旧関東新築分譲マンション掲示板「グレーシアシティ立川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グレーシアシティ立川
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

検討中の皆さん。
ポジティブやネガティブの情報交換をしませんか?
http://www.7minutes.jp/topics.html

[スレ作成日時]2004-05-23 23:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

グレーシアシティ立川

41: 匿名さん 
[2005-02-28 17:23:00]
やみくもに売っていないと言うのが、値下げしていないと言う意味なら悪くない話ですが、
私の場合、間取りや価格が似通った隣が未売なもので、少々気になってます。
42: 翔史 
[2005-02-28 19:53:00]
要は、買い手を精査しているということです。
立地、広さ等から考えると、若い方に向いている物件だと思います。
ところが、入居者は若い方のほうが少ないのです。
43: 翔史 
[2005-03-06 15:29:00]
再内覧会が終わりましたが、再々内覧会に挑む羽目になりました。
施工担当者からは、一任させてほしいとの申し出がありましたが、
内覧会での指摘事項にまだ不備があること。また、新たに指摘せざる
を得ない箇所が複数あるから、これを断りました。
残念ながら、後味の悪いものでした。

44: 匿名さん 
[2005-03-08 15:05:00]
私も数箇所の再指摘事項はありましたが、どれも気にしなければ
それで済む程度でしたので、一任しました。
私としては隣の空き部屋の方が気になって仕方ありません。
45: 翔史 
[2005-03-12 15:08:00]
再々内覧会でやっと判を押すことができました。
入居に向けて、準備していきます。
46: くじら 
[2005-03-18 23:09:00]
よかったですね。
いやな思いをしたかもしれませんが、
最近は、明らかにおかしい箇所を指摘しても
しらんぷりをする施工会社が多いと聞いていたので、
こちらが納得のいくまで直してくれる会社でよかったです。
いよいよ入居開始ですね。
47: 翔史 
[2005-03-19 21:01:00]
>くじらさん
ありがとうございます。
ところで、近畿○備という換気扇のフィルターを法外な値段で売る
業者が跋扈しています。排気口を点検するなどと言っていますが、
気をつけましょう。
48: 翔史 
[2005-03-27 20:36:00]
日毎に入居者が増えていますね。皆さん新居の具合はどうですか。
49: くじら 
[2005-03-28 23:48:00]
うちは引越が4月なので準備中です。もうすぐなので楽しみです。
住み心地はいかがですか?
50: 翔史 
[2005-03-29 22:23:00]
とてもいいですよ。
51: くじら 
[2005-03-30 08:55:00]
よかったー。
週末はカーテンを選んだり電気を選んだり、引っ越しの準備をしたりで大忙しです。
入居が待ち遠しいです。
52: 翔史 
[2005-04-09 13:42:00]
HPによると来週末から、アクタスのインテリア仕様のモデルルームになる
ようです。
53: 翔史 
[2005-07-31 12:17:00]
昨日の花火は建物に一部かかるところもありましたが、
見えましたね。一番よく見えたのは、B棟の奥でした。

54: くじら 
[2005-08-03 08:32:00]
暮らし始めて4ヶ月。夏休みに入ったので久しぶりにのぞいてみたら、
お久しぶりです翔史さん。
B棟の奥からが一番よく見えたのですかー!
はじめのうちはマンションに隠れて見えませんでしたが、
あとはちょうど建物の間にあがったのでよく見えましたね。
ビール片手に子供と一緒に「ドーン、ドーン」と楽しみました。
風も心地よくいい日でしたね。
小学校の方向からも子供たちの歓声が上がっていたようでしたが、
開放していたのでしょうか?
55: 翔史 
[2005-09-20 03:42:00]
ヨミウリウイークリーの防災・防犯マンション実名リスト85に、
グレーシアシティ立川が掲載されました。
56: しましま 
[2005-09-26 01:14:00]
購入を検討しています。
JRの高架工事は夜中もやっているのでしょうか?
2010年完成まで前の道路をトラックが頻繁に走ったりしているでしょうか?
A棟がここ何ヶ月(特に1階)数部屋売れ残っていて最近値下げ広告も見かけましたが、
原因はやはり騒音への不安なんでしょうか。
57: いぬたぬ 
[2005-09-29 21:34:00]
初書込み新人です。
今のところ工事はそんなに頻繁にはやっていなし、夜間に線路内での工事が主なのでトラックが
入り込んでくることはないんじゃないかな。音は窓をしめていれば私は気にならないです。
平日昼間の状況はいないので知りませんが。

前の通りは駅に近いのにこんなに静かで良いのかというくらい静かです。
車より自転車の方が多く通る道です。車は住人関係以外の車は通らないのでは。
58: くじら 
[2005-09-30 00:59:00]
高架工事は終電後にやっているようですよ。
寝てしまっているので様子はわかりませんが。。。
A棟が売れ残っているのは騒音への不安なんですかねえ?
B棟の方が線路近いし高架もかかるから騒音の不安からだったら
B棟のほうが売れ残るような気がしますが。。。

うちは、夏窓を開けて寝てましたよ。終電後は静かだし、朝は電車が
目覚ましになってちょうどよかったです(笑)
でも、音への感じ方は人それぞれなので、音が気になる人は建物内の
モデルルームにしばらくいて確認したほうがいいかもしれませんね。

あっ、子供がいる家族にはおすすめかも。
うちの子供は、電車が近くを通るので大喜びなんですよ。
59: 翔史 
[2005-09-30 22:40:00]
購入を検討している方
値下げは入居が始まって半年余りですから
ごく一般的だと思います。このマンションの
仕様と諸条件を勘案して結論を出してください。
私はここにきて一番驚いたのは、皆さんきちんと
挨拶されているところです。都内でいろいろな住宅
を転居しましたが、はじめてです。
60: 匿名さん 
[2005-10-01 07:16:00]
一時は検討したものです。
あとどれくらい残ってるんでしょうね。
現地を見たのですが、眺望、電車等の環境が気になりますね。
中央線を挟んで向かいにビルが多いんで、その向こうは見えないって感じでしょうか?
電車も近いですよね。
その分、駅も近いですが・・・。
あと北側の丸い建造物が気になります。
確かにあそこであの値段は格安とは思いますが。特に値下げ後は。
昭和記念公園近にできるグラ○ツといい、立川は激戦区ですね。
向こうは免震ではないのかな?
61: しましま 
[2005-10-01 15:38:00]
いぬたぬさん、くじらさん、翔史さん、コメントありがとうございます。
購入検討の参考になります。
62: 翔史 
[2005-10-23 17:07:00]
新たな役員が抽選で選出されました。仔細がわかる方
教えてください。
63: 匿名さん 
[2005-10-26 07:25:00]
部屋を見に行った者です。
立川駅近くは至便でした。(^−^)にっこり


64: いぬ 
[2005-11-05 21:25:00]
祝、完売!
しましまさんと63さんが買ってくれたのかな。
65: 匿名さん 
[2005-11-06 20:26:00]
完売age
66: 63 
[2005-11-07 12:26:00]
63です。
最後かどうかは分かりませんが、最近購入の意思表示を致しました。
これから具体的な手続に入ります。
期間がどの程度かかるのか分かりませんが、入居を楽しみにしています。

67: 匿名さん 
[2005-11-07 14:05:00]
ラスト1戸ってなってるよ。
68: 匿名さん 
[2005-11-08 04:43:00]
配水管は鋳鉄管ではないんですか・・・。
メンテは大丈夫なのかな?

69: 翔史 
[2005-11-08 19:28:00]
排水管は塩ビ管です。ごく普通に用いられるもので
メンテにおいて特に問題はありません。しかし、鋳鉄管
のほうがグレードは高くなります。
70: 63 
[2005-11-08 23:14:00]
手続きなどでバタバタしそうです。
これから融資の審査に入るようです。
一応大丈夫と思うが・・・。

OKになったら部屋の確認ですな。
皆さんが気になったところはどんなところなのか
きになります。(笑)

71: 匿名さん 
[2005-11-09 17:47:00]
そうですか。少し安心しました。>翔史さん
どうもありがとうございます。

72: 63 
[2005-11-10 19:44:00]
融資の審査が通ったとのこと。
取りあえずはよかった。

73: 匿名さん 
[2005-11-16 20:05:00]
モデルルームがなくなりました。少し寂しい気
もしますね。
74: いぬたぬ 
[2005-11-16 20:51:00]
そうですかモデルルームなくなってましたか。
ぼんやり歩いていたので気づきませんでした。
いつまでもあっては困るものですけどなんか寂しいですね。

>63さん
審査おめでとうございます。ご入居お待ちしてます。
75: 63 
[2005-11-17 10:07:00]
これから引越等のことを考えると出費が多くて頭が痛いけど
楽しみでもあります。
引越前にカーテン・じゅうたん・エアコン等を設置したいけど
カーテンはみなさん、寸法をご自分で測ったのでしょうか?
引越の素人なので出来たらアドバイス頂けたら助かります。(^^;)
76: 63 
[2005-11-17 10:08:00]
>いぬたぬさん

ありがとうございます。

77: くじら 
[2005-11-19 08:48:00]
うちは、大まかに計っていって、概算を元にその場で数種類選んで、
後日選んだカーテンを実際に持ってきてもらい、そのときに最終決定と採寸をしていただきましたよ。

78: いぬたぬ 
[2005-11-19 15:53:00]
私は自分で計って無印良品の通販で買いました。
リビングのは良かったけど、廊下側の窓の分は失敗してチョイ長めになってしまいました。
まぁ、閉めきりの窓の分だからそのまま使っています。
79: 63 
[2005-11-21 20:19:00]
>くじらさん/>いぬたぬさん

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

80: 翔史 
[2005-11-27 21:31:00]
空いていた居室もかなり埋まってきました。来月には
初めての総会も開かれます。有意義なものになると
いいですね。
81: 匿名さん 
[2005-11-28 15:10:00]
構造設計偽造問題が世間の話題となっていますが、
当マンションについての確認は必要ではないで
しょうか。
免振をうたっているけど・・・。
82: 翔史 
[2005-11-29 21:59:00]
構造計算書はかなりの厚みがあり、かつ、免震であることもあり
ごく一部の専門家しかわからないと思われます。これを第三者に
確認してもらうとなると、各戸から臨時徴収して支払いにあてる
ことになるでしょう。なお、各棟の掲示板に構造設計、審査機関
などを記載したお知らせがあります。
83: 匿名さん 
[2005-12-01 20:55:00]
>>翔史さん

まだ、入居前なので見られないのですが、構造設計、審査機関
はどこだったのでしょうか?

84: 翔史 
[2005-12-01 21:53:00]
掲示板には、構造設計、構造計算が相鉄建設。施工も同じです。
建築確認審査機関は立川市です。
85: 匿名さん 
[2005-12-02 12:24:00]
>>翔史さん

ありがとうございました。
86: 匿名さん 
[2005-12-03 20:40:00]
総会での管理会社の方の印象は少し頼りないような。
87: 匿名さん 
[2005-12-03 20:55:00]
私は少しではなくかなり頼りなく感じました。
88: らいおん 
[2005-12-03 23:00:00]
はじめまして。
総会の質疑応答でもう少し時間があれば、81番さんが懸念されている
構造設計に関して質問をしてみようかと思っていたのですが...
管理組合理事会では何らかの確認を行うなどのアクションを検討され
ているのでしょうか?
個人的には「免震だし大丈夫だろう」という期待が大きいのですが。
89: 翔史 
[2005-12-04 21:10:00]
当初一番悩んだのが管理会社です。ビルメンがメイン
なので、マンションはまだまだです。今後の対応次第で、
変更も視野に入れる必要があるでしょう。次に、構造へ
の疑問が出されてますが、理事だけで決定できるもので
はありません。おそらく臨時総会を開き、対応を決議する
ことになると思われます。
90: 翔史 
[2005-12-10 00:37:00]
構造については、皆さん関心が高いと思われます。詳細は専門家に
任せるほかありませんが、今回は、このマンションの建設当時の
ことを記してみます。1期でここに決めた方はご存知だと思います
が、昨年の三月頃は、まだ、基礎ができたばかりでした。
そのベタ基礎はプレハブのモデルルームから見えたのですが、とても
素晴らしい仕上がりでした。
その後、一階から二階へと立ち上がっていくのですが、ひとつの階
ができあがるのに一ヶ月近くもかかっていました。これは驚くべき
ことで、工期の長さはコストを押し上げる要因となり、儲けが減る
ことを意味します。また、土地売主と建物売主が異なっていたため
に、内部での調整も大変だったようです。決して儲けだけなら手を
出す必要はなかったと思います。しかし、相鉄の知名度を広めるため
に、採算は二の次で事業を進めたようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアシティ立川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる