ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp
所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04
ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
551:
契約済みさん
[2015-01-23 09:24:07]
|
||
552:
契約済みさん
[2015-01-24 09:01:42]
完売まで目の前ですね。モデルルームが無くなってしまうのは残念ですが嬉しいです。
|
||
553:
契約済みさん
[2015-01-29 16:55:55]
HPが更新されていました。
今日の販売で、14戸の供給に対して13戸契約された模様です。 未供給3戸を含め残りは7戸となりました。 |
||
554:
契約済みさん
[2015-01-29 18:31:14]
あとは全部先着順でしょ。
|
||
555:
契約済みさん
[2015-02-03 00:11:07]
インテリアオプションのご案内が届いてました。
オーダーミラー検討中なのですが、やっぱりオプション会で頼むと割高ですかね~ |
||
556:
契約済み [男性 30代]
[2015-02-04 22:02:48]
みなさんインターネット回線はどうする予定ですか。
最近サービスが始まった「NURO光for マンション」は10人以上エントリーされると、¥1900/月になるようです。 更にソフトバンクスマホの人は「スマホBB割」で1台につき¥1522/月 割引きになります。 興味ある人はエントリーしてみませんか。 入居時に10人以上集まってて利用できると良いのですが。 |
||
557:
契約済みさん
[2015-02-04 23:23:28]
ここは、インターネット回線が管理費込みじゃないから高くなるなぁと思ってたので、良い情報頂けて助かりました。
詳細確認の上で、エントリーしたいと思います。 |
||
558:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-02-07 21:22:46]
|
||
559:
契約済みさん
[2015-02-08 22:34:20]
あと残り5戸ですか?
あと少しで完売ですね! |
||
560:
契約済みさん
[2015-02-11 19:51:27]
今9階部分くらいまでできていますね!
窓ガラスがすでに入っているところもありました。 祝日も現場作業されていました。 完成が待ち遠しいですね。 |
||
|
||
561:
契約済みさん
[2015-02-24 12:02:04]
残り1戸になりました。完売まであと少し(^^
|
||
562:
匿名さん
[2015-02-26 18:04:51]
|
||
563:
匿名さん
[2015-02-26 23:14:48]
|
||
564:
契約済みさん
[2015-03-01 22:00:51]
この土日で完売すると思っていましたが…HP更新されませんでしたね。。
|
||
565:
契約済みさん
[2015-03-03 20:39:27]
3月22日でMRクローズらしいです。
残り一戸も目処がついたのかな? 近いし最後に行っときます! |
||
566:
契約済みさん
[2015-03-07 17:50:52]
レジとの境の柵が外れていたので撮ってきました。庭があるのは良いですね!
レジ側は駐輪場だったかな? |
||
567:
契約済みさん
[2015-03-07 17:50:54]
レジとの境の柵が外れていたので撮ってきました。庭があるのは良いですね!
レジ側は駐輪場だったかな? |
||
568:
契約済みさん
[2015-03-07 17:52:15]
あれ?
2回入っちゃった… |
||
569:
契約済みさん
[2015-03-15 20:17:20]
HP更新されましたね!受付終了になりました!
|
||
570:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-03-15 22:32:57]
今日ギャラリーに行ったら、213号室にも赤いリボンが付いてました。特に完売との表示はありませんでしたが…
|
||
571:
契約済みさん
[2015-03-16 00:08:45]
粛々と…って感じですね。
ついに来週でクローズです。 |
||
572:
契約済みさん
[2015-03-16 00:35:02]
全戸申し込み済ってことですね。
良かったです。 なんだかんだ売れゆきはとても良かった物件ですね。 あとは一年後の入居を待つのみです。 |
||
573:
匿名さん
[2015-03-16 15:13:54]
全戸完売御礼ではなく、全戸申込御礼になってるのは、キャンセルの可能性があるため?
|
||
574:
契約済みさん
[2015-03-20 15:21:29]
来年の今ごろは引っ越し解禁ですかね~
楽しみです。 |
||
575:
契約済みさん
[2015-03-20 21:21:23]
何はともあれ大成建設さん施工ですから、きっと素晴らしい建物になるでしょう!楽しみです。
|
||
576:
契約済みさん
[2015-03-26 23:57:53]
>>573
三井は、完売した時は全て「全戸申込御礼」という表現をしますよ。 http://www.31sumai.com/mfr/X1222/ http://www.31sumai.com/mfr/X1209/ |
||
577:
匿名さん
[2015-03-27 20:34:52]
|
||
578:
契約済みさん
[2015-03-29 15:33:31]
現地も同じく
|
||
579:
匿名さん
[2015-04-21 15:11:53]
フタを開けてみたらまさかこんなことになってたりしませんよね
「中国人の購入者比率が半分になったマンションでは「日本人の購入者がキャンセルするのでは」といった噂が絶えない。事実、城東地区にある分譲住宅地では中国人コミュニティーができあがってしまったことから、「居住ルールを守らない」「うるさい」と、日本人居住者との関係は一触即発だ。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000526-san-bus_all ここは大丈夫なんでしょうね |
||
580:
契約済みさん
[2015-04-22 15:53:29]
私は日本人ですよ(*`・ω・)ゞ
契約前に上の方も日本人かは聞きました。 |
||
581:
契約済みさん
[2015-04-22 18:07:00]
私も上の人がどうか確認すればよかった。
ある程度の人数はどうしてもいそうですからね。 規約とか読めないでしょうし、どうするんでしょ。 |
||
582:
契約済みさん
[2015-04-22 22:01:24]
このマンションを購入する中国の方は日本人よりも節度のあり優秀な方たちだと思いますよ。実際この近辺の中国の方達も日本語堪能で我々日本人より高尚で言葉巧みな方達だし、日本に永住権持っている人が多いです。挨拶も日本人よりちゃんとしてくれますよ。私は全く心配してません。そのうち人口が少なくなって外国人がマンションに沢山いるのが普通になりますよ。
|
||
583:
契約済みさん
[2015-04-22 22:50:08]
私は最低限、上階だけは知りたいから聞きました。
中には節度ある中国の方も要るでしょうが、不安要素を減らすためです。 偏見と言われようが日本人が良かったからです。 異論は認めます。 |
||
584:
契約済みさん
[2015-04-25 17:13:21]
先週通った時のの写真です(その1)
|
||
585:
契約済みさん
[2015-04-25 17:15:20]
その2
|
||
586:
契約済みさん
[2015-04-25 17:17:07]
その3
|
||
587:
匿名さん
[2015-04-25 19:56:05]
バルコニーのルーバータイプははじめて見ますけど、案外タイル張りや摺りガラス張りより見た目がいいですね!
|
||
588:
通りすがり
[2015-04-25 21:37:24]
北側のコスモ西葛西ロイヤルフォルムと同じぐらいの高さになりましたね。
案外駆体の建築スピードが速いのにおどろきました。 |
||
589:
契約済みさん
[2015-05-06 19:00:28]
隣と同じくらいの14階までの高さになっています。
真ん中のキッズルームがある棟は10階までなのでほぼ建ちましたね! |
||
590:
契約済みさん
[2015-05-10 21:52:26]
みなさんは、インテリア相談会に行かれましたか?
私は今週末行ってきましたが、照明、カーテン、エコカラット、玄関ミラー、収納棚などいろいろありすぎて悩みました。 もっと絞っていかないといけないなと思いました。 みなさんはどのくらいの予算でどういうインテリアをお考えですか?参考にご意見をお聞かせ願えればと思います。 私は予算100万円以内で、吊るし照明、エコカラットとカウンター下収納、玄関ミラーに絞ろうかなと考えてます。 |
||
591:
契約済みさん
[2015-05-11 09:25:10]
うちは照明はネットの方が安いので通販、
収納棚もネットでセミオーダー、 玄関ミラーは最初から欲しいので三井に、 エコカラットはまだ入居後でないとイメージがつかないので保留、 カーテンは別の所でオーダー、 ソファは三井の家具フェア時が安くなるので(普段安くしない)決めます。 ピクチャーレールは考え中です。 |
||
592:
契約済みさん
[2015-05-11 23:02:03]
全部の希望を挙げると、洋室吊り収納、リビングミラー、エコからっと、カウンター下収納、造り付け本棚、バルコニータイル、玄関ミラー、ガラスフイルム、カーテン、照明、家具、ですが、照明やバルコニータイル、ガラスフイルムなど、自分で情報収集できる物はイメージを持って相談する時に交えて、ちぐはぐの影響が大きいリビングだけはしっかりやってもらおうと思ってます。
|
||
593:
契約済みさん
[2015-05-12 22:06:33]
買った後にだいぶ今更ですが、このマンションは常識的な時間なら楽器演奏可ですよね?
楽器演奏可とは書いていないまでも、夜間禁止と明記=楽器可と考えたのですが。。。 |
||
594:
契約済みさん
[2015-05-13 07:29:11]
大きい音がでるなら防音室を作るべきではないでしょうか。
周りともめる原因ですよ。 |
||
595:
契約済み
[2015-05-13 17:26:40]
>>593
私も594さん同様、電子ピアノのように音の調整ができないのであれば、それなりの対策が必要だと思います。 いくら日中の演奏だとしても、ファミリー向けのマンションなので赤ちゃんを抱える家庭は多いと思います。 そうなると、やっとお昼寝してくれた時間に楽器の音が…でご近所トラブルの原因と考えます。 |
||
596:
契約済みさん
[2015-05-13 18:31:04]
私は逆にファミリーマンションなので、当然、日中の短時間ならピアノなどは当然許容範囲内だと思いますよ。
楽器は禁止されていないわけですし、多少の使用は当然許容すべきかと思います。 |
||
597:
契約済みさん
[2015-05-13 20:20:56]
演奏するなと言うわけではなく様々な家族構成の方がいるわけで、日本人らしい周りを配慮する気持ちを持ってほしいと言うことでは。
音小さくするとか窓閉めるとかね。 ファミリータイプじゃなくても窓全開でピアノやバイオリン弾かれたらクレームですわ。 聞くに耐える演奏なら別だけど笑 |
||
598:
契約済さん
[2015-05-14 01:08:54]
夜や早朝はやっぱりどこでも問題になってるみたいです。ただ、昼間はある程度は仕方ないんでは。前の方みたいに窓しめたり、防音マットや、防音版である程度は防音できますが、子供の足音や子供のリコーダーやピアニカだって、響きますし、犬の鳴き声や赤ちゃんの泣き声だってあります。集合住宅で、お互い様の範囲であれば、しかたないのでは。
|
||
599:
契約済みさん
[2015-05-14 09:19:36]
ちょっとした配慮とコミュニケーションですよね。
権利だけ振りかざすのは頂けない。 |
||
600:
契約済みさん
[2015-05-15 03:09:08]
>>599
その通り。 |
||
601:
契約済みさん
[2015-05-15 12:20:35]
593です。
皆様いろいろなご意見をいただき、ありがとうこざいました。 言葉足らずでしたので、誤解を与えてしまったかもしれませんが、 権利だけを主張したいわけでなく、解釈の確認をさせていただくために 投稿をいたしました。 防音室を作る気はありませんが、窓を閉めることや、床下への対策を行うとともに、 最初に投稿したとおり、常識的な時間に演奏するようにしたいと考えております。 |
||
602:
匿名さん
[2015-05-27 23:47:38]
結局、キャンセルした人はいますか?
|
||
603:
匿名さん
[2015-05-28 03:29:01]
いないんですかね。
ローンキャンセルとあわせ、期待しているのですが。 |
||
604:
匿名さん
[2015-05-28 15:59:42]
|
||
605:
契約済
[2015-05-28 21:27:52]
そんなに人気あるんですか。
逆張りで独立性のあるマンションの方がよかったなと思い始めていたのですが、買いたいと思う方は、価格ですか?それともブランド? |
||
606:
契約済みさん
[2015-05-28 23:23:23]
>>605
・大規模 ・専有仕様 ・価格 ・共有仕様 ・ブランド ・学区 ・立地 個人的にはこんな感じの評価順位かなー。 逆張りはさておき、独立性の高いマンションって駅近の規模が小さいマンションが売りにする事が多いから、このマンションと競合になることは無いんじゃないかな。 |
||
607:
契約済
[2015-05-28 23:48:30]
逆梁の間違いでした。失礼しました。
今15階くらいまできてますね。隣りも巨大だけど、こちらも大きい。迷いながらも、完成が楽しみです。 |
||
608:
契約済みさん
[2015-05-30 15:16:40]
外観が見えてきました。
|
||
609:
契約済みさん
[2015-05-30 16:31:27]
なんかイメージと違いますね。
南西はこんな色使いなんでしたっけ? |
||
610:
契約済みさん
[2015-05-30 18:09:48]
写真が微妙で申し訳ないですが、実際は結構良いですよ!
|
||
612:
匿名さん
[2015-05-30 20:09:44]
あれれ、色濃すぎですよね
|
||
613:
匿名さん
[2015-05-31 00:09:49]
むしろ、イメージグラフィックよりいい感じですね。
もっとグレー色が強いと思ってましたが、レンガ色が混ざってて、維持管理もしやすくて劣化しにくい色合いです。 |
||
614:
ご近所さん
[2015-05-31 00:52:20]
一昔前の流行りの茶系のマンションになってませんか?
|
||
615:
匿名さん
[2015-05-31 01:20:11]
|
||
616:
匿名さん
[2015-05-31 01:47:23]
この色の間に白が入るのでいい感じですね。
継ぎ目も大きく、大成らしい重厚感がありますね。 |
||
617:
契約済みさん
[2015-05-31 11:55:16]
今朝の写真です。
見た目の色合いにより近いかと。。 |
||
618:
契約済みさん
[2015-05-31 12:00:28]
その2
|
||
619:
契約済みさん
[2015-05-31 12:04:20]
一番高いところで16、17階です。
|
||
620:
匿名さん
[2015-05-31 12:30:55]
アップありがとうございます。
光の当たり方によって見え方がずいぶん違いますね。 上のイメージ図と全く違う色ですね。 |
||
621:
契約済みさん
[2015-05-31 17:47:44]
アップありがとうございます。小規模でこの色味はありますが、大規模ではあまり見たことがないので重圧感のある高級なマンションになりそうで楽しみです。薄い色は後々汚れが目立ち年数がばれやすいのですがこの色味は後々年数を感じさせない外観になりそうです。東側は西側とまた違った色合いになりそうですが。
|
||
622:
ご近所さん
[2015-05-31 23:19:28]
ちょっとトレンドから外れて一昔前の色合いって感じですが・・
洗練簡素なアーバンな印象はないですね。埋もれないですか。 |
||
623:
匿名さん
[2015-05-31 23:54:12]
>>614,622
誰も相手してくれてないようなので、あえて釣られるけど、素朴な疑問です。 1.今のトレンドって何色が主流? 2.洗練簡素なマンションってどんなマンション?具体的にどのマンション? 3.逆に一昔前って何年前で、具体的にどのマンションがガーデンズと同じ色? |
||
624:
匿名さん
[2015-06-01 20:05:08]
|
||
625:
契約済
[2015-06-01 20:59:21]
人の感じ方其々。契約者専用に出入りするご近所さんの無益な情報はスルーしましょう。
|
||
626:
契約済みさん
[2015-06-01 22:39:08]
え。。
ちょっとイメージと違ってショックなのですが・・。 お隣のレジプレと色味が似てないですか?? 茶系のマンション、あまり好きでないのです。。 |
||
627:
契約済みさん
[2015-06-01 22:57:39]
隣りのレジプレは白っぽいですよ。
こちらは、もろ茶色です。 確かにイメとはちょっと違いますよね。 早く全体像で見たいのですが。 |
||
628:
匿名さん
[2015-06-02 00:03:01]
|
||
629:
契約済みさん
[2015-06-02 03:21:50]
|
||
630:
匿名さん
[2015-06-02 07:33:09]
茶色いいですよo(^-^)o熟女のイメージで。
|
||
631:
契約済みさん
[2015-06-02 09:43:26]
近くに住んでいますが実際の方が良い色ですよ。
隣のアイボリー系とは色合いは全く違います。 好みは人それぞれなので何とも… 入居まで10ヶ月きりましたね! 楽しみです。 |
||
632:
契約済みさん
[2015-06-02 20:30:54]
写真アップしてくださった方々、ありがとうございます。遠方でなかなか見に行けないのでありがたいです。大成さん施工ですし、出来上がりが楽しみです。きっと素敵なマンションになることでしょう!
|
||
633:
物件比較中さん
[2015-06-03 02:25:35]
|
||
634:
契約済
[2015-06-03 22:01:08]
>>633
こちらの物件購入しましたが、私は隣りがおばあちゃんみたいだとは思ってません。私もおばあちゃんみたいな年齢だけど、どちらがどうとか、主観ですね。あちらはあちらで全くコンセプトがちがいますね。 |
||
635:
匿名さん
[2015-06-03 23:38:51]
>>634
じゃあ、こちらは熟女みたいなイメージってのは本気ですか? |
||
636:
名無し
[2015-06-04 00:14:44]
>>635
熟女のイメージの意味がわからない。高級感があるかどうかなら、あるとおもいますが。 |
||
637:
匿名さん
[2015-06-04 23:15:59]
|
||
638:
契約済みさん
[2015-06-05 05:30:39]
↑
くだらない話題はもうおしまい |
||
639:
契約済さん
[2015-06-06 11:11:31]
インテリアオプションはみなさんどんな状況ですか?
うちはまだ相談すら行ってない。一年きりましたからね。そろそろ行ったほうがいいですよね。混み具合とか、他何か情報お持ちのかた、お願いします。 |
||
640:
契約済みさん
[2015-06-06 21:58:14]
うちは玄関ミラーのみですよ。
今日、駐車場&駐輪場の抽選案内来ましたね! |
||
641:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-06-09 00:48:59]
コーディネターさんをお願いして、エコカラットと玄関ミラーを御願いする予定です。
他にオーダー家具の提案をしてもらっていますが、先日大塚家具で見たものと検討中です。 これら等は、7月末までに注文すると割引きがあるそうです。 大塚家具で販売しているものも、店頭価格の5%引きだそうです。 ちなみにカーテン等は、12月まで割引き対応だったと思います。 コーディネターさんと面談して、見積書が届くまで2〜3週間掛かっているので、早めに連絡される方が良いかと思います。 |
||
642:
契約済さん
[2015-06-09 01:12:05]
639です。インテリアの情報ありがとうございます。あまりゆっくりしていられませんね。早速予約したいと思います。
こちらはマンション購入時と違って受け身で居たらだめですね。 |
||
643:
契約済みさん
[2015-06-16 11:23:32]
7月の会で、玄関ミラーとあれば作り付けの本棚とカーテンを検討しています。
モデルルームがもうないですが、玄関ミラーのサイズって皆さんどのように決められましたか? もし金額などわかれば教えて欲しいです。 |
||
644:
契約済みさん
[2015-06-16 13:04:05]
実物見ました。色が…想像してるのと違ったかも。
|
||
645:
契約済みさん
[2015-06-16 19:34:48]
|
||
646:
契約済さん
[2015-06-16 19:38:49]
>>645
ですね。 |
||
647:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-06-17 02:46:57]
|
||
648:
ご近所さん
[2015-06-17 19:51:38]
玄関ミラー、オプションの販売店の未製品ダサくないですか???
付ける人のセンスを疑います。 御洒落なブランドのものでもお手頃のがありますよ! |
||
649:
契約済みさん
[2015-06-18 18:23:35]
>>648
前向きな情報交換のコメントでなくて、残念です。 ダサいかどうかのセンスや感じ方は、人それぞれかと思います。 どのような点でダサいと感じたのか、理由を分かりやすく教えてもらえないでしょうか? 私は玄関にミラーを付ける事に決めたので、オプション販売会で注文するか、外部の一般業者に注文するかをただいま検討中です。 御洒落なブランドものでお手頃なものがあれば、教えてもらえないでしょうか? 参考にさせて頂きたいと思います。 |
||
650:
契約済みさん
[2015-06-18 19:16:09]
インテリア相談会へ行って色々と検討しましたが
結局玄関の鏡だけお願いしました。 皆様はカーテンやカウンターの下の収納などは どのタイミングでどこで頼まれますか? 初めてでわからない事だらけなので 良いアドバイスを頂けるとうれしいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これで未供給は3戸となります。今年度中の完売も現実味を帯びてきましたね。