南千住徒歩11分に誕生する,
『ダイナシティ東京リバーゲート』の購入を検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。
[スレ作成日時]2005-05-11 22:33:00
注文住宅のオンライン相談
ダイナシティ東京リバーゲーについて
No.2 |
by 匿名さん 2005-05-12 19:02:00
投稿する
削除依頼
ダイナシティはちょっと 賃貸前提ですよね?
|
|
---|---|---|
No.3 |
ううむ・・・デベロッパーに問題ありですか?
どういった点がマズイのでしょうか? |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
最近の売れ行きはどうなんでしょうか?
だいぶ立ち上がってきましたが,図面と模型では感じませんでしたが, やはり『セレッソタワー』と『リベラタワー』の間隔が近いような・・・ 日当たり予定表みたいなものを見せていただいて,我が家はほとんど隠れない部屋(リベラタワー側)を 契約したのですが,タワーの前後関係に心配になってしまいました。 『東京新大陸』にしとればよかったかなぁ〜・・・と思ったのですが, あちらのモデルルームを見て,ダイナシティで正解!と思いました。 契約なさった方,情報交換いたしまししょう(^.^) |
|
No.11 |
『東京新大陸』の掲示板がすごく賑わっていて、こちらは寂しいですね。大規模だから注目されているのでしょうか。
駅から遠いですよね。それに隅田川の橋が近々に完成しますから、交通量も変化ありそうです。 そのうえ、こちらは、橋が完成しても途中橋桁がある為大型トラックは通行不可能でしょう。影響皆無。 売行きは8割程度と聞いていて、数ヶ月前のニュースの影響ないようです。やはり徒歩圏内魅力でしょう。 設計図拝見しましたが、各部忠実な図面でありました。 |
|
No.12 |
ここと東京新大陸で迷っているものです。きょう、両方の物件を見てきました。東京新大陸は駅からの
遠さがネックですね。共用スペースは豪華なのですが、部屋の作りは正直、むごい。 こちらはかなり部屋が売れてしまって、自分が希望するのはもう一つだけ。それがはけちゃったら断念ですかね。 駅から歩いてみたら丁度徒歩7分。近くて良いな。ただ、夜に歩くとかなり暗いし、道には結構ヤンキー上がり みたいなのがふらふらしていたのでそれがちょっと心配。あと、積立金と管理費が会わせて2万6000円で 駐車場もあわせると3万5000円なのがネックかな。 >>10 私も契約するとリベラタワー(川側ですよね)になると思います。リベラの前は川、後ろはセレッソですよね。 あとは隣のマンションが影になるのかな。 |
|
No.13 |
夜道暗いですよねぇ・・・ 西口再開発でどの程度変わるかなというところでしょうか。
管理費修繕費高いです。どんどん年を重ねて上がる修繕費。2万以内に落ち着きたいところですよねぇ。 うちも駐車場希望しているのですが,他の大規模物件に比べると割高かなと・・・ でも機械式だから将来のことを考えると1万円は妥当ですね。 ただ駐車場の7割近くが,高さ1.6m制限があるということ。 ミニバン乗ってる人は競争率激しそうです。 あとどの程度部屋残っているのでしょうね。MR行った方情報お願いいたします。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
管理費は、マンション独自のサービスがいくつか設けられていてそれが含まれて割高なのでしょうか?
入居後、組合で廃止になるようなことがあれば負担を軽くすることできるかな。 |
|
No.16 |
リベラ(川側)とセレッソ、どちらがよさそうですか?
リベラは両側にマンションと正面南側はセレッソタワーに囲まれ 風通し、日当たりが気になる。北側が川でさえぎるものがなく、音に関してもセレッソよりは静かでしょうか。 セレッソタワーは、南側にさえぎる建物ががない事から日当たり、風通しがよさそう。逆に通りに面しているため 車の通行量によっては、窓を開けているときなど騒音が気になるでしょうか。 音といえば鉄橋の音も心得ておかねばと・・意外とつくばエキスプレスの橋がものすごく静かでした。 |
|
No.17 |
車を愛する者にとっては、屋内駐車場魅力的です。
|
|
No.18 |
セレッソも高いところならいいけど、低いと時間によっては、道路を挟んだ向かいのマンションが
多少かげるそうですよ |
|
No.19 |
つくばエキスプレスの鉄橋は,コンクリートで建設した模様です。
JRの常磐線も同じ構造。ただ千代田線の鉄橋はホントに鉄橋。鉄です。 気になるのはこの騒音ですねェ。 駐車場も微妙な台数は屋外ですね。屋内に是非当選したいものです。 ハイルーフ車は屋外決定みたい。 地震の機械とか,コンセルジュサービスとか色々・・・ エレベーターも3台あるし。管理費は仕方ないでしょうね。 ちなみにリベラタワーを希望しているものですが,図面を見るとエントランス抜けたら 必ずコリドーに出るために階段のぼらにゃいかんのですかねぇ? バリアフリーが当たり前になってきているのに,これはいかがなものかと思われます。 リベラタワーはセレッソタワーより一段高く盛り土をしてあるというではないですか。 セレッソの一階はリベラの地下一階。リベラの一階はセレッソの二階。 違っていたらごめんなさい。MRでよく確認すべきでした。。。 |
|
No.20 |
>リベラタワーはセレッソタワーより一段高く盛り土をしてあるというではないですか。
>セレッソの一階はリベラの地下一階。リベラの一階はセレッソの二階。 確かその通りだったと思います |
|
No.21 |
この位の規模であると、必要性が?な共有施設が色々とないのがうれしい。
隅田川花火は見えるのだろうか・・ |
|
No.22 |
シアタールームやら,フィトネスジムやら,ましてやプールなどなど・・・
絶対にあとあと邪魔になりそうな施設ですねェ。今は良いですけど, 歳くった時や管理費のことを考えると,無くてもいいかなと私は思います。 あればなんだかプレミアムな感じがして気持ちの面では満たされるでしょうか, 年月がたつと修繕費やら何やら怖いです。結構使われずにスラム化している物件多いみたいですし・・・ 花火は公団のタワーが邪魔にならないといいでね。 隅田川花火大会と銘打って,隅田川沿いに立つマンションですから,できれば遮るもの無しで ドーンと見たいものです。 |
|
No.23 |
あとは場所的に、足立の花火大会が間近で見えないもんかと思っているのですけど。
書いてないから位置的に見えないのかな? でも、打ち上げるの北千住のほうだしな。 |
|
No.24 |
ここの会社、このご時世に株価が下がっていますね。
倒産しちゃったら、アフターサービスとか瑕疵担保責任とか、問えなくなってしまいますから、 もっとしっかりした会社のマンションを選んだ方が良いですよ。 まさに、「台無しティ」。 |
|
No.25 |
近隣UR賃貸のタワー住民です。
足立の花火大会は問題なく見ることが出来ると思いますよ。 一部、北千住で建設中の100mくらいのビルの陰になるかもしれませんが… |
|
No.26 |
ありがとうございます☆今から楽しみです♪
|
|
No.27 |
現在検討中の者です。契約された方オプションは何かセレクトされてますか?
ガスレンジが、今どきガラストップでないのが気になっております。 |
|
No.28 |
>>24
今の株価だけで判断されるのはどうなのでしょう。それで倒産という意見、疑問です。 まるで、以前ライブドア社長に株価が下がりマスコミが突っ込みをいれていた方々と同レベル。 まだまだこれから評価あがる会社ですよ。興味あれば会社四季報等ご覧ください。 この物件も、今後評価されるのではないですか。西口が再開発された後が楽しみです。 |
|
No.29 |
株価ではなくて、下がっていると言う事実でしょ。24が言いたいのは。
確かに、利回り12%台で取引されているのはちょっと異常ですね。 |
|
No.30 |
ガラストップガスレンジだけオプションセレクトしました。他はまぁどーでもいいやって感じで・・・
浄水器がビルトインの物を用意していないのと,キッチンの高さ変わらなかったり。 インテリアオプション会の予定が全然連絡来ないのですが,もーやってしまったなんてことないですよねぇ・・・ しかしまぁ何にも連絡してこない会社ですねココ。売ってしまえばどこのデベもこんな感じなのでしょうか?? 契約のときの担当は部長でしたが,今は一般社員が担当になりました。最後まで,責任もってほしいですね。 部長!あなたを信じて自分を信じて購入を決意したのですから・・・ |
|
No.31 |
確かに・・・。例の社長の一件でも、こっちは気が気じゃなくて
モデルルームまで話し聞きに行ったりして、その時はうちらの担当がいなくて 他の担当者が丁寧に対応してくれたんだけど、 うちらの担当から改めて電話が来たのはもうそんなこともすっかり忘れた頃・・・。 行った当日とか、こっちから行く前に自分から連絡するとかないのか?って感じだった。 一生に一度の高い買い物なんだから、もうちょっと誠意を持って対応してほしい。 インテリアオプションの連絡は、全然来ないです。 |
|
No.32 |
インテリアオプション会の案内が届きましたねぇ。
とりあえずは照明器具が安いかなぁ〜と思ったので購入検討。 カーテンの価格見ていないので,高いかどうかわかりませんが・・・ 皆さんは何をチョイスしようと思いますか? フロアコーティングはどういたしますか? |
|
No.33 |
まだこの物件、契約しようかどうか迷っているものです。
ダイナシティっていう会社はどうなんですかね。営業の評判は悪いみたいですが、 トラブルが発生したときの対応とか、あるいは瑕疵が発生したときにも 会社が存続しているのか。物件、場所、価格とも正直、なかなか魅力的なので できれば契約したいのですが。 |
|
No.34 |
私の担当営業は対応が悪いとは思いませんが。こまかなことを思えばきりがないところです、熱心に対応してもらってます。
会社も私は心配してません。駅に近い物件が多いことですしへたな大手よりよいのでは? |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
監査に非協力的とかの理由で、監査法人にも見放されたらしいですね。(監査法人側の主張)
真偽は定かではありませんけど、こんな騒ぎが起こるのは、まともな上場企業とは思えません。 一営業担当が良いとか悪いで議論する次元を超えていると思いますが。 |
|
No.37 |
うちもインテリアオプション会の案内が全然来ません。
まぁほとんど何も付けないとは思いますけどね。 MRに車で行った人、MR横の会社の駐車場に停めました? 「6時以降は駐車できるように調整してありますから」 って言われたから車で行ったけど、警官がいて 「ここは別の会社の駐車場で苦情が来てるから停めないでくれ」 って怒られちゃいましたよ・・・・ |
|
No.38 |
インテリアオプション会の案内着てますよ。なぜ届かないのでしょう。
|
|
No.39 |
うちもだいぶ前に届きました。問い合わせて見たほうがいいかも・・・。
|
|
No.40 |
38さん、39さん
もう届いてるんですね。営業マンに電話してみようかな? パンフレット見て気がついたんですが、エントランス歩に都市道路の計画線が通ってるんですね。 何年先になるかは分かりませんが、エントランス前の歩道幅が半分になるみたいです。 こんだけの大きさのマンションで、入り口前の歩道幅が約2mって・・・ |
|
No.41 |
エントランス前の歩道じゃなくて、エントランス・車道間が半分の幅に
狭まるみたいです。 車道まで約5.5mの幅から2.6m位になりますね。 小さい子供や車の出入りに恐そうです。 |
|
No.42 |
私区役所へ行って確認しましたがこの手の計画道路たくさんあり、それも計画されてから何十年も経っている計画道路がほとんどです。
都内ですとそういった立地になるのもやむ得ないかな。そもそも実現性に難ありでしょう。 |
|
No.43 |
計画道路は実現性に難ありなんですか?
このマンションは再開発の期待がウリでもあると思うのですが、それの実現性が低いのであれば、 魅力が半減ですね。再開発が進めば、歩道が狭くなってしまうと・・・。 つまり、将来性は期待できないと言う事ですね。 |
|
No.44 |
駅前再開発と都市計画道路とは訳が違うかと思うのですが・・
駅前再開発(西口の事ですよね?)は計画ではなく実施であり、道路(補助189号線だったかな)はまだ計画段階で 近隣の同意が得られ始めて実施される事となるのですが、今現在では近隣から同意が得られない状況である為 実施未定という事です。同意というよりは反対住民が存在していると思います。 |
|
No.45 |
契約された方、やはり引越しは3月下旬の引渡しにあわせされるのですか?
この時期、引越しが1年間で一番多い時期ですよね。週末業者をおさえるのが 大変かな? |
|
No.46 |
この物件、CM流れてる・・・
|
|
No.47 |
仮契約した者ですが
このマンションって人気無いんですか? 全然書き込みが伸びないですね。 駅からの距離、首都高へのアクセス、価格と広さのバランスで選びました。 購入予定、契約したって人の書き込み待ってます。 |
|
No.48 |
そんなことないでしょ。私は欲しい間取りの部屋がすべて売れてしまっていたので
現在キャンセル待ちです。書き込み少ないのは、世帯数が120と多くないからでしょ |
|
No.49 |
ここの営業の人は電話しつこいですよ!あの立地じゃ売れ残ってるんじゃ?
|
|
No.50 |
近くを自転車で通りましたが、リベラよりセレッソの方がいいと思います。
川っぺりは夜とか女性・子供は危ないんじゃないかと。暗いですし。 東京新大陸も駅から遠いし、南千住だとトキアスが1番いいと思います。 以前に購入を検討してましたが断念し、トキアス住民じゃありませんけどね。 |
|
No.51 |
|
|
No.52 |
契約して、わくわくしながら竣工を待ってますよ!
リベラにしましたけど、入口は同じなわけですし、あまり関係ないような気がしますけど。 駅から近いし、町の雰囲気もいいし、便利だし、とても気に入ってます。 電車の音は近いかもしれませんが、車が走る音に比べたら、全然気にならないと思います。 夜は静かになるわけですしね♪ |
|
No.53 |
>>51
確か10数戸かな。 |
|
No.54 |
日曜日にMRを覗きに言った知人に聞いたら、あと18戸残ってたそうですよ。
案外残ってるモンなんですね。 ローンキャンセルも出てきてるみたいだし、案外完売しないかもしれませんね。 |
|
No.55 |
4LDKのキャンセル待ちしているんだけど、出てこないかな〜
|
|
No.56 |
今週末はオプション会ですね。
とくに欲しい物は無いんですが、カーテンを見に行こうと思います。 52さん 我家もリベラ契約です。 入居したらご近所さん同士仲良くしてくださいね。 |
|
No.57 |
56番さん
こちらこそです!住み心地のいいマンションになるといいですね。 |
|
No.58 |
オプション会の住友シスコンって高いですよ。やめたほうがいい。エアコン安いものあるが、性能が低いものですし、性能高いものとセット買わせようとしているのがみえみえ。接客も上辺だけ。誠意ない。
|
|
No.59 |
これから行くんですが,何も買う予定なしです。
食洗機は他で買ったほうが全然安いし。。。 フロアコーティングも考えていますが・・・ 売れ行きチェックと今後の金利情勢でも話してくるかなって感じです。 |
|
No.60 |
今日オプション会行ってきましたけど、高すぎですね。
カーテンがやたら高くてビックリしました。 レースカーテンが14000円/mもしました。 バルコニー用タイルもホームセンターより2割くらい高いし。 結局何も買わないで終わりました。 ホームセンターで安く買って入居後にDIYを楽しもうと思います。 |
|
No.61 |
今見たら、第4期になって、販売戸数が一戸になってました。
みんな売れたのかな!?だといいなぁ。 |
|
No.62 |
そのようです。ローンキャンセルが発生する場合は除いてあと一戸です。
|
|
No.63 |
良かった。
一時は入居したときガラガラだったらどうしようなんて 心配したもんでしたが、ホッとしました。 |
|
No.64 |
付近に何もないし、あの立地で売れるんだろうか?
|
|
No.65 |
私は10月末にMRを見学しにいき、その時点で希望の70平米超の部屋は残り3戸でした。で、その場で気に入って、購入を決めてしまいました。
駅周辺の開発は、上手く進めばラッキー、くらいにしか考えていません。今の状態でも不便ではないし、北千住でも秋葉原でも銀座でも六本木でも、簡単にでかけることが可能ですもの。 最近の姉歯事件で、なんだか嫌な気分にもなりますが、みなさん、入居したら住民同士、協力しあいましょうね。 来年3月が楽しみです。 カーテン高いんですか...。採寸とか面倒だから、出入りしている業者さんに頼んじゃったほうが楽かな、と思ったのですが...。 |
|
No.66 |
不便な場所だし暗いでしょ?暗くなってから川っぺりとか歩けば分かるよ!
|
|
No.67 |
すでに契約した者ですが、みなさんの会社の評価をみていたら、なんだか少し不安になってしまいました...。
昨今のニュースを見ていても、「ダイナシティさんは、何かってときに、きちんと対応してくれるだろうか?」と思ってしまったり、 営業担当の方も、こちらから連絡しないと何も案内してくださらないし。(オプション会なんて、まったく知りませんでした。) 日当たりも心配になってきました。毎日、通勤で常磐線から眺めるのですが、朝も土曜の昼もリベラの壁に日が当たっているのを確認できていません。 周辺環境については、暗い時間しか現地に行ったことがないのですが、学校のまわりにたむろっていた若者に、ちょっとビビりました。 |
|
No.68 |
リベラ契約者です。
物件近くに25階以上の高層商業ビルが建つそうです。 再開発の一環だそうですが、南千住に近代的な商業ビルを建てても、テナントが入るのか疑問ですね。 結局空室だらけになるんじゃないでしょうか? 新しい大規模商業施設たショッピングモール、スーパーなどを誘致しようにも難しい立地になるだろうから 再開発したってたかが知れてるだろうし。 似たような町並みの竹ノ塚西口もセイユーが出来て発展する!とか大騒ぎしたのに周りは閑古鳥が鳴いてるような店ばかりですからねぇ。 南千住に乱立してきたマンションだって、面積に対して23区平均より安いから売れているようなモンでしょうし。 家が近いので現場をよく通りがかるのですが、確かにリベラとセレッソの間は日当たりが悪そうです。 夜道は暗いし、契約しといて言うのはアレですけどデベが言うほどのリセールバリューなんか無いですよね。 |
|
No.69 |
周辺マンションの賃貸価格や販売価格調べたのですがリセールバリューが低いとは感じませんでした。しっかりした額が確認できましたよ。
西口の再開発ビルは複合ビルですよね?? |
|
No.70 |
複合ビルってどこにできるんですか?
大きな書店が入ってるとうれしいなぁ |
|
No.71 |
|
|
No.72 |
67です。今日は仕事が休みで時間があったので、真っ昼間に現地を見てきました。
午後1時頃でしたが、ちゃんと日が当たっていました...。日当たりは一安心です。 後は複合ビルが影にならなきゃいいですけど。 |
|
No.73 |
日当たり、大丈夫そうで良かったです。
陰に・・なりますかね?だいぶ離れている様に感じますけど、 こればっかりは、出来てみないとわかりませんものね。 夜道も暗いのかも知れませんが、あの「都心近くなのに昔ながらの、何にもない」 感じが気に入って購入を決めた私のようなものには、仕方ないことだと思っています。 お寺があちこちにあるとか、商店街とか。いっぺんに気に入りました。 |
|
No.74 |
覚醒剤の密売人・***者がよく
覚醒剤密売人が購入したいとくるのか?? |
|
No.75 |
67です。73さん。私も、「都心近くなのに昔ながらの、何にもない」好きです。田舎の高校卒業以来、都心で生活していますが、なぜかいつでも下町暮らし。
散歩で神社やお寺の緑を楽しんだり、商店街の、おっちゃん、おばちゃんと仲良くなったり...。暗い夜道をダッシュで帰ったり...(笑) 楽しみにされている方が他にもいらっしゃると、なんだかホッとします。ありがとうございます。お互い、いい新生活を送りたいですね。 影に...ならなければいいですね。南東に建つ高い建物には神経質になってしまいます...。すみません...。 |
|
No.76 |
リベラ契約の投稿者がおおいですね。セレッソ契約の方はおりませんか?私はうんと悩んだあげくセレッソへ契約しました。
しかし今ニュースで賑わしている姉歯建築設計事務所とは本物件関わりがないみたいなのでとりあえずよかったですよ。 |
|
No.77 |
引越ししたら二棟の間のデッキ、広場でのんびりお茶でもしたいです。
ポットにお茶入れて、お菓子持って。 |
|
No.78 |
我が家から建設現場が見えます
セレッソもリベラも 東側の上層階のカバー?がはずされましたよ 不安ながらも これからが楽しみです |
|
No.79 |
カバーが外された写真を発見。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/50220817.html |
|
No.80 |
今気がついたんですけど
スレッドタイトルが「東京リバーゲー」になってますね(笑) 検索で飛んでくる人にはわからないから書き込み少ないのかもしれませんね |
|
No.81 |
管理人様スレッドタイトルを正式名称「ダイナシティ東京リバーゲート」に!!
無理か・・ 新たにスレッドたてますか・・ |
|
No.82 |
契約者です。他のマンションのスレ見ると、姉歯事件にともない、「うちのマンションは大丈夫だろうか?」という書き込みが目立つのに、ここはあまり無いですね。
営業担当の方に、こちらから質問をしたら、「姉歯、イーホームズとも関係ない」とのご回答を頂きましたが、長谷工コーポレーション、ユーイックは信用できるのでしょうか? ここに、不安な書き込みが少ないのは、みなさんが安心できる根拠があるからですか?もし、そうなら安心材料を具体的に明記していただけますか? また、内覧会にチェックをしてくれる専門家に同行していただくつもりのかた、いらっしゃいますか? 皆さんには担当者の方から納得行く説明がされましたか?教えて下さい。 |
|
No.83 |
「ライブドアは8日、不動産販売・開発会社のダイナシティ(本社・東京、ジャスダック上場)と資本・業務提携すると発表した」
落ち着きのない会社だ。 |
|
No.84 |
>>83
日経読んでないのかい?日経は著作うるさいから要約すると ◎ライブドアが創業一族が保有する全株式を取得し、役員も送り込む ◎ダイナシティは前社長の逮捕で資金調達に支障が出ていた 落ち着きないというよりも、事実上、ライブドアによる救済ですね。ライブドアの傘下に 入らなければ生き残りが難しかったということでしょう。おそらく。 私はこの物件、かなり悩みに悩んで、いざ買おうとしたら狙っていた部屋が売れてしまい なくなく断念しました。しかし、構造計算書の偽造事件といい、先の報道といい 今となってはホッとしています。 |
|
No.85 |
最近書き込みがストップしてて寂しいです。
ついにカバーもほとんど全部はずされ、マンション全体が見えるようになりましたね。 オレンジ色も下品じゃなくて、いい感じです♪ もうあと二ヵ月半・・・楽しみです。 ただ、今斜め前の土地、下水工事って書いてありますけど、 ほとんどさら地みたいにしてますよね。何か建つのかな〜。 あそこに高い建物が建ったら・・・結構最悪かも。 |
|
No.86 |
セレッソの契約者です。
斜め前の土地とは、どの辺りですか? セレッソの前でしょうか。また右側左側どちらの前でしょうか。気になっています。 現地から遠くに住んでいてなかなか直接確認できないので、教えていただけると有難いです。 オレンジ色、いい感じなのですね。 安心しました。 |
|
No.87 |
説明不足でごめんなさい。
駅側から見て、ちょうどセレッソの左側、隣の隣ぐらいです。 結構広い土地が空いてますので・・・。 前は下水処理場で、今はそれをなくす工事をしているそうです。 でも、その後何に使われるかはわからないと、現場の人が言っていました。 |
|
No.88 |
早速情報いただきありがとうございます!
確かにその場所に高い建物が建ったらいやですね・・・。建たないことを祈ります。 また周辺で動きがあったら教えてくださいね。 |
|
No.89 |
本当に久しぶりの書き込みですね。変なニュースばかりだったのでホッとしました。
この間、現地を見てきました。すっかり外観はあらわになってますね。 ところで、みなさんは内覧会に同行者を依頼しますか? ダイナシティさんから、耐震強度などについて、納得行く説明はありましたか? |
|
No.90 |
87さんへ
あそこにマンションとか高い建物できたら、リバーゲートの左側下層(川に向って)は 全然日が当たらなくなりそうですよね。 今日物件前を通って気が付いたんですが、物件前を通ってガードをくぐってすぐに信号がありますよね。 あそこって背の高い1ボックスとかだと、ガードの真下まで来ないと信号が見えないんですよ。 初めて通る人なら、ほとんど気が付かないんじゃないでしょうか? 信号に気が付いて減速したら、後から来た4トン車に追突されそうになりました。 汐入大橋(って名前でしたっけ?)が完成したら、抜け道に使う車が増えるでしょうから それに伴って事故が増えそうな予感がします。 道路工事が終わったら見やすくなって欲しいものです。 |
|
No.91 |
こんにちは 初めて書き込みします。
リベラを購入したものです。 これからいろいろ情報交換しましょう。 私たちは、オプション会で、食器洗い機ビルトインを頼みました。 ヤマダ電機に他門でもトップはシルバーになるとのことで、同じトップにできるのはオプション会のみでした。 値引いても1万円しか変わらなかったので、シスコンに頼みました。 それと、皆さんは、引越し業者はどこに頼みますか? |
|
No.92 |
おはようございます。
初めて書き込みしてます。 これからどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m 下水処理場の件ですが、営業の方の話によると、跡地にマンションが建つ可能性は低くく、 万が一建ったとしても、敷地が狭いから12階建て以上のものは建てられないとのことでした。 私も内覧会に同行者を依頼する予定でいますが、 現時点で内覧会の日程がまだ決まってないようで、 (営業談:2月下旬か3月上旬) 予約がとれるか心配しています。。。 引越し業者に関しては、ダイナシティで勧められた業者にお願いする予定です。 |
|
No.93 |
書き込みありがとうございます。
12階以上はできないのは安心しました。14階を購入したので。。。 引越し業者から連絡ありましたか?そろそろ連絡が来ないと、困ると思うのですが。。。。 結構際に決めると、荒っぽく扱うらしいので。。。 |
|
No.94 |
引越し業者にはまだ連絡してないです。
鍵の引渡し日が正式にわかったら申し込む予定です。 |
|
No.95 |
こんばんは。私もリベラ購入者です。これから、よろしくお願いします!
今日の堀江氏の事件で、またまた不安にさせられましたが....。 腹を決めた今、皆様と一緒に新しい生活を始められることを楽しみにしています。 私は今月のオプション会に参加する予定です。 キッチンボードに興味ありです。 市販の物のほうがバリエーションあり、なのですが 色を統一しないとカッコつかないかなー、と思いまして...。 私の場合、キッチンの色、赤なんですけど、他の色でも合うなら市販で選びたいな、と。 みなさん、どうされます? 引っ越し業者には、本日お願いしてしまいました。 ダイナシティさんの提携業者ではないのですが 3月は、やはり混み合うらしく、平日だとしても1月中に予約した方が無難だと言われました。 ただ、まだマンションのきちんとした住所が決まっていないので ちょっと煙たがられました。 早いとこ、内覧会なりなんなり、きちんとした日程を知りたいですね。 仕事の都合もありますし...。 |
|
No.96 |
ここの人たちはきっこの日記とかみないのかな?
ダイナシティってホニャララの100%フロント企業だって 噂だけれどね。 |
|
No.97 |
IP出てますよ 気をつけて発言はしましょう。
|
|
No.98 |
「マンションデベロッパーの評判は?」のダイナシティのスレに
貼ってあって、議論されていましたよ。 |
|
No.99 |
なんかいろいろとアヤがついちゃった物件ですねぇ。
キャンセルしようかな。 |
|
No.100 |
別スレみるとビビルよね。
株価もストップ安。 ライブドアが60%株を持ってるという事だし。 デベは社会的信用が一番だし。 |
|
No.101 |
まあ、役員も送り込まれないし、資本提携のみで別会社。横のつながりも少ないから、ダイナティとしては資本調達できた上に、ライブドアが自滅した形なので、内心ほっとしているでしょう
物件に責任はないし、ダイナシティが万が一のことがあっても、ほ |
|
No.102 |
保険が効いていますので、問題は皆無です。
買ってない人が、変に不安を煽り立てるのはここまでにして、実際に買った人たちで情報交換しましょう。 購入してない人の”あおりコメント”は無視して、進めましょう。 で、私は、引越し業者はアークにしようかとかんがえています。ヤマト、佐川、などなど見積もりを取りましたが、 ヤマトは高いですね。佐川は話にならないくらい高い。ほかは、小さい引越し業者なので、アークの日程調整に入れない状態のようです。 実際、見積もりに来た人が言っていました。一斉入居ですか。。。指定業者があるんですよね。。。とのはき捨てて帰ります 当然高めの見積もりを提示して、わざと取らないようにしてそそくさと帰ります。 そうそう、ダイナシティの株価、持ち直しましたよ。買い注文が入って、取引が成立しています。 まあ、ホリエモン帝国の崩壊で、いいとこどりになりましたね。ダイナシティは。 東京新大陸も広告がよく入りますが、売れ行きはいまいちのようです。投資目的の購入が多いと 営業がいってました。 東京リバーゲートは、実際に入居するのがほとんどだとか。 まあ、お買い得であったことは確か。建蔽率、デザイン性等から考えても、他のマンションから考えてもましなほうじゃないですか? セキュリティもしっかりしているし。 皆さんは内覧会の予定は着ましたか? いつにされましたか?よければ、購入者のみで情報交換できる無料HP立ち上げましょう。モチロンパスつきで。 購入者しかわからない情報を交換して。盛り上げましょう。 |
|
No.103 |
ちなみに。。。床のフローリングはシスコン以外の業者に頼みました。
だって。。。シスコン高すぎ。別のところで、もっと質のいいのが安くて、耐久年数ながいんですから。 家具もIDC、とか、近所の家具屋で結構掘り出し物が見つかります。 カーテンとかもシスコン高すぎ。見にいってめがとびでるほど高かった。新宿高島屋でも、オーダーしたら、同じメーカーの者が半額だった。 |
|
No.104 |
ライブドアグループと昨年12月に資本・事業提携を結んだばかりだったマンション分譲のダイナシティは24日、事業提携を見送る方針を固めた。インターネット広告や不動産証券化などで協力できるとみていたが、堀江前社長らの逮捕で「マイナスイメージが広まった」(広報担当者)としている。
ダイナシティは、すでにライブドア幹部6人を迎える新役員人事を取り消している。買収された側ということもあって、資本提携の解消については未定だが、事業協力は早くも見切った形だ。 |
|
No.105 |
誉さん、はじめましてm(__)m
ライブドアからの事業協力がなくなった今、 ダイナシティのこれからの将来を考えると 少し不安になっています(>_<) >ダイナシティが万が一のことがあっても 保険が効いていますので、問題は皆無です。 とはどういったことなのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、 良かったら教えて下さい。 |
|
No.106 |
ああ、建物に保険がかかっているので大丈夫です。
|
|
No.107 |
はじめまして!今日現場を見てきました。我が家はリベラ低層階なので日当たり気になっていたのですが
セレッソの影になるのは午前中は仕方なさそうです。中層階なら何の問題もないですよ。 時間をおいて何度か足を運びましたが、11時以降なら南南西を向いているので日当たりバッチリです。 ほっとしました。 住みやすい、感じの良いマンションになるといいなぁ! ちなみにうちは引越しはアークにしました。他業者見積もり取りましたがアートなんて目玉飛び出ました。 やっぱり3月は厳しいです・・・。 |
|
No.108 |
物件のHPを久々に見たら、キャンセルが出てますね。
完売になったみたいですけど(営業さんが言ってました)、 あと何件くらいキャンセルが出るんでしょう。 |
|
No.109 |
キャンセルあと1件みたいですよ。これからキャンセルって。。。200万円パーにできるんですね。
引越しはうちもアークにしました。たぶん人件費を抑えられるのがメリットだと思います。 うちは、佐川、ヤマト、アークで見積もりを取りましたが、佐川は高すぎてNG、ヤマトも、アーくとの調整を 嫌っているようです。見積もりにこられた男性は、「一斉入居」「指定業者」という言葉が、見積もりにきた方から出て、 「ああ。。うちは難しいでよね」「一応 見積もり置いて帰ります。」といって、かえりました。 取れないのがわかってか、声のトーンも下がってましたね。 引越し時は、かなりの混雑が予想されます。 作業員も疲れるでしょう。 せっかくの新居。傷付けいないように。。。 皆さんに聞きたいのですが、フローリングどうしました? うちは、00コンさんは高いので他のところにしました。説明もわかりやすく、高耐久だったので。 |
|
No.110 |
特約組んでいればローンが通らなかったら、キャンセルにお金取られないんじゃないですか?
|
|
No.111 |
こんばんは。皆様のところには内覧会の日程の案内きましたか?
入居説明会の案内はきたのですが...。 仕事の都合が付かなくて困っています。 あと、内覧会の同行をお願いしようかな、と考えているのですが、これじゃ間際過ぎて予約できなそうですよね。 不安です...。 引越、最初はヤマトにしていました。そのあとアークにも見積もりをしてもらったのですが ヤマトのほうが安かったです。 フローリングは自分でマメにワックスかけて頑張ろうと思っています。 みなさんは傷つけないように家具の置き方とかなにか工夫されますか? よかったら名案を教えて下さい。 |
|
No.112 |
入居説明会の案内は来ましたね。
内覧会は、まだ来ていません。駐車場の抽選申込書は来ました。 内覧会も、これでは家族でいくしかなさそうですね。 とほほ。。 |
|
No.113 |
112さん。正直ホッとしました...。申し訳ありません。
なぜなら... うちだけ仲間はずれかと思っていたからです...。 困りましたね。職場への休暇願いも、もう出せません。 内覧会同行も、もう厳しいでしょう。 これって狙いじゃないでしょうね? それとも、やはりライブドア問題で忙しいからでしょうか。 でも我々、購入者には会社の事情なんて関係ないことですからね。 もっと真摯に対応してほしいものです。 最悪、私は自分が内覧会に参加できなそうです。 これっておかしくないですか? |
|
No.114 |
間際になっていろいろと予定が詰まってきましたねぇ(;;)
銀行の合同融資説明会、内覧会、説明会・・・と仕事の都合をつけるのも なかなか大変ですよね〜。 まだ内覧会も日にち決まってないし・・・ 昨日営業さんに聞いたところ、 内覧会についての返事がなかなかそろわなかったとのこと。 決まったらすぐ連絡くれるといっていたけど、皆さんは連絡ありましたか? 内覧会同行は、この時期ですし今から申し込むのは難しいでしょうね OTL どこも新築マンションはこんなものなんでしょうか・・・ でもここにきてやっとマンション購入の実感がわいたのも事実! いままでなんとなくローンのことやら引越しのことやら この物件で決めて良かったのか??なんていう不動産ブルーになっていました。 やっと新居にむけてウキウキモードになってきて 家具選びやカーテン選びに精をだしています。 |
|
No.115 |
確かにこっちが言わないと、
今ひとつ動いてくれない会社ですよね。 でも、内覧会は一月中に連絡貰いました。 何故そんなに差があるのでしょうか? |
|
No.116 |
普通100戸を超える3月中旬入居マンションなら1月に内覧会終了、
手直し3週間で2月下確認会終了、最終手直し2週間で3月上再確認会終了 でないと間に合わないんじゃないの? |
|
No.117 |
内覧会について営業の方に問い合わせてみました。
いまだ調整中だそうです。 とりあえず、営業の方の手元に来ている資料に 決定前の予定がある、とのことで教えていただいたのですが... なんと!入居者説明会と同じ日、同じ時間! どういうことですか???? 説明会の合間に北千住の会場と南千住のお部屋とを行ったり来たりでもするんですか???? わけわかんないです。 |
|
No.118 |
さすが、ダメ会社は何をやってもダメですね。
|
|
No.119 |
皆さんシスコンはどうされていますか?
というのも、17日から3日間で取り付けるといっていますが、 引越しの予定は調整、内覧会の予定は未定、シスコンの施工日程は決まらない 決まらないだらけで、大丈夫ですかね?オプション会の時にDYNAの営業さんが 言っていた、「お客様と、シスコンさんとの契約になります。」といっていたので どうも怪しいですよ これ、、、、 皆さんはどうされていますか? |
|
No.120 |
118さん 大人の書き込みしましょう。
みなさん、ここは購入者のみで意見交換しませんか? 別のHPでも立ち上げて意見交換しましょう。 |
|
No.121 |
おはようございます。
昨日は休日を利用して、家具、家電を一通りそろえてきました!!! しかし...。 引越の調整もつかず、きちんとした住所もまだお知らせされないし、 配送の依頼がきっちりできず、心配です。 新築への引越ですから、皆さんも御自分達の荷物だけでなく、新しく購入したものありますよね。 それも一つのお店からだけでなく、いくつかのお店から大きな物を購入されていると思うのです。 と、いうことは引越業者のトラックだけでなく、そうしたお店のトラックもあるわけですから その配送日も調整すべきなんですよね? 我が家の場合、電器店が1店、家具店が2店と通販で、引越業者以外に計3台のトラックが来る予定です。 もちろん、日にちは決めていませんが。 シスコンにはカーテンとコンロをお願いしています。 とっとと振り込みすませてしまおうかと思っていましたが、119さんの書き込みを見て いろいろな日程がきちんと決まってくるまで待とう、と考え直しました。 営業の方に電話で問い合わせると、「じゃあ...。」みたいな感じで、ちょっとだけ事が進む場合もあります。 みなさん、ガンガン問い合わせの電話しませんか? みなさんも早く知りたいこと、たくさんあるでしょうし。 大勢で「どうなってるんですか?」と、ひっきりなしに問い合わせて行けば、 「あー、もう!」てな感じで、重い腰をあげてくれるかもしれませんよね。 120さん。我々購入者にとって有意義なHPにしたいですよね。 もし新しいものが立ち上げられたら、PC音痴な超アナログ人間の私にも辿り着けるようにお願いいたします! |
|
No.122 |
皆さんこんにちは!リベラ購入者です。
別に登録制のサイトに リバーゲートのコミュニティが立ち上がっています。 書き込みはまだ1件もないですけど。 マンション生活をより快適に過ごすための 登録制だから荒れないコミュニティできました 【ミクル eマンション】http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=106&disp=1 |
|
No.123 |
皆さんそっちに行きましょう!
|
|
No.124 |
私もミクルに移動しました。個々はクローズしましょう。
|
|
No.125 |
エントランスはかっこいいですね。建物の色は微妙です。オレンジ色が。
|
|
No.126 |
引っ越してきました。
リベラです^^ 寝室側の電車の音が少し気になるくらいで、気に入ってます。 皆さんはいかがですか? |
|
No.127 |
電車の音が気になりますね。結構うるさいです。
|
|
No.128 |
電車の音は気になりますね。結構うるさいなと感じています。
|
|
No.129 |
この物件は売れ残っていますか?売れ残ってたら値引きされるだろうから買ってもいいかも!
|
|
No.130 |
リビングでは全く音は気になりませんよね?
寝室だけだけど、見晴らしは良いし気に入っています^^ |
|
No.131 |
うちは線路から割合離れた部屋だからなのか?
電車の音は全然気になりません。 というか、もともと電車の走る音は好きなくらいですから、 感じないのかもしれませんが(^^;) 車の音に比べたら、窓も開けていられるし、 なんてことありません。 それにしても隅田川の花火、ちゃんと見えるのかなぁ・・・。 |
|
No.132 |
皆さん 室内上下左右の音は 気にならないですか?
|
|
No.133 |
|
|
No.134 |
この物件線路近過ぎじゃないかな。キャンセル出てるみたいから
見に行ってみよ〜っと |
|
No.135 |
134ですが、電話したら完売したとの事でした。おめでとうございます〜!
でも、現地まで行ってみました。暇人なので・・・ 玄関はちょっと高級感まではいきませんが好感の持てるデザインでした。 本体のオレンジもきつくないオレンジだし、バルコニーのデザインが開放的でいいですね。 気になる点は玄関前の道路が狭すぎるのと、周りがごちゃごちゃしている所。 (良く言えば下町っぽくて良い。) マンションの玄関前で線路を見ていましたが音が結構気になりました。 音は上方に抜けるので線路より高い位置で窓を開ければ気になるんでしょうか? |
|
No.136 |
>>
13階に住んでますけど、音は全く気になりませんよ^^ 超お気に入りです? 皆さん何かお困りの事有ります〜。 |
|
No.137 |
上の階の子供の走る音が若干気になります^^;
でもウチも子供いるから、みんなお互い様かな〜と思ってます(^^ゞ |
|
No.138 |
室内のドア開閉音が気になるんですが みなさん どうですか?
|
|
No.139 |
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報