品川のベイクレストタワーってどうですか?
162:
“
[2005-09-09 03:06:00]
今は定借の前の会社と若貴兄弟げんかみたいなもんですね
|
||
163:
匿名さん
[2005-09-09 12:59:00]
見ると良いと思うよ。他の不動産業者が必死に妨害しているけど、それだけ警戒しているマンションの証拠。東でなくても、二階のテラスからの眺めは住んでいる人のもの。
|
||
164:
匿名さん
[2005-09-09 13:06:00]
|
||
165:
匿名さん
[2005-09-09 13:38:00]
そうですね、妨害がバレバレになるんですね
定借の前しか残っていないみたいだから・・・・ |
||
166:
南向き購入者
[2005-09-10 01:05:00]
そうですね、東向きでなくても2階からのテラス席(室内だけでなく外にも椅子とテーブルあり)からのレインボー橋への眺めは、住む人の特権。それだけでも、他のマンションにはないものがありますね。
|
||
167:
“
[2005-09-10 18:52:00]
欠点は内側にある外廊下
何でここに気付かないかなぁ>>ゴクレさん これさえなければ買いなんだって言ってるでしょう |
||
168:
匿名さん
[2005-09-10 23:09:00]
旧海岸通りで看板持ってる人!バイトか社員が知りませんが、ガードレールに寄りかかって姿勢悪いし、長髪+マスクで雰囲気よくありません。そのあたりから管理者(その人に指示出す人)または企業全体のレベルを見破られちゃいます。
|
||
169:
匿名さん
[2005-09-10 23:14:00]
とおりすがりですまんが、そんなのどこもにたりよったりでしょ?
例えば、今日も某日本最大といわれるマンションのところのガラの悪いにいちゃんが 同じようにガードレールに寄りかかってたのみつけたよ。 まあ、どこも暑い中よくがんばってるよ。 |
||
170:
匿名さん
[2005-09-10 23:18:00]
ここまだ売っているの... 気が長いなぁ.
|
||
171:
匿名さん
[2005-09-10 23:24:00]
>>169
違うんだよね。この物件は「某日本最大といわれるマンション」と比べて「そういう人」が看板持ってる確率が高いってこと。というよりも「そういう人」しか見たことない。以前は喫煙中のアンチャンもいたよ!!さすがにタバコの人立たせるのは日本中でこのデベさんだけじゃない?(ちなみに旧海岸通りはほぼ毎日通ります。) |
||
|
||
172:
匿名さん
[2005-09-10 23:31:00]
>>171
そうかなぁ。別にこことは何の利害関係もないけど、 某マンションのところでも喫煙中の人見かけたことあるし、50歩100歩でしょ(笑) 他人のところの悪口を言う前に自分のところを直すべきだと思うのですが、 どう思われますか?(笑) |
||
173:
匿名さん
[2005-09-10 23:41:00]
|
||
174:
匿名さん
[2005-09-10 23:48:00]
|
||
175:
匿名さん
[2005-09-11 00:06:00]
|
||
176:
匿名さん
[2005-09-11 00:12:00]
112: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/27(土) 19:15
とおりすがりでもうしわけないが WCTも他のところをどうこういえないと・・・ 129: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/30(火) 00:00 とおりすがりでなんだが >>127 のいうとおりで、 >>121 のマネをすると仕様もbetterな話でmustな話ではない。 普通は(眺望などを含めた)立地、マンション構造など変更されないところを重視して選ぶべきであって、 意味のない共有施設の多さや仕様やブランドなどというところで比較すること自体ナンセンス。 マンションのモデルルームとかに行ってよく陥りやすい発言だな。 そういえば、ブランド、ブランドって騒いでいる奴がいるが、 ゴクレ自体はどこぞの大手不動産会社とちがって割高感がないから、 実は中古にだしたときも値段が下がりにくいところもよく見落としやすいところだな。 169: 名前:匿名さん投稿日:2005/09/10(土) 23:14 とおりすがりですまんが、そんなのどこもにたりよったりでしょ? 例えば、今日も某日本最大といわれるマンションのところのガラの悪いにいちゃんが 同じようにガードレールに寄りかかってたのみつけたよ。 まあ、どこも暑い中よくがんばってるよ。 ・・・・・・・・・・「とおりすがり」様、こりゃ全部ご苦労様。 |
||
177:
匿名さん
[2005-09-11 00:14:00]
|
||
178:
匿名さん
[2005-09-11 00:27:00]
|
||
179:
匿名さん
[2005-09-11 07:59:00]
立て看板持ってる人ってほとんどバイトでしょ。だいいちあんな仕事に正社員使ったら
コストあわないですよ。 バイトの態度など期待するほうがナンセンスですね。 |
||
180:
匿名さん
[2005-09-11 11:05:00]
盛り上がっていますね。
そんなに質の悪いバイトがいるのか かえって、興味を持ってしまいました。 今日、投票のついでにモデルルームにいってみます。 外観の良さ(最近のタワーでも良い方と感じます。) と投書の言われ方のギャップが大きいので 自分の目で中身を見てみようと思いました。 |
||
181:
匿名さん
[2005-09-11 11:08:00]
いくら、外見や眺望が良くても
ゴクレと三井建設が作っているのは 変わらないだろうが。 |
||
182:
匿名さん
[2005-09-11 14:17:00]
外見がとても良い事は、良く分かりましたので
MRを見た感想を聞きたいので、それ以外の方 は遠慮して下さい。 バイトうんぬん言われても、検討材料にならな いので。(当方、長距離で見に行けない故、よ ろしく御願い申し上げます。 |
||
183:
匿名さん
[2005-09-11 14:54:00]
しっかし、これは誰が見ても169=172=174=175=177=178だ。「とおりすがり」にしては直前レスと時間が接近してますから、たぶん112=129も同一っぽい?ここは閑散スレなのでバレやすい。
GSさま、もっと他に(お客様に)神経回してくれない? |
||
184:
匿名さん
[2005-09-11 21:29:00]
>>183
GS→GCですね |
||
185:
匿名さん
[2005-09-11 22:02:00]
(笑)。
ばれちゃって動揺しているんだね。 |
||
186:
匿名さん
[2005-09-11 22:51:00]
とおりすがりでわるいが、このスレ正味書込みは2〜3人ではないかい?
|
||
187:
匿名さん
[2005-09-12 14:02:00]
初めてこのマンションコミュニティを知りました。
今、真剣に購入を考えていて、ゴールドクレストもコスモスもパークタワーも、どれも素晴らしいと個人的には 感じています。 でも、どこも値引きはしてくれそうにありません。 みなさんはGCの営業から電話がくるとかキャンペーンがあるとか言ってますが、 本当ですか? |
||
188:
匿名さん
[2005-09-13 23:42:00]
今日はじめてモデルルームを覗いた者です。営業さんはうわさどおりの水準でした。近傍物件と同じような価格ならここはやはり避けるかもしれないなぁ。。
|
||
189:
匿名さん
[2005-09-14 05:23:00]
マンションの営業って派遣が多いのではないですか。
あるいは仕事きついから、長続きせず退職するので、大量採用⇒人材の低下 ですかね。 |
||
190:
匿名さん
[2005-09-14 08:29:00]
何回も御願いさせて頂きますが
「営業さん」の感想は結構です ので、MRの感想を・・・・。 実際は見ていないので、書けな い、或いは適当に書いている人 は、御遠慮御願い申し上げます。 |
||
191:
匿名さん
[2005-09-14 09:36:00]
御遠慮御願い申し上げます...って、
ここはあんたの私設スレか? |
||
192:
匿名さん
[2005-09-14 10:01:00]
このスレに居座って誹謗中傷ばっか垂れてる理由は?不満なら買わなきゃいいだけ。
|
||
193:
匿名さん
[2005-09-14 10:54:00]
MRの感想は、とても素晴らしいです。
でも!!すべてオプションで作ってあるMRですから 標準はどうなのかと言われれば???です。 担当さんに、標準はどれ?とうかがっても、ご本人さえ まともに答えられない有様でした。 仕様なんか気にしないよ、部屋があって、トイレがあって、風呂が あればいいさと言う方そのかわり眺望は大事と言う人には 絶対、お薦めです。これだけのロケーションは もうでないでしょう。 何を基準に購入するかによって変わってきますよね。 「営業」さんの知識力も、購入には必要不可欠だと思います。 もめたときには「言った、言わない」が争点になりますからね。 |
||
194:
“匿名さん
[2005-09-14 12:45:00]
193の匿名さん、ありがとうございました。
やはり実際見に行かなければ駄目そうですね。 他にもMR行かれた方の御感想をお待ちして おります。 |
||
195:
通りすがり
[2005-09-14 22:50:00]
お初です
全部のレスを読んだわけではありませんが… 生まれてから42年「港南」に住んでいますが なかなか良いところだと思いますよ 住環境もいろいろ言われていますが養護学校だって、ごみ処理場の煙突だって、高速道路だって全然障害になりませんよ 現在、26階に住んでいますが今回事情がありまして「ベイクレ」の中層階を購入しました 部屋タイプによっては幅2メートルのリビングがあるようで不評を買っていますが選ばなければ良い訳ですから… 品川駅までのアクセスだって実質徒歩20分でも自転車もあれば都営バスの停留所も目の前なんですよ(タクシー会社も目の前ですしね) 水道局の処理施設が近くにありますが今では完全に蓋がされており上階は公園に整備されていて格安でテニスコートを利用できます 新幹線も品川駅停車となり天王洲アイルにも近くそこからは羽田にもアクセスしやすいのです ベイクレの場合確かに低層階では高速道路、新幹線の引き込み線は障害に思う方もいると思いますが…。(私も思いマスので) 他地域から来られる方にとっては買い物なんかも不便に思うかもしれませんが「ジャスコ」の無料送迎バスも通っていますし近場にスーパーも2件出来る予定だそうですよ 子供のいる方でも小・中学校は徒歩3分(信号を渡れば直ぐです) 歳をとっても直ぐ近くに高齢者施設もあるんですよ まぁ! まとまりの無い文章になりましたが…住めば「都」です |
||
196:
通りすがり
[2005-09-14 23:08:00]
またまた
スミマセン 「眺望」の良さで購入を検討されている方は当然高層階の購入をお考えなんでしょうが 地震でエレベーターが停まると大変なんですよね 先日、関東で大きい地震あったじゃないですかJR線なんかが停まって大混乱したやつです あの時どうしても出かける用があり26階から1階まで階段で降りたんですよ そりゃもう大変でしたよ |
||
197:
匿名さん
[2005-09-15 07:18:00]
地震のP波で近い階に
ピタッと止まるそうですので 閉じ込められる心配はないの ですが、上層階で止まったら 歩くしかないですね。 耐震構造のところを再度、熟 読してましたが、安心の様で す。問題ないですね。 |
||
198:
白金ーぜ(金無ーぜ)
[2005-09-15 19:18:00]
私も見に行きました。やはり、眺めがすばらしい。焼却場なんか全然、レインボー見るのに障害じゃないですね。月島の物件より、すべてが豪華。エレベーターに向かう所なんか、ホテルですね。今、白金に住んでいますが決めようかと思います。5階から7階までがいいかな。東でなくても、海見たければ、外に出て見るか、2階または、34?階のラウンジ使えば良いかと思います。今の家は、東京タワーが見れますが、バルコニー出て感動していたのは、1年位かな。だから、レインボーも慣れてあまり感動しなくなるかと思います。周りにマンションが建つ心配がないマンションは、港南地区ではほとんど皆無ではありませんかね。それだけでも、いい物件ですよね。
|
||
199:
匿名さん
[2005-09-15 19:21:00]
海・バス停がほんと目の前。都会にいながら、リゾート気分
|
||
200:
匿名さん
[2005-09-16 01:26:00]
白金ーぜさん
引っ越さないほうがいいですよ。 |
||
201:
匿名さん
[2005-09-16 06:53:00]
全てが豪華と言うのはどうでしょう?
コスポリはお金掛けているなーと言う気がしましたけれど ベイクレは安普請のイメージが否めませんでした。(成金趣味っぽい) 俺が止めたのは排気ガスの影響を考えたからです。 良いのは眺望だけで、環境は健康を害しそうです。 |
||
202:
“匿名さん
[2005-09-16 07:16:00]
「通りすがり」さん、「白金ーぜ」さん、
御感想ありがとうございます。 ようやく購入の決心がつきました。 眺望の良くて、そこそこの部屋は無い様 ですが、東なら低層階でも何ら問題ない ですね。 北でも角度上、朝日があたるので、1日 中暗い訳でもないですし、海の照り返し でまぶしいくらいではないでしょうか。 これからもよろしく御願い申し上げます。 |
||
203:
地元民
[2005-09-17 11:02:00]
排気ガスはあまり心配ないですよ。昼間中、家に居るわけではないし、海からの風で排気ガスは、反対方向に行きますよ。夜間は、車も少なくなりますしね。タバコの煙のほうが、害ですよ。「成金」と201さんが言っていますが、そんなに下品ではないですよ。海辺の立地を生かした、リゾートマンションみたいな感じでしたよ。
|
||
204:
地元民
[2005-09-17 11:06:00]
202さん、東の低層だと2階ラウンジ(外に出て居る人)等のおしゃべりする声が気になるかもしれませんよ。
|
||
205:
匿名さん
[2005-09-17 11:58:00]
204さんアドバイスありがとうございます。
確かにそうかも知れません。(最上階にお住ま いになる方々は、色々な関係の人でしょうから 24時間出入りはあるでしょうね。) 費用対効果で再考してみます。 昨日の新聞の折込を見る限りでは、残りも少な くなっている(戦略上の表示?)様ですね。 御購入済の方々には、引渡しまでのスケジュー ルを確認している様ですし、学校の手続きも早 めにしなければなりませんので、時間もあまり ないですね。(最後は勢いで決めるパターンに なりそうです) |
||
206:
地元民
[2005-09-17 13:52:00]
南も良い間取りはありますよ。子どもさんがいるなら、5階までしか洗濯物が干せませんよ。気をつけてください。
|
||
207:
匿名さん
[2005-09-17 14:32:00]
海辺ではありません、正確には運河沿いです。
リゾートというのは誇大広告です。 もともと埋立地で、人が住んでいた地区ではありませんし。 裏に学校があるのを知っていますか? |
||
208:
匿名さん
[2005-09-17 14:41:00]
どこの関係者か分かっているけど、
このスレに居座って誹謗中傷ばっか垂れてる理由は?不満なら買わなきゃいいだけでしょ? |
||
209:
匿名さん
[2005-09-17 15:52:00]
206さん、ありがとうございます。
色々な御意見がありますね。まだ悩みます・・・。 具体的に、どの部屋が空いていて、それぞれ見れ ればいいのですが・・・。 う〜ん 何とか時間とお金を使って見に行きたい ですが。 |
||
210:
匿名さん
[2005-09-17 16:05:00]
>>新幹線も引き込み線のため静かに走行してました。
>>バスは地下鉄より便利です。 >>準工業区域(都心の場合)は。⑤過去の都市造りと違い、現代的な計画性を持って作られ、緑地帯や 社会インフラがよくできている。 といった奇怪なことを言う営業さんにだまされないように注意喚起してるただの親切な人では? ところでこのスレには未だに契約したという人が一人も登場していない。 ここに決められたどなたか、数多い湾岸物件の中でここを選んだ決定打が何だったのか教えてください。 眺望一本釣りなんでしょうか、やっぱり。 |
||
211:
匿名さん
[2005-09-17 16:24:00]
う〜ん。確かに入居者限定スレも見当たりませんね。購入者同士の情報交換はしないのかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報