ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp
所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04
ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
714:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-07-29 00:51:35]
|
715:
契約済みさん
[2015-07-29 17:13:47]
昨日、駐車場の抽選結果の案内を送付しているみたいですね。
|
716:
契約済みさん [男性]
[2015-07-30 18:40:28]
駐車場79名も当選外れたんですか!?
いくら空区画が出たら抽選と言っても何年も使えなさそうですね。 下手したら何十年も。 |
717:
契約済みさん
[2015-07-30 19:53:36]
厳しいですよね。
せっかくの自走式なのに、外れたら不便なことこの上ないです。 駐輪場も平置きがないし、ガーデンズというコンセプト上庭にある程度面積を割くのはしょうがないのですが、もう少し駐車場駐輪場のスペースが欲しかったですね。 新しいマンションライフで楽しみですが、上記の問題など不便になる面もあり、先行きが不安です。 |
718:
入居予定さん
[2015-07-30 20:04:55]
期待してなかったんですけど、駐車場当たっちゃいました。
でも希望していた階じゃなくて、エレベーターからも遠いのでちょっと残念です。。。 最近くじ運悪いな~。 ま、駐輪場は希望の電動式用が当たったから良しとします。 |
719:
入居予定さん
[2015-07-30 22:37:57]
私も当たりましたー。
車は必須なので良かったです。 ハズレた人は壮絶な月極駐車場争奪戦が待ってますね♪ |
720:
契約済みさん
[2015-07-30 23:47:00]
↑
荒らし |
721:
内覧前さん [男性 40代]
[2015-07-31 00:12:14]
空きの駐車場を希望する住民がいるのに、来客者用駐車場があるのは本末転倒かと思います。住民に貸せば年間100万近い収入になります。10年で1,000万。大規模改修の結構な足しになると思うんですが...
|
722:
契約済みさん
[2015-07-31 00:21:19]
私はハズレましたー。
車は必須なのでとてもヨロシクないです。 当たった人で駐車場の使用が無用となった方はお早目のキャンセルをお待ちしていますね♪ |
723:
契約済みさん
[2015-07-31 00:27:26]
駐車場の抽選が当たらなかった場合で引き続き駐車場のキャンセル待ちもしくは引き渡し後の空き待ちをするためには、どうしたらよいですかね?コールセンターに確認しようと思いますが、いかんせんコールセンターの対応が個人的に好ましくないです。駐車場の区画決定情報について、契約者専用ページに表示されていない旨問い合わせしたところ、問い合わせした当日中にデータが反映すると回答をもらいましたが、実際は反映せず。(そもそも、当初の案内書にはその旨書いてあったのに。)
引き渡し後の空き待ちも抽選ですかね・・・。 |
|
724:
エコ乾っと
[2015-07-31 00:34:15]
No.714さん> おっしゃるとおりです。私の場合、某インテリア会社のオプション会でのエコカラット見積額とネットで検索しみつけた専門業者の見積もりを比較したところ、数十万円の差がでました。しかも、専門業者の方が、施工したい内容をこまめにヒアリングしてくれました。たとえば、キッチンカウンター下部の施工等も提案してくれました。一方、某インテリア会社は、単なる各部屋の壁面の提案のみで、知識もさほどなさそうで・・・。
であれば、某インテリア会社は値引き交渉に多少応じるのではとも思います。が、せいぜい数%でしょうね。 そうであれば、必然的に専門業者の選択となるかと。 |
725:
入居予定さん
[2015-07-31 00:51:56]
|
726:
入居予定さん
[2015-07-31 01:32:00]
>>725
今日、ハズレとの通知が正式に来ました。 車を持ち続けることを前提というか、車があるのがあたりまえに考えている身からするとありえ無い状況です。 この状況が解って以来、手付けを放り出しての契約解除も検討しています。 将来的には駐車場が余るからとの計算で120台なのでしょうが、120/199はどうなんでしょうか? 構造計算上4階建ては無理だったのでしょうか。 マンションギャラリーがある頃、担当営業に駐車場希望者の数を聞いたところ確認していないとのこと。 駐車場が足らない場合の対応は何も無いとも書いてありますが… 自分のくじ運の無さとともに三井にも腹を立てています。 隣も抽選に漏れたとの書き込みが出てきたようです。 どうしたものか。 |
727:
入居予定さん
[2015-07-31 07:17:18]
|
728:
契約済みさん
[2015-07-31 11:50:50]
>726
契約する前から駐車場の数は分かってたんだから、ハズれたからって三井に腹を立てるのは筋違いでしょ。 そんなに車の優先度が高いなら、設置率100%のマンションか駐車場付きの戸建てを契約すべき。 納得出来ないなら手付け放棄の契約解除しかないね。 |
729:
入居予定さん
[2015-07-31 11:58:47]
>>726
三井さんに腹立ててもねー。。。 どうしようもないものはどうしようもないですよ。 いくらゴネても当選した人の権利を引きはがしてあなたに付与するなんてことは絶対にないですし。 多少不便なのは我慢して近隣駐車場でもお探しになられた方が良いと思いますよ。 それか手付放棄して解約ですね。 |
730:
空き待ち
[2015-07-31 12:32:14]
ふと思ったんですが、駐車場当たったあとにキャンセルした場合はその部屋は駐車場の優先権がついてるんでしょうか?
あと、入居後に手放す場合もどうなんでしょう。 希望者があまりに多い場合は、2年おきに抽選し直すとか、管理組合で近隣に駐車場を借りて敷地内の利用者と定期ローテーションするとかやってる所もあるみたいです。 今は当選した人が無制限で借りれると思いますが。 借りれなかった人で管理組合の役員に立候補して、定期抽選方式に規約を変えるよう働きかけたいところですが、戸数も多いですし意見集約は難しいかなあ。 人数比率的に駐車場当たった人全員に反対されたら改正議案通せないしなあ。 |
731:
契約済みさん
[2015-07-31 13:02:25]
さすがにこれだけの申込者がいて当選した人だけ自動更新で使える状態はあまりにも不公平ですよね。
定期抽選方式などにして管理規約の変更ですね。 |
732:
内覧前さん [男性 40代]
[2015-07-31 13:09:29]
|
733:
契約済みさん
[2015-07-31 16:32:38]
|
三井DTだと引き渡し前に施工完了ですね。
玄関周りと一部の部屋への施工くらいなら1日の作業で終わるそうです。
運良く抽選で、引き渡し即入居となるとその1日でさえも入居後ですね。
1割位の差ならば、時間を買ったと思い納得できると思いますが、
それどころでない金額差がある見積もりを目にすると悩ましいです。