ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。
[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その5
322:
匿名さん
[2005-11-08 20:56:00]
|
323:
匿名さん
[2005-11-08 23:35:00]
ところでなんでサザンの人たちだけのために税金投入せないけませんの?
|
324:
匿名さん
[2005-11-08 23:48:00]
|
325:
匿名さん
[2005-11-08 23:59:00]
|
326:
匿名さん
[2005-11-09 02:15:00]
船橋市って人に優しい行政をしているとはとても思えませんよね?
道路事情なんかは特にひどくて、だから渋滞スレが絶えないんですよね。 道路は狭いし、歩道は人がすれ違えないほど細いところが多いし、市営の幼稚園はないし、 その上補助金も渋ちんだし・・・不満です、船橋市。千葉市がうらやましいです。 と文句言いつつ1年半後も船橋市民であり続けることになるんですが。 そろそろSAZANネタに戻りますかね。 先日のチラシで「モデルルームグランドオープン」とありましたが、前と何かが替わったのですか? もし新MRができているのであれば久々にマンションスクエアに行ってみようかと思いまして。 |
327:
匿名さん
[2005-11-09 10:20:00]
>>324,325
グダグダ言ってるようにしか聞こえませんよ。実際あなたたちも渋滞に加担するのですから。 |
328:
匿名さん
[2005-11-09 12:14:00]
こういう話は匿名OKな掲示板ではどんな表現であれ
格好の釣りのえさですから 登録制になってから同じ境遇の人で話をしたらどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/oshirase.html |
329:
匿名さん
[2005-11-09 14:07:00]
|
330:
匿名さん
[2005-11-09 16:05:00]
|
331:
匿名さん
[2005-11-09 16:07:00]
|
|
332:
匿名さん
[2005-11-09 19:32:00]
確かに移ってから話した方が賢いな、こりゃ 充実してるなら来なきゃいいと思うんだけどね(苦笑) 2ちゃんもちょい前はある意味面白かったけど いまじゃ、レベル低すぎ・・・ |
333:
匿名さん
[2005-11-10 01:21:00]
|
334:
匿名さん
[2005-11-10 20:31:00]
>333さん
ありがとうございます。これからも楽しみにしていますので是非お願い致します。 |
335:
匿名さん
[2005-11-11 17:15:00]
とりあえずage
|
336:
匿名さん
[2005-11-13 16:51:00]
住民板が全く伸びないんですけど
|
337:
匿名さん
[2005-11-18 18:05:00]
ヒューザーが大変なことになってますね。
ゼファーは大丈夫かな?心配になってきました。 最近コストダウンの風潮が本当に強いのはわかるし、 今回のことで、わからないところで、コストダウンされているのかなって心配になってきました。 |
338:
匿名さん
[2005-11-19 12:46:00]
|
339:
匿名さん
[2005-11-23 23:39:00]
FW購入者です。まだオプション会には行っていません。というか案内も着ていないのですが・・・
MRに設置してあるベランダの床(ウッドタイプやタイルタイプなど)の料金っていくらするか 知っていたら教えてください。 |
340:
匿名さん
[2005-11-24 00:03:00]
商品カタログより
FAタイプ LD和室前11.7㎡ タイル ブリックタイル 221.130円 テラタイル 245.700円(\21.000/㎡) スムーズタイル 343.980円(\29.400/㎡) ウッド バンキライ 356.265円(\30.450/㎡) カラード 393.120円 リファーレ 454.545円 タイルは積水化学工業の品です。HPで色や形などを参考になさったらいかがでしょうか? 購入時期によりオプション会の案内などは違っているようです。 前回は規模も差ほど大きくなく。次回はかなり大掛かりにやると担当の方が言ってましたよ。 タイルも場所を多めに取って沢山展示しますと言っていましたから。 ご参考までに。 |
341:
匿名さん
[2005-11-24 10:46:00]
購入者ですがちょっと不安ですね・・・
ゼファーって設計から検査まで全部ゼファーなんでしょうか? ある意味姉歯のおかげでチェックが厳しくなるのは嬉しいですけど 国土交通大臣認定書ってどのような経緯で出てくるもんなのですかね? |
横に広げるか、高圧線をずらせばいいんじゃないの?