいけません・・。 うちの間取りではキッチンが狭いので、少しでも収納が楽なように ティファールが良いのですが OKストアや他のお店でもIHに対応していないものばかりで残念です。 後困ってるのは、布団干しです。 現在はマンションの壁に干せてるのですが、引っ越したらそうもいきませんね。 ダブルベットサイズの布団を干すのに良いものをご存知の方はいらっしゃいますか? |
237:
匿名
[2006-02-15 08:39:00]
非破壊検査の結果って皆さん来ましたか?
|
238:
匿名さん
[2006-02-15 13:49:00]
>>236さん
家もダンボールの山です。 さて、布団干しは、我が家も悩みました。 北山田のコーナン(ホームセンター)に、伸縮性の布団干しを売っていましたよ。 それでしたら、ダブルサイズの布団も干せると思います。 ただ、ブライトコート側なので、干せても午後1時くらいまでしか日が当らないし せっかくのベランダが布団干しを設置して狭くなるのもどうかなと考えて 布団干しは購入せずに、布団乾燥機を購入することにしました。 それでも、お日様の光をたっぷり浴びた布団にはあこがれます。 |
239:
匿名さん
[2006-02-15 16:31:00]
素朴な質問ですが、布団はベランダに掛ける様に外に干してはいけないのでしょうか? 規約などで定まっているのでしょうか?
|
240:
匿名さん
[2006-02-15 16:48:00]
239さん、
管理規約で決まっています。 確認してみてください。 1階住人としては、ベランダにかけて布団を干されるのはこわいです…。 |
241:
匿名さん
[2006-02-15 17:02:00]
>239
釣りですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>アリュールに未練ある方が多いので、耳よりな情報。
>84㎡で23万の賃貸としてアリュールは出ていますよ。
ザ・ガーデンズ日吉本町のスレより