東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川 Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 緑町
  6. サンクタス立川 Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-06 09:28:00
 

windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00

現在の物件
サンクタス立川
サンクタス立川
 
所在地:東京都立川市緑町3591-2他
交通:JR 中央線 立川駅徒歩15分

サンクタス立川 Ⅱ

262: 匿名さん 
[2006-03-23 13:13:00]
257,259さんあなたたちは立候補した人に対して不満が有るならご自身で立候補されたらいかがですか?立候補された方に失礼です!もっと感謝し協力すべきです。自分たちで住む所の問題ですから。
263: 匿名さん 
[2006-03-23 13:25:00]
皆さんの仰る通りだと私も思います。
264: 匿名さん 
[2006-03-23 18:01:00]
皆さん引越日決めましたか?土日に集中するんですかね。
265: 匿名さん 
[2006-03-23 18:15:00]
うちは早く引っ越したいので、初日の26日(金)を第一希望にしました。
266: 匿名さん 
[2006-03-23 18:24:00]
15名も立候補者がいるなんて驚愕です。不謹慎ですが、きな臭さを感じます。
267: 匿名さん 
[2006-03-23 19:08:00]
立候補が多いのは、いやいややられるよりは、はるかにいいことだと思います。
想定外の事に逆に不安を覚える気持ちもわからなくはないですが、まずは、様子をみましょうよ。
その上で、納得できなければ、次回立候補すればいいのですから。
268: 匿名さん 
[2006-03-23 22:33:00]
自分達が住む所に、個人が管理組合に参加するとゆう事は大変な事だと思います(私は経験があるので簡単に
出来る事では無いと思いますので)時間も要るだろうし、最初なので責任も来るだろうし、私は手を上げませ
んでしたが感謝です。良い環境をまず作って欲しいです。がんばって下さい!次には頑張ります。
269: 匿名さん 
[2006-03-23 23:03:00]
266さんへ意味がわかりまん。きな臭さって何ですか?
270: 匿名さん 
[2006-03-24 09:09:00]
266ではないが、都合の悪い意見を封じる意図を感じる。
271: ヤフーBB光 
[2006-03-24 12:45:00]
初年度で期間が短いし、後でなるのと比べたらメリットがあると思われて立候補なさったんだと思います。結
局嫌々で決まるのかと思いきや30分かからずに決まって以外でありました。よかったと思います。初年度理
事さんよろしくお願いいたします。協力しますよ。

インターネットの「エフビット」どう思われました?私はサービス内容が充実していないと思いました。担当
者とブースであれやこれやと見積もっていただいたのですが、あと2〜3千円だしてヤフーBB光に入ろうと
思っております。そのほうが内容も充実してるし、早いし安いし。「エフビット」であれば比較的面倒なこと
がいらずすぐに使えそうですが、長い目で見ると悩みます(エフビット担当者さんも「ヤフーさんまでのサー
ビスは今後できたとしてもだいぶ先」と言っておりました)。サンクタスの場合8戸以上でヤフーBB光TVパッ
ケージ(マンションタイプ)に申込み可能になるそうなのでご希望の方がいれば下記をご覧いただき検討して
みてください。http://bbpromo.yahoo.co.jp/(行けない場合、ヤフーのホームページから行けます。)
8戸集まり次第ヤフーへ問い合わせてみますので連絡いただける方はメールお願いいたします。よろしくお願
いいたします。
272: 匿名さん 
[2006-03-25 08:37:00]
いろんな意見があるものですね。管理組合の重要性を分かってない方がこんなにいるとはびっくりし
ます。そんな方は区分所有法やマンション管理適正化法云々なんてご存じないんでしょうねぇ。知識
もなく、批判だけはする。でもご本人は自身がないし、役員なんて面倒だ。規律を乱すのは往々にし
てこんな方です。262世帯のうちの一部でしょうから、大勢には影響ないかもしれないですが、基
本は居住者がうまくやっていけることを第一に考えることだとおもいますよ。批判するのは簡単で
す。
273: 匿名さん 
[2006-03-25 10:42:00]
初年度は期間が短いのでお得ですよとの説明があったので、立候補する人が多くても極自然なことだ
と思います。
立候補者を批判している人は、説明会にすら行かなかった人か、契約者以外の荒らしですよ。
2年目からは部屋番(?)による順番制になりますので、同じ人が何年も続けるということはありま
せん。
274: 匿名さん 
[2006-03-25 11:33:00]
「アド街ック天国」のオフィシャルHPの街の情報掲示板に「立川」が載りました。
ここに載ると、程なくして放送されます。サンクタスも映りますかね?
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/bbs.html
275: 匿名さん 
[2006-03-25 13:52:00]
>>273さん
私は、諸事情により説明会に参加できませんでした。
「説明会にすら・・・」と言うのはどうかと思います。
立候補した方々には感謝しております。
276: 匿名さん 
[2006-03-25 15:08:00]
273は立候補したのかな?立候補ごくろう!がんばって!
277: 匿名さん 
[2006-03-25 17:33:00]
そろそろ、話題変えませんか。
前向きに。

今日、現地を見てきました。
高松駅下の道路が、開通してました。
それと、素人目にですが、工事も順調のようで、窓掃除とかしている人もいました。
また、内覧会の決まった日程を双日さんに確認したところ、
本日、郵送したとの事なので明日、明後日頃には届くそうですよ。
278: 匿名さん 
[2006-03-25 18:14:00]
>273
同じ人が何年も続けることはない?一期しか認めないんですか。
このマンションは。
279: 匿名さん 
[2006-03-25 18:42:00]
華麗にスルー
280: 匿名さん 
[2006-03-25 20:21:00]
>277さん
そうですね、前向きに行きましょう!
皆さんいろいろと期待とちょっぴり不安があるとは思いますが、同じマンションに住む同士、感情的
にならずに思いやりを持って行きたいですね♪
現地見に行かれたんですか?先週は前を通ったのですが、今週はまだ見にいけていないです。
高松駅の下の道、開通したんですね!これで芋窪街道からの交通が便利になりそうです!
今まではタチヒさんの占有道路でしたから〜
281: 匿名さん 
[2006-03-25 20:50:00]
>>271さん
 サンクタスにもYahoo等のFTTHを導入できるのですか?
私もエフビットのサービスに貧弱さを感じていますが、購入時に販売員の方から
「サンクタスの場合、ラジィ等特殊な機能が付いているため、FTTHは指定した
プロバイダ(エフビット)のみで、他のプロバイダのFTTHサービス(Yahoo等)を
導入・契約することはできません。仮に、他のプロバイダにする場合はADSLになります。」
と説明を受けています。私の場合、販売員の説明から他のFTTHは導入不可と聞いていたので、
諦めていましたが、Yahoo等も可能なら検討してみたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる