アールブラン西馬込トロア
22:
匿名さん
[2005-08-12 21:44:00]
|
23:
匿名さん
[2005-08-13 23:45:00]
>>22さん
5日ほど前に現場を見てきましたが、 2階部の配筋を立ち上げる工事をしていました。 (1階+2階床部の配筋はできている模様) 外壁もなく、3階以上はまだ骨組みもありませんから、 建物のイメージはまったくできない状態ですが、 当初の施工スケジュール通りには進んでいるようです。 ところで昨日、ムーブインからメールがあり 「施工状況を更新した」とありましたが、 実際は更新されていないようで・・・少しガックリ。 |
24:
匿名さん
[2005-08-19 21:56:00]
初めまして、この掲示板を最近知りました
早速質問です。カラーセレクトみなさんは何を選びましたか? わたしはモデルルームと同じカフェにしました ちなみにキッチンの高さは90CMにしました。 今後ともヨロシクお願いします。 |
25:
“
[2005-08-20 21:46:00]
いろいろと購入に特典があったのを皆さんはご存知でしたか。
知っていると知らないでは差が出ますね。 (1)初めてMRに行くときに事前にインターネットで予約しているとオプション5万円分プレゼント (2)自分が勤めている会社とモリモトとの連携(5%〜10%OFF) (3)ANAのマイルがたまる(1000円当たり1マイル) (4)紹介制度(20万円オプション) ちなみに私の場合、(1)(2)(10%OFF)だけ適用でした。 (2)と(3)と(4)はどれか一つにして下さいって言われました。 他にどんなのがあったのがご存知の方います? |
26:
匿名さん
[2005-08-20 21:50:00]
|
27:
匿名さん
[2005-08-25 11:55:00]
また台風だー!!!!!!!!!!!!
がんばれイチケン |
28:
匿名さん
[2005-10-15 01:04:00]
完売ですね。よしよし。
|
29:
ひみつ
[2005-11-24 00:14:00]
私も購入者で、初めて書き込みします。
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、 検査機関が今問題になっている、強度偽造を見抜けなかった 「イーホームズ」です。 私も納得して物件を購入しましたが、イーホームズのせいで アールブラン西馬込トロワのマンションとしての信頼性に 疑問と不安を感じています。 イーホームズには明日、国土交通省が立ち入り検査をするとのことです。 素人なので詳しくは確認が必要ですが、確か建築確認は三回あって、1回目が設計図などの確認(今回、姉歯で問題になった)、2回目が建築途中の中間検査、3回目が完成時だったと思います。 おそらく1回目はすでに終了しており、2回目と3回目が残っているのではないかと思います。 このままでは購入した我々の不安感が解消できませんし、 イーホームズの検査物件というだけで、例えば売却時の価値が下がる危険性もあると思われます。 そこで、皆さんにご相談ですが、 モリモトにかけあって、検査機関を変更してもらいませんか?すでに私は担当の方にはお願いしてみましたが‥。 もしかしたら、イーホームズが指定取り消しになって、 検査機関を変えざるをえないことになるかもしれませんが、 とりあえず、物件の信頼性に問題がないことを、 別の厳しい検査機関に見てもらいたいと思いませんか? いかがでしょう。 |
30:
haruchan
[2005-11-25 11:40:00]
29ひみつさん、私も購入したものです。同感。別の検査機関に再審査をおねがいしたい。
個人でモリモトにかけあってもどうにもならないんじゃないかと思っていましたが、どのようにしたらいいのでしょう。 |
31:
umeume
[2005-11-27 12:06:00]
私もアールブラン西馬込トロアを購入した者です。
イーホームズの件、大変気になっています。 今公表されている事は、建築業界の氷山の一角にすぎないんだろうな? と思うとマンション購入自体が間違いだったのではないかと不安です。 再検査をお願いする事位しか出来る事はないんでしょうか? モリモトの担当の方に電話したら、今もう住んでいるマンションの対応を優先しているので 入居前のマンションについての対策についてはまだとの事でした。 どうなるのか30年以上のローンを抱える前に再検討する材料が欲しいですよ(涙) |
|
32:
kamome
[2005-11-27 15:56:00]
私もアールブラン西馬込トロアを購入したものです。
もうすでに施工されているのに、再検査したところでその結果が偽造じゃないということが どうして信頼できましょう!? 「キャンセルしたい」と申し出たところ「もう少し待って下さい」と流暢な返事。 その間にも施工はすすんでいるというのに。。。 手付金のこともきになります。 はぁ 小市民は泣き寝入りするしかないのでしょうか・・・・・びくびく |
33:
umeume
[2005-11-27 21:35:00]
kamomeさんと全く同意見です!
手付金はみすみす捨てる訳にはいきませんし、 かといってこの時点で工事を続行している事自体おかしいですよ、 信用なんて出来ません!!(怒) 泣き寝入りなんて絶対嫌です。 とにかく今はマスコミ等の情報を待つしかないのでしょうか。。。? |
34:
匿名さん
[2005-11-28 14:13:00]
担当の営業から連絡がありました。
検査機関を変更して、再検査を行うとのことです。 新しい検査機関の名前も教えてもらいましたが、 (有名な商業ビルをいくつも設計している会社です) モリモトとしては再検査のスケジュールが決まり次第、 購入した人に郵便と電話で正式に連絡するらしいので、 フライング情報を詳細にここにアップするのは控えます。 再検査機関の第三者性をどこまで信頼するか、 まぁ個々人の感情や考えがあるかとは思いますが、 とにかく再検査はジタバタしても仕方ないので静観して、 その結果如何でしかるべき対応をとろうと私は思っています。 (万が一の場合も手付け放棄などは考えていません) ただ、事が重大なだけに当方も感情的にならないよう気をつけて 冷静に対処していきたいと考えています。 ちなみに現場は27日(日)夕刻時点で、 今週の工事予定はすべて未記入(白紙)になっていました。 これまでは必ず何らか記入されていたのですが。 |
35:
umeume
[2005-11-28 18:21:00]
そうですか、その旨担当から連絡ありましたか。。。
私にはありませんが、同じようにイーホームズによる検査の新築物件を購入し、 住み始めて一ヶ月程の友達が居りまして、そちらは発覚後売主(大手ではない) から早急に低姿勢での連絡が入り、先日には再検査の意向が決まったと 連絡があったらしいのですが、どこの検査機関も大変混み合って 正直どれだけ先になるか判らないとの話だったそうです。。。 どのようなタイミングでどのような対処を目指せばよいか・・・ |
36:
kamome
[2005-11-28 20:54:00]
とにかく今は静かに見守るしかなさそうですね
|
37:
匿名さん
[2005-11-29 05:20:00]
今回の騒動、イーホームズだけでなく
他の検査機関にも国交省が年内立ち入り検査 でも検査機関は重要! しかし現行制度が果たして正しいのか…考えてしまいます。 安全と保証の確認検査書が何だか、ただの紙切れ1枚と…不信感が募ります |
38:
仰天
[2006-02-06 12:48:00]
購入者で、初めて書き込みさせて頂きます。
なんと、「ダイシン」が昨年12月で弊店したそうですね。 今後、買い物場所は、駅前ぐらいになるのでしょうか? 「ダイシン」への道は平坦だったのでよかったのに、残念です。 |
39:
えっ・・・
[2006-02-08 14:54:00]
「ダイシン」閉店、驚きました。
仰天さんと同じく平坦なので一番行きやすいかな?と 思っていたものですから。 西馬込駅前にある文化堂か、上池台の東急ストアでしょうか。 あと1ヶ月で内覧会ですね。 |
40:
仰天
[2006-02-08 19:15:00]
ダイシンの跡地に、別のスーパーが入ってくれると良いのですが・・・
マンションの近くにコーヒーの倉庫がありますが、 あの駐車場にアンテナショップとして、ドトールのような店を出してもらいたいな、と思います。 最近、駅に無料で置いてあるマンション雑誌を見ていますが、 城南地区で、逆梁のアウトフレーム、ハイサッシのマンションは非常に少ないです。 しかも、駐車場100%となると、ほとんどゼロに近いです。 先日、現地に行って見たところ、赤いタイルのラインが印象的でした。 保育園側の一面が緑のタイル壁も、存在感を感じました。 地味な色のマンション街に、突然、別の国の建物が出現したようでした。 ちなみに、地図検索サイト「ちず丸」には、既に、「アールブラン」として表示されます。 http://www.chizumaru.com/index.aspx |
41:
仰天
[2006-03-05 22:45:00]
みなさん、内覧会はいかがでしたか?
私は、そうとう修正箇所がありました。 キズもありましたが、汚れが非常に多かったです。 「どうせ内覧会で買主のチェックが入るので、とりあえず工期に間に合わせた」ということが明らかな感じでした。 この業界って、これが普通なのかなとも思ってしまいます。 また、フローリングの端(壁との境界部分)の仕上がりはイマイチでした。 それに、玄関横の花台の外壁の塗装は悪すぎました。 素人がやったとしか思えませんでした。 仕上げがザツですが、室内の汚れやキズとは違うので、やり直してもらえないのでしょうかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
モリモトムーブインが8月初旬に更新となっているのに
全然更新されていないから、別に怒っているわけでないですけど
楽しみにしているもので情報があるかたお待ちしてまーす。