ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。
[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その5
222:
匿名さん
[2005-10-26 15:41:00]
|
223:
匿名さん
[2005-10-26 17:04:00]
営業で買うのか?気に入ってるなら関係ないな。
|
224:
匿名さん
[2005-10-26 19:41:00]
営業は大事だと思いますよ。うちはモデルルーム訪問2回目のときに、担当を替えてもらうよに受付の人に頼みました。
その後フォローの電話がきて次回からは違う人になりました。 最初の営業の人は、とにかくこちらの希望を「そんなに大事なことですか!?」と否定してました。 |
225:
匿名さん
[2005-10-26 20:33:00]
家具屋なんて、日常生活ではあまり必要性を感じませんね。
|
226:
匿名さん
[2005-10-26 21:08:00]
>223
そんなことないですよ。営業って大切だと思います。 222さん、営業替えてほしいって、言うのはよくあることですから、 気にしないで言った方がいいですよ。 営業によって、得る情報や、アドバイス、契約できる部屋まで違ってきます。 225さん 家具屋というより、雑貨やですよね。雑貨って見ていてあきないですけどね。私は。 |
227:
匿名さん
[2005-10-26 21:59:00]
購入者(ギリ20代)です。
「担当者の対応が悪くて検討中・・」みたいなの、前にも出てましたよね。 私たちの場合は、1回目の興味深々モデルルーム初見学の時(マンション購入しようと思っていない時期) に担当してくれた方がとても親切に対応してくれました。 その後、何軒か見に行って・・・やはり買うならSAZANかも?と思い(物件的に) 数ヵ月後、もう一度見学に行きました。が、当時の担当してくれた方が辞めていて・・・ 別の担当者に引き継がれていました。でも、その方もとっても親切でした。 そういう面では、とってもラッキー(イイ出会い?)だったのかも!!!!! と思う今日この頃です。 なんだかちょっと趣旨がずれてましたかね?スミマセン。 あと、「ららぽ」大好き派です♪ 月1は絶対に行ってます。 (行くと欲しいものを買わずにいられなくなる傾向なので、最近は控えてます・・・) |
228:
匿名さん
[2005-10-26 22:00:00]
営業さん乙
|
229:
匿名さん
[2005-10-26 23:51:00]
購入した方へ
契約の際、ほとんどの人が銀行にローンの申し込みをしたと思いますが 契約後 銀行から何か書類(支払い予定の明細とか・・・)が届いたりするのでしょうか? |
230:
匿名さん
[2005-10-27 10:04:00]
銀行のローン決定は来年の秋ごろですよね?
今申し込みは、ただの申し込み。 明細とかはきてません。 支払いシュミレーションだったらだしてもらいましたけど。 |
231:
匿名さん
[2005-10-27 10:16:00]
230さん
×シュミレーション ○シミュレーション |
|
232:
匿名さん
[2005-10-27 12:07:00]
>230
ありがとうございます。 うちは 提出書類(源泉徴収書とか)が一部当日に用意できなくて 後日郵送したんですが、なんの連絡もないのできちんと受理されたのかどうか心配になりまして。 自分で銀行に確認すればって感じですね。 失礼しました。 |
233:
匿名さん
[2005-10-27 18:10:00]
大丈夫でしょう、審査用なので多少遅れても審査の結果報告が遅れるだけですから、
やましい事がなければまったく問題ありません。 審査なんて1日もあれば完了しますから、逆に即効で連絡があった場合の方が、 審査落ちの可能性が高いです。 ローンの手続きするの結構大変ですよ〜書類を書くだけで2〜3時間コースでした。 あと、メインバンク以外で融資を受ける場合、新規に口座を作る事になりますが、 口座に付属するサービスを利用して金利を安くしてもらう事もありますから、 ローン手続き時に無駄な時間を省きたかったら、あらかじめサービスを登録して 口座を作ると手間が省けます。 具体的にはクレジット機能とか、ネットバンク機能とかです。 有料サービスの場合はちょっと考えた方がいいですが、無料サービスなら 登録しちゃっても影響はないですね。 >229 銀行ローンの手続きをしてからですよ。 それまでは何もないはずです。 仮契約:ローン審査:本契約:ローン契約:引渡し のパターンです。 実際に事が動き出すのはローン審査が終わってからですね。 仮契約で手付けを払わされますがローン審査が通らなければ そこで終了です。 わずらわしいのはローン契約で、支払いプランの考察ですね。 支払いプランで大きく総支払い金利が変わってきますから、 この考察はローン契約前にあわてないように今から、十分 塾考しておくといいでしょう。 |
234:
匿名さん
[2005-10-28 00:33:00]
皆さん、銀行はどちらにしましたか?
ATMが近くにあるのは、マンション内に京葉銀行とイケアに千葉銀と聞いています。 営業さんは東京三菱の方が多いと言ってましたが。。。 銀行が一番近くて利用しやすいのは、どこでしょう? 南船橋には、銀行無いですよね。 手続きに船橋までってめんどうですよね。 |
235:
11
[2005-10-28 09:02:00]
223さん>高いお買い物なので気持ちよく契約したいですよね 営業替えてもらうくらい全然大丈夫ですよ
人によって相性ってあるから、よくあることだと思いますし。 |
236:
匿名さん
[2005-10-28 14:46:00]
営業さんのどのへんが気にいらないのでしょう?
「高い金払うんだぞ」って思いすぎていませんか? 高い買い物かもしれませんが、家が特別ってわけでもないですし〜商品自体を自分が気に入って購入するのですから、 あんまり営業さんに「高い買い物するお客様扱い」を望まなくてもいいのでは? |
237:
匿名さん
[2005-10-28 15:22:00]
>>236さん
「高い買い物するお客様扱い」を望むと 「高いお買い物なので気持ちよく契約したい」 はかなり意味合いが違うと思います。 単純に、どうせだったら気分よく買い物したほうがいいじゃないって話かと・・・。 同じ値段で同じもの買うなら丁寧に説明してくれる人が良いと思うのは 割に普通の反応じゃありませんか??? |
238:
匿名さん
[2005-10-28 15:24:00]
私は235さんと同じですね。
気にいる、気にいらないは人それぞれ。 どのへんが気にいらないってのも人それぞれ。 向こうからガンガン意見してくれる方が好きな人もいるし、こちらの話を聞いてくれる方が好きな人もいる。 気にいらなきゃ代えてもらえばいいんじゃないでしょうか。 |
239:
匿名さん
[2005-10-28 16:21:00]
>234
ららぽーとの中に新生銀行もありますよ。 自分は1%キャンペーンが続いていれば、新生銀行でローンを組もうかと考えています。 銀行の窓口ってそんなに使わないので、ローソン内に設置される予定のATMで事足りると思っています。 |
240:
234
[2005-10-29 01:49:00]
|
241:
匿名さん
[2005-10-30 01:59:00]
両親が若松団地に住んでいまして、私自身も船橋市内在住ですので毎週のように若松に出没しています。
その都度、マンションの出来具合特に子どもが楽しみにしています。(今はIKEAのが目立ちますが・・・) 荒れていた時の書き込みのような事は感じず、のんびりとした雰囲気でお年寄りから小さい子までいるいい地域だと思います。 私もサザンに引っ越せたら・・・いいんですけど。両親にも近くなるし。 でも、9年前に購入したマンションに住んでいるのであきらめました。 皆さん、購入が決まった方は今からが楽しみな時期ですね。 たくさん迷って、どうか素敵なマンションにしてください。 若松団地に両親がいるだけの私が何故、しゃしゃり出てきたかと申しますと・・・。 管理組合の話が出ていたので。 やっぱりどなたかが言っていましたが、任期は1年より2年のがいいですよ。 現在住んでいるマンションでも1年任期の為、何かをやろうと動き出す前に任期終了でろくにわからない人に 引継ぎ・・・が続き、話の進みが効率悪いのです。 長谷工の管理会社が最悪で犯罪まがいの行為をする管理人を配置してきたりで、やっと管理会社を変えました。 その事に対する訴訟の問題も管理組合の理事の負担を考え、泣き寝入りです。 住民の中に管理会社にお勤めの方がいたので、詳しく突っ込んで説明させたらいらない○○診断とか色々入れて いて、管理費が少しですが安くなったりしました。 入居してからが勝負で、管理会社の言いなりになるのだけは、危険です。 偉そうにごめんなさい。 |
隣の駅からの新しい歩道見ましたか?小さな木とか植えてあって、きれいな道路になってましたよ。毎日歩く道だから、綺麗に作ってくれたんですね。
ただ、マンション自体は気に入っているのですが、どうしても購入を決めた担当者が気に入りません。背が高く、髪の毛の長い女性だったのですが、言葉使いもなってないし、当然営業も出来てないし、何より化粧しまくりの顔が・・・。あの人がずっといるのかなと考えるともうモデルルームには行きたくないなって感じです。こんな場合はどうしたらよいのでしょう。まあ、名前を名乗らず部屋を見ればいいんでしょうけど。