品川のベイクレストタワーってどうですか?
62:
匿名さん
[2005-06-04 00:20:00]
|
63:
匿名さん
[2005-06-06 11:25:00]
WCTのC棟にマルエツが入ればベイクレから徒歩圏のスーパーになるけど、
スーパーを欲しがる向きはわざわざベイクレにしないでWCTにしちゃうか... 都営の商業施設は19年?まだ満足に建設も始まってないし、もっと後じゃないの? |
64:
匿名さん
[2005-06-06 23:46:00]
港南は今後も建設ラッシュが続くから、どこのマンションも囲まれ感あるよね。
そういう意味ではここは希少価値あるかも。確かに品川駅遠いけど、 ここも、コスモ同様バス停が真ん前だから、バス通勤であれば問題ないんじゃないかな。 今時、24時間換気が当たり前のご時世で、窓なんか開けないでしょう。 そうなれば首都高の騒音、粉塵はあまり関係ないんじゃないかな。膿にも近いから散歩もできるしね。 高浜運河よりは臭わないし。 |
65:
匿名さん
[2005-06-06 23:47:00]
↑膿
海です。 |
66:
匿名さん
[2005-06-07 04:43:00]
そうそう皆が言うほどわるくないですよ。ただ現時点ではWCTか、他の港南の物件の残ってるやつを
買ったほうがよいよ。 |
67:
匿名さん
[2005-06-07 07:55:00]
24時間換気する空気が高速沿いでしょー
|
68:
匿名さん
[2005-06-07 23:08:00]
でもフィルターあるしね。
それに空気清浄機も進化してるから。 まWCT買う人の方が多いような気はしますが。 |
69:
先をみて購入
[2005-06-11 00:27:00]
これから、車もどんどんエコカーになるから、年々空気の問題は解決するのでは?眺望は将来わからない。その点、買いかな・・・
|
70:
匿名さん
[2005-06-11 00:46:00]
目の前が巨大なゴミ焼却場。
|
71:
匿名さん
[2005-07-13 12:59:00]
↑
|
|
72:
匿名さん
[2005-07-23 10:20:00]
>>70
ゴミ焼却場から煙がもくもく出るのでしょうか? HPを見る限り仕様なども他のマンションに劣るところはなさそうに想われます。 どうして売れていないのかよくわかりませんね。 やはり実際に見てこようかな。何かくれるみたいだし。 *値段と残っている部屋がでていないのでHPがイマイチ役立たず。 |
73:
匿名さん
[2005-07-24 02:16:00]
価格表もらってきたが32部屋出ていた。
上層階の値段がなかったので、上は全部売れたのか聞いたら、 まだ値段が決まっていないと言うことだった。 9月に価格発表し、現地で現物見せて販売するそうだ。 スカクレのMRに行ったが、ベイクレのモデルルームは無いと。。。 HPにモデルルームに来場下さいって書いてあったのに。あれはMRじゃない! お土産と間取り図集などの資料だけ貰って、とっとと帰ってきました。 なぜ売れないかは相変わらず謎(仕様とかグレードとか全然わからなかった)だったが、 11月に竣工するのに、まだ値段決まってないって、あり? っていうか、上の階でも売れた部屋あるんじゃないの? 概算も教えてくれないのは購入券当社に見えなかったのかな。 あんなお土産はいらないのに、、、 価格表を見る限り、安くも高くも無いと想った。 後で別の営業から留守電が入っていた。モデルルーム見に来ませんかだって。何を見ろと? |
74:
匿名さん
[2005-08-12 00:27:00]
この前、ベイクレの商談に行ってきました。
庭を造成中でしたが、販売していない住戸を すすめられました。 ほんとはいくつ残ってるのかもう把握できないですね。 |
75:
目利き
[2005-08-14 01:01:00]
昨日、見ましたところほとんど完成。景色は、ほんといいです。19時ころでしたが、前の道路の交通量も少なく静か。新幹線も引き込み線のため静かに走行してました。帰りに、コスモの横を過ぎ橋の辺りに差し掛かった時、近くの臭いがしました。ベイクレは、やはり買いです。何しろ眺望は、裏切りません。
|
76:
匿名さん
[2005-08-14 06:05:00]
結局、コスモやフェイバ付近に住んでいても、
駅までは雨が降ればバス、晴れれば自転車なので、 バス停が真ん前のベイクレも場所的には、 あまり不利ではないと思われます。 バスもラッシュ時は2−3分おきに来ますし。 後は完成住戸のできが良ければ、この物件は眺望がいいので、 たぶん売れていくと思います。 |
77:
匿名さん
[2005-08-14 07:02:00]
そう、見方によってはいいマンションですよ。11月というのは芝浦やWCTの販売が落ち着くころですから
そのころをねらっているのではないかな。 |
78:
匿名さん
[2005-08-14 07:16:00]
眺望はかなり良さそうですが、駅から徒歩13分(実際改札までは15分以上?)、周りにはまだ何も生活便利施設が無いのがネックでしょうか。
駅までバスで行くのを苦にならない人にはいいかもしれません。 海岸通りを含め、あの辺りは舗道が幅広いので自転車で動くのが楽しいでしょうね。(排気ガスもそれなりですが) もっと待てば良かったかな?? |
79:
匿名さん
[2005-08-14 11:24:00]
このへんは平らだから自転車便利でしょうね。品川駅の西側は傾斜がおおく、自転車きついですね。
ただバスの本数がきわめて多いですから、便利ですよ。 生活利便施設は4丁目の定借に入りますから問題ないし、駐車場装備率が低いのだけがネックですか。 |
80:
匿名さん
[2005-08-14 13:17:00]
バスは地下鉄より便利です。
地下鉄は改札まで降りてさらにホームまで降りて、 そしてターミナル駅でもそれを繰り返し、そして別の線に乗り換える。 それに座れない可能性が高い バスはすぐ乗れるし、品川埠頭循環は逆方向なら余裕で座れるし。 |
81:
匿名さん
[2005-08-14 20:32:00]
それとここのバスのいい点は、停留所が少ないことと、道が広くまっすぐなので
乗り心地がまずまずな点です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人気のない物件は、値下がりする。