旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

品川のベイクレストタワーってどうですか?

102: 匿名さん 
[2005-08-23 12:37:00]
2割でもいらん!
103: 匿名さん 
[2005-08-23 17:26:00]
お前なんかに売らん
104: 匿名さん 
[2005-08-23 19:43:00]
2割引待ってると、永遠に買えないよ。
105: 匿名さん 
[2005-08-23 21:16:00]
ロビーフロアのCGイメージ。とっても広いように描かれているが、実際現物は
めちゃ狭いですね。
あとここは立地どうこうというネタよりも、車が出庫して、品川方面へ向かうには
いったいどのような導線を辿るのでしょうか?
生活導線の考え方がまったく考えられているとは思えず、?です。
イメージ先行の物件。
106: 匿名さん 
[2005-08-23 22:48:00]
動線?
107: 105 
[2005-08-23 23:10:00]
導火線の間違いでした。
108: 匿名さん 
[2005-08-27 11:56:00]
品川方面へは、橋の下で、Uターンでます。(^−^)
ヨロシク!
109: 匿名さん 
[2005-08-27 18:50:00]
WCT西側よりここの東側?
ありえません!
110: 匿名さん 
[2005-08-27 19:02:00]
いやWCTよりここの方がぜんぜんマシだろ。
111: 匿名さん 
[2005-08-27 19:08:00]
じゃあなんでまるで売れないんでしょう?
112: 匿名さん 
[2005-08-27 19:15:00]
とおりすがりでもうしわけないが
WCTも他のところをどうこういえないと・・・
113: 匿名さん 
[2005-08-27 21:45:00]
>>109
モノレールを拒否するならありかも。
同じ値段ならですが。

>>111
高いから?よくわからないけど。

>>112
残戸数がA8、C25から変わらないね。
Cの残りの部屋が変わっているのだけれども、戸数はずっと25戸。
何でだろう?
残りはまだ売ってないだけ。
114: 匿名さん 
[2005-08-27 23:14:00]
ゴールドクレストの月島のタワーの売れ残りをみたことがあります。
ライオンズ並みの賃貸仕様でした。ここは、月島より仕様が劣ると聞いています。

WCTと同じ土俵で比較すること自体意味ないですよ。
115: 匿名さん 
[2005-08-27 23:25:00]
十分土俵に乗ってるよ(笑)
仕様云々ではなくて客に受け入れられるかどうかでしょ?

スミフは絶対値引きしなさそうだし、
ここの価格がなんとでもなればここの勝ちでしょ。
116: 匿名さん 
[2005-08-28 13:34:00]
住友不動産とゴールドクレストを同じにしてかんがえることはどうしてもできませんよね。
別にブランド志向ではないですが、この二つのほかの物件みればわかりますよ。
117: 匿名さん 
[2005-08-28 13:48:00]
同じ人が住むマンションですし、そう差別するのがまったく理解できません。

>>115 じゃないですが、住友不動産の物件は築浅物件(つまり売れ残り物件)でも、
まったく値引き交渉できないことは有名ですし、
そのせいでそのままずっと売れ残りのままのところもありますよね?

これらのソースは
ここのサイトで同じ住友不動産の物件でどうなっているかでご覧になれると思います。

ここの価格がどうなるかはここの不動産会社じゃないと分かりませんが、
客の賛同を得られる価格で販売されて完売するようになったら、
完売物件と比較してどちらがいいかなんて逆にあきらかになると思いますが。
118: 匿名さん 
[2005-08-28 15:56:00]
じっくり見に行きましたが、外観はなかなか素敵です。
パークタワー芝浦に非常に良く構造やデザインが似ている感じがして、
私は好きなデザインです。軽くてリゾートっぽい感じです。
庭とウッドデッキもほぼ出来ていましたが、
予算の関係か大きな木が植えられていないのが、
かえって開放感があって良いですね。
眺望は港に出入りする船が見えて飽きません。
海に面しているのはここだけでしょう。
湾岸で最高の眺望ではないですか。
ごみの焼却場の煙突が右に見えますが、
ぶらんファーレノ場合レインボーブリッジと重なるので気になりましたが、
慣れそうです。
北側の養護施設(学校)は、グランドに隣接しているので、
平日いない私は、気になりませんでした。

弱点は、
モデルルームの標準の仕様だとクオリティが落ちるので、
(芝浦より低め)
気に入らないなら改修しなければならない
階高が低そう(これは想像です。違ったらすみません)
価格が高めなので値引きに応じてくれるかどうか
駅からの距離はブランファーレと同じ様に遠い(16分かかりました)
橋をトラックが通り抜ける数が多い(土曜日でしたが)
新幹線の引き込み線が裏にある
(これは少し離れているので気にならないかも)
ゴールドクレストというブランドに満足できるか
等ですが、(これだけあれば十分と言う人も多いでしょうが)
この眺望は捨てがたい。
私は、海側と言う条件付きで、買いだと思いました。
一度、現地に行って見てみてはどうですか、
芝浦の島も歩いて10分くらいなので比較してみては。
119: 匿名さん 
[2005-08-28 19:30:00]
眺望第一なら買いでしょ。
これは、後から変更きかないしね。
120: 匿名さん 
[2005-08-28 23:37:00]
値段が高い!共用施設がちょっとって感じ。売れ残り準優勝のコスモポリスと比べて眺望以外にはすべて低レベルの物件だと思われる。さすが優勝チームだなって感じ。
121: 匿名さん 
[2005-08-29 00:28:00]
あれ?昼間までWCTと比較論議してなかった?
どっからコスモポリスがどこから来たの?(笑)

それはどうでもいいが共用施設はmustな施設だけでいいと思うんだけどなあ。
betterな施設がいっぱいあったり、水物の共用施設があると維持管理費だけが高くなるだけでどうなんだろ。
そういう意味ではここはけっこうmustな施設を中心に纏まってていいと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる