あまりモデルルームめぐりしないで決めてしまいました。
準工業地域というのと線路沿いなのは気になったけど、値段や間取りなどが希望に近かったので決めちゃいました。
他にジェイーク横浜矢向で決めた方いらっしゃいますか〜?
情報交換などしませんか〜?
あと、ジェーパーク横浜矢向をみてやめた方などの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-05-04 15:02:00
ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
362:
匿名さん
[2004-12-17 23:14:00]
営業が多いな。
|
363:
びーとう
[2004-12-18 01:45:00]
>♪さん
カーテンの件ですが4割引から6割引までの幅で割引があってこちらが 購入したのは4割引の商品でした。以前の書きコミで6割引で見積もり取ったと書いていたので 誤解を生んでしまいすみません。 これから間に合うのかわかりませんがカーテンと照明についてはオプション品でも 検討の余地はあると思います。 実際、照明については数箇所見て廻りましたが気に入ったデザインがなかったので 省エネを考えたらオプション品になっていました。(探すのが面倒臭くなったのもありますが・・・) バルコニーは通販でタイル(セライージー)を買って自分でやります。 オプション会での見積もり金額(高い!)と比べると約半額に近い金額でできますから。 手間はかかりますが素人でも問題なくできそうなのでがんばってみます。 (大変なのはバルコニーへのタイル搬入と大量のダンボールの搬出だと思われます) ♪さんもご夫婦でチャレンジされてみてはいかがでしょうか^g^ |
364:
363
[2004-12-18 01:51:00]
↑363です!
すみません ’Aさん’ 間違えました。 ♪さんに対するレスではなくAさんに対するレスでした。 ’♪さん’を’Aさん’に読み替えてください。 |
365:
きいろのはらまき
[2004-12-18 12:40:00]
ご無沙汰してます。 5ヶ月ぶりですかね?
最近書類がなにかと届く様になり、我が家も家具屋とか 探索している日々です。 家具や、バルコニー・カーテン等ワクワクしますねぇ〜 でも我が家は、「悪坊主クン」二人いるので、新調物は・・・。 なるべく最小限に考えています。 壊される・汚されるの目に見えているので・・・・。 (T_T) |
366:
エイト
[2004-12-20 20:39:00]
引越の業者どうしよう。
全体を仕切る業者で値段が安いのなら問題ないのですが。 >♪さん いえ、別に不安になった訳ではないのでご心配なく。 あの時は、植木はまだ植わってなかったですね。大まかなディテールは出来てました。 カーテンはサンゲツが安くなったと頻繁にCMしてますが、どうなんでしょ? 私は購入券を販売会の物に回すので、それでカーテンは全て調達しますが。 >匿名さん 確かに独りで住めるのは贅沢ですが、家族で住んだ方が喜びも大きいかと。 私はそっちの方の方が羨ましいです…。 これから一人でローン返済です。 >Aさん こんにちは。 同じA棟同士、宜しくお願いします。 一応、BとAで悩んだんですが。 母親はBを勧めてましたが、Aを選んでしま った。中庭は捨てました(笑)。 バルコニーのウッドデッキですが、結構な値段しますよね。 先日手続きで赴いた時、モデルルーム用に公開してある完成した部屋を見ました が、ベランダはそのままでも結構良い感じでしたよ。 コンクリートが全てむき 出しとかでは無かったです。 それにしても、実際にベランダに出ると広いです。幅2mってあんなに広いとは 思いませんでした。ガーデニングでも出来そうです。 |
367:
♪
[2004-12-21 09:25:00]
おはようございます。
我が家も引っ越し業者検討中です。 デベから紹介された業者以外に2〜3の会社に見積もりとってもらいます。 デベ紹介の業者にもその旨伝えて(はがきに記入)いますが、やはり値引きはあまり期待できないかなと思ってます。 最近の折り込み広告で「ユアーズ引越しセンター」と言う会社を見つけたのですが期間限定割引50%オフなるものが載ってました。 うちの場合2DKで午後便にすると45000円〜となっており格安だなと感じております。 この会社のうわさなど聞いたことあるかたいらっしゃいますか? 他は昆虫系引越社検討中。 ここは私が生まれてから4階程お世話になっており仕事振りなども自分の目で見て納得できてる業者なので第一候補にあがっています。 |
368:
びーとう
[2004-12-22 00:42:00]
こちらも引越し業者でアイミツ取ろうと思ってますが厄介なのは
安いから・・・VS・・・高いから とかの論理が通用しない世界なので どの業者にするか迷ってます。 いっそのこと幹事業者が大幅値引きしてくれれば皆さんHAPPYになれるのにと 思ってますが。幹事会社の方たちスレ見てたら宜しくお願いします。 引越し業者は当日作業してくれた人たちの当たり外れで良し悪しが決まるようなので 運を天に任せるしかないのでしょうか? 幹事業者は何のために幹事業者になっているのでしょうかね。 |
369:
匿名さん
[2004-12-22 23:03:00]
>午後便にすると45000円〜となっており
夜の10時からっていうこともあるよ。夜逃げみたいになるよ。 |
370:
匿名さん
[2004-12-23 21:39:00]
age
|
371:
工事関係者
[2004-12-28 21:07:00]
えーっと、はじめましてかな?
1月8,9,15,16日に内覧会がありますが、その際しっかり 見ていただきたい点があります。 それはパンフレットとの相違です。 ゼネコンは誤魔化す為に今変更をかけていますが、購入者にとっては 最初のパンフレットで決定したものですので、確認してください。 ここのゼネコン(松井建設)は本当にどうしようのない会社なので ご注意ください。 |
|
372:
匿名さん
[2004-12-28 22:55:00]
内部告発?
|
373:
匿名さん
[2004-12-29 00:18:00]
内部告発にしては抽象的過ぎて説得力が無いんじゃない?
まぁ、言われなくても内覧会ではチェックするだろうし、仮にパンフレットと違っても満足出来ていれば問題無いんじゃない? 「パンフレットとの違い+不満」の場合だけクレームつければ良いことだしね。 |
374:
匿名さん
[2004-12-30 13:30:00]
何をごまかしてるんですか?
|
375:
かわかわ
[2005-01-05 18:12:00]
|
376:
かわかわ
[2005-01-08 17:38:00]
内覧会に行ってきました。思ったより指摘事項が無くて良かったかな?
内覧業者に頼まなかったので、見落としとかが有るのかもしれませんが、入居後のアフターも有るので問題無いでしょう。 それにしても、マンションの外で待機してた新聞やさん等々の業者さん達は頑張ってたな〜。 |
377:
A
[2005-01-08 21:23:00]
明けましておめでとうございます。もう内覧会始まりましたね。
我が家は来週の15日。うちも内覧業者には頼む予定はないので一応 チェックリストなどもって行くつもりです。 >びーとうさん、かわかわさん、エイトさん バルコニーの件情報ありがとうございました。たしかにウッドデッキは腐食 が早いようで、ん十万かけて10年位もつそうです。。。(^^;) 引越し後ゆっくり考えます(笑) |
378:
匿名さん
[2005-01-08 21:43:00]
ここは、購入者が↑の4人しかでてこなくてさみしいな。
もしかして、まさかあまり・・・・なの。 |
379:
♪
[2005-01-10 17:42:00]
>かわかわさん
無事内覧会終わってよかったですね。 うちはAさんと同じく15日です。 用事があり9日にマンションに行ったのですが、内覧している方たちがたくさんでびっくりしました。 うちも結局内覧業者頼まない方向です。 幹事会社に見積もりとってもらったのですが、やっぱり思っていたより高かったです。 一応値引き額も提示されたのですがもうちょっと値引きお願いしてお持ち帰り(再検討)してもらいました。 できればスムーズな引越しがしたいので幹事会社で引越ししたいんですがね〜。 帰り道新聞の勧誘とフロアーコーティングの勧誘にあいました。 怪しいのがマンションと提携しているかのごとく会話してきて、コーティングを勧めてきた業者さん。 「オプション説明会での説明に誤りがあり、再度説明したい」と言って勧誘してきました。 車が置いてある駐車場まで追いかけてきての熱心な人だったのですが、断った後路駐してある車に乗り込んでいたので提携会社でないことがわかりました。 悪質な業者が言葉巧みにくるのを経験して怖かったですね。 引越し後もこんな業者が増えると思いますがひっかからないよう気をつけたいと思います。 |
380:
匿名さん
[2005-01-12 21:32:00]
しかしいつまでも完売しませんね。
このままだと、近隣のゴクレマンションのようになりそう。。。 ゴクレだけは嫌!!!! |
381:
匿名さん
[2005-01-14 00:39:00]
5
|