オーベル元住吉プレクシード
662:
匿名さん
[2006-05-25 18:41:00]
|
663:
匿名さん
[2006-05-25 21:20:00]
|
664:
匿名さん
[2006-05-26 10:48:00]
小杉から日吉の間を検討しています。
できあがって外壁の白いのは個人的には嫌いではないのですが植栽が少し気がかりです。 住んでしまうと感じないかもしれませんが他所から見ると少々がっかりする面もあります。 同じように感じる方もいるのだなーと板を読みながら感じてしまいました。 6000万円越える物件だけに検討に踏み切れません。 外から見るとその印象の方が強く残り近隣の公園よりも不安材料です。 できあがった物件を購入する場合は管理や既に住んでいる方たちなども含まれるので モデルルームだけを見て購入するのように決断できません。 難しいですね。 悩んでいる間にまた別の物件の話を聞くとなびいてしまうし。 |
665:
購入者
[2006-05-26 10:58:00]
>できあがった物件を購入する場合は管理や既に住んでいる方たちなども含まれるので このように書かれてしまうと、既に住んでいる人が非難されているように感じてしまいます。 すこし悲しかったです。 |
666:
匿名さん
[2006-05-26 12:35:00]
一般論としても考慮する対象だと思いますが如何でしょうか。
青田買いではないので今は中古物件を購入する場合と似てると思っています。 あとから入るわけですから。 管理状況や住まれている方たちを見ませんか?私は考慮してしまいますが。 でもひとつひとつを取って言われるのはちょっと考えてしまいます。 この板を一通り読みましたが直ぐに「非難」「難癖」に捉えられては せっかくの購入の為の板が意味を成さなくなってしまうと思います。 こういう方達の中に入るというのも物件購入なんだなとこっちの方が悲しかったです。 |
667:
購入者
[2006-05-26 12:56:00]
もちろん考慮の材料かと思います。 そして、こういうことを踏まえて「検討に踏み切れません。」になったのかなぁと反応してしまったんですよ。 |
668:
匿名さん
[2006-05-26 12:59:00]
>>666
『管理状況や住まれている方たちを見ませんか?私は考慮してしまいますが。』 ・・・すみません、管理状況はともかく、住まれている方を具体的にはどうやって 把握した上で「考慮」するのですか?まさか1日中エントランスを見張っているとか? |
669:
匿名さん
[2006-05-26 14:10:00]
|
670:
匿名さん
[2006-05-26 14:43:00]
|
671:
匿名さん
[2006-05-26 14:53:00]
せっかく購入したのにぐちゃぐちゃ言われたら気分良くないでしょ。
そういう書き込みは止めて欲しいです。 |
|
672:
匿名さん
[2006-05-26 14:54:00]
|
673:
匿名さん
[2006-05-26 14:58:00]
書かれたことにすぐに反応するのではなく、書かれた内容の真偽の
度合いを自分で考えてからレスするようにしませんか? わたしは「住民を考慮する」というのは、きつい言い方になりますが、 机上の空論だと思います。実現が難しいと思うからです。 ですので、そういった趣旨の書き込みにいちいち反応するのは 労力がもったいないと思いますよ。 |
674:
匿名さん
[2006-05-26 15:14:00]
なんだかスゴイな、この板。
いつから住民板なのか? 少し書かれただけで直ぐに反応したり拒絶するというのは 自分のマンション以外はケチをつけるオーベルの営業みたいで引くな。 あの営業マンにしてこの住民あり。 |
675:
匿名さん
[2006-05-26 16:21:00]
>674
なんか、すごく恨みありそうですね(w 詳しく教えて! |
676:
匿名さん
[2006-05-26 21:44:00]
恨みありそう。ありそう。
|
677:
匿名さん
[2006-05-26 22:18:00]
この客にしてあの営業マンあり?
|
678:
匿名さん
[2006-05-26 23:26:00]
本来の購入検討板に戻りませんか?
何だか本論から反れているような気がします。 私はこの物件の検討者です。住民のみなさんが見てらっしゃるなら、 住んでいるからこそのコメント(部屋の使いやすさとか、周辺環境とか)を聞きたいです。 |
679:
匿名さん
[2006-05-27 11:50:00]
なんだか荒れてますが、立地は最高だし、見た目も悪くないと思います。
十分検討したいです。 |
680:
匿名さん
[2006-05-27 12:59:00]
住み心地いいです。少々無理したローンの支払いだけが憂鬱ですけどね。
周辺環境ですが、生協が以外に近かったのがうれしいです。歩いてだと10分ちょっとですが自転車ならすぐだし、車でも駐車場もあるし。小学校まで尻手黒川のような往来の激しい通りがありませんし、すぐスクールゾーンなので親としてはかなり安心です。 この前の雨はすごく駐車場と駐輪場に降り込んでましたね。もうちょっと吹き抜け狭くければいいのにと思いました。 そういえば子供乗せ自転車を上段に置くのって大変じゃないですか?>皆様 下段に余裕持たせて欲しかったです。あと、自転車スロープを真ん中にして欲しかった。どうしてもハンドルが壁にあたって汚れてしまいます。 植栽は、今年のを見てもって思います。植えたばっかりで樹木も疲れてるだろうし。 トーヨーキッチンはあこがれてましたが、作業台を広げて、シンクをもう少し狭くしてもよかったかも。3Dタイプのシンクがある部屋ってまだ残ってますよね?そちらの方がむしろいいんではと思ってます。 毎日のことですが、地下のゴミ出しはありがたいですし、ディスポーザもうれしいです。 子育て中主婦の感覚だけで書いてるので無知なところもあるかと思いますが、なんとか完売してほしくて書き込みしました。 |
681:
匿名さん
[2006-05-27 14:34:00]
住み心地は良いですね。
住民の方もみな挨拶を明るくしますし、警備員や管理人の方は毎朝、 立って、行ってらっしゃいと言いながら、見送ってくれます。 これはポジティブサプライズでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く売り切って欲しいですね。
住んでるマンションのチラシを目にするのって、、、