旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その5 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/

管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その5

42: 38 
[2005-10-03 13:27:00]
>40
そうなんですか。。。。
あー だから コントラストを採用しているMRには
カウンターがついてかったのか。
カタログもカウンターがついている写真はホワイトコンフィだけですもんね。。。

43: 38 
[2005-10-03 13:53:00]
41>
長谷工なんちゃら だったような。。。
44: 42 
[2005-10-03 13:56:00]
訂正
>カウンターがついてかったのか。
ついてなかったのか。
45: 匿名さん 
[2005-10-03 15:54:00]

インテリアオプションの方は長谷工アネシスですねぇ
http://www.haseko.co.jp/ha/
46: 11 
[2005-10-03 22:23:00]
キッチンの組み合わせはもっと種類増やして欲しかったですよね
キッチンの壁面に作り付けの家具?(棚?)をつけるか悩んでいます
お値段が高いもので・・・
主人は今持ってる食器棚入れとけば?って言うのですが、変な隙間が出来ちゃうんですよね
皆さんはどうしますか?
47: 27 
[2005-10-03 23:10:00]
>46
間取りによってですけど、私の間取りは、w=1000なので、既製品を購入しようと思ってます。
ちょっと高くても、作業効率を考えて、ちょうどいいものをつけたほうがいいと思ってます。
48: 匿名さん 
[2005-10-03 23:33:00]
エアコン高くないですか?電気店で買ってつけてもらった方が
格安な気がするんですが?
49: 匿名さん 
[2005-10-04 08:45:00]
オプションなんてそんなもんんです。
50: 匿名さん 
[2005-10-04 11:20:00]
浴室の入り口ドア変更を考えている方いらっしゃいますかね
51: 匿名さん 
[2005-10-04 12:06:00]
>40

私は コントラストにして
カウンターは自分で塗ろうかと思っています。
52: 40 
[2005-10-04 14:45:00]
>51
私もそれ考えました。巾木とカウンター塗ろうかなって。
でも、けっこう大変だし、なにより浴室の壁の色が私は好きじゃないから、ブラウンにしました。
同じように考える人がいるってことは、きっと他にもいるはずですよねー。

個人的には、全体はホワイトコンフィでドアをコントラストのこげ茶にするのが良かったんだけどな〜。

>50
入り口ドアは変更しましたよ。
標準は安っぽすぎですよね。
4万払っても換えておいた方がいいと思います。
53: 51 
[2005-10-04 15:02:00]
>52

>個人的には、全体はホワイトコンフィでドアをコントラストのこげ茶にするのが良かったんだけどな〜。
すごい!! 私と考えがまったく同じ!!

せっかくセレクトできるんならもっとパターン増やして欲しかったですよね。
54: 52 
[2005-10-04 17:50:00]
>53
>すごい!! 私と考えがまったく同じ!!
うれしい!!同じ考えの方がいて、素直にうれしいです☆

セレクトとかオプションは結構ねばってみたんですが、好きな組み合わせはできないそうです。
残念ですよね。大規模だからしょうがないのかもしれないけど。。。。
こんなに妥協してマンション買ってもしょうがないんじゃないかーって事まで考えちゃった位ですよ。

床材だけみたら、ホワイトコンフィの床が一番いいですよね。

セレクトのカラーの中から選ぶくらい、組み合わせ自由にしてほしいですよねーー。

55: 匿名さん 
[2005-10-04 20:49:00]
駅前はバス停しかないですが、将来的にはお店とかできるのでしょうか?スーパーができたら最高ですが。。。
56: 匿名さん 
[2005-10-04 20:54:00]
他のマンションのレスで共有部分のキッズルームとかシアタールームはほとんど使用しないとか書いてありました。あまり使用しない場合は他の仕様にしてもいいのでしょうか? クリニックとか健康相談できるサービスなどあったらいいのに。また、エステルームあるいはクイックマッサージとかいかがですか。。
57: 匿名さん 
[2005-10-04 21:13:00]

↑とりあえず現段階で考えることではないかと思いますが・・・
管理組合でどうにか出来るとは思いますけど・・・

58: 匿名さん 
[2005-10-04 21:19:00]
ハーフモデルルームは、
「コントラストの床&建具ブラウン、キッチンの面材木目調、キッチンカウンター有り」
ですよ〜。
床とカウンターの感じがわかりやすいと思います。
それだけの理由ではありませんが、自分はそれで床はベージュにしました・・・。
(人それぞれの好き嫌いではあると思いますが)
59: 匿名さん 
[2005-10-05 01:11:00]
>53
駅前はバス停しかないですが、将来的にはお店とかできるのでしょうか?スーパーができたら最高ですが。。。

元プリズム住民です。
たしかに若松団地付近は、かなりの年数が経っており、商店街も寂しいかんじは拭えません。
しかし現状近くではここしかないとおもいます。
サザンから、ららぽーとやビビットスクエアまで歩きはかなりの距離ですし、自転車も357号線を渡るために
歩道橋を使わなくていけないし、結構不便だとおもいますが、がんばってビビットスクエア内のスーパーバリュー
へ行きましょう! なんたって生鮮食料品が安い! 閉店間際は投げ売り状態! それを狙ってきてる人も
います(ちょっとハイエナみたいですが…)あと近い将来できる新習志野のスーパー(たしかマルイチっていう)
名前だった気がします)ここも激安勝負らしいです。品質まではわかりませんが…。スーパーバリューは
おすすめです! 私もプリズムから引っ越してしまいましたが、ここの安さに慣れてしまっていたせいか、他の
スーパーでポンポン買い物ができなくなってしまいました…
以上 元プリズム住民の情報でした。
60: 匿名さん 
[2005-10-05 02:10:00]
>59
新習志野にできるのは マルエイ ですね。
かなり激安で有名でテレビでも何度か特集があったみたいですよ。
61: 匿名さん 
[2005-10-05 12:14:00]
ビビットの生鮮は確かに安いですけど、オススメできません。安かろ悪かろです・・。
調味料とか缶詰など・・生鮮以外は安くて良いと思います。
62:  
[2005-10-05 12:32:00]
>59
元プリズムって、今はどこにお住まいの方ですか?
プリズムからサザンにくるってこと?
新習志野に新しくできるスーパーって、住所でいうとどこなのでしょう?
どちらにしても357を渡るってことですか?
63: 匿名さん 
[2005-10-05 14:20:00]
>61
プリズムの方ですか?
ビビット以外だとどこで買い物されていますか?教えて下さい。
64: 匿名さん 
[2005-10-05 14:54:00]
このへんらしいです。
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E140.0.12.9N35.40.24.6&ZM=11&...

サザンは左上の方になりますね。
65: 匿名さん 
[2005-10-05 18:58:00]
インテリアネタにもどりますが、フロアマニキュアについて迷っています。皆さんどうですか?
66: 匿名さん 
[2005-10-05 19:29:00]
新しいトステムビバとマルエイは>64さんアドレス上のSIIスポーツプラザの所に出来ます。
サザンからなら南船橋駅を挟んだ両側どちらの歩道でもかまいませんが新習志野方面に進み1つめの交差点を
渡った右に少しの所です。多分自転車で10〜15分位ですね。
実は私はどちらとも出来るのが楽しみ!!!!!

>61ではありませんが・・・・・生鮮食料品は
ビビットのスーパーバリュー >61さんの言うとおりかな?でも回転もいいから夜には品物がない事も多々
若松団地内スーパーマックス 月曜日が100円均一セールで野菜・魚・お菓子・パン種類豊富です
ららぽ内フードデコ・京成リブレ 品物はいいと思いますが値段が若干高いかな
京成谷津駅前にヨークマート 裏に駐車上もあり向かいにヨコヤマと言うケーキ屋さんがあります
船橋大神宮前の本町通り図書館下のヤマイチ ここも安いけど前の道路がいつも自転車が沢山で邪魔・通路が狭い
新習志野駅前のベルクス あまりいかないので分からないのが事実。ぱっと見た感じ高いような。

車で大型店・津田沼ジャスコ、ヨーカドー。
      船橋駅東武、西武、駅ビルのシャポーと北口ヨーカドー
      後は幕張のコストコやカルフールですかね〜。
67: 匿名さん 
[2005-10-05 19:29:00]
>64
ありがとうございます。

>65
私はしないと思います。
やり方(会社)によると思いますが、よく使う廊下とLDKにワックスを
すればいいかなと思ってます。
68: 匿名さん 
[2005-10-05 19:36:00]
>66
参考になります。ありがとうございます。
69: 匿名さん 
[2005-10-05 22:27:00]
>66さん いっぱいの情報ありがとうございます すっごく参考になります 大神宮下のヤマイチ何度か行きましたよ
若干店が汚いってイメージはあるけど安いですよね 大神宮駅裏(?)北島産婦人科前の黄色い看板の激安お肉屋さん(先日強盗がはいったとこ)はどうですか?
70: 匿名さん 
[2005-10-05 22:51:00]
強盗が入ったまで知っているんだから利用してるんでしょ?
それとも強盗が入ったということを言いたかった?
71: 匿名さん 
[2005-10-05 23:37:00]
>66
たいした情報じゃないですが…
新習志野のはメルクスで、そこに入っている Mr Max は一応ディスカウントストアですから、
そんなに高くないと思います。
あと、幕張のカルフールは撤退し、イオンが入ることになっているはずです。
72: 匿名さん 
[2005-10-05 23:40:00]
日本のカルフールをイオンが丸ごと買ったんだよ。べつにイオンが入るとかいう話ではない。
看板はカルフールのまま。カルフールのPB商品も継続販売中。
73: 71 
[2005-10-06 00:01:00]
失礼しました。まだカルフールの看板掲げているのですね。事業者名はイオンマルシェでしたっけね。
74: 匿名さん 
[2005-10-06 00:42:00]
67>ワックスの方がいいですかね。参考になりました。
75: 匿名さん 
[2005-10-06 02:05:00]
>71
メルクス内の赤ちゃん本舗が今年スーパーに変わって、名前はベルクスだったと思います。
資本関係は知りませんが、Mr Maxとは別です。オープン時に一度行ったきりですが、商品に
あまり魅力を感じませんでした。個人的には、日々の食料品なら若松団地、ららぽ、ビビットで良いと思います。

SAZAN購入検討している者でこれまでROMのみでしたが、気になったので初カキコ。
76: 匿名さん 
[2005-10-06 02:07:00]
赤ちゃん本舗がなくなったのは正直痛かった。
77: 匿名さん 
[2005-10-06 02:12:00]
59の元プリズム住民です。
現在は東京の多摩方面に引越いたしました。引っ越したものの、なんとなく南船橋のことが気になってる
うちにこのホームページにたどりつきました。南船橋周辺の情報は東京ベイ船橋ビビット
http://vivit.livedoor.biz/ ここへ行けば周辺の最新の出来事や遠い昔話までいろんなことがわかります。
毎日更新してくれているブログなので楽しんでみていました。
買い物の場所は66さんがパーフェクトに答えてくださいました。そのとおりだと思います。
ビビットはプリズムからアクセスがよかったので、あえて他には行かずここへ通っておりました。
たしかに、品質を気にされる方はあまりお勧めできませんネ。
でも「タイムサービスで〜す!」と店員のアナウンスとともに鐘がなるとつい飛びついちゃうんですよ!
今思うととても楽しいスーパーでした。
南船橋に3年住みましたが、まずまずいいところだったです。
いいところ…とにかく買い物困らない! 駅から近い! 京葉線快速停車駅!
      スーパー銭湯もある!とにかく便利なまちです!

わるいところ…空気があまりよくない(排ガス・競馬場の臭気)
       車の渋滞(特に休日 バーゲンの休日はさらにすごい!)
       けっこうなんでもサビます。海が近いのでしかたがないですね。

いろいろ書いてしまいましたが、私が引っ越した理由は上記が理由ではありません。
3年住んでようやく慣れてきたと思っていたのですが、南船橋はとても気に入っていました。
南船橋はますます変化を遂げていく町だと思います。
商業施設はもう十分だから、公園などの緑地化に力を注いでほしいですね。
楽しいサザンライフを!
78: 匿名さん 
[2005-10-06 07:41:00]
77>元プリズム住民さん
サビのこともう少し教えてください。けっこうなんでもとかかれていますが、
具体的にどんなものがサビるのが早いと感じましたか?
例えば、自転車、自動車のように外で使うもの以外にもありますか?
79: 71 
[2005-10-06 09:52:00]
カルフールの件に続いて新習志野のスーパーに関してもイマイチ古い情報で書き込んでしまったようです。
申し訳ないです。
新習志野はつい最近も香澄公園からの帰りに寄って、赤ちゃん本舗がなくなっているのには気づいておりましたが、
スーパーの名前までは気にしていませんでした。
80: 匿名さん 
[2005-10-06 10:32:00]
赤ちゃん本舗は、ららぽーと内にできたから、新習志野はなくなったと聞いたのですが・・・

私も現在海の近くに住んでいますが、自転車はさびます。
ですが、最近はサビにくいものが多いので、昔ほどではありません。
自動車は屋外平置きですが、特に気になりません。
家人がマメに水をかけて拭いているようですがそのおかげ?
81: 匿名さん 
[2005-10-06 11:26:00]
京葉線沿線は、どこも塩害ありますよ。
今にはじまったことではないです。
契約書にも、塩害があると書いてありました。
戸建てだと塩害仕様とかにしたりするけど、
マンションも塩害仕様になっていたりするのかな?
どうなんでしょう?
82: 80 
[2005-10-06 14:43:00]
建物の修繕をこまめにしているせいか、マンションそのものが塩害で困ったことは特にないです。
83: 匿名さん 
[2005-10-06 15:11:00]
いまさら塩害についてって言われても。
84: 匿名さん 
[2005-10-06 16:34:00]
>69さん 66です
黄色い看板とは《ハナマサ》の事ですね。
ヤマイチから大神宮に向かって線路をわたったすぐ左側にあります。
お肉のハナマサのお店なのでお肉が安いんですよね。
強盗が入ったのにはビックリです。知りませんでした。
実際に中に入った事がないので情報はありません。お友達からも話が出ませんね。
通りがかりに外に置いてある果物を見たことがありますが、見ただけで終わりました。
85: 匿名さん 
[2005-10-06 17:00:00]
ハナマサは量が多いです。業務用。大量買いには悪くはないと思いますが・・・私はあまり好きではありません。
肉もアメリカンな感じです。
86: 匿名さん 
[2005-10-06 18:07:00]
新習志野在住です。
スーパーベルクスは生鮮が充実しています。
第一日曜は国産牛50%。おいしいです。
新聞ちらしに載っていない品がお買い得の事がたびたびあります。
ビビット内のスーパーはベルクスが出来てから行ってません。
ミスターマックスも日用品は安いですよ。
87: 匿名さん 
[2005-10-06 18:08:00]
ハナマサは安いよ、量食べる人にとっては2Lのしょうゆ(プロ仕様)すごく安かったし。
88: 匿名さん 
[2005-10-06 18:38:00]
ベルクスって、鮮度いいですよね。
生鮮はベルクス。
ストックものは、カルフールかな。
89: 匿名さん 
[2005-10-06 20:23:00]
90: 匿名さん 
[2005-10-06 20:43:00]
91: 匿名さん 
[2005-10-06 22:00:00]
みなさんインテリアオプション会のお知らせ届いておりますか?
こんなに早い時期なのかと正直驚いているのは私だけ。
買った時期が比較的早かったので、これからサウス・ウエストとあるので?
カタログにもありましたがみなさんは表札ってどうしますか?
前のレスにもありましたがオリジナル表札がちょっといいかなと思いながらも
あれこれネットで捜し始めたら、いいお値段で驚いております。
それにMRで見た限り何処に表札つけるのかなと。
先日ビビットにプリズム、ミッテ用表札3点セットで確か4.5千円と
あったので店員に聞いて見せて貰いたかったのですが、そこには誰もいなく。。。。。
となるとサザン用も出来るのかな〜。
インテリアオプション会で申し込みならもう何日もないのでちょっと悩んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる