品川のベイクレストタワーってどうですか?
2:
検討中
[2004-09-04 21:51:00]
|
||
3:
検討中
[2004-09-04 22:13:00]
徒歩13分と書いているけど、実際には何度計っても20分近い。
南口から更にホームまでもある。 内装は至って普通・・・よりも値段にしては安い感じ。 ガラス張りバルコニーもWCTよりは安心して窓際に近づけると思うが結構怖いと思う。 眺望料が入っているだろうから良いのか? |
||
4:
若名さん
[2004-09-05 00:16:00]
|
||
5:
匿名さん
[2004-10-20 09:07:00]
みなさんあまり注目していないけど 品川駅東口の車まわしの便は
とてもいいです。 ことに雨の日など、奥さんが運転して東口タクシーターミナルの奥 のエスカレータ前まで送ってあげたら、アトレの2階のNYキッチンカフェ でお茶を飲んで日経に目を通してから、2分たらずで電車に乗れます。 |
||
6:
匿名さん
[2004-10-26 17:23:00]
奥さんいない人は?...(苦笑)
|
||
7:
匿名さん
[2004-10-26 23:57:00]
20分かけて歩くべし
|
||
8:
匿名さん
[2004-10-27 08:58:00]
彼女住まわせるのはいかが・・・あるいは 毎晩調達
某所シングルバーで 「ねえキミ クルマは運転できる?」 「なにいってのよ こう見えても横須賀でチーマー・・じゃなかった 横須賀の研究所にいたとき社長秘書兼運転手やらされてたのよ。」 「そうか 実はね オレ免停くらっちゃって明日の朝運転できなくて 会社にいけないんだよ」 「下手な口説き方ね いいわよ 運転してあげる そのかわり 今夜はご馳走してね♪」 |
||
9:
匿名さん
[2004-10-27 09:00:00]
朝からハズカシー妄想だな
|
||
10:
匿名さん
[2004-10-27 11:31:00]
単純な疑問だけど、駅まで送ってもらった後、そのクルマはどうなるの?
|
||
11:
匿名さん
[2004-10-27 12:43:00]
「おう サンキュー 助かったぜ。 クルマ戻したらキーはポストにでもいれといてよ。」
「あたしは どうすんのさ」 「大丈夫。 港南4丁目からバスが出てるから それに乗んなよ ほれバス代。」 「・・・」 10時間後 「おりっ? キーないじゃん。 っかしいなぁ 部屋番間違えたか?あいつ。 ケータイ 聞いとけばよかった。」 「あいつって誰よ? 何探してるの。 それより早くぅ 夜景見せてくれるって約束でしょ」 ・・・ 「レインボーブリッジきれいね。 あれがお台場? その手前は 何?クレーンとか電気とかついてるの・・」 「品川埠頭さ ほら 大きな貨物船から 荷物おろして・・・いるはずないな・・・ん? 」 「どうしたの事故かなぁ?」 「・・・いや ちょっとね 海から引き上げているクルマがね オレのBMWと似ているような・・まさか」 |
||
|
||
12:
匿名さん
[2004-10-27 12:47:00]
もうそろそろ起きろよ。昼過ぎだぞ。
|
||
13:
匿名さん
[2004-10-27 12:56:00]
・・・っ いけね
また眠っちまった 港南スレが閑散としてるからいけないんだよ ったく あらら 書類がよだれでべとべとだぜ。 隠せ隠せ部長に見つかったらやばいそっか やっぱBMWやめてチャリにしておくか。 クサリつけとけば海から引き上げるのも楽そうだし |
||
14:
匿名さん
[2004-10-27 12:57:00]
チャリで女は釣れまい
|
||
15:
匿名さん
[2004-10-27 13:10:00]
(七曲署捜査一課のドアを開けた山さんのノリで)
う〜ん...そうとも言えんぞう... |
||
16:
匿名さん
[2004-10-27 17:27:00]
夜景で女は釣れますか?
うん? 何の話だ? 部長 売れ残ったら 社宅にしてくれるって約束でしたよね 阿呆 大きな声で言ってはいかん 販売員泊り込ませるだけだがな。 それにお前はいかんぞ どうしてっすか? ブランファーレのビューバス双眼鏡で覗くだろうが |
||
17:
匿名さん
[2004-10-28 11:07:00]
本当に覗くの?...(ドキドキ)
|
||
18:
匿名さん
[2004-10-28 11:23:00]
tamamailの裸みて おもしろいか?
え? あいつ男ぢゃなくて 女だったって本当? |
||
19:
匿名さん
[2004-10-28 13:56:00]
知らないけど、どっちだって良いでしょう(笑)
|
||
20:
匿名さん
[2004-11-08 07:04:00]
で、どっちなの(笑)?
|
||
21:
匿名さん
[2005-01-04 14:35:00]
ベイクレの営業すごい。
うちらを案内してたのに、お金ありそうな年配の夫婦が入ってきたら 突然そっちの営業マンに「かわったほうがいいから」とかいって 目の前で有無をいわさず交代させた。こっちには挨拶なし。 営業同士で熾烈な争いがあるのかもしれんが露骨すぎじゃないか? |
||
22:
匿名さん
[2005-01-04 18:03:00]
最近CMしていますね。
売れ残りの焦りが最高潮になってきました証ですね。 |
||
23:
匿名
[2005-01-13 16:58:00]
1年以上前に一度行ったきりなのにここのところ営業の
電話がすごくかかってきます。 それも、何人もの人からです。 販売事務所からだったり、本社からだったりこの間は他の モデルルームの電話番号でした。 個人情報がゴークレ中に回っているようでとても嫌ですね。 「販売事務所に来ていただければよいお話が・・・・・・」 これは値引いてくれるということでしょうか? 高価なTVCM代より、全戸を価格改定すればいいような気もします。 |
||
24:
匿名さん
[2005-01-13 19:26:00]
CM経費はかなりかかるでしょう。(チープな内容はともかく)
必死なのは、ここで大量の売れ残りを出すと会社の存続も 危うい可能性もあるということです。購入者もその可能性を考慮して 値引き価格を割り出してはどうでしょうか? |
||
25:
匿名
[2005-01-15 00:19:00]
|
||
26:
高かった
[2005-01-17 21:44:00]
ロケーション・眺望に興味がありながらも、金額不明だったため、
とりあえずモデルルームに行ってきました。 41.18m2〜108.98m2 で、 2300万円台〜7100万円台とホームページに 書いてあったのに、90m2 で、7498万円という価格もあり、購入にいたりませんでした。 「いくらなら即決します」、と言っても、まだまだ余裕がある様子。値引きは全く無理でした。 他にもっと購入しそうな方(?)が来る度、2回も担当が替わって、そのつど、希望などを 説明して、という感じでした。 また、宣伝に結構力を入れているらしく、その分値段も高いかもねぇ、と女性営業の方が 言ってました。やっぱりムダに高いんだ・・・。 |
||
27:
匿名さん
[2005-01-18 13:51:00]
まー、あのゴクレだからね。しつこい、うざい、邪魔くさい。
一つだけ言えるのは、電話攻撃する会社は止めたほうがいい。 ゴクレのマンションって売れ残り多いね。 |
||
28:
匿名さん
[2005-01-20 20:18:00]
このマンションのことらしきミニコントがのっていますよ(笑い) http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1076508034/l50 No124から127迄です。 |
||
29:
匿名さん
[2005-01-20 21:25:00]
|
||
30:
匿名さん
[2005-01-21 06:26:00]
29さん ↑ 覚えました。有り難う! |
||
31:
匿名さん
[2005-01-21 06:55:00]
>>29
こういうときは、こうするとdat落ちしようが人大杉だろうが読めるリンクになるらしい。 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money3.2ch.net/t... http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://money3.2ch.net/test/read.cgi/es... |
||
32:
匿名さん
[2005-02-01 12:01:00]
age
|
||
33:
匿名さん
[2005-03-10 23:40:00]
age again
|
||
34:
匿名さん
[2005-03-12 19:38:00]
age re-again
|
||
35:
匿名さん
[2005-03-13 03:11:00]
24時間戦えますか?......とは違うか...
|
||
36:
匿名さん
[2005-03-13 21:53:00]
♪ビジネスマ〜ン、ビジネスマ〜ン、ジャッパニ〜ズ、ビジネスマ〜ン♪
|
||
37:
匿名さん
[2005-03-15 09:32:00]
↑随分と懐かしいね、何年前になるんだろう?
あの頃はバブルに踊らされていたにしても 社会全体にエネルギーが満ち満ちていたような気が... |
||
38:
匿名さん
[2005-03-19 07:11:00]
やすくかえるのなら、 投資物件としてよいとおもうのですが
|
||
39:
匿名さん
[2005-03-19 11:24:00]
安く買えるなら...ね。
|
||
40:
匿名さん
[2005-03-21 13:26:00]
駐車場の設置率が40%ですから、賃貸用の投資物件として相当意識しているのでしょうね
お台場海浜公園からダイレクトで見えますよ、このマンションは・・・ |
||
41:
久保田
[2005-03-21 16:55:00]
|
||
42:
匿名さん
[2005-03-28 07:16:00]
ダイヤモンドの記事だと、やはりここがいちばんだそうな
|
||
43:
匿名さん
[2005-03-30 09:38:00]
東側の眺望は清掃工場を気にしなければ港南で一番なんだけどねぇ。
色々とその理由は書かれているけど... |
||
44:
まー
[2005-04-08 13:10:00]
「カリビアン」「一本道」など優良アダルトサイトのサンプルです
サンプルだからもちろん無料!ホームページは週2回更新してます。 アクセスしてお気に入りに保存をお勧めします! http://www.sexpixbox.com/maar/movies/index.html |
||
45:
匿名さん
[2005-04-08 15:54:00]
管理人さん、↑はさすがに早く削除した方が良いんじゃないのかな。
|
||
46:
匿名さん
[2005-05-26 13:42:00]
マンション検討し始めて最初に行ったMRがここでした。
まだ不動産に関する知識もほとんどなかった私は、眺望のすばらしさに惹かれ、危うく営業の口車に乗せられて購入してしまうところでした。 まさか半分以上が売れ残っているなんて。 で、確かにあれ以来、頻繁にGSから電話が来ます。その対応はほんとにいただけない。 この前は、おばちゃんのようなやつから電話があり、「もう他に決めました」と答えると、夜の電話にもかかわらず、「失礼しました」の一言もなく「あ、そうですか。(ガチャン)」です。 営業教育しないとだめだよ、GSさん。そんなんだから顧客ついてこないのよ。 |
||
47:
匿名さん
[2005-05-26 17:24:00]
↑GCの間違いです。
|
||
48:
匿名さん
[2005-05-28 19:10:00]
|
||
49:
匿名さん
[2005-05-30 10:42:00]
新聞雑誌の特集記事によると、商業施設との複合ではなく、近辺にも店舗等がないため不便だという点がネックになっているようです。
港南地区の中では、駅からの距離も一番遠い方ですしね。 ただ、そのあたりとGCの対応が気にならなければ、眺望という点では非常に魅力的であることは確かです。 レインボーブリッジを車で走っていて、目の前にベイクレストタワーが迫って見えると、結構感動しますね。 60㎡は向きにもよりますが、2LDKで5,000万は超えていたかと思います。 |
||
50:
匿名さん
[2005-06-03 08:56:00]
WCT辺りは「品川には遠くとも天王洲がある」なんて言い訳が出来るけど、
ここはどの駅からの駅も相当あるもんね。 またWCTに入るスーパーに期待する向きはWCTに流れちゃうかもね。 芝浦島も島内にスーパーを用意するようだし、 その方面の魅力ではベイクレは確かに置いてきぼりの印象はあるね。 |
||
51:
匿名さん
[2005-06-03 09:13:00]
そうではなくて置いてきぼりを待ってるのではないかな。WCTの販売も始まったし、港南は
ライバルと想定された島の値段が予想以上に高いということで、他の物件も遠くなく完売するでしょう から、するとベイクレは競合先がなくなり、自然と売れていく。 待てば海事の日よりあり、って言葉しってます?。 |
||
52:
匿名さん
[2005-06-03 09:19:00]
湾岸の各物件の特徴に対して対価を許容する購入者の割合が勝負の決め手だと思います。
ベイクレストタワーに関しては眺望が一番の特徴であり それに対する対価のバランスがこの結果ではないでしょうか? またデメリットの要素や風評も加わり、最後には芝浦というドドメが刺されたと思います。 |
||
53:
匿名さん
[2005-06-03 09:24:00]
|
||
54:
匿名さん
[2005-06-03 12:25:00]
そうそう。新聞にも、「売り急いでない」みたいなことが書いてあったけど、結局強がっているだけ。
だって、今の時点で半分売れ残ってるってのは、竣工時期等考ると他の物件に比べても異常だからね。 とにかく、うわべだけうまいこと言って、人当たりだけはそれなりによくて、腹の底では何考えてるかわからないような営業さんをどうにかしないと、GCに未来はありませよ。 |
||
55:
匿名さん
[2005-06-03 15:51:00]
GCは前期、過去最高の計上利益をたたき出しているんですよ。
だから、会社の体力は結構ありますよ。 ここ1棟くらい、何とでもなるのでは?? |
||
56:
51
[2005-06-03 20:47:00]
↑経常利益
そうそう、体力さえあればあわてることない。優良企業であれば、借入しても資金調達コストは年率0.3% 程度ですよ、5000万円1年寝かせても、資金コストは15万円程度、あわてて安く売るよりじっくりかまえた ほうが良いですよ。 むしろマンションが完成してから後の、マンション自体の減価のほうが大きい。ただし値段が上昇する可能性 も捨てきれないので、そうなったらニッコリですよね。完成して1年経過しても残っていたら、処分すればいい。 |
||
57:
匿名さん
[2005-06-03 22:29:00]
>56 完成して1年経過しても残っていたら、処分すればいい。
やっぱりGCの専用社宅ですか? |
||
58:
51
[2005-06-03 22:38:00]
こんな社宅なら歓迎ですね
|
||
59:
匿名さん
[2005-06-03 23:12:00]
商業施設はH19の都営と共に出来るから、問題ないんではないですか?
それまでは不便でしょうけど。 |
||
60:
匿名さん
[2005-06-03 23:44:00]
けっこう都心って近くにスーパーなくて不便なところ多いですよ。
|
||
61:
匿名さん
[2005-06-03 23:56:00]
人気のある物件は、値下がりしにくい。
人気のある物件は、値下がりする。 |
||
62:
匿名さん
[2005-06-04 00:20:00]
↑失礼、
人気のない物件は、値下がりする。 |
||
63:
匿名さん
[2005-06-06 11:25:00]
WCTのC棟にマルエツが入ればベイクレから徒歩圏のスーパーになるけど、
スーパーを欲しがる向きはわざわざベイクレにしないでWCTにしちゃうか... 都営の商業施設は19年?まだ満足に建設も始まってないし、もっと後じゃないの? |
||
64:
匿名さん
[2005-06-06 23:46:00]
港南は今後も建設ラッシュが続くから、どこのマンションも囲まれ感あるよね。
そういう意味ではここは希少価値あるかも。確かに品川駅遠いけど、 ここも、コスモ同様バス停が真ん前だから、バス通勤であれば問題ないんじゃないかな。 今時、24時間換気が当たり前のご時世で、窓なんか開けないでしょう。 そうなれば首都高の騒音、粉塵はあまり関係ないんじゃないかな。膿にも近いから散歩もできるしね。 高浜運河よりは臭わないし。 |
||
65:
匿名さん
[2005-06-06 23:47:00]
↑膿
海です。 |
||
66:
匿名さん
[2005-06-07 04:43:00]
そうそう皆が言うほどわるくないですよ。ただ現時点ではWCTか、他の港南の物件の残ってるやつを
買ったほうがよいよ。 |
||
67:
匿名さん
[2005-06-07 07:55:00]
24時間換気する空気が高速沿いでしょー
|
||
68:
匿名さん
[2005-06-07 23:08:00]
でもフィルターあるしね。
それに空気清浄機も進化してるから。 まWCT買う人の方が多いような気はしますが。 |
||
69:
先をみて購入
[2005-06-11 00:27:00]
これから、車もどんどんエコカーになるから、年々空気の問題は解決するのでは?眺望は将来わからない。その点、買いかな・・・
|
||
70:
匿名さん
[2005-06-11 00:46:00]
目の前が巨大なゴミ焼却場。
|
||
71:
匿名さん
[2005-07-13 12:59:00]
↑
|
||
72:
匿名さん
[2005-07-23 10:20:00]
>>70
ゴミ焼却場から煙がもくもく出るのでしょうか? HPを見る限り仕様なども他のマンションに劣るところはなさそうに想われます。 どうして売れていないのかよくわかりませんね。 やはり実際に見てこようかな。何かくれるみたいだし。 *値段と残っている部屋がでていないのでHPがイマイチ役立たず。 |
||
73:
匿名さん
[2005-07-24 02:16:00]
価格表もらってきたが32部屋出ていた。
上層階の値段がなかったので、上は全部売れたのか聞いたら、 まだ値段が決まっていないと言うことだった。 9月に価格発表し、現地で現物見せて販売するそうだ。 スカクレのMRに行ったが、ベイクレのモデルルームは無いと。。。 HPにモデルルームに来場下さいって書いてあったのに。あれはMRじゃない! お土産と間取り図集などの資料だけ貰って、とっとと帰ってきました。 なぜ売れないかは相変わらず謎(仕様とかグレードとか全然わからなかった)だったが、 11月に竣工するのに、まだ値段決まってないって、あり? っていうか、上の階でも売れた部屋あるんじゃないの? 概算も教えてくれないのは購入券当社に見えなかったのかな。 あんなお土産はいらないのに、、、 価格表を見る限り、安くも高くも無いと想った。 後で別の営業から留守電が入っていた。モデルルーム見に来ませんかだって。何を見ろと? |
||
74:
匿名さん
[2005-08-12 00:27:00]
この前、ベイクレの商談に行ってきました。
庭を造成中でしたが、販売していない住戸を すすめられました。 ほんとはいくつ残ってるのかもう把握できないですね。 |
||
75:
目利き
[2005-08-14 01:01:00]
昨日、見ましたところほとんど完成。景色は、ほんといいです。19時ころでしたが、前の道路の交通量も少なく静か。新幹線も引き込み線のため静かに走行してました。帰りに、コスモの横を過ぎ橋の辺りに差し掛かった時、近くの臭いがしました。ベイクレは、やはり買いです。何しろ眺望は、裏切りません。
|
||
76:
匿名さん
[2005-08-14 06:05:00]
結局、コスモやフェイバ付近に住んでいても、
駅までは雨が降ればバス、晴れれば自転車なので、 バス停が真ん前のベイクレも場所的には、 あまり不利ではないと思われます。 バスもラッシュ時は2−3分おきに来ますし。 後は完成住戸のできが良ければ、この物件は眺望がいいので、 たぶん売れていくと思います。 |
||
77:
匿名さん
[2005-08-14 07:02:00]
そう、見方によってはいいマンションですよ。11月というのは芝浦やWCTの販売が落ち着くころですから
そのころをねらっているのではないかな。 |
||
78:
匿名さん
[2005-08-14 07:16:00]
眺望はかなり良さそうですが、駅から徒歩13分(実際改札までは15分以上?)、周りにはまだ何も生活便利施設が無いのがネックでしょうか。
駅までバスで行くのを苦にならない人にはいいかもしれません。 海岸通りを含め、あの辺りは舗道が幅広いので自転車で動くのが楽しいでしょうね。(排気ガスもそれなりですが) もっと待てば良かったかな?? |
||
79:
匿名さん
[2005-08-14 11:24:00]
このへんは平らだから自転車便利でしょうね。品川駅の西側は傾斜がおおく、自転車きついですね。
ただバスの本数がきわめて多いですから、便利ですよ。 生活利便施設は4丁目の定借に入りますから問題ないし、駐車場装備率が低いのだけがネックですか。 |
||
80:
匿名さん
[2005-08-14 13:17:00]
バスは地下鉄より便利です。
地下鉄は改札まで降りてさらにホームまで降りて、 そしてターミナル駅でもそれを繰り返し、そして別の線に乗り換える。 それに座れない可能性が高い バスはすぐ乗れるし、品川埠頭循環は逆方向なら余裕で座れるし。 |
||
81:
匿名さん
[2005-08-14 20:32:00]
それとここのバスのいい点は、停留所が少ないことと、道が広くまっすぐなので
乗り心地がまずまずな点です。 |
||
82:
匿名さん
[2005-08-15 00:47:00]
問題は価値の下落だけなのでは、、、一生住むのでしたら問題ないですけど。
|
||
83:
匿名さん
[2005-08-15 06:58:00]
将来の価値判断は難しいですよ。
東京都の計画通り、この辺が優良な住宅地になったり、 もしかして交通の便がますますよくなったり、 もしかして品川埠頭が再開発されて周辺の環境が激変したり、 品川地区の開発は都市再生の目玉のひとつだから、可能性としてはいろいろ考えられますよ。 経済学では土地の価値は過去にそこに投資された資本の額に比例するという考え方があります。 日本は規制社会ですから規制の厳しい土地には投資が少ないのです。その典型は農地でしょう。 低層の住宅地域のように、土地の規制に加えて既存の住民の反対で、建築確認上は適法のマンション ですら、建てにくいような地区も同様です。 準工業区域(都心の場合)は①既存の住民が少ない②日本の工業が海外移転するなかで、まとまった土地の 供給が都心でできる。③土地の利用規制が商業地域とともにいちばんゆるい。④工場の移転で 環境も改善している。⑤過去の都市造りと違い、現代的な計画性を持って作られ、緑地帯や 社会インフラがよくできている。⑥防災面でも工業立地を前提に街づくりがされているので優位にある。 特に港南は工場ではなく、倉庫だったので公害の心配もすくない。 そういう意味ではこの地区は大きな可能性を秘めている。 |
||
84:
匿名さん
[2005-08-15 10:03:00]
ベイクレスト、外観はなかなか良いですね。
花火が良く見えると思いますよ。 マイナス面ばかり見ずに適正に評価することが肝心です。 |
||
85:
匿名さん
[2005-08-15 12:44:00]
なに?急に書き込み増えて。
何かのキャンペーン? |
||
86:
83
[2005-08-15 20:04:00]
>84
でも花火は年1回ですから。ないよりはいいですけど。 |
||
87:
83
[2005-08-15 20:06:00]
外観といえば、WCTの外観も圧倒ですね。ベイクレもわるくないですが・・・
|
||
88:
匿名さん
[2005-08-15 21:08:00]
晴海の第二会場でトイレにならんでたら
ベイクレとその向こうのWCTが見えたよ。 逆に港南からも花火は良く見えるのかも。 |
||
89:
港南で一番かと・・・
[2005-08-15 22:25:00]
眺めは港南のマンションの中では随一。近くにマンション建つ心配もないし。車の排気ガスも、タバコの煙の方が有害。
|
||
90:
港南で一番
[2005-08-15 22:32:00]
確かに、あの眺めはどのマンションにもないね。すぐ前に停留所があるし、良い物件。
|
||
91:
匿名さん
[2005-08-16 23:58:00]
9月になると値段が下がるの???
|
||
92:
匿名さん
[2005-08-17 00:10:00]
そうみたいだよ。↑なんだかプレキャンペーンみたいな書き込み始まってるし。
|
||
93:
匿名さん
[2005-08-17 04:17:00]
今のままだと入居後にも残りが多数あるだろうし、その時は安く売るのでは。
|
||
94:
匿名さん
[2005-08-17 06:36:00]
このマンションってけっこう戸数多いのですね、意外でした。WCTに比べると共用施設などが
見劣りしますけど、WCTの西側を買うのだったら、ここの東側のほうがいいような 気がします。価格安ければね。 |
||
95:
匿名さん
[2005-08-17 08:30:00]
ここ2割3割あたりまえの大バーゲンしないと売れないよ。
|
||
96:
匿名さん
[2005-08-17 21:46:00]
そんなことはないですよ。1割引くらいでしょ!!!。
|
||
97:
匿名さん
[2005-08-19 01:46:00]
いや、2割引きはほしい。
|
||
98:
匿名さん
[2005-08-19 05:59:00]
ところで定価はどのくらいなのですか。
|
||
99:
匿名さん
[2005-08-21 14:56:00]
他でもそうだけど他のマンションに文句つける方いますね。ベイクレに対して恨みでもあるのですかね・・・。
|
||
100:
匿名さん
[2005-08-21 15:29:00]
2割だな。
|
||
101:
匿名さん
[2005-08-23 00:14:00]
2割に決まりか!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
営業マン曰く、品川はこれから発展するし、立地にも自信があるので、完工までにと考えて焦って
売る気がないとのこと。(四半期決算に合わせて売るつもり?)
普通はどの部屋が販売済か、どれが販売中なのか等公表していると思うのですが、書面に出さず、
聞かないと分かりません。
上層階の特別仕様フロアに至っては、全戸共にまだ売る気もないと。
立地場所に自信があるからという理由はわかるのですが、ここまで余裕の売り方をしているのは
初めてで、何かあるのではと思ってしまいます。(目の前のゴミ焼却炉とか)