windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00
サンクタス立川 Ⅱ
42:
匿名さん
[2006-01-19 22:54:00]
|
43:
匿名さん
[2006-01-19 23:00:00]
34さんの意見はいい意見だと思いますね。つき合いは大切だと思います。
ただ人付き合いは何かと大変ですのでよそから越す者としては そこの地域(自治会)の活動内容は不安が多いですね。 とはいえ、路上駐車、ホームレス、交通安全などなどサンクタスだけでは解決できない問題も 出てくるでしょうから、近からず遠からずちょうどよい関係が一番いいでしょうね。 とりあえずサンクタス自治会でよりよい住環境をみんなで作ることが大切ではないでしょうか。 ただ、サンクタスも大所帯ですからそれなりに大変でしょうね〜。 |
44:
匿名さん
[2006-01-19 23:22:00]
確かに34さんの意見もよくわかります。200世帯超あるのですから人それぞれ意見がありますよね。
現に管理組合&自治会が出来ていない今でさえ色々な意見がでているのですから。既存の地域との関係もある程度はコミュニケーションがとれないと地域の情報が入りづらくもなるかも知れませんね。 すべての世帯が納得の行く形は難しいかもしれませんが、皆さんで協力して行ければと私は思っています。 |
45:
匿名さん
[2006-01-20 14:52:00]
だんだんビニールもはがれて出来上がってきましたね、
みなさん何処から引っ越されてくる方がおおいのでしょうか、 私はもともと立川ですが。笑 色々話はありますが、住む前から意見交換ができるのはとても 良い事だと思います。 今週のオプション説明会行かれる方いますか?? |
46:
匿名さん
[2006-01-21 00:13:00]
私は小平からです。ただ、生まれと育ちは立川でした〜。
今週のオプション会、仕事で行けません。あとはウッドデッキの購入を どうしようか悩んでます。。 |
47:
匿名さん
[2006-01-21 22:33:00]
46さんお返事ありがとうございます。
小平でしたらちょくちょく見にこれますね、 オプションで何か得たら報告します!! うちはウッドデッキはネットで探していますよ、結構半額くらいになりそうな・・・ |
48:
匿名さん
[2006-01-21 22:53:00]
オプション会、行ってきました。
何も買うつもりありませんでしたが、私の感覚より、 安かったので、フローリングのコーティング申し込んじゃいました。 |
49:
匿名さん
[2006-01-22 23:47:00]
オプション行ってきました、結構若い方が購入されているのですね。
玄関と郵便の表札をたのみましたよー。 |
50:
匿名さん
[2006-01-22 23:56:00]
私はバルコニータイルにしました。
ユニバーサルデッキ(ウッドデッキ)は、避難ハッチの嵩上げに92000円かかるとのことなのでやめました。 |
51:
匿名さん
[2006-01-23 01:07:00]
オプション会に行けなかったのですが、フローリングコートを検討しています。
ネットで色々と調べていたらUVコートとかいう紫外線で焼き付ける コーティングが長持ちしていいらしいのですが・・・ オプション会のもこれに類似するコーティングなのでしょうか 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
|
52:
匿名さん
[2006-01-23 08:07:00]
家内がオプション会に行って来ました。
最低限の物、LDKの暖冷房機、カーテン、フローリングコート、ガラスフイルター(西側にLDKある方はあった方が良いです)etc. 立川在住なので、だんだん完成に向かっているのを見ると本当に楽しみです。 1Fのに入るお店は花屋さんでしたっけ? |
53:
匿名さん
[2006-01-23 19:30:00]
1Fには花屋と法律事務所が入るようですよ。オプション会、雪の中を苦労して行ったのですが、
成果はありませんでした。実勢価格より3割以上は高いと思うのですが、結構契約していた方がい たようでしたね。余裕があってうらやましいです。私達夫婦は逆に「年配の方が多いねー」と話し てました。 |
54:
匿名さん
[2006-01-23 22:36:00]
なるほど、裁判所ができることを見越してですね。
|
55:
匿名さん
[2006-01-24 00:39:00]
>>51さん
オプション会標準のコーティングは、UVコートほどのハードコートではありません。 一般住居用として必要十分な程度のコーティングだそうです。 (この辺は説明会で聞きかじった説明しかできなくて申し訳ありません) オプション会の業者さんに依頼すれば、UVコートも施工可能だそうですよ。 ただし、前スレ411さんの下記リンクをお読みになってから判断された方がいいと思います。 http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html http://www.humming-coat.com/service/coat_m_d.html |
56:
匿名さん
[2006-01-25 11:50:00]
窓に紫外線防止のフィルムを貼って
フローリングの劣化防止!ってどうですか? |
57:
匿名さん
[2006-01-25 14:11:00]
|
58:
匿名さん
[2006-01-25 22:54:00]
4月の内覧会は、専門家の人を頼みますか?
|
59:
匿名さん
[2006-01-25 22:55:00]
私は頼もうかなと考えています。3万円くらいですよね。
|
60:
匿名さん
[2006-01-25 23:09:00]
私も頼む方向で検討中です。どこかいい業者御存知ですか?
|
61:
匿名さん
[2006-01-25 23:46:00]
なんでも質問板にスレッドがあります。
ただ最近は、某大手内覧業者に関する話題が中心になってしまっていますが。 内覧業者ってどこがおすすめ? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/ |
↑
大きなお世話