旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

品川のベイクレストタワーってどうですか?

242: 匿名さん 
[2005-09-24 07:07:00]
237 逝け
243: 匿名さん 
[2005-09-24 08:21:00]
242 呆け
244: 匿名さん 
[2005-09-24 08:22:00]
「マンション購入者のための掲示板」242 意味わかるか?
245: “匿名さん 
[2005-09-24 11:14:00]
北向はいいなと実際に見て思いました。
右を向けば、海と七色端の絶景。
左を向けば、都会に住んでいるという安心感。
朝日を一杯に浴びての寝起き。
もちろん、東はさらに良い点もあると
思いますが、都会生まれ・育ちには、
都会に住んでいるという安心感がある
事も大切ですよね。
246: 匿名さん 
[2005-09-24 11:16:00]
七色端→橋 です。
ごめんなさ〜い。
247: 匿名さん 
[2005-09-24 12:56:00]
七色橋→五色橋 でした。
重ね重ねごめんなさ〜い。
港南大橋や浜路橋も結構好きです。
でも圧巻は、レインボーブリッジの夜景かな。
248: 匿名さん 
[2005-09-24 13:57:00]
まぁ何れにしても、都会っ子には北向が一番
いいみたい!
でも、北向の中・高層階は売り切れっていう
状態。小さい部屋が多いのね。
羽田空港方面から上空に働きに行く娘が多い
様ですので、しかたないですね。(仕事も上
空、住むのも上空って感じですか?)
最上階の業界様の方々と仲良くなろうという
打算もあるのかなぁ。
東で妥協(というには贅沢ですが・・・)と
行きますかぁ。
えっ・・・東もあんまり残ってないの??
249: 匿名さん 
[2005-09-24 14:28:00]
南はチャンピオンの面目躍如

抽選といっていても南向けはすべて部屋を用意できるとの事(笑)

250: 匿名さん 
[2005-09-24 14:33:00]
ご安心を、
価格表には載っていませんが、
営業に聞けば空いた部屋を教えてくれます。
251: 購入者 
[2005-09-25 14:52:00]
オプションの案内が届きました(^−^)
あれも、これも、で予算、超極オーバーで〜す。
浄水器→標準装備でガマン!
カーテン→今使っているのでガマン!
蛍光灯→量販店で買って、彼につけてもらうか!
色々知っている方、アドバイス下さ〜い。
これと、これは頼んだ方がいい・・とか。
御願いしまっす。
252: 匿名さん 
[2005-09-25 23:07:00]
港南住民ですが、高速、新幹線、芝浦ヘリの音は結構うるさいです。
ベイクレならば、断然北、東側が良いと思います
253: 検討中 
[2005-09-25 23:15:00]
購入検討しています。

今日で第3期3次の登録終了しましたが、
どなたか値引交渉した人いませんか。

比較物件も含め色々検討中ですが、
「もう少し安くなれば…」と思っています。

値引交渉の結果を教えて頂ければ幸いです。
254: 匿名さん 
[2005-09-26 01:27:00]
値引のことをここに書けると思うのか??
255: 匿名さん 
[2005-09-26 08:03:00]
現在港南にお住まいの方々は、南は
WCTビューになりますので、残念!
ですが、ベイクレに位置は、全く問
題ありません。
むしろ、遠くまでの海と、空に浮か
ぶ船や羽田へ降りる飛行機(遠いで
すから、音は全くしません)を眺め
て暮らすのもいいですね。
北同様、都会に住んでいる安心感も
逆を向くだけで得られます。
256: 匿名さん 
[2005-09-26 08:05:00]
↑「海」に浮かぶ船ですナ。
↑ベイクレ「の」位置ですヨ。
最近誤字多いなァ〜。
257: “ 
[2005-09-26 23:21:00]
ゴクレの営業さんの書き込みが多いね
ご苦労様です

258: 匿名さん 
[2005-09-27 01:08:00]
まあ、売れてないからがんばるのは当然のこと。
もっとがんばって。
259: 名無し 
[2005-09-27 02:53:00]
基本は南向きですよ。
北は寒いよ。
西は西日が眩しすぎる
東も寒いかなぁ
角は風が巻くしね
眺望も慣れてきちゃうから「まぁ!凄い」なんて初めのうちだけですよ

南向きの冬は「暖房」は必要ないですから(ただし、日中ですよ)

どんなに良い物件でも立地の悪い物件でも隣人に性悪な人が居なければGOODじゃないでしょうかね
間取り、設備や眺望がどんなに良くてもご近所に変な人がいたら全て台無しですよ
また、引越し考えなくちゃいけませんからネ
260: 購入者 
[2005-09-27 17:21:00]
その通り、「眺望」は慣れますよ。レインボー見たければ、2階、もしくは37階のラウンジに行けば良いのではないかな?そう考えると南向きは良いですよね。5階以上なら引き込み線も気にならないですよ。新幹線もいい物です。
261: 購入者 
[2005-09-27 17:25:00]
251さん、我が家にも来ましたがどれも高いし、魅力ないですよ。秋葉原に行った方が安いし良いもの見つかりますよ!!家具はお台場の「アビタローネ」が安くて良いものありました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる