今度新築マンションに入ります。
オプションで住友3Mのピュアリフレっていうフィルムがあるのですが、
使用されている方おられますか?
もし、いらっしゃいましたら、教えてください
[スレ作成日時]2003-11-12 22:28:00
窓フィルム
2:
匿名さん
[2003-11-13 12:51:00]
|
3:
とくとく
[2003-12-01 15:39:00]
来年新築マンションに引っ越す者です。
我が家もリビング窓ガラスにピュアリフレを検討中です。 ただオプションだと高いんですよね〜。 どなたか関東近辺でオプションより安く済む業者さん教えてください。 |
4:
02です
[2003-12-02 14:21:00]
ピュアリフレは聞いてませんが、私の頼んだ業者さんの価格です。
神奈川の業者さんで千葉の物件を頼みました。 スーパーレイヤーULTRA600 \12,000/㎡(材工共 上代価格\22,000) スーパーレイヤー SCLARL400 \9,800/㎡ (上代価格\18,000) スーパーレイヤー SCLARL150 \6,500/㎡ (上代価格\12,000) 他、運搬諸経費=\15,000 ちなみに面積は使用フィルム面積でなく、貼る窓の面積でやってくれました。 周りの養生も丁寧で二人作業で評価は良です。貼ったのは上の二つを組み合わせました。 業者選択の参考にしてください! |
5:
ことは
[2004-04-26 23:18:00]
ピュアリフレどうでしょう?
角部屋ベランダ南向きで西向きに窓のリビングだったらあった方がいいでしょうか? 断熱効果があるので、冷暖房の効率がいいようなんで検討しているのですが・・・ |
6:
ポコ
[2004-08-30 09:29:00]
02様へ。
このたびマンションを購入し、 UVカットフィルムを検討してるものです。 02様がお願いされた、業者の名前、HP等を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 |
7:
匿名
[2005-03-28 08:33:00]
東レ ルミクール
オプション会ですすめられた商品です。 使用されている方いらっしやいますか、いらっしいましたら教えてください。 |
8:
ゆきこ
[2005-03-29 07:05:00]
マンション購入しました。
子供が紫外線過敏症になり。、皮膚科の先生に相談の結果UVカットフイルムを貼ることにしました。 http://home.att.ne.jp/zeta/miperu/adc-qa/QA0130.html 結果、ルミクールにしました。 |
9:
匿名さん
[2005-03-30 09:09:00]
マンション購入しましたが、オプションのフイルムを貼るか迷っています。
紫外線過敏症てあるのですね、ネットで調べたら光線過敏症で出てきました。 誰か安くて親切な業者知りませんか。 |
10:
匿名さん
[2005-04-13 13:01:00]
>>9さん
安いかどうかは分かりませんが、わが家はジョイテックさんにお願いしました。 http://www.joylife.co.jp/ こちらは実際の窓の面積で計算してくれますので、カットした分のフィルム代は負担せずに済みます。 フィルムはロール状になっているので >2さんがおっしゃるように、使用したフィルムの長さ(カット分も含め)で 計算する業者もあるようです。 実際の作業は、ベテランの方がいらっしゃったので見ていて安心できるもので、窓6枚を貼るのに4時間弱でした。 |
11:
匿名さん
[2005-04-13 13:17:00]
10さんごめんなさい、広島市内の対応で探しています。
|
|
12:
はるえ
[2006-03-30 15:46:00]
私はコーティングにしましたよ。
フィルムはボロボロになるみたいで、見た目が悪いです。 娘の幼稚園で施工した業者さんにお願いしました。 エコップさんというところで、幼稚園さん専門のようなのですが、 頼んだら一般家庭でもしてくれますよ。 http://www.ecop.jp/ |
13:
3Mダメ・・・・
[2006-04-14 17:26:00]
私は3年前にマンションを購入しました。その際に自分で探したフィルム屋さんに3Mの日照調整フィルムを貼ってもらいましたが、1年位で効果がなくなってきました。そして3年経った今は貼替えに至っています。
今回は値段ははりますが、ソーラーガードのフィルムを貼っています。 業者さんに色々聞きましたが3Mのフィルムはダメらしいです。業者さんが言ってた話ですが、ソーラーガードの製品を張り替えた事はないらしいです。 |
14:
ガラス屋
[2006-06-01 13:46:00]
国産を選んだほうが良いと思います。
|
15:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
ULTRA600 & SCLARL400 を組み合わせて貼りましたが、ピュアリフレのオプション料金以下で出来ましたよ。
実際に業者にもよりますが、フィルムロールを使用する面積で料金を請求する所と、貼った窓の面積で料金を請求するところがあるようです。
もちろん私は後者でお願いしました。
感想は・・・防犯面の強化タイプで厚いせいかもしれませんが、表面を近くで見るとシャボン玉のように油膜模様が見えます。
私的には気になりません。
オプションはやめておいて方がいいですよ!