旧関東新築分譲マンション掲示板「グレーシアシティ立川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グレーシアシティ立川
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

検討中の皆さん。
ポジティブやネガティブの情報交換をしませんか?
http://www.7minutes.jp/topics.html

[スレ作成日時]2004-05-23 23:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

グレーシアシティ立川

81: 匿名さん 
[2005-11-28 15:10:00]
構造設計偽造問題が世間の話題となっていますが、
当マンションについての確認は必要ではないで
しょうか。
免振をうたっているけど・・・。
82: 翔史 
[2005-11-29 21:59:00]
構造計算書はかなりの厚みがあり、かつ、免震であることもあり
ごく一部の専門家しかわからないと思われます。これを第三者に
確認してもらうとなると、各戸から臨時徴収して支払いにあてる
ことになるでしょう。なお、各棟の掲示板に構造設計、審査機関
などを記載したお知らせがあります。
83: 匿名さん 
[2005-12-01 20:55:00]
>>翔史さん

まだ、入居前なので見られないのですが、構造設計、審査機関
はどこだったのでしょうか?

84: 翔史 
[2005-12-01 21:53:00]
掲示板には、構造設計、構造計算が相鉄建設。施工も同じです。
建築確認審査機関は立川市です。
85: 匿名さん 
[2005-12-02 12:24:00]
>>翔史さん

ありがとうございました。
86: 匿名さん 
[2005-12-03 20:40:00]
総会での管理会社の方の印象は少し頼りないような。
87: 匿名さん 
[2005-12-03 20:55:00]
私は少しではなくかなり頼りなく感じました。
88: らいおん 
[2005-12-03 23:00:00]
はじめまして。
総会の質疑応答でもう少し時間があれば、81番さんが懸念されている
構造設計に関して質問をしてみようかと思っていたのですが...
管理組合理事会では何らかの確認を行うなどのアクションを検討され
ているのでしょうか?
個人的には「免震だし大丈夫だろう」という期待が大きいのですが。
89: 翔史 
[2005-12-04 21:10:00]
当初一番悩んだのが管理会社です。ビルメンがメイン
なので、マンションはまだまだです。今後の対応次第で、
変更も視野に入れる必要があるでしょう。次に、構造へ
の疑問が出されてますが、理事だけで決定できるもので
はありません。おそらく臨時総会を開き、対応を決議する
ことになると思われます。
90: 翔史 
[2005-12-10 00:37:00]
構造については、皆さん関心が高いと思われます。詳細は専門家に
任せるほかありませんが、今回は、このマンションの建設当時の
ことを記してみます。1期でここに決めた方はご存知だと思います
が、昨年の三月頃は、まだ、基礎ができたばかりでした。
そのベタ基礎はプレハブのモデルルームから見えたのですが、とても
素晴らしい仕上がりでした。
その後、一階から二階へと立ち上がっていくのですが、ひとつの階
ができあがるのに一ヶ月近くもかかっていました。これは驚くべき
ことで、工期の長さはコストを押し上げる要因となり、儲けが減る
ことを意味します。また、土地売主と建物売主が異なっていたため
に、内部での調整も大変だったようです。決して儲けだけなら手を
出す必要はなかったと思います。しかし、相鉄の知名度を広めるため
に、採算は二の次で事業を進めたようです。
91: 63 
[2005-12-19 12:26:00]
今週引越です。
少しづつ気持が高ぶってきました。(笑)
92: 63 
[2005-12-27 10:10:00]
B棟に入居いたしました。
朝方は矢張り電車の音が大きく感じました。
(一応、遮音カーテンをつけたんですけどあまり効果ナシでした。)

皆さんは如何していらっしゃるのでしょう?

93: 翔史 
[2005-12-27 21:51:00]
遮音性能は重量に比例します。軽いものでは効果
がありません。
サッシは共用部分のため、個人で勝手に変更する
ことができません。そこで、サッシの内側に内窓
をつけます。お金がかかるのがタマにキズですが。
普通のガラスか、防音ガラスかにより金額に差が
でます。ただ、換気口があるので、金額差に相当
する低減を図れるかはわかりません。
また、各居室により窓の大きさがかなり異なるので、
大きい窓があれば金額が高くなります。
大雑把にいって40万から70万位ではないで
しょうか。B棟に既に設置をされている方も
います。スペックでは10デシベルの低減は
可能に見えます。興味のある方は、サービス
センターに連絡してみてください。

94: 63 
[2006-01-13 12:36:00]
遅くなり恐縮です。>翔史さん
結構お金がかかりますなぁ。

朝方の音だけちょっと気になっていますが、
今のところ快適なマンション生活をスタート
させています。

駅に近いのはやはりいいですね。
帰宅途中の誘惑が多いのが難ですが・・・。

95: 翔史 
[2006-01-15 19:51:00]
立川は駅ビルの設置が予定されています。三つ目のです。
人気のある店舗も入るようなので、混雑はよりひどくなる
はずです。しかし、利便性はさらに良くなるので、買い物
は立川ですべてが済むようになるでしょう。
96: 翔史 
[2006-01-22 17:29:00]
年が明けてから風呂場で外せるものを全て外して
みました。見えなかったところは真っピンク。
石鹸カスです。かなり大変ですが、掃除は年一で
やるしかないようです。
97: 友達 
[2006-01-22 17:35:00]
>>翔史さん
私は越してきて間もない頃に、業者さんからお風呂場のカビ防止を勧められました。
カビ防止をしなければ、ピンクのカビが出てくるのでマメに全てを外して掃除するようにと言われました。
でも、かなり重労働なので月に3〜4回でしょうか・・・。
98: 翔史 
[2006-02-03 20:43:00]
管理組合の議事録が配布されました。臨時総会を行う
ようですね。
99: 匿名さん 
[2006-02-24 21:24:00]
このマンションを購入希望のチラシが入っていたけど、購入希望金額見てびっくり。
うちの購入価格より高い。
100: 翔史 
[2006-03-12 20:58:00]
購入希望のチラシまた入ってましたね。前のチラシと条件が異なるので
別の方のようです。これで三件目。価格も中古とは思えない金額ですし。
半年前ならまだ空きがあったのですが。相鉄の担当者が、この物件、
余り値段下がらないですよ、と言っていた意味がやっとわかりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアシティ立川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる