ジョイントコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
 

広告を掲載

契約しちゃった♪ [更新日時] 2006-06-02 11:14:00
 

あまりモデルルームめぐりしないで決めてしまいました。
準工業地域というのと線路沿いなのは気になったけど、値段や間取りなどが希望に近かったので決めちゃいました。
他にジェイーク横浜矢向で決めた方いらっしゃいますか〜?
情報交換などしませんか〜?
あと、ジェーパーク横浜矢向をみてやめた方などの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-04 15:02:00

現在の物件
ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1-5-35
交通:南武線 尻手駅より徒歩10分
販売戸数/総戸数: / 206戸

ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン

22: かわかわ 
[2004-05-15 22:55:00]
↑匿名で投稿しちゃいました。私です。
23: びーとう 
[2004-05-15 22:56:00]
>♪さん
100万円のキャッシュバックは諸費用に充当するためのものですから
オプションの工事がまだならオプションやめてキャッシュバックに変更する
ことも可能だと思いますよ。
営業の方に相談されてはいかがでしょうか。
石油ファンヒーターの話は、こちらも火を使っちゃいけないと聞いていたので
使えないと思ってました。ホントなのかなぁ〜?
営業問い詰めよーっと。。。

>かわかわさん
こちらもなんとなく週1ペースで現地に足を運んでます。
これまでで契約を交わしているところを3回くらい見ましたよ。
その3回が多いのか少ないのかわからないけど。
確かにモデルルームのお客さんは多いですね。

>>もっぱらニトリで家具物色中です。

24: びーとう 
[2004-05-16 00:21:00]
今日も現地にせかせかと各鉄塔の位置を確かめに行ってきました。
ただ何度見てもやはり威圧感はありますね。。。
何年か前の家庭状況だったら買ってなかったと思います。
買う気になったのは子供もある程度手が離れて住環境をそれほど気にする
必要がなくなったので、駅からの利便性と間取りの良さと内装と日当たりの良さを重視
した時にこの価格?なら・・・。
ということで決めました。
実際には鉄塔やら、送電線やら(見た目の威圧感だけだと思います)
少し気になりますが、住環境がすばらしいところ(例えば多摩川縁のマンションで駅徒歩5分以内など)
に比べると結構おさえめの価格設定になっているので、それらを気にしなければ
良い買い物をしたと思ってます。
気にする方は価格がいくら安かろうと今の立地条件だと買わないでしょうから。。。

要は人それぞれ住むところに望むプラスマイナス要素があるので
買う人の中でプラスの部分が多ければ良いのではないかと・・・。
25: 匿名さん 
[2004-05-16 10:20:00]
間取りとか仕様や価格はよかったのですが立地がネックですね。
自分は友人を呼んだときの見栄というのでしょうか、
自分が最初に感じた立地の悪さを(送電線や線路)
友人達に感じて欲しくなかったのです。
みなさんにとってたいした理由じゃないかもしれないのですが
自分にとってかなりマイナス要因だったのでやめました。
完璧な物件などあまり出会えませんね。
どこで妥協できるかが重要ですよね。
妥協点が見いだせずまだまだモデルルームめぐりは続きそうです。
(いまのところ3件みました)

26: 匿名さん 
[2004-05-17 00:12:00]
以前、NHKで送電線が体に及ぼす影響についてやってたけど、
子どもの発癌率が高いらしい。
本当だったら怖いよね。
わざわざ、そんなところ選ばなくてもいいんじゃない。
今、マンション供給過剰だし。
27: 本当だよ 
[2004-05-17 00:15:00]
28: MMR 
[2004-05-17 09:29:00]
昨日MRへ行ってきました。
間取り値段などマンション自体は気に行ったのですが、
買い物、駅までの道等の周囲の環境が気になってしまいました。

29: ♪ 
[2004-05-17 19:10:00]
たしかに尻手駅はすたれてるな〜と思いましたね。
でも、うちは共働きなので買い物は週末車出すし、駅周辺は利用しないと思います。
夜になると結構暗くなるって聞いたのが少し心配ですが・・・。

>びーとうさん&かわかわさん
来年の入居が楽しみですね。
ポイントはまだ半分ぐらい余ってるので、それを現金でキャッシュバックしてもらうのとか
ありですかね?!
エアコンはやっぱり量販店で買ったほうが安いし、他にオプションで欲しいものも無いし・・・。
B棟のリビング側は2重サッシじゃないのが気になるけど、営業さんに質問したところ建物で音は大分遮断されるとのことで
それを信じるしかないでしょう・・・。

送電線はもう目に入れないように暮らそうと思います。(無理だと思うけど・・・。)
電磁波とか最近ではどこいっても飛んでるわけだし、山奥で暮らさない限りその影響は誰でもうけていると思います。

今は北向きの狭いベランダなので広いベランダに夢が膨らむばかりです。
ガーデニングとかお世話できる程度でやりたい!!
中庭が貧相だったらショックかもしれない・・・。
竣工までまだ10ヶ月近くありますね〜。
インテリアの本とか最近買いあさってます。
30: かわかわ 
[2004-05-17 22:18:00]
>♪さん
半分のキャッシュバックは出来なかったと思います。
なので私は1ポイントも使わずにキャッシュバックに回しました。
本当はグリルを両面焼きに変更したかったんですけどね(^^;;
31: びーとう 
[2004-05-17 23:46:00]
>♪さん
こちらもポイントは使わずキャッシュバックなのですがオプション品の中
でも欲しいもの出てきますよね。
例えば浄水器とか食洗機とかすっきり収まる系のものが・・・。
どうしても欲しい時は仕方ないからキャッシュでも構わないかな・・って思ってます。
ポイント使うと量販店の価格の?倍換算になってしまいますから(^^;;

32: ひねくれ者 
[2004-05-19 02:20:00]
グリコのおまけじゃあるまいし、
ポイントに釣られて数千万円もするマンションを買うのかね
まか不思議な人間の心理也
33: ♪ 
[2004-05-19 19:38:00]
>かわかわさん&びーとうさん
そうなんですか・・・。
ポイントの申し込み期限が4月下旬の物があって、申し込んでしまってるから
もう100万はもらえなさそうです。

カラーは何色選びましたか〜?
うちは一番暗い色にしました。
ちょっとレトロチックな家具とか好きなので・・・明るい色だとあわなさそうだったので。
でも、明るい色も広くすっきり見えそうなんで悩んだんですけどね〜。

B棟3階までたどり着いてるんですね〜。
うちは実はB棟3階です。
今度見に行ってきます。
34: かわかわ 
[2004-05-19 22:19:00]
>♪さん
我家は床も扉も白を選びました。
無難に薄茶にしようかとも思ったのですが、第一印象で白だった物で...
#掃除が大変だにゃ〜(^^;;
35: ll 
[2004-05-20 00:28:00]
予算上、気にしております、
三鷹の物件ではもめていそうなのですが、
このマンションは、なさそうでしょうか?
http://www.geocities.jp/jointsoshi/frameset.html
何の跡地であったかご存知ですか?
36: 匿名 
[2004-05-20 23:46:00]
結局今の世の中安全な所はないということですか。
電磁波を気にする人はまず携帯電話を持たない事と電子レンジとか
電子カーペットもし用意できないということですね。
http://www.binchoutan.com/denziha-kiki-new.html
37: 12 
[2004-05-21 03:57:00]
まあ、避けられることは避けた方がね。
わざわざ、危険を買うこともない。選択肢はいくらでもあるわけだし。
38: 匿名さん 
[2004-05-21 22:42:00]
そうかもしれませんね。
39: 匿名 
[2004-05-21 23:03:00]
すくなくとも あと30年は住むとなると慎重になります
40: 匿名さん 
[2004-05-22 02:02:00]
30年たったら70歳ですよ。
衝動買いはいけないな
モデルルームって間接照明とか使って広く見せているけど
生活感ないよね
41: 匿名さん 
[2004-05-22 08:39:00]
送電線については人それぞれだと思いますが、私個人としては
立地が安くなる条件として、健康を犠牲にする可能性のある場所
を選ぶというのはどうかな?と思います。30年間昼も夜も
一定の電磁波を浴びつづけることがどれほど危険なことか。
もし、あなたがガンになったとき、すべてを「送電線のせいだ」と思い込むでしょう。
たとえ、送電線が原因でなくても人間の心理というのはそういうものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる