三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-16 19:28:49
 

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】

821: 契約済さん 
[2015-08-26 23:54:26]
私は北側吹き付けタイルだと言う事はきがついてました。今時バルコニー側で無い普通の壁が吹き付けタイルはないなと思いましたが、部屋は納得して買いました。古い物件やエレベーターのうらならまだしも。ただ模型でも吹き付けになってましたよ。でも、色ムラはないです。さあ三井さん一流ブランド新築物件どうするか。
822: 契約済みさん 
[2015-08-27 00:03:45]
タイルの件も分からず購入したのですか?
隣レジのモデルルームも見に行きましたけど、総タイル張りと二重床を重点的にプッシュしていました。
それでもエレベーターやごみ捨て場所は吹き付けでしたね。
今、5000万円クラスのマンションではしょうがないのではないでしょうか。
個人的にはデザインは結構好きです。
ただ汚れは論外。
レジ板で荒れている天袋や上下のズレなんてあったら猛抗議しますよ!
823: 契約済みさん 
[2015-08-27 08:11:34]
今頃「タイル張りじゃないの!?」って叫んでる人、大丈夫ですか?
そんなに安い買い物じゃないんだから、後悔の無いように契約前に確認しようよ、、、
外壁がどうなってるかなんて、結構な確認ポイントでしょ。
824: 匿名さん 
[2015-08-27 08:28:46]
模型でもそうなってて、物件仕様にもタイルと吹き付けと書かれてれば責任なんて問える訳がない。

今時の大手物件は道路から目につく数階をタイルにして残りを吹き付けにするなんて当たり前。バルコニーの壁とか強要廊下、エレベーターホールもしかり。今まで住んでた普通の賃貸が総タイル貼りで、内覧会で発覚してみすぼらしさにびっくりして荒れるってのは良くある話。

ここは隣より割安感を出して部屋のグレードは上げてるのでどこかでコストカットが入るのはしょうがないんじゃない?
825: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-28 23:34:51]
>>823
さすが色ムラはないだろう
826: 823 
[2015-08-29 15:20:08]
>825
「吹付けの外壁が多い仕様」の件と「色ムラがある」件は関係がないだろ。
私は、今頃になって「吹付けの外壁が多い仕様」に文句をつけてる輩を心配しただけだ。
827: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-08-30 09:46:02]
模型と現物ではスケールが違うので、吹き付けのマットな感じが全然違う…。チープなマット白や濃いベージュが圧倒する感じです。
白いところはこまめに塗り直してもらえるのでしょうか。ベージュゾーンにお住まいの方から反対されないのか…
828: 契約済みさん 
[2015-08-30 11:33:24]
>>827
ベージュの吹き付けってどの部分ですか?
829: 契約済みさん 
[2015-08-30 13:02:29]
今日も散歩がてら見に行きましたけど、濃いベージュってどこですか?
何回も塗り直す費用考えると、白いタイル貼った方がランニングコスト安くないですかね。
そんな安易じゃないのかな~
今は駐車場の基礎工事が終わった位でしたよ。
830: 匿名さん 
[2015-08-30 17:00:30]
最後に高圧洗浄はするのかな?
引き渡しまでに塗り直しは普通はないでしょう。
住み始めてからこまめに塗り直しするかは修繕計画次第でしょう。普通は10~15年スパンです。
タイル張りはしっかり施工すれば長期間持つけど、なにもしなくていいわけではないです。大規模修繕で一つ一つ叩いて剥がれを確認するのにかなりの費用がかかるのでランニングコストは吹き付けより高いそうです。
見映えをとるか建築コストカットとランニングコストカットをとるかで、後者ってだけですよ。
831: 匿名さん 
[2015-08-30 19:51:21]
>>827
チープなマット白と濃いベージュって、まさしくレジデントプレイスのことですよね?
832: 契約済みさん 
[2015-08-30 21:27:57]
そうなると、827さんは契約者じゃ無さそう。
さすがに契約者で、隣との境が分からないことはないでしょう。

白い壁は最終的にケルヒャー的なもので綺麗にするんですかね~
833: 契約済み 
[2015-08-30 22:22:39]
831へ

はぁ?
834: 名無し 
[2015-08-31 21:04:57]
このマンションはキャンセル待ちははどの位いますかね?
835: 働くママさん 
[2015-09-02 14:43:08]
私もキャンセル狙いたいのですが、どこに問い合わせしたほうがいいのかな?(´`:)
836: 契約済みさん 
[2015-09-02 17:32:46]
キャンセルする人はローン審査落ち含めているでしょうね。
最後の方に契約したので、よい部屋にキャンセル出たら羨ましいです。
837: 契約済みさん 
[2015-09-02 20:22:47]
ローン審査通してから契約ですから、今年大幅に給料が下がるかリストラでも無い限りローンは大丈夫じゃないですか?
358世帯もあるから、転勤や離婚などでキャンセル出るかもですね。
私の知り合いもどこまで本気か分かりませんが、キャンセルあったときは電話もらえるようにしていると言ってましたよ。
838: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-05 00:17:05]
キャンセル待ちの方がいっぱいいますね。。。入手と転売の諸経費も負担してくれれば、うちは損さえしなければ転売しちゃいたいところですが。
839: 匿名さん 
[2015-09-05 00:30:14]
うちもトータルで損せずに済むなら売っちゃってもいいんですけどねー。
1期で出された比較的条件の良い部屋ですよ。
買いたい人いたら連絡下さい。
840: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-05 04:43:59]
本当にキャンセル待ちの方いらっしゃるのでしょうか?

我が家も速攻で転売しますよ。

手付金フイにしてまでのキャンセルはしませんが、転売なら喜んで応じますよ。
841: 匿名 
[2015-09-05 07:12:15]
いや、さすがに諸費用を負担というのは虫がいい気が。。
842: 契約済みさん 
[2015-09-05 19:58:22]
今日見てきましたが、今さらながら白塗りの壁が結構あることが分かりました。
タイル貼りとの良し悪しはよく分かりませんが、どうせならタイルと同じ茶系色に塗ってくれたらと思うのですが、敢えて白にする理由ってあるんですかね?
今日見てきましたが、今さらながら白塗りの...
843: 契約済みさん 
[2015-09-05 19:59:30]
その2
その2
844: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:10:59]
その3
その3
845: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:30:25]
この配色だから良いと思いましたけど。
植樹されればまたイメージ変わりますよ。
846: 契約済みさん 
[2015-09-05 22:29:43]
通りすがりにマンションを見た建設を知っている友人が、「タイル部分がハッカ現象(?)で汚れてるね。足場がもうない部分。」と言っていました。
843さんがアップして頂いた写真にも?

建設のプロフェッショナルの方々は、出来、見栄えにも意識がプロフェッショナルのようです。

「ブランドマンションだから最終的には大丈夫でしょう。」と。

プロフェッショナルな方々に期待。
847: 契約済みさん 
[2015-09-05 23:57:25]
>>842
でも、この写真はかっこいいですね。
白でいいとおもいますよ。
10年後の塗装費は安く済みますし。
848: 契約済みさん 
[2015-09-06 12:22:24]
外壁のベージュは外壁の白が光の加減でベージュに見えるということだと思います。
外観は最初から吹き付けといってましたし、部屋側の手すりのチープさも含めて仕方ないかと思います。
 ここのマンションの魅力は外見より内装にあります。
共有部の美しさ、部屋の仕様の良さに高級ブランドマンションの良さが表れています。
完成が楽しみです。
849: 契約済みさん 
[2015-09-06 16:42:08]
着々と工事進んでますね!
色も塗られて、完成予想図に近づいてきました。
個人的には白が塗られてる方が全体的に明るさが増して良いような気がしますが。。
完成が待ち遠しいです。
着々と工事進んでますね!色も塗られて、完...
850: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-06 18:00:49]
昨日撮った一枚です。白い部分の色ムラは全然改善していない。。。駐車場が建てられたら地面から見えなくなりそのままになってしまう気がします。
昨日撮った一枚です。白い部分の色ムラは全...
851: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:00:09]
>>850
どこに色ムラがありますか?
852: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:01:09]
>>848
内装だけなら最初は良いけど10年後は普通になってますね。
レジデントにしとけばよかったかなぁー
853: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:06:22]
>>852
外装も含めてガーデンズが圧勝ですね。
レジデント買った人達は後悔してる方が多いようですよ。
854: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:10:20]
全然話とびますけど、
来週のアド街が葛西らしいです。
自分は葛西住民じゃなくてこのへんのお店とか詳しくないので、チェックしようと思います!
855: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:56:29]
色斑に関して三井さんには確認しましたよ。”安心してください、きちんとなくしますよ” とのことでした(笑)
856: 契約済みさん 
[2015-09-06 19:57:17]
>>853
そうであれば良いですけどね。
私は隣とどっちも良いところあって最終的に内装面の充実でこっちを選んだので後悔はして無いですが、隣は隣で外観も好きなのでどっちも今後西葛西を代表するマンションになってほしいです。
857: 契約済み 
[2015-09-06 19:59:02]
>>853
レジデントもガーデンズも素敵です
隣と比べるの、やめてください
858: 契約済みさん 
[2015-09-06 21:20:32]
>>857
レジデントのことを言い出したのは852さんなので、文句があるなら852さんに言ってくださいね。
859: 契約済みさん 
[2015-09-06 21:57:31]
>>858
853の表現が悪いって事だろ
860: 契約済みさん 
[2015-09-06 23:26:31]
>>859
この掲示板では感想と事実を述べることが許されないんだな。
861: 契約済み 
[2015-09-06 23:33:21]
859の立ち位置と主張がよく分かりませんね。
862: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-07 07:59:31]
なぜすぐに隣と比べたがるのか?
劣等感?
自分がいいと思うなら比べる必要ないでしょ
自信持て(笑)
863: 匿名さん 
[2015-09-07 08:02:48]
>>861
いや普通に理解できるでしょ
何も難しいこと言ってないよ
864: 契約済みさん 
[2015-09-07 19:49:14]
>>863
です、あなたは何ですか?
865: 匿名さん 
[2015-09-07 19:50:54]
>>862
それは852さんへ向けたメッセージですね。
866: 働くママさん835です 
[2015-09-08 22:01:37]
838、839、840
キャンセル、転売、いくらくらいでどのくらいのお部屋でしょうか?
結構本気で考えてます(ToT)

キャンセルあれば行きたいです(>_<)
867: 働くママさん835です 
[2015-09-08 22:06:25]
>>838>>839>>840
ご連絡待ってます(´`:)

他にもキャンセルご考えの方いましたら教えてください(>_<)
868: 契約済 
[2015-09-09 00:40:56]
キャンセル待ちの方。希望の広さや予算はどの位でしょう?ここ結構高いですが。
869: 住民でない人さん [男性 30代] 
[2015-09-09 08:49:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
870: 契約済みさん 
[2015-09-09 16:07:41]
にわかに、またキャンセルだ、転売だとかの話になっていますね。

後学のため教えていただきたいのですが、どうお取り引きされるのでしょうか?

デベさんとの契約は、第三者に譲渡出来無いと思いますので、引き渡し後に未入居で売却されるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる