あまりモデルルームめぐりしないで決めてしまいました。
準工業地域というのと線路沿いなのは気になったけど、値段や間取りなどが希望に近かったので決めちゃいました。
他にジェイーク横浜矢向で決めた方いらっしゃいますか〜?
情報交換などしませんか〜?
あと、ジェーパーク横浜矢向をみてやめた方などの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-05-04 15:02:00
ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
502:
うさこ
[2005-08-23 23:26:00]
|
503:
匿名さん
[2005-08-27 12:01:00]
誰もいないのかな。
|
504:
匿名さん
[2005-09-08 23:21:00]
|
505:
匿名さん
[2005-09-09 01:32:00]
どこでも住めば都
|
506:
匿名さん
[2005-09-09 01:39:00]
きえたの?
|
507:
匿名さん
[2005-09-10 20:11:00]
時々見てはいるようだね。
|
508:
匿名さん
[2005-09-11 10:22:00]
住んで半年たって、思ったよりいいところ、悪かったところありますか?
|
509:
匿名さん
[2005-09-12 17:47:00]
時々見てますよ〜。
今のところ、思いのほか、快適に暮らしております。 我が家はB棟なので、さすがに電車はうるさいですがこれはわかって いたことなので… 午前中の居間側の日当たりも心配でしたが予想外にA棟さん照り返しのおかげ?で 日差しもそこそこ入ってきますし。 そうそう、インナーコートでの話声って結構響きますよね。 強いて言えば自転車置き場に置かれていない自転車が気になります。 多かれ少なかれどこのマンションでもあることかもしれないですが。 |
510:
匿名さん
[2005-09-14 21:31:00]
工事うるさいですね。
|
511:
匿名さん
[2005-09-14 21:35:00]
|
|
512:
匿名さん
[2005-09-14 22:06:00]
マンション前の道路です。
|
513:
匿名さん
[2005-09-23 14:28:00]
結構平和みたいだね。
|
514:
匿名さん
[2005-09-23 17:42:00]
はじめまして、A棟の4Fに住んでいるものです。以前のカキコを見ていたら
22時以降に足音?がうるさい・・・とあり、家かもと思いカキコしてみました。 今後気をつけるようにしたいと思います。 もし家でしたら3Fの方、ごめんなさい。 |
515:
きいろのはらまき
[2005-10-02 18:08:00]
久しぶりにこの掲示板を見ました。
いい雰囲気に続いてるのですね。(^_^) 514さん、うちも実際慣れてきた生活なので・・・ うるさいかもです。 賑やかに行きましょう〜 ところで、駐車場・・・・「あらし」? あったみたいですね。 ガラスが割られていたとか・・・・・ ご近所同士〜なんかしら挨拶して、顔見知りになって 注意を計らいたいですね。 被害者になるとつらいですからね・・・・ 住人同士良い付合いをしてこのような事が無い様に 気をつけたいものです。 |
516:
匿名さん
[2005-10-02 19:18:00]
|
517:
J−A太郎
[2005-10-02 20:43:00]
きいろのはらまき さん
駐車場の荒らしは、どっちの駐車場の何階ですか? ものすごく心配。具体的な情報がないと、心配度が更に増してしまいます。 すみませんが、わかる範囲で回答してください。 心配なので見てきます。ちなみに私は、エントランス側の2Fです。 鍵がないと下ろせないけど、よじ登ることは可能ですよね。 |
518:
匿名さん
[2005-10-08 19:28:00]
空き巣の被害があったそうですが、どの経路から進入されたのでしょうか。
|
519:
匿名さん
[2005-10-09 16:22:00]
>>518
デマ流して何の得があるんだ? |
520:
きいろのはらまき
[2005-10-09 19:02:00]
|
521:
J−A太郎
[2005-10-10 01:00:00]
きいろのはらまき さん
駐車場の件、住宅側のほうですか。了解です。 もしかしたらカメラでおさえているかもしれないですね。 治安について516さんの記載がありましたが、特に悪いとは思っていないです。 どこのマンションも治安は似たようなものだと考えています。 どこでも少なからずリスクは、あるだろうし。 空き巣の記載については、本当の情報なのか、デマなのか判断できないですね。 駐車場の件も含め、自分の目、耳、行動で確かめないと正確な情報は得られないのかな。 |
みなさんはどうだったでしょう。
うちからも見事に見えました。
来年も楽しみですね。