三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-16 19:28:49
 

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】

61: 契約済みさん 
[2014-05-15 12:24:15]
先々週契約後、さっそくオプションについて伺いましたが~
私の担当さんは、「キッチン(御影石)・洗面台(ボウル一体型)共にそのままの方がおすすめです」と説明を受けました。
洗面台を御影石にしてしまうと、ボウルの受け台に御影石をのせるのでボウルと御影石の間に隙間ができ、その隙間はゴム?パッキン?で埋めるそうです。
パッキンがあるとその部分の掃除に手間がかかりカビなどの心配もあるので「そのままがおすすめ」とおっしゃっていました。
人それぞれ考え方や価値観があると思いますので、一情報としてです。
私も早くオーナーズスタイニングに参加したいです!
62: 契約しました。 
[2014-05-21 19:30:31]
同じく迷った挙句、床は一番明るい色、お風呂は緑色にしました。
63: 契約済みさん 
[2014-05-25 09:20:35]
来月からオーナーズスタイリングです!
これからどうぞよろしくお願いします。
一番濃い色の床がとても気になってるんですが、
キッチンの引き出しの色は一番薄い色か中間色のタイプがいいので、
中間色に決めると思います。
お風呂は床が薄い色がいいので、壁が緑のタイプになると思います。
お風呂の床は白と思ってましたが、MR行ってみるとうすーくグレー?ベージュー?っぽいんですね。
64: 契約済みさん 
[2014-05-28 23:11:27]
バスルームの扉って内側に開けるタイプだと思いますが、結構狭い印象だったので引き戸に変えようか思案中です。引き戸に変えると、廊下側にせり出す形になるんでしょうか?
65: 契約済みさん 
[2014-05-28 23:17:40]
フローリングやキッチンの扉など、色の組み合わせの変更は無理っぽいようですね。うちは濃い色のフローリングが好みだったんですが、キッチンなどが白、かつ、扉もかなり濃い色になってしまい悩んでいます。キッチンの扉などは、木目調のシートが市販されているようなので検討してみようかと思っていますが、やめといた方がいいでしょうか?
66: 契約済みさん 
[2014-05-29 00:46:20]
>64さん

私は第一期で契約し、すでにオーナーズスタイリングが終わっているのですが、私の時は脱衣所のドアは引き戸に変更出来ませんでした。脱衣所が狭いので私も引き戸に変更したかったのですが。

どうしてもやりたい場合は、引き渡し後に自分でリフォームする必要があると思います。
その場合、引き戸は廊下側にせり出す形になると思います。

念のため、ご自身でもオーナーズスタイリングの時にご確認ください。
67: 契約しました。 
[2014-05-29 21:33:17]
>64さん

こんばんは。先日、スタイリング終了しました。
やはり、引き戸は構造上出来ないと言われました。
オプションでは出来ないかと思います。
68: 契約済みさん 
[2014-05-31 00:17:21]
>>66さま、67さま

そうなんですね…
今度、オーナーズの初回があるので知らない振りして聞いてみます。教えていただきありがとうございます!
69: 契約済みさん 
[2014-05-31 00:20:33]
モデルルームで見たのですが、リビングの窓下の段差って普通なんでしょうか?あまり見ない気がするのですが。今住んでる賃貸でもフラットですし。。
70: 入居予定さん 
[2014-05-31 00:21:28]
モデルルームで見たのですが、リビングの窓下の段差って普通なんでしょうか?あまり見ない気がするのですが。今住んでる賃貸でもフラットですし。。
71: 匿名さん 
[2014-05-31 01:15:08]
ここは直床なの?

72: 契約済みさん 
[2014-05-31 08:38:27]
直床ですよ。
73: 匿名さん 
[2014-05-31 15:19:42]
じゃあ直床だから段差ができるんだよ

二重床ならそんなことないし

長谷工なの?

私、通りすがりです。失礼。
74: 匿名さん 
[2014-05-31 15:29:52]
直床だとほぼ確実に段差になるけど、二重床でも意匠的に段差にしているところもあるよ。価格高めなところに多い。
75: 匿名さん 
[2014-05-31 15:35:32]
へ〜そうなんですね〜

高級物件には縁がないので比較したことなかった
76: 契約済みさん 
[2014-05-31 15:44:33]
>69~79まで、契約者限定スレの内容じゃないね。
検討スレでやった方がいいと思います。
77: 契約済みさん 
[2014-05-31 15:46:17]
76です。
69~75の間違いでした。
78: 契約済みさん 
[2014-06-06 22:07:06]
入居までまだまだありますが、早く住みたいですねぇー。
たまに現地に行きますが、作業している方々に、遠くからがんばって!と念を送っていますw
79: 契約済みさん 
[2014-06-10 12:21:01]
私もたまに現地に行きます。念は送ってませんが(笑)
しかし、あと1年9ヶ月ぐらいですか。長いですよね。。。

1年後にはそれなりに形が見えてくるかな?
80: 契約済みさん 
[2014-06-10 19:43:09]
お隣はコンクリート打ちがはじまりましたね。こちらも早くフェンスを超えてきて欲しいですが、昨今のニュースみると、杭打ちしっかりが大事なので、今が肝心と私も熱い想いで眺めてます。後は入居まで、しっかりお金を貯めるだけですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる