品川のベイクレストタワーってどうですか?
222:
匿名さん
[2005-09-22 00:02:00]
すいません間違えました。 WTC→WCT
|
||
223:
匿名さん
[2005-09-22 00:22:00]
ベイクレ>外観と内装は端正に感じました。
展望は皆さんが言われてるように、すばらしいですし。 ただ、立地ってどう思いましたか? 最後に海岸通り渡って、モノレールまでくぐりますし、、 |
||
224:
匿名さん
[2005-09-22 06:46:00]
217さんは、名前に195,196と同一人物と書いています。
195にはっきりとベイクレの中層階を買ったと書いてありますよ。 多分、今はベイクレ斜め前の海岸通角に建つ、都営の26階に 住んでいられるのだろうと推察します。 |
||
225:
匿名さん
[2005-09-22 15:16:00]
実際、このスレ見てるひとで、ここを買った人はどのくらいいるんだろうか?
ほとんどが、外野じゃない、もしかして(笑) |
||
226:
匿名さん
[2005-09-22 15:30:00]
まぁだ売っているのここ....
|
||
227:
匿名さん
[2005-09-22 15:35:00]
外野です。ベイクレ営業の対応に失望して購入候補から外し、
他物件を購入しました。 購入者の書き込みをチェックしたくてこのスレ見てるけど、 購入者の書き込み少ないね。 |
||
228:
**な奴が多い
[2005-09-22 15:39:00]
だから、中傷等はいいよ!!書き込みしなくて!226、227わかったかな?自分の物件を売れよ!!俺は購入者だけど、頭にくるんだよ!購入者は良い気持ちするわけないだろ!
|
||
229:
223さんへ
[2005-09-22 15:42:00]
ごちゃごちゃして、隣にマンションが建たなく、眺めがすばらしい場所は、あそこしかない、と言うことで買いました
|
||
230:
匿名さん
[2005-09-22 15:59:00]
|
||
231:
匿名さん
[2005-09-23 01:39:00]
いいマンションの条件がいろいろあって眺望に関してはベイクレが一番と思う。
しかし、他のいろんな条件で周辺のマンションに負けているので***みとなっている。 もう少しで入居はじまるし、ゴールドクレストがどう出るのか楽しみだな。 |
||
|
||
232:
購入者
[2005-09-23 09:23:00]
230さん、南は6階以上であまり引き込み線は気にならなくなりますよ。出来れば、南東が良いですが・・・。海岸道りは、それを超えないと、あのすばらしい視界に出会えませんので仕方ありません。今後、排ガス規制が厳しくなりますので・・・
|
||
233:
匿名さん
[2005-09-23 12:13:00]
|
||
234:
早く住みたいな
[2005-09-23 12:52:00]
6階です。洗濯物は5階までしか干せませんが、バルコニーの手すりが透明になるのが6階以上だったので(約100万円高)決めました。それなりに引き込み線は距離がありますし、新幹線なので一つの風景として楽しむつもりです。色々、どのマンションも悪口いわれますが、価値を決めるのはどのような方々が住むのかによると思います。モラルを守らない人が多ければいくら外観が良いマンションでも価値は下がります。ベイクレは、良識有る方々が入居されることを信じております。
|
||
235:
感想
[2005-09-23 18:18:00]
棟内モデルルーム行きました。
学生バイト風の人たちが借りて来たネコのようにぎこちなく、覚えたてのせりふで必死で案内してくれたのは いいんですけど、入り口に「もうすぐ滝を流す工事が入ります!」って・・ どっかのマンションのマニュアルを間違えて覚えてしまったんでしょうか・・滝なんかありましたっけ?? それからロビーですが、なぜあんなビニールのような安物ちっくなソファーを使うのでしょう?? デザイナーズといばっているわりにはあんな陳腐さをかもし出す物を、マンションの顔とも言えるロビーに 置いてしまうなんて・・さずが経費削減大得意のゴクレです。 あのくらいの価格のマンションならけっこーブランド物の家具を置いてるのがポピュラーだと思ってた私にとって 衝撃的でした |
||
236:
匿名さん
[2005-09-23 18:42:00]
滝ですか、、、エントランスで錦鯉飼って、日本刀でも飾る予定でしょうか(笑)
やってくれますね!バイト君。 |
||
237:
購入者
[2005-09-23 23:54:00]
ソファーが気に入らなければ、住んでから変えれば良いのでは(組合で話し合い)?また、中傷ですか?購入者は、頭にくるから止めてくれと言っているのがわかりませんか?
|
||
238:
匿名さん
[2005-09-24 00:06:00]
なにしろ、ここの眺望は港南および他の湾岸マンション中でもNo.1ですよ(東や北向き)。
それは、実際に現物を見ればわかります。 購入者ではないけれど、眺望で買うならここです。 |
||
239:
購入者
[2005-09-24 01:25:00]
ありがとう!そういう意見待っていました。でも、それは誉め言葉でもなんでもなく、事実。自分の眼で見るのが一番わかります。
|
||
240:
匿名さん
[2005-09-24 01:31:00]
私に愛人でもいればセカンドハウスには良い場所だと思うけど... 実際には、
一次購入者なもんで。 ちょっとこの不便な立地ではねぇ... 眺めだけだもの。 |
||
241:
匿名さん
[2005-09-24 06:56:00]
バス停も目の前。眺めは不変。そんなマンション港区でありますかね?240さんは、「一次購入者」なのに、誉めているのか、貶しているのかわかりませんね?
|
||
242:
匿名さん
[2005-09-24 07:07:00]
237 逝け
|
||
243:
匿名さん
[2005-09-24 08:21:00]
242 呆け
|
||
244:
匿名さん
[2005-09-24 08:22:00]
「マンション購入者のための掲示板」242 意味わかるか?
|
||
245:
“匿名さん
[2005-09-24 11:14:00]
北向はいいなと実際に見て思いました。
右を向けば、海と七色端の絶景。 左を向けば、都会に住んでいるという安心感。 朝日を一杯に浴びての寝起き。 もちろん、東はさらに良い点もあると 思いますが、都会生まれ・育ちには、 都会に住んでいるという安心感がある 事も大切ですよね。 |
||
246:
匿名さん
[2005-09-24 11:16:00]
七色端→橋 です。
ごめんなさ〜い。 |
||
247:
匿名さん
[2005-09-24 12:56:00]
七色橋→五色橋 でした。
重ね重ねごめんなさ〜い。 港南大橋や浜路橋も結構好きです。 でも圧巻は、レインボーブリッジの夜景かな。 |
||
248:
匿名さん
[2005-09-24 13:57:00]
まぁ何れにしても、都会っ子には北向が一番
いいみたい! でも、北向の中・高層階は売り切れっていう 状態。小さい部屋が多いのね。 羽田空港方面から上空に働きに行く娘が多い 様ですので、しかたないですね。(仕事も上 空、住むのも上空って感じですか?) 最上階の業界様の方々と仲良くなろうという 打算もあるのかなぁ。 東で妥協(というには贅沢ですが・・・)と 行きますかぁ。 えっ・・・東もあんまり残ってないの?? |
||
249:
匿名さん
[2005-09-24 14:28:00]
南はチャンピオンの面目躍如
抽選といっていても南向けはすべて部屋を用意できるとの事(笑) |
||
250:
匿名さん
[2005-09-24 14:33:00]
ご安心を、
価格表には載っていませんが、 営業に聞けば空いた部屋を教えてくれます。 |
||
251:
購入者
[2005-09-25 14:52:00]
オプションの案内が届きました(^−^)
あれも、これも、で予算、超極オーバーで〜す。 浄水器→標準装備でガマン! カーテン→今使っているのでガマン! 蛍光灯→量販店で買って、彼につけてもらうか! 色々知っている方、アドバイス下さ〜い。 これと、これは頼んだ方がいい・・とか。 御願いしまっす。 |
||
252:
匿名さん
[2005-09-25 23:07:00]
港南住民ですが、高速、新幹線、芝浦ヘリの音は結構うるさいです。
ベイクレならば、断然北、東側が良いと思います |
||
253:
検討中
[2005-09-25 23:15:00]
購入検討しています。
今日で第3期3次の登録終了しましたが、 どなたか値引交渉した人いませんか。 比較物件も含め色々検討中ですが、 「もう少し安くなれば…」と思っています。 値引交渉の結果を教えて頂ければ幸いです。 |
||
254:
匿名さん
[2005-09-26 01:27:00]
値引のことをここに書けると思うのか??
|
||
255:
匿名さん
[2005-09-26 08:03:00]
現在港南にお住まいの方々は、南は
WCTビューになりますので、残念! ですが、ベイクレに位置は、全く問 題ありません。 むしろ、遠くまでの海と、空に浮か ぶ船や羽田へ降りる飛行機(遠いで すから、音は全くしません)を眺め て暮らすのもいいですね。 北同様、都会に住んでいる安心感も 逆を向くだけで得られます。 |
||
256:
匿名さん
[2005-09-26 08:05:00]
↑「海」に浮かぶ船ですナ。
↑ベイクレ「の」位置ですヨ。 最近誤字多いなァ〜。 |
||
257:
“
[2005-09-26 23:21:00]
ゴクレの営業さんの書き込みが多いね
ご苦労様です |
||
258:
匿名さん
[2005-09-27 01:08:00]
まあ、売れてないからがんばるのは当然のこと。
もっとがんばって。 |
||
259:
名無し
[2005-09-27 02:53:00]
基本は南向きですよ。
北は寒いよ。 西は西日が眩しすぎる 東も寒いかなぁ 角は風が巻くしね 眺望も慣れてきちゃうから「まぁ!凄い」なんて初めのうちだけですよ 南向きの冬は「暖房」は必要ないですから(ただし、日中ですよ) どんなに良い物件でも立地の悪い物件でも隣人に性悪な人が居なければGOODじゃないでしょうかね 間取り、設備や眺望がどんなに良くてもご近所に変な人がいたら全て台無しですよ また、引越し考えなくちゃいけませんからネ |
||
260:
購入者
[2005-09-27 17:21:00]
その通り、「眺望」は慣れますよ。レインボー見たければ、2階、もしくは37階のラウンジに行けば良いのではないかな?そう考えると南向きは良いですよね。5階以上なら引き込み線も気にならないですよ。新幹線もいい物です。
|
||
261:
購入者
[2005-09-27 17:25:00]
251さん、我が家にも来ましたがどれも高いし、魅力ないですよ。秋葉原に行った方が安いし良いもの見つかりますよ!!家具はお台場の「アビタローネ」が安くて良いものありました。
|
||
262:
購入者
[2005-09-27 18:17:00]
257、8へここは「購入者のための掲示板」が読めないのかよ?ここにきて、予想以上に売れているので焦る気持ちはわかるがね・・・。自分の所を売れよ!!
|
||
263:
匿名さん
[2005-09-27 21:47:00]
|
||
264:
263へ
[2005-09-27 21:58:00]
可愛そうな人間?だね。
|
||
265:
263へ
[2005-09-27 21:59:00]
サルかな?
|
||
266:
263へ
[2005-09-27 22:00:00]
そんなに気になるの?ここのマンションが・・・・・
|
||
267:
匿名さん
[2005-09-27 22:03:00]
263じゃないけどなるなぁ... いつ売れ残り王の名を返上できるのかと..
|
||
268:
匿名さん
[2005-09-27 22:05:00]
ゴクレ営業さんの書き込みが多いようですが、こないだの
約一年も先延ばしになっていた待望「3期3次」は完売だったんですか? 登録住戸なんと、30戸!満を持しての販売。 結果報告、期待してますよ。 |
||
269:
匿名購入者
[2005-09-27 22:27:00]
初めて掲示板にコメントさせていただきます。2チャンネルとか、ここの掲示板もそうですが、
ベイクレに対しての批判的コメントがとっても多く、購入者としては、「ううう、本当に良かったのか?」と 今更、迷いが出てくるような(でも後戻りできない)感じでちょっと悲しくなりますね。 自分が気に入って買ったんだから、何と言われようと、気にしない!!と思えるほど、強い人間ではないので・・・。 こう、色々書かれると、1期で購入しちゃっている私は、「適正な価格で買っているのか?」 「まさか、値下げしてないでしょうね?!」とかも、とってもとっても心配になってしまいます。 せめて、購入者の皆様が良いかたがたで、住み心地が良いことを期待しています。。 |
||
270:
“さる
[2005-09-27 23:25:00]
さると呼ばれたものです
正確に言うと三期三次の申込者で、なおかつ本日購入価格の1割分を振り込んできたものです 正直言ってこれで「予想以外に売れている」という言葉はまったく”笑止”ということです #本心「営業ウゼーーーー」です #本当に入居の方でしたらごめんなさい 入居予定の方にははいろいろな考えがあるのでしょうが少なくともここに決めたのですが それ以外の販売促進にここを使わないで下さい 正直、抽選会に行って見た感想はその他のところと比べてしまうと拍子抜け以外のなに ものでもありません |
||
271:
匿名さん
[2005-09-28 00:10:00]
確かに部屋によっては値下げしてます。以前もらった価格票と比較してみましたが
安くなっている部屋もあります。 だけど、、まだあまり売れてないな。 駅から遠い、周辺に近隣施設がない、正面の清掃工場、隣の養護学校、新幹線など、、マイナスが多すぎる。 南売りたい気持ちはわかるけど、眺望はなれるなどの唯一の長所を否定しちゃだめよ。営業さんよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報