ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp
所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04
ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
390:
契約済みさん
[2014-10-30 19:46:34]
確かに。本当に納得がいく対応でした。
|
||
391:
契約済みさん
[2014-10-30 19:50:20]
誠意ある対応?あたりまえの対応の間違いでは。事故を起こしたのだから謝りと説明はあたりまえのことでしょう。契約者全員が納得している訳ないじゃない。死人がでてるんだよ。うちはまだまだ納得していませんので、今後キャンセルもありえます。ただ、手付金も惜しいので他の物件探しながらギリギリキャンセルもありえます。
|
||
392:
契約済みさん
[2014-10-30 19:53:46]
営業の対応によるのではないでしょうか。口だけの対応に思えました。でも良い物件ですし手付金も返ってこないようなのでどうするか迷っています。
|
||
393:
匿名さん
[2014-10-30 20:11:33]
事故により懸念される影響は経済的側面と心理的側面の2つ。
経済的側面については、事故後も順調とまでは言えないまでも、少なくとも定価で販売できているため、資産性についてはそれほど心配ないでしょう。 ただ、解約した場合は手付放棄となり、経済的損失が発生します。 心理的側面については、心霊的なものとご近所やママ友等の指摘や確認による二次的なものとありますが、当然ながら嫌悪感というのは人それぞれで、気にしない人もいれば、気にする人もいると思います。 なので、心理的側面のデメリットと経済的側面のデメリット、及び他の物件とも相対的に比較した上での物件の魅力を勘案して最終的な判断になるかと思います。 |
||
394:
契約済みさん
[2014-10-30 20:21:09]
難しいですよね。
他行っても入居後に…ってことも可能性的にはあるし。 最初からなのは気持ち良くないですが。 私は今までそっち系は見たこと無いので事故後でしたが決めました。 |
||
395:
匿名さん
[2014-10-30 22:23:53]
売却時は売れにくくなったりしませんかね?
お隣が同じくらいの値段で売り出されてたらそっち選ばれちゃったりするかな。 そもそも、お隣と合わせて800戸もあって、売りたいタイミングは似たような感じになるだろうし、売れるか不安です。馬鹿みたいに値をおとすのも困りますし。 |
||
396:
契約済みさん
[2014-10-30 22:38:14]
|
||
397:
匿名さん
[2014-10-31 08:36:26]
>>395
全然大丈夫でしょう。 10年経って10年前の建設事故をそれほど気にするでしょうか? それより完成した物件が魅力的かどうかの方が重要です。 レジデントは長谷工なので、おそらくですが得意の団地みたいなものに仕上がると思いますよ。 実際出来たときに階数が高い方がインパクトありますからガーデンズの方が有利でしょう。 |
||
398:
匿名さん
[2014-10-31 08:45:26]
>>397さん
ありがとうございます。ブランド力はこちらの方が上ですしね。 でも、何せ戸数が多いのが売却時の足かせになりそうな気がしてなりません…。ここの物件でも、明らかに魅力的な間取りとか日当たりの良い部屋を買えた方は苦労しないかもしれませんけど、中途半端な部屋の人は値下げしか選んでもらう方法がなくなりそう。 |
||
399:
匿名さん
[2014-10-31 11:47:37]
こちらって先着順の販売はやってないんですか?
気になった部屋があったので問い合わせたら、今希望出しても抽選になり11月中旬まで当落がわからないと言われました。 もう一つ気になってる物件があって、そちらはいつ売れてもおかしくない状態なので2週間も足踏みさせられるのはかなり難しいです。その上、こっち選んで落選してたら悲惨すぎる…。 |
||
|
||
400:
契約済みさん
[2014-10-31 15:57:57]
|
||
401:
匿名さん
[2014-10-31 16:03:11]
>>399
先着順の販売はやってるはずですよ。 ホームページやSuumo等で先着順で出してる訳ですから。 ご希望の物件にたまたま他の買い希望が重なったということでしょうか。 先着順なので、本来は抽選にならないはずですが、、ほぼ間違いなく買うという人がいるのでしょうね。 |
||
402:
契約済みさん
[2014-11-01 08:51:47]
|
||
403:
契約済みさん
[2014-11-01 10:41:57]
インテリアオプションの説明会に漸く予約いれましたが、もうほぼ枠が埋まってしまっていました。前の方の書き込みでもありましたご、まだの方は、お急ぎくださいね。受付終了間近な印象でした。
|
||
404:
契約済みさん
[2014-11-01 12:36:52]
コンストラクションレポート、写真やレイアウトで見映えするよう作ってありましたが、内容はいまいちだと思いました。
若手社員が1日で作ったような資料でした。 次回に期待。 |
||
405:
契約済みさん
[2014-11-01 13:29:33]
|
||
406:
契約済みさん
[2014-11-01 13:58:43]
|
||
407:
匿名
[2014-11-01 20:06:16]
397
は何がしたいの?レジデントは事故物件と混同されて迷惑してるのに『団地みたいなものに仕上がる』とか失礼じゃないですかね。 こっちは大手三社が契約者にしっかりとした対応をとってもらいたいと切に願っているのに。レジデントの契約者を見下しながら生活したいのですか?そんな方達がガーデンズにいらっしゃるのが残念です。 |
||
408:
匿名さん
[2014-11-01 21:32:34]
|
||
409:
匿名さん
[2014-11-01 21:39:04]
|
||
410:
匿名さん
[2014-11-02 00:55:31]
>>407
レジデントの契約者ですか? そもそもガーデンズの契約者スレを覗く目的は何ですか? 当然長谷工は団地作りがお家芸ってことを認識した上で購入されてるのでしょ? レジデントの契約者が覗くのは勝手ですけど、わざわざここにコメントを残す方が非常識だと思いますが。 |
||
411:
匿名さん
[2014-11-02 00:59:25]
>>401
先着順が1戸売れたようですね。 |
||
412:
契約済みさん
[2014-11-02 02:43:06]
>>407
はガーデンズの契約者では? |
||
413:
匿名
[2014-11-02 06:21:37]
407です。私は第一期契約組です。友達夫婦はレジデントと契約しましたが本当に心配してくれています。だからこそ事故にしても騒がないほうが得策と思い静観してきました。大手が補償してくれるはずもなく、ただ突貫工事だけはしてほしくないとだけ願っていました。レジデントの契約者の方達がガーデンズの悪評たててますか?たててないと思います。こちらを契約したことを後悔したくなくて書いた次第です。
|
||
414:
匿名さん
[2014-11-02 07:46:14]
>>413
397さんが団地と思っているだけ。しかもおそらくと断りをいれている。これを悪評と判断するのは人それぞれ。 なお、私は団地と思ったことはない。立地、設備、ランニングコスト等の比較で決めただけ。 とにかく、1人の意見を「方達」と住民全体の意見と捉えて全体を批判したことが問題。第3者からすれば一方的に批判されることとなり、見ていて余り気持ち良いものではない。 |
||
415:
契約済みさん
[2014-11-02 10:55:01]
>>413
397さんは、395さんへのご回答として、「(事故物件かどうかよりも)完成した物件が魅力的かどうかの方が重要」とおっしゃってます。 その引き合いで、両者の出来栄えを比較したかったのでしょう。 自分が契約した物件を贔屓目に表現しているだけだと思いますが。 |
||
416:
匿名
[2014-11-02 11:44:26]
贔屓目でみるのは当然だと思います。ですが契約した以上はお隣りとしてご近所付き合いするわけですから隣を卑下する意見こそ見ていて気持ちの良いものではありません。本当に自分の契約した物件に満足ならそのような意見がでるのでしょうか。
|
||
417:
匿名
[2014-11-02 11:51:33]
416です
“方達”と書いてしまったのはご指摘のとおりです。申し訳ありません。 |
||
418:
契約済みさん
[2014-11-02 12:09:33]
特徴はあれど、両者いい物件ですよ。私は西葛西が、この二つの物件で、より魅力的な地域になればいいなと思います。住みやすいですし、都心にも近い。西葛西が好きで西葛西に長く住んでるので、西葛西ファンが一人でも多く増えればいいですね。
二つとも出来上がった再来年の2丁目の風景が楽しみですね。 |
||
419:
匿名さん
[2014-11-02 16:22:33]
|
||
420:
契約済みさん
[2014-11-02 16:35:17]
今日、周辺見てきました。
と言っても家からすぐだけどね~ お隣はだいぶ建ってきた印象です。 |
||
421:
契約済みさん
[2014-11-02 17:39:05]
>>420さん
写真ありがとうございます。 |
||
422:
契約済みさん
[2014-11-02 18:02:17]
416さんの気持ちも理解できます。
お隣さん同志で、今後長い付き合いになるのだから、相手を貶すようなコメントは控えましょうよ。 |
||
423:
契約済みさん
[2014-11-02 18:33:19]
先程私もみてきましたが、鉄筋コンクリートの鉄筋が、ものすごく沢山入っていました。19階建のほうでしたが、がっしり作ってますね。
|
||
425:
契約済みさん
[2014-11-02 22:55:09]
>>420
写真ありがとうございます! 近いのはうらやましいです。 私はせっかくの連休なので一時間弱かけて現地見に行ってきました。 他にも見に来てる方がいらっしゃいました。 南西棟なので、レジデントさんとの距離が近いので気にしていたのですが、 実際の近さを現地で確認できて、そこまで気にならない距離かなと自分は思えたので良かったです。 |
||
427:
契約済みさん
[2014-11-03 09:13:35]
|
||
429:
契約済みさん
[2014-11-03 19:43:15]
うちも街道沿い契約しました。騒音が今さらながら気になってきました。通った感じではあまり車通りは少ないように思いましたが…。
|
||
433:
匿名さん
[2014-11-04 07:54:29]
|
||
434:
契約済みさん
[2014-11-04 20:51:02]
みなさん、お風呂の色はどれにしましたか。
グリーン以外で検討中で…一番濃い色だと暗い印象ですかね? ちなみにフローリングは明るい色にします。 |
||
435:
契約済みさん
[2014-11-04 21:45:40]
オークグレイジュにしました。
|
||
436:
契約済みさん
[2014-11-04 22:52:25]
うちは思い切ってグリーンにしましたよ。モデルルームで見た感じも明るくて素敵でした。お部屋も一番明るい色にしました。
|
||
437:
契約済みさん
[2014-11-05 03:12:25]
うちもお風呂はグリーンにしました。
一番濃い色は床の色も濃くて好みでなかったので。 |
||
438:
契約済みさん
[2014-11-05 08:50:53]
皆さんありがとうございます。
グリーンも多いんですね! 週末MR行くのでじっくり見てきます。 |
||
439:
契約済みさん
[2014-11-05 12:21:51]
>>405です。
改めてコンストラクションレポートをじっくり確認していますが、やはり良く出来ているレポートだと思います。 私は建築の素人ですが、素人が見ても分かる内容に纏められている印象です。 工事がどのように進められていて、各工程がどんな目的で実施されているか。また、それら各工程に対して事業主がどんな品質検査を実施しているか。それらが分かる内容です。 >>404さんは、何を持って若手社員が一日で作った様な内容と言ったのでしょうか? 仕事でもよくいますよね、こんな上司。自分の持っているイメージをちゃんと言語化出来ないくせに、偉そうに「そうじゃないんだよなー。」みたいなアバウトな指摘しか出来ない人。 ちなみに、私は正真正銘の契約者で、三井内部の人間ではありませんのであしからず。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |