あまりモデルルームめぐりしないで決めてしまいました。
準工業地域というのと線路沿いなのは気になったけど、値段や間取りなどが希望に近かったので決めちゃいました。
他にジェイーク横浜矢向で決めた方いらっしゃいますか〜?
情報交換などしませんか〜?
あと、ジェーパーク横浜矢向をみてやめた方などの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-05-04 15:02:00
ジェイパーク横浜矢向フローラガーデン
342:
びーとう
[2004-12-05 23:07:00]
|
343:
♪
[2004-12-06 14:15:00]
昨日横須賀線に乗っていたのですが、う〜ん?外壁の様子はうかがえませんでした・・・。
日のあたり具合ででこぼこ感は違ってくる物だと思いますので、自分でも実際の所を見てこようと思ってます。 でも、びーとうさんが安心されているようなので良かったですね。 自分も見てきて安心しに行ってきます。 |
344:
びーとう
[2004-12-08 01:56:00]
内覧会間近に迫っているのにこの書きコミ(盛り上がり)の少なさは・・・
少々不安になるところですが(内覧会やるほどホントに売れているのだろうか?) 最近もっと気になるのはコンビ二の件です。 以前の書きコミで1月セブン開業予定の話がありましたがその後順調に事は 進んでいるのでしょうかネ? ♪さん 内覧同行業者決まりそうです。 どことは言えないですが割と有名どこだと思います。 webで見てみましたが同行業者についても賛否両論ありますね。 <<えくせるの金額の赤字増加中です>> |
345:
かわかわ
[2004-12-08 12:52:00]
確かに内覧会間近なのに静かですねぇ...
ただ、私の内覧会日程は♪さんとは別の日なので、契約数が少ないという事はなさそうです。 コンビニの件ですが、私は話半分で期待してます。 デマかもしれませんしね(^^;; |
346:
SUN
[2004-12-08 14:07:00]
>びーとうさん
こんにちは。 書き込みの少なさ…私も同感です。(こればっかりはハズれて欲しいです) みなさん、あーでもないこーでもないなんて言わずに、どっしり構えてらっしゃるんでしょうかね。 私も頻繁にカキコしているわけでは無いので何とも…ですが。 ちなみに内覧会は計4日間で開催されるようです。 うちは内覧会の指定日に外せない予定があったので聞いてみたら そう言ってました。4日間満員御礼だと良いのですが…。 |
347:
♪
[2004-12-09 12:06:00]
た・・・たしかに、寂しいですね。
内覧同行業者は・・・頼まないかもしれません。 そのかわり、主人の大学時代の友人に一級建築士の人がいらっしゃるのでその人に頼もうかな〜というところです。 でも、他の不動産会社に勤務している方なので頼みづらいというのが本音ですね。 内覧同行者に関しては頼んだ方がいいかなと個人的には思ってます。 床や壁の傷などは自分たちでもみれますが、設備機器の不具合などは文系夫婦のうちではまったく気付かないでしょうから。 傷の具合だって直して良くなるか悪くなるかの判断基準も微妙です。 まあ、生活していれば1ヶ月そこらで傷はつくものかな〜と(大雑把な性格ゆえ)。 なんといっても新居に暮らせるという気持ちで舞い上がってしまうかもしれないので、冷静な判断をしてくれる方が一緒なのは心強いと思います。 コンビにの件は、微妙ですね。 最近忙しく現地にいくことが無いので工事しているかもうかがえないのでなんともいえませんが、書き込みされた方も「予定」といっていたので。 入居説明会で皆さんと初の顔合わせですよね。 よろしくお願いします。 |
348:
びーとう
[2004-12-09 23:11:00]
>SUNさん
4日間満員御礼になりそうですね。 入居説明会の場所も相当数収容できる会場をわざわざ確保しているみたいなので きっと残り僅かなのでしょう。まあ入居説明会ではっきりするということですね。 コンビ二の件は・・・がせネタだったのでしょうかね? それらしき店の開店準備なんてまったくやっている様子がありません。 でもコンビニの需要は相当多いはずなのできっとそのうち誰かが開業するような気はしますが。 |
349:
エイト
[2004-12-10 00:20:00]
こんにちは。A棟契約の独身男です。
このような情報交換の場があったのですね。 この場を含め、ジョイントの情報を調べていたのですが、色々問題は有ったそうですね。そんな情報を目にして、チョットめげてましたが、皆さんの書き込みを見て元気が出てきました。 まぁ、大なり小なりどこの業者も問題を起こしているので、このマンションでどうなるかは解らないのですが。問題があったら組合で頑張りましょう。 私は現在矢向に住んでいるので、今度の土日でもチョロッと進捗具合を見てこようと思ってます。 |
350:
♪
[2004-12-11 00:26:00]
>エイトさん
はじめまして、こんにちは。 独身の方の購入者さんははじめてですね。 よろしくお願いします。 来月に入ると「ローン契約会」「内覧会」「入居説明会」と今までを考えると忙しくなりますね。 皆さん最近寒くなってきたので風邪など気をつけましょう・・・という私は風邪っぴきです。(;_;) |
351:
SUN
[2004-12-12 00:55:00]
みなさま、こんばんは。
先日川崎駅近くに行った帰りに物件の周りを見てきました。 話題になっているコンビニの建設の現場は無かったですが 薬局のは斜め向かいのところに「解体」作業の看板の掲出が出てました。 |
|
352:
びーとう
[2004-12-12 02:00:00]
>SUNさん
おっしゃる通り本日薬局の斜め向かいは解体作業の途中でした。 あとがどうなるのかわかりませんが時期的にはタイムリーですね。 話は変わりますが夜になるとマンションの各階玄関側共用部分の照明が点灯していて 暖かい系の光がとてもいい感じでした。 |
353:
匿名さん
[2004-12-12 19:31:00]
できてみると、いいかんじだよね。
|
354:
353
[2004-12-12 19:32:00]
でも買えなかった。
|
355:
エイト
[2004-12-12 21:41:00]
>♪さん
こんにちは。 よろしくお願いします。 やはり独身の購入者は少ないんですかね? 営業の方のお話ですと、男女共に独身の人も結構いるという話を聞いてましたが。 本日手続きもあって現地に行って来ました。外観はほとんど出来上がってて、中庭も結構出来上がってました。 やはり見ているとワクワクします。 良い買い物だったと思ってます。 後の不安は、入居後の近所づきあいでしょうか。こればっかりは入居後でないと解りませんが。 |
356:
♪
[2004-12-14 16:06:00]
>エイトさん
こんにちは。 独身の購入者のかたが少ないのかなと思ったのは、掲示板に来ている方やデベがファミリー向けで売り出しているのを感じての意見です。 営業さんが言ってるとおり他にも独身者の方はいらっしゃると思います。 自分勝手な感想で不安にさせてしまっていたらごめんなさい。 最近見にいけてないのですが中庭もできつつあるとは・・・ワクワクしてきました。 植栽なども入っていたでしょうか? う〜ん、見に行きたいです。(’-’*) >びーとうさん 我が家もたまに車で陸橋渡るときにマンションチラミするんですけど、夜は暖色のあかりがとてもきれいだな〜と思っていました。 もし蛍光色の白々としたひかりだったら嫌だなと思っていたので・・・。 そういえばデベから封筒がきてて何かな?と思ってたら二トリで優待が受けられるチケットが入っていました。 家具やカーテンなどの優待価格があるようですね。 うちは家具については入居してから検討する予定ですが、カーテンと照明だけは買わないといけないので検討中です。 ニトリのカーテン買われた事のある方いらっしゃいますか? 仕上がりはどのような感じだったでしょうか? |
357:
匿名さん
[2004-12-15 21:52:00]
独身でこんなに広いところに住めていいなぁ。
うらやましいな。もう完売したような・・。買えないけど・・。 |
358:
びーとう
[2004-12-16 20:36:00]
>♪さん
カーテンと照明は以前あったオプション会で購入しました。 少々高めでしたが引渡しの時には準備できている事とモデルルームで実際に合わせてみて選ぶ事ができたので良かったと思っています。 照明はすべて省エネタイプなので価格的には少々高くても長い目で見るとコスト的には割安感ありです。 ニトリは以前良く見ていましたが今では少し遠ざかり気味です。 |
359:
匿名さん
[2004-12-16 23:11:00]
価格の高いマンションは長い目でみなかたの?
|
360:
A
[2004-12-17 19:01:00]
>びーとうさん
こんにちは。カーテンと照明は確かに入居時すぐ欲しいもので、引渡しの時 すでについているってとっても魅力ですよね。カーテンは寸法はかったり面倒だし カーテンレールも取り付けなくてはならないと考えると大変(;;) 我が家は先入観でオプションのカーテンは高額と考えスルーっと通り抜けて しまったのですが、たしか6割引きでしたよね。それでも割高でしたか? 検討のよちありますね。 >エイトさん はじめまして。同じA棟の契約者です。掲示板内ではB棟の方が多いので 少し寂しかったのでうれしいです。(^^) 私も入居後の良好なご近所付き合い、願ってやみません。よろしくおねがいします。 バルコニーにウッドデッキを敷き詰めようかと検討中ですが、プロにお願いすると かなり高額になりそうですよね。かといって自分でできるものなのでしょうか… みなさんはバルコニーどうされますか? |
361:
かわかわ
[2004-12-17 22:35:00]
>Aさん
我家は、バルコニーはタイルにするつもりです。 ウッドデッキは腐蝕してくるのが早いと聞いたので、バーセアとかのタイルを物色中です。 ホームセンターとかで安い所を探しているのですが、バルコニー全体に敷き詰めるには10万円近く掛かりそうです(苦笑) |
すでに東側は日が当たってなかったからかもしれませんが前回見た時と比べると
でこぼこは目立ちませんでした。
今度は日が当たっている時にもう一度見てみますが今日見たくらいの出来であれば
問題ないと思います。かなりほっとしました。