windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00
サンクタス立川 Ⅱ
482:
匿名さん
[2006-05-03 13:21:00]
|
||
483:
匿名さん
[2006-05-04 15:40:00]
そういえば、空き地には何ができるか決まったのでしょうか?
|
||
484:
匿名さん
[2006-05-04 18:43:00]
看板見たけど、住宅以外の物で募集してありましたね。あの規模だと何に適してるんだろう?
|
||
485:
匿名さん
[2006-05-04 21:23:00]
IKEA行ってきました。車で行ったので運良く入れましたけど、電車の人は入場制限があって大変そうでした。カーテンは日本標準の止め具タイプがなくてほとんどが海外仕様でがっくりでした。ただ、家具は安くでデザインがいいのが多くてお勧めです。
|
||
486:
匿名さん
[2006-05-04 22:14:00]
みなさん、引越し前に家具類、揃えるんですかね。
私は、引越ししてから、じっくりと検討して揃えようと思います。 今は、引越し準備で腰が痛いです。 それと、日通さん高かったと思いませんか? 事前に「Sカイ」さん「A−ト」さんに見積もりしましたが、 言値だと、「Sカイ」さんの倍はしました。 |
||
487:
匿名さん
[2006-05-04 22:42:00]
サンクタス立川の窓は大きいので既製品のカーテンはサイズがなかったため、カーテンのみを購入しました。家具類はもちろん後日ですが、検討ということでいろいろ見て回っています。引越しは日通は高いですね。私も他のところにしたのですが、日通は倍以上しました。ぼったくっていますね。
|
||
488:
匿名さん
[2006-05-05 00:19:00]
486さん、
そんなに差があるのですかぁ〜。 何も考えずに日通にしようと思ってました・・・。 |
||
489:
匿名さん
[2006-05-05 16:17:00]
488さん、
当然、AM、PM、業者の人数等、 微妙に条件は違いますが、 一番安いのと一番高い値段で比べた場合です。 日通さんにする場合でも、 事前に別の業者の見積もりを取った方が良いですよ。 いやー、全然片付きません(>_<) |
||
490:
匿名さん
[2006-05-05 17:33:00]
サンクタス国立ウエスト・・・の掲示板に書き込まれていました。
>仕上がりが汚かったので補修をお願いしたのですが・・標準レベルですので、これ以上の補修はでき >ませんと言われてしまいました。 >かなりショック。。。。 >新築とは思えません >http://marina777.hp.infoseek.co.jp/に写真をUPしてます。 >綺麗であれば・・・良いマンションだと思うんですけどね >>345-376 内覧で指摘された箇所はしっかり手直しを要求して下さい。 泣き寝入りして、住み続けるのはいやなものです。 |
||
491:
匿名さん
[2006-05-06 00:06:00]
490さん、このURLは以前ここで話題になっていましたよね。
納得しなければするまで、何度でも直してもらいましょうよ、 再内覧は何度でもしてもらっていいそうですよ。 「素人では標準レベルかどうかわからないのでプロを呼びます」 というつもりです。 またここで報告会したいですね!! |
||
|
||
492:
あべー
[2006-05-06 00:39:00]
はじめまして。なんかこのスレでは色々な意見が活発に交わされているようですが、意見はそれぞれ十人十色ですから、自分の意見にそぐわないからといって人を傷つけるような、あるいはそのような誤解を与えるような書き込みはやめましょうよ。これからみんなサンクタス立川T1に住むんですから。顔や名前が分からないかも知れないけど、これから住むマンションのどこかに自分に傷つくようなことを言った人がいるなんてことを思いながら住むのは気分よくないと思いませんか。言葉には思いやりを持って活発に意見をしていきましょう。みんなで住みやすいマンションにしましょうね。
|
||
493:
匿名さん
[2006-05-06 08:04:00]
火災保険決めましたか?AIUスイートホームの長期一括払いは理想でしたが、今金欠なので手が出せません。というと東京三菱の火災と地震保険は手ごろって事になるのでしょうか? 何か他にいい保険あったら教えていただきたく書き込みしました。お金がないので必要最低限の保険でよいのです。
|
||
494:
匿名さん
[2006-05-06 11:16:00]
493さん、都民共済はいかがでしょうか?
(私は結局AIUにしてしまいましたけれども・・・) |
||
495:
匿名さん
[2006-05-06 16:09:00]
再内覧会行ってきました。内覧会は建築士同行で見てもらい、60箇所以上問題があったのですが、それが今回はほとんど直っていました。数箇所のみマイナーな傷があっただけでした。以前なかったところに傷がありましたので、再内覧会では注意が必要です。
|
||
496:
ベアー
[2006-05-06 17:04:00]
カーテンですが、幸町(多分)のカーテンアイがお勧めです。どこに行ってもリビングの窓が大きい ということで結構値段がはりましたが、ここでは、かなり安い見積もりだったので即決で購入を決めました。種類は豊富だし、店員さんも親切でいろいろ相談にのってくれて、助かりました。
|
||
497:
匿名さん
[2006-05-06 20:17:00]
494さま
493です。ありがとうございます。私も都民共済考えましたが、安いなりの保障ですよね。ちょっと心配なんですよね。でもお金ないしナー、とりあえず都民共済ってわけにもいかないのでしょうか?AIUはもしもの時に時価じゃないところがいいですよね。 |
||
498:
匿名さん
[2006-05-06 20:18:00]
将来サンクタスって価値あがるのでしょうか?建物うんぬんよりも立地と周辺環境で価値が上がりそうな予感が!?甘いかしら?
|
||
499:
匿名さん
[2006-05-06 20:59:00]
>>498
甘くない! |
||
500:
匿名さん
[2006-05-06 23:08:00]
498さん
ここの土地は将来価値があがりそうですよね。 ここなら売るにしてもすぐ買い手がつきそうですし、 今後の周辺開発にも期待です! |
||
501:
匿名さん
[2006-05-08 10:43:00]
駐車場1,500円ゲットできました。皆さんは通知きましたか? 銀行の融資の案内とかってまだこないのかしら? もうきてますか?
|
||
502:
匿名さん
[2006-05-09 08:43:00]
内覧会確認の時に、担当の方が、今週末に引渡会(5/26)の案内を送付するって言っていたので、その時に残金の振り込みなどの連絡もあると思っています。
|
||
503:
匿名さん
[2006-05-10 08:32:00]
住宅ローンを公庫にした方で、公庫の火災保険以外に入ったかたっていますか?
公庫の火災保険てどんな内容なんでしょうか? 誰か教えて下さい。 |
||
504:
匿名さん
[2006-05-12 12:49:00]
駐車場の舗装も気になりましたが、トイレの排水管の目隠しが特に気になりました。あまりにも取って付けたようで・・・何とかならないのでしょうか?
再内覧会のときに確認してみようと思います。 |
||
505:
匿名さん
[2006-05-12 13:22:00]
そうですね。私もトイレの排水管の目隠しは気になりました。ただ、棚が置いてあるだけみたいな。
しかも、棚ががたついているし。 再内覧会の時に施工会社に話したら、こういうものですと言われたので仕方がないとあきらめてたところです。まあ、他と比べるとクロス等雑な所が多いきはしますね。 |
||
506:
匿名さん
[2006-05-12 19:43:00]
サンクタスのRasiとIP電話の接続に関して、アミューズィングコーポレーションとエフビットに確認して、現時点で下記のことが分かりました。
(1)Rasiの無線LANアクセスポイントはセキュリティの関係上RASi端末のみ接続可能。すなわち、無線LANのPCをRasiのアクセスポイントに接続して使用することができない。 (2)IP電話を使用する場合は、エフビットからレンタルするTA(ルータ機能内蔵)を使用するが、TAにグローバルIPアドレスの割り当てが必要なので、TAをルータ配下で使用することができない。 よって、各部屋で複数のPCを使用する場合は、このTAのルータ機能を活用するか、新たに無線LANアクセスポイントの準備が必要となりますね。 |
||
507:
匿名さん
[2006-05-12 20:00:00]
入居者の方でペットを飼われる方はいらっしゃるのでしょうか?
私の家では犬を1匹飼う予定なのですが。 |
||
508:
匿名
[2006-05-12 22:52:00]
サンクタスへの引越しで同じ日通の見積もり金額にひらきがあるという話を聞きましたが、本当ですか?営業の態度も悪いですよねー、、、
|
||
509:
匿名さん
[2006-05-13 20:08:00]
506さん、ネット接続情報ありがとうございます。
Rasiの無線LANは使用できないんですね… ということは無線にしたい場合はアクセスポイントが必要なんですね。 IP電話を使用する場合ってTAをかませばどこの部屋でもIP電話って使えるようになるんでしょうかね? 今現在はNTT回線つかっておりサンクタスではIP電話を使用してみようと考えているんですが、いまいちよく解りません。 ちなみに私の家はペットは飼いません♪ |
||
510:
匿名さん
[2006-05-14 00:59:00]
IP電話はフリーダイヤル(0120)が使えないそうなので、とりあえずNTT回線を使います。
IP電話って興味あるんですが、私も良くわからないので。 |
||
511:
匿名さん
[2006-05-14 07:42:00]
508さま
ほんとですか!?うちはすごく丁寧でしかも超安かったので日通にしました。どこも10何万円代だったのに45000円でしたから。 |
||
512:
匿名さん
[2006-05-14 14:13:00]
>508 511さま
うちにきた、日通の営業も丁寧にしてくれました。 金額は、どこも大差なかったので、日通にしました。 搬入の際に、集まってる日通のトラックみんなで、搬入してくれるそうなので、 搬入のときに時間が早く済むとのことだったので。 |
||
513:
匿名さん
[2006-05-14 23:12:00]
再内覧会行ってきました、あまり直っていなかった&新たに新しい修正箇所がいくつも出ました。
504さん505さんの言うようにトイレの目隠しや、ただ塗っただけでガサガサだったり、、 とりあえずやったような雑なやり方にはちょっと頭にきますね。 鍵の受け渡しは26日に再々内覧会も含め3階お住まいの方から、10時〜やると言っていましたよ。また平日ですね・・・・ |
||
514:
匿名さん
[2006-05-15 13:03:00]
先週引渡しの案内を送付するって言っていたのに来ませんできたね。できないなら、わざわざ言うことないのに。「まだ未定です。」って言われた方がいいと思うんだけどなあ。みなさん引越準備はかどってますか?どうせなら、きれいにして持っていきたいので、ふいたり洗ったりしながらで、なかなかはかどりません・・。
|
||
515:
匿名さん
[2006-05-15 13:53:00]
514さん、同感です、いつもここの対応の遅さには呆れます。
こちらにも予定がありますし。 引越し準備は全然はかどらないですよー。。 入居しても一度掃除しないと汚いから、落ち着くまで時間がかかりそうですね。 皆さんはやっぱり5月中に引越しでしょうか? |
||
516:
匿名さん
[2006-05-16 10:27:00]
立川に住んでいらっしゃる方で、近くの歯医者に通っている方いらっしゃいませんか?今の所で通い始めても、何回か通う羽目になるのは面倒なので、引越してから健診を受けたいと思っています。
|
||
517:
匿名さん
[2006-05-16 12:29:00]
|
||
518:
匿名
[2006-05-16 14:21:00]
早く引っ越したいのは山々ですが、色々あるんですね〜引越しって!軽いストレスになってて情けない。6・11まで予約でいっぱいだから、それ以降はご自由に!と言われ、のんびり入居にしました。早くに入った方には、遅い!と言われそうですが、落ち着いたら近くの方々には挨拶に伺いたいので*仲良くしてください!お願いします。
|
||
519:
匿名さん
[2006-05-16 18:59:00]
518さん、私もストレスですよ。(^_^;)
なかなか荷物は片付かないし、引越しの日もバタバタしそうです、 262世帯なんでしょうがないですが、 当日トラブルなくできれば良いと思います。 挨拶は上下両隣ですか? 最近はあえて来ない人もいますよね。 どちらでも構いませんが仲良くしたいですね! |
||
520:
匿名さん
[2006-05-17 01:41:00]
駐車場の大きさは現所有車に合わせたもので決定されていますが、
将来の買い替えで駐車場に入らない大きさの車を購入する場合には 再度抽選してもらえるのでしょうか? |
||
521:
匿名さん
[2006-05-17 08:39:00]
ATM使って残金の支払いしようとしたら、一日の限度額が決まっていて、全額の支払いできませんでした。
また、ATMによっては、名前の部分の変更ができない場合もあうようです。お気をつけください。 |
||
522:
匿名さん
[2006-05-17 10:42:00]
もうすぐ鍵をもらえるんですねえ〜。
想像するだけで楽しみですね。 |
||
523:
匿名さん
[2006-05-17 11:19:00]
26日ってハードですよね?
鍵をもらって再々内覧会、この日に引越しの方は 大変だと思いました。 朝から順番に鍵をもらうのも結構時間かかるんですね。 |
||
524:
匿名さん
[2006-05-17 16:28:00]
520さん、将来の買い替えもふまえた上で最初に決めるんだと思いますよ。買い替えるばあい場合、空きを待って駐車場が確保されてから、買うしかないと思います。うちは、どちらかというと
、節約のためもう少し小さいのに買い換えたいですが、お金がたまってからだなー。引越準備がんばりましょう。 |
||
525:
匿名さん
[2006-05-17 21:22:00]
520さん、私は今後の車の買い替えを踏まえて選びました、
すぐに空きがでないですからね。 空きが出てから買うなんていつになるかわからないし。。。 そういう面では厳しいですが、将来はワゴンが欲しいので 今から大きいところにしましたよ。 |
||
526:
匿名さん
[2006-05-17 22:53:00]
駐車場は1年契約です。(11月末で年度が切り替わるので、今年度はほぼ半年になります。)
契約期間満了の2ヶ月前までに、管理組合の総会決議が無ければ自動的に1年延長になります。 まぁ既得権益とかが絡むので、総会決議で再抽選を通すのも大変かも知れませんが。 マンションによっては、2年に一度抽選しなおすことを決議しておくことで、 うまく運営できているところもあるようです。 例えば、万が一不満の残る場所だったとしても2年の我慢と思えば気が楽になりますし、 ライフプランに従った車の乗り替えが必要になった時も、 2年待てば大型車用の場所へ移れる可能性が生まれます。 |
||
527:
匿名さん
[2006-05-17 23:27:00]
再内覧会の後、ふと1階の店舗入居のところをのぞいてみたら、「カフェ」という看板がでていました。
ガーデニングの店と思っていたのですがどなたか店舗についてご存知ですか? どのような店になるのか楽しみですね。 |
||
528:
匿名さん
[2006-05-17 23:46:00]
527さん1Fの店舗は法律事務所ともうひとつはカフェなんですかねぇ?
私も除いたのですが、ケーキを入れそうな冷蔵庫とかがおいてあったので、何かな〜って思いながら見てました。レストランにしてはスペースがないし、ケーキ屋さん!?とか思いました… それにしても一緒に入る店舗についての説明がいままで一切売主からありませんでしたね(汗) |
||
529:
匿名さん
[2006-05-18 00:43:00]
>>528さん
527です。昨年12月頃に営業の方に店舗のことについて聞いたところ、 「ガーデニングの店と法律事務所になるかも」ということでした。 再開発地域というせいか寸前までなかなか決まらなかったのかな? 私も冷蔵のショーケースを見ました。「生花でも入れるのかな」と思い ましたが、外の配電盤に「カフェ系/事務所系」と表示があったので、 カフェなんだろうと思います。 「ガーデニングの店と併設になるのかなぁ」とか、「内装が南仏・イタリ ア系だからジェラードとかあるのかなぁ」と、憶測&想像しています。 (後数週間でわかる話のですが…) このような類の憶測は楽しいですね。 |
||
530:
匿名さん
[2006-05-18 00:57:00]
荷物の片付けをしていたら、モデルルームでもらったチラシが出てきました。
"新型ディスポーザ「リウォーター」デビュー!!"というやつ。 ディスポーザは生ゴミが出なくていいですよーというありきたりの内容ですが、下の方に 「さらに サンクタス立川T1 はゴミ収集日を気にせずゴミ出しが可能なので 部屋の中はいつも清潔・快適です。」 と書いてありました。 管理規約案は「ゴミ出しは指定日に・・・」となってますが、売主としては いつでもゴミを出せるように設計したみたいですね。というか、売り文句に しているくらいですから、管理規約もその通りにして欲しいですけど。 |
||
531:
匿名さん
[2006-05-18 06:47:00]
私もライフステージの営業の方から
ゴミ収集日を気にせずゴミ出しが可能と聞いております。 どっちが本当なんでしょうね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エレベータの一基は、居住者用&購入家具等の運搬用ということでしたよね。
ただ、搬入時に「待ち」があるかも知れないことを、
購入先にお知らせするよう書面にありましたね。