私も同じく施工が長谷工の新築マンションを買おうか迷っている者です。
東京の平井に9月に建つ物件なのですが、やはり身内が「長谷工はやめとけ」というんです。
でも環境、駐車場、その他の条件もこれだけ自分達にそっているところは
なかなかないので決めたいのですが、いまいち「どうしてそんなに長谷工が
だめなのか」がいまいち分かりません。また買った時にどのような弊害がでてくるのか
教えてください。
[スレ作成日時]2002-10-25 10:26:00
株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判
No.101 |
by 匿名さん 2004-05-05 23:43:00
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
長谷工の現場はマンションになれた人が多くて非常にいいと聞いています。
施工がひどいというのは昔の話では? 他のゼネコンはマンションなんか経験したことの無い人ばっかしですよ。 |
|
No.103 |
他のゼネコンてどこよ?
|
|
No.104 |
いまどきマンションを経験してないゼネコンは
逆に施工させてもらえないよ。 |
|
No.105 |
長谷工って問題ありって言われるわりには実際問題あるところって聞かないよね。
量が多いんだから確率的に問題アリ数トップでもいいぐらいなんだが・・。 |
|
No.106 |
文意がわからん。
問題ナシ数? 問題あるところって聞かないって、普通に情報収集やアンテナ張ってたら 問題アリのトップ3に入るよ。 |
|
No.107 |
106さんに同感。
問題ありだから他のレスでも 長谷工話題があるんだから。 問題なかったら、ここまで、 いくつも会社名なんかでてないよ。 |
|
No.108 |
直張りはよくないの??
|
|
No.109 |
マンションの施工経験の無いゼネコンはないだろう。
しかし建物は会社で造るのではない、現場で作るのだ。 そこでマンションの施工経験のある現場員の数が重要なわけ。 土木が多いゼネコンは?だね。 |
|
No.110 |
施工現場が多いからといって、
必ずしも現場員が多いとは限らないね。 更に下請けに出す可能性もあるし。 |
|
No.111 |
109 110さんの問題は全てにあてはまるので、特に長谷工云々ということもないでしょう。
私は、築2年の長谷工マンションに住んでいますが、特に問題ないです。 長谷工は沢山の物件を手掛けているだけに、高級感はないが普通に住み易いと思います。 丁度私の友達が、野村の物件を借ったので、おじゃましました。 マンション仕様は本当に違います。 野村 長谷工 2重床 直床 逆梁ハイサッシ 普通のサッシ 壁は直接クロス張り 2重壁のボードにクロス張り 他にも建具は野村の方がいいものを使ってそうだ等 でも同じような環境で2千万ほど高いし、やはり上下の音は響く 逆梁は以外と部屋の中が暗いし へたすると長谷工の仕様の方がいいかもともおもえます。 昔は知りませんが、今の物件で気に入ればそんなに気にしなくてもいいと思います。 (2重壁は、戸境壁にコンセントも入るし壁にピンぐらい刺せるし便利です。 GL工法ではないので隣りの音が抜けるというのもないです。) |
|
No.112 |
【管理人です。これまでのやり取りとは無関係な単なる誹謗中傷に該当する投稿がありましたので削除しました。
特定の会社に対して嫌な思いをされるのは理解できますが、公の場で吐き散らす個人の方が最悪です。 営業を妨害する行為はeマンションでは削除対象ですので気を落ち着かせて頂ければと思います。】 |
|
No.113 |
長谷工は、設計には特段問題はないのだが、手抜きや不手際が多いと聞きました。
http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/(施工は長谷工) http://mypage.odn.ne.jp/home/0859(マンション問題情報サイト) |
|
No.114 |
一級建築士の主人は転職前、長谷工の社員でした。
実際にマンション建設ももいくつか携わりました。 新築マンションを購入する際、手の内がわかっているということで、 あえて長谷工物件をえらび、今度入居を予定しています。 確かに高級感はないけれども、必要なところはしっかりしており、 変な小細工がないので価格も納得でき、安心して住めると言って いました。 数をこなしていると、やはり経験的に「施工不良になりそうなところ」や 「クレームがつきそうなところ」を重点的にチェックして、 事前に予防できるようになるのが強みだそうです。 もうすぐ内覧会、入居が楽しみです。 |
|
No.115 |
長谷工は、大きいから・・・
下請け会社の善し悪しで、物件の善し悪しが決まってくるでしょう。 これは、野村であっても、大京であっても同じ。 管理の面は、やっぱりいい会社にした方がいいですけどね。 「マンションは管理を買え!」っていわれてますよね? |
|
No.116 |
「マンションは管理を買え!」確かに。
でもそれは管理会社主導ではなく、住民主導でなくてはなりません。 管理会社はサポート役と正しい認識をしなければ、期待が大きい時に そのギャップに落胆する可能性も? 長谷工なら設計はスタンダード? ならば究極?の自主管理でも可能でしょう。 だだ大抵大型で住民も多いので、サポート役の管理会社を雇うのが、 現実的でしょうね。 ここをどううまく住民監査できるか?住民意識の高さが問われます。 |
|
No.117 |
>>92: 名前:質問です投稿日:2004/04/23(金) 09:55
>90さんへ >>どうしてこうも、川崎高津区近辺では、長谷工の施工物件が問題に・・・ > > 長谷工物件を検討しているものです。 > 具体的にどの物件ですか?実名が無理でしたら、イニシャルもしくは > ヒントで教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 スレ建ちました。 工場跡地の15階建てマンション http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16324/ |
|
No.118 |
またずいぶん以前の書き込みへのレスだな!
|
|
No.119 |
|
|
No.120 |
長谷工コーポレーションが5億円の所得隠し 東京国税局
http://www.asahi.com/national/update/0830/024.html 経営再建中のマンション建設大手「長谷工コーポレーション」 (本社・東京)が東京国税局の税務調査を受け、03年3月期 までの3年間で約5億円の所得隠しを指摘されたことがわかった。 下請け業者に支払う工事代金を水増しするなどして利益を圧縮 していたという。同社は赤字決算のため、追徴課税はされなかった。 関係者によると、長谷工コーポレーションはマンション建設などの際、 ビルの解体工事を実際の価格より水増しして下請け業者に発注し、 費用として計上していた。 国税局は、水増し分が損金算入できない交際費に当たると認定 したとされる。 また、元暴力団組員らが同社を恐喝したとして警視庁が摘発した 事件に絡み、同社が渡したとされる3000万円についても、国税局は 交際費と認定したという。 信用調査会社などによると、同社は46年に設立され、資本金は 約768億円。従業員は約1800人。産業活力再生特別措置法 (産業再生法)が適用され、税制上の優遇措置を受け、経営再建を 進めている。 〈長谷工コーポレーションの話〉 国税当局と認識の相違はあったが、 指摘を誠実に受け止め、適正に対応した。 (08/30 22:59) |
|
No.121 |
止めておいたほうがいいぞ。
|
|
No.122 |
またえらく古いスレ掘り起こしてきたな。
|
|
No.123 |
アンチ長谷工ウザイな
|
|
No.124 |
test
|
|
No.125 |
eマンションのご利用ありがとうございます。
マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの スレッドを移転させて頂くことになりました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/ 今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。 |
|
No.126 |
長谷工マンション購入者の方、最新の体験記、住い心地、前評判との差があったかなかったかなど、
あれば、教えてください。 築年とか、共同施工社の有無、販売会社、管理会社、アフターなど。 再建後の長谷工は変わったのでしょうか? |
|
No.127 |
長谷工施工のプラウドシティ大泉学園の工事だが、
11月20日(日)は工事をしないと施工会社はわざわざ周辺住民に断っていたのに、朝から壁を削ったり、舗装 工事などで、大騒音を出して工事しているのはどういう訳なんだ?周辺住民をコケにするにもいい加減にして 欲しい。それに最近は、協定違反で、6時過ぎても工事を続行している。嘘だと思ったら直接工事現場に直接 事実確認をして欲しい。 長谷工の工事協定違反は前からだが、これほど誠意の無い会社も珍しいね。工事協定の無視を繰り返し、 周辺は騒音、粉塵まきちらし放題、こんな会社はどういうマンションを作っているのだろう。 とにかくこのマンションの工事協定は結局何の意味も無かったね。こんな協定を結んだだけ**みたいだ。 ここのマンションも、ここは工事協定違反など放置される可能性もあるので、騒音被害などは デベや施工会社にきちっと抗議する必要がありますよ。 |
|
No.128 |
>127
マルチポストはやめましょう。 |
|
No.129 |
|
|
No.130 |
さてヒューザー・姉はコンビもびっくり!
なんと野村不動産・長谷工は鉄筋も通っていない「中空の梁」を作 っていたようです! 「姉歯を上回る耐震強度0」という見出しが踊るのかな? みなさん注意してください。部屋に梁があったら、スイカの要領で コツコツ叩いて中身が入っているか調べましょう!さてヒューザー・姉はコンビもびっくり! なんと野村不動産・長谷工は鉄筋も通っていない「中空の梁」を作 っていたようです! 「姉歯を上回る耐震強度0」という見出しが踊るのかな? みなさん注意してください。部屋に梁があったら、スイカの要領で コツコツ叩いて中身が入っているか調べましょう! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/ |
|
No.131 |
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
|
No.132 |
綱島で人殺し
忘れたか? |