ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。
[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00
![ワンダーベイシティ SAZAN](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その5
22:
11
[2005-10-01 22:23:00]
|
23:
匿名さん
[2005-10-02 01:13:00]
きょう、ここ見つけました。
自分は若松団地在住なんですが、やはりオートはかなりうるさいんですよ。 ところが、友人の弟(既婚者)がサザン買ったらしくて、 その人が、またギャンブル好きで「オートレースがすぐできる」って理由で購入したそうです。 (最初はレース場が見える棟が買いたいって言ったそうですよ・・・) そこで、ちょっと聞いてみたいんですが、 こういう理由でサザン買う人って結構いるんですかね・・・。 |
24:
匿名さん
[2005-10-02 01:28:00]
↑典型的な FOAF ですねぇ・・・意図が判らないというか 常識で考えれば訊くまでもないと思いますが・・・ それでも訊くって事は別の意図があるのですか? |
25:
匿名さん
[2005-10-02 10:59:00]
FOAFって何?
|
26:
匿名さん
[2005-10-02 13:00:00]
Friend of a Friend
|
27:
匿名さん
[2005-10-02 17:12:00]
↑23さん、多分少ないと思いますけど。
24さん同様、私もよくわかりません。 まあ、そんなことはおいておいて〜。 先日、オプション申し込みしてきました。 まな板は頼むことにしたんですが、それにしても高いですよね。オプションって。 システムキッチンは、トステムのものだということなので、 オプションではないところで、水切りプレートなんかは購入しようかなって思っています。 |
28:
匿名さん
[2005-10-02 17:26:00]
話が変わってしまいますが、この間のみのもんたのsos観た方いらっしゃいますか?
現在千葉市に住んでいるので、船橋に詳しくないので、ちょっと調べてみました。 ↓に、千葉県の防災地図というのがありました。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_bousai/taisaku/chizu/0306.htm 備蓄倉庫がサザンの近くの工場あたりにあるみたいですね。 サザンでは、近隣に古い木造の建物もないし、 隣のオートとか、駐車場とか、広い場所があるから、火災とかはあんまり心配ないのかなって思うんですが、 やっぱり液状化は心配ですよね。 止水壁など、液状化対策をした基礎だと聞いているので、 他のマンションよりは、いいのかな?って思います。 それから、地盤も、サザンのあたりはもともとの海岸線に近いし、 京葉線沿線の埋め立て地の中では、いいほうなのかなって思います。 |
29:
匿名さん
[2005-10-02 21:05:00]
>28
ほうほうなるほど。で、あなたはこのマンションをどうしたいのでしょう? |
30:
匿名さん
[2005-10-02 22:17:00]
住みたくないってことでは?
|
31:
匿名さん
[2005-10-02 23:15:00]
購入者です。
みなさん インテリア・カラーセレクトはどの色にしましたか? うちはコントラストにしようかなーと思っています。 MR(SIタイプ?)で雰囲気を見てきましたがなかなかよさげだったので。 |
|
32:
匿名さん
[2005-10-02 23:26:00]
人気が高いのはコントラストの白床みたいですよん 2番目がホワイトで3番目がコントラストの茶床 意外とブラウンは人気薄らしい・・・いいと思うんだけどなぁ〜 (うちはコントラストの茶床にしましたけど) |
33:
匿名さん
[2005-10-02 23:31:00]
>22さん
先週、新しいモデルルーム見てきましたよ。 自分はコントラストの床ベージュ、建具こげ茶なんですが、 まったく同じセレクトでのモデルルームでしたので「あ〜、こんな感じかあ」と参考になりましたよ。 しかもキッチンの壁セレクト?のタイプまで一緒だったので、 まさにドンピシャ!! |
34:
11
[2005-10-02 23:36:00]
うちもコントラストで洗面や台所の面材をダークブラウンの方にしようと思っています、が、このダークブラウンの面材
人気薄なんですかね。この掲示板で皆さん材質が悪いって言っていたもので・・・そこまでみてなかったので次回モデルルームに 行ったとき確認しようかと。グレーの面材とダークブラウンの建具って合うのかなあ 12月が締め切りなのでもうそろそろ 決めないと!おまけに来週は後付けオプション会だし |
35:
11
[2005-10-02 23:38:00]
|
36:
匿名さん
[2005-10-02 23:57:00]
うちは 台所の面材は グレーにしようと思ってます。
コントラストの床ベージュ、建具こげ茶、キッチンがグレーの組み合わせは ハーフモデルルーム?(キッチンコンロ体験コーナーの左のスペース)にあったと思います。 |
37:
27
[2005-10-03 00:10:00]
みなさんコントラストか。 コントラスト多いんですね〜。
私は、ブラウンカームスで、キッチン面材はホワイトにしました。 コントラストと迷ったのですが、ブラウンのほうが手持ちの家具としっくりくるので。 コントラストだったら、建具と同じ木目のにしようと思ってました。 それにしても、カラーセレクトが、あんまり良くないですよね。 まあ、買っちゃったんですけどね。 |
38:
匿名さん
[2005-10-03 00:25:00]
コントラストで建具こげ茶にした場合 キッチンのカウンター部分の色はどうなるのでしょう?
どなたかご存知ですか? |
39:
匿名さん
[2005-10-03 00:41:00]
>27さん
うちも同じくブラウンで面材ホワイトです。 NewMRを見て、コントラストに心が動いたんですが、初心貫徹というか 最初にこれっておもったものになりました。 同じように、これまでに買った家具が、ブラウンに合いそうなんですよ。 カラーセレクトがあまり良くないってのも同意見。 ブラウン好きには、ちょっとしっくり来ないですね。 |
40:
27
[2005-10-03 13:14:00]
>38
キッチンのカウンターは全て同じだそうです。 あのカウンター材だと、コーディネートで合うのはホワイトコンフィだけだと思いませんか? コントラストとブラウンカームスには、色が合いませんよね。 >39 そうなんですよ。ブラウン好きにはしっくり来ないですよね。 カウンターがあの色だけとなると、 カウンター無しにするしかないなって思ったんですけど、 そうなると、キッチンのパターンは、Cプランしかないのです。 しかし、Cプランだと横の壁がなくなるので、そこにくるはずのインターホンとかが 私の選んだプランだとダイニングの一番奥の壁に移動してしまうらしく、 それだととっても使いずらいので、 ブラウンにカウンター有りにするしかありませんでした。 あきらめましたが、契約前に気がついていたら、もっと違ったと思います。 今回のセレクトで一番コーディネートが選びやすいのは、ホワイトコンフィだと思います。 |
41:
27
[2005-10-03 13:23:00]
コントラスト選ぶ方多いですけど、
私は、浴室の壁の色が暗いのは気になりました。 それから、壁のクロスが少し色がついていて一番ステキだと思いましたが、 巾木は真っ白って変じゃないですか? あと、木目より、鏡面のほうが扉材としては、掃除の面でも価格の面でも上だと思うので 鏡面がいいと思うのですが、コントラストの鏡面ってグレーですよね。 床がベージュに建具がこげ茶でクロスがちょっと濃い色で巾木は真っ白、 キッチンの扉はグレーって一番へんな配色だと思うんですけど。。。。 コントラストだったら、キッチンとかこげ茶の木目にして、キッチンはカウンター無しが いいと思うのですが。。。。 今回のマンションのコーディネートってどこの会社がやってるんでしょう? |
小さい子供がいるので雨の日の屋外駐車場って考えただけでも憂鬱になります 屋内で考えてみます
ところでどなたか新しいショウルームにいかれた方いらっしゃいますか?
インテリアをコントラストで考えてる人は見た方が良いと以前の掲示板で見たような気がするのですが、遠方な為
なかなか行けなくって。いろいろ参考になりましたか?