三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-16 19:28:49
 

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】

381: 契約済みさん 
[2014-10-28 22:53:26]
ミラー張り素敵ですね。角とかは鏡にして壁紙が汚れないようにとか広く見せるとかできますね。少し高くても計画してますが、後で鏡の専門業者さんでもいいかなと思ってます。壁紙も変えたいし、エコからっとも、ベランダの
タイルから、鏡、収納とお金がいくらあってもたりないですね。
382: 匿名さん 
[2014-10-29 22:16:40]
契約者ではないのですが、書き込ませてください。きちんと検討している者なので、冷やかしや嫌がらせではないとご理解いただけると嬉しいです。

事故直後は、何としてでも手付け金を返金してもらって解約する!って強く感じている方がかなりいた印象ですが、特にそのような対応を取られてはいないのにその様に叫ぶ方がすっかりいなくなったのは何故ですか?
金額や裏切られた気持ちを考えると、1,2ヶ月経ったからと言ってどうでも良くなる話ではないと思うのですが…。
返金やお詫びに応じてもらえたという事でしょうか。
383: 契約済みさん 
[2014-10-30 02:34:07]
>>382
解約は出ていないようです。それがすべて。書き込みはどこまで契約者かは分かりません。
今は、皆さん物件に満足しているという事ではないてますか。
384: 契約済みさん 
[2014-10-30 03:03:50]
>>382
手付金返還と喚いていた輩のほとんどが偽契約者だったということでしょう。
385: 匿名さん 
[2014-10-30 07:49:34]
>>383,384
あそこまで怒っていた方達が実在するのなら、何も良い思いがないままうやむやにするとは思えませんね。
口止めを頼まれても1人くらいこちらに暴露してくれそうだし。
やはり自作自演だったのですかね。
386: 契約済みさん 
[2014-10-30 08:58:38]
>382
今回の件、契約が覆るほどの責任が売主に無かった事が一番大きいんじゃないでしょうか。
一時的な感情論で「手付金返してもらうまで絶対許しません!」って騒いでいた人がいたけど、冷静に考えると、たとえ裁判しても勝てないなって理解したんじゃないかな?って解釈してます。

一時的な感情の為に、時間とお金を消費してまで、勝てない勝負を挑む方は、このクラスのマンションを契約する方々にはいないのではないでしょうか。

ちなみに私は、事故という事実より物件の魅力の方が勝っていた事と、その後の三井、大成の対応にそれなりに満足したのでキャセルはしませんでした。ちなみに、割引やオプションサービス的な金銭的な補償は受けていません。彼らの対応というのは、丁寧な謝罪や説明であったり、再発防止策の内容だったりを指しています。
387: 匿名さん 
[2014-10-30 10:36:53]
>>386さん
なるほど。あちらにも誠意がある対応があったのですね。
とても引っかかるお話だったので契約者の方のお話を聞けて良かったです。丁寧な回答ありがとうございます。
388: 契約済みさん 
[2014-10-30 11:09:31]
コンストラクションレポートが送られてきましたが、写真入りで思った以上に良い出来だと思う。
みなさんはどう思われましたか?
389: 匿名さん 
[2014-10-30 11:27:05]
>>387さん
私もまさに386さんがおっしゃるようなことだと思います。
それに加えて、販売再開後、事故後でもきちんと新規の契約者には事故の事実が伝えられた上で実際に1ヶ月で19戸売れたので、資産性の面でも少し安心感につながったのではないでしょうか。
事故前は1ヶ月平均で26戸でしたが、残り少なくなり、完売に近付いている局面からすると、そんなものだと思います。
390: 契約済みさん 
[2014-10-30 19:46:34]
確かに。本当に納得がいく対応でした。
391: 契約済みさん 
[2014-10-30 19:50:20]
誠意ある対応?あたりまえの対応の間違いでは。事故を起こしたのだから謝りと説明はあたりまえのことでしょう。契約者全員が納得している訳ないじゃない。死人がでてるんだよ。うちはまだまだ納得していませんので、今後キャンセルもありえます。ただ、手付金も惜しいので他の物件探しながらギリギリキャンセルもありえます。
392: 契約済みさん 
[2014-10-30 19:53:46]
営業の対応によるのではないでしょうか。口だけの対応に思えました。でも良い物件ですし手付金も返ってこないようなのでどうするか迷っています。
393: 匿名さん 
[2014-10-30 20:11:33]
事故により懸念される影響は経済的側面と心理的側面の2つ。
経済的側面については、事故後も順調とまでは言えないまでも、少なくとも定価で販売できているため、資産性についてはそれほど心配ないでしょう。
ただ、解約した場合は手付放棄となり、経済的損失が発生します。
心理的側面については、心霊的なものとご近所やママ友等の指摘や確認による二次的なものとありますが、当然ながら嫌悪感というのは人それぞれで、気にしない人もいれば、気にする人もいると思います。
なので、心理的側面のデメリットと経済的側面のデメリット、及び他の物件とも相対的に比較した上での物件の魅力を勘案して最終的な判断になるかと思います。
394: 契約済みさん 
[2014-10-30 20:21:09]
難しいですよね。
他行っても入居後に…ってことも可能性的にはあるし。
最初からなのは気持ち良くないですが。
私は今までそっち系は見たこと無いので事故後でしたが決めました。
395: 匿名さん 
[2014-10-30 22:23:53]
売却時は売れにくくなったりしませんかね?
お隣が同じくらいの値段で売り出されてたらそっち選ばれちゃったりするかな。
そもそも、お隣と合わせて800戸もあって、売りたいタイミングは似たような感じになるだろうし、売れるか不安です。馬鹿みたいに値をおとすのも困りますし。
396: 契約済みさん 
[2014-10-30 22:38:14]
>>391
数百万円の手付金を放棄できるなんてお金持ちなんですね。
気に入らないところに住むのは精神衛生上良くないですから、他の物件に移った方が良いですよ。
397: 匿名さん 
[2014-10-31 08:36:26]
>>395
全然大丈夫でしょう。
10年経って10年前の建設事故をそれほど気にするでしょうか?
それより完成した物件が魅力的かどうかの方が重要です。
レジデントは長谷工なので、おそらくですが得意の団地みたいなものに仕上がると思いますよ。
実際出来たときに階数が高い方がインパクトありますからガーデンズの方が有利でしょう。
398: 匿名さん 
[2014-10-31 08:45:26]
>>397さん
ありがとうございます。ブランド力はこちらの方が上ですしね。
でも、何せ戸数が多いのが売却時の足かせになりそうな気がしてなりません…。ここの物件でも、明らかに魅力的な間取りとか日当たりの良い部屋を買えた方は苦労しないかもしれませんけど、中途半端な部屋の人は値下げしか選んでもらう方法がなくなりそう。
399: 匿名さん 
[2014-10-31 11:47:37]
こちらって先着順の販売はやってないんですか?
気になった部屋があったので問い合わせたら、今希望出しても抽選になり11月中旬まで当落がわからないと言われました。
もう一つ気になってる物件があって、そちらはいつ売れてもおかしくない状態なので2週間も足踏みさせられるのはかなり難しいです。その上、こっち選んで落選してたら悲惨すぎる…。
400: 契約済みさん 
[2014-10-31 15:57:57]
>>398
間取りも10数年たてば古く感じるし、低層階でも元が安い分、買い手がつきやすいかも。
戸数だって多ければ管理費や修繕費等も上がりにくいですし。
後はもう自分次第♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる