旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

品川のベイクレストタワーってどうですか?

202: “匿名さん 
[2005-09-16 07:16:00]
「通りすがり」さん、「白金ーぜ」さん、
御感想ありがとうございます。
ようやく購入の決心がつきました。
眺望の良くて、そこそこの部屋は無い様
ですが、東なら低層階でも何ら問題ない
ですね。
北でも角度上、朝日があたるので、1日
中暗い訳でもないですし、海の照り返し
でまぶしいくらいではないでしょうか。
これからもよろしく御願い申し上げます。
203: 地元民 
[2005-09-17 11:02:00]
排気ガスはあまり心配ないですよ。昼間中、家に居るわけではないし、海からの風で排気ガスは、反対方向に行きますよ。夜間は、車も少なくなりますしね。タバコの煙のほうが、害ですよ。「成金」と201さんが言っていますが、そんなに下品ではないですよ。海辺の立地を生かした、リゾートマンションみたいな感じでしたよ。
204: 地元民 
[2005-09-17 11:06:00]
202さん、東の低層だと2階ラウンジ(外に出て居る人)等のおしゃべりする声が気になるかもしれませんよ。
205: 匿名さん 
[2005-09-17 11:58:00]
204さんアドバイスありがとうございます。
確かにそうかも知れません。(最上階にお住ま
いになる方々は、色々な関係の人でしょうから
24時間出入りはあるでしょうね。)
費用対効果で再考してみます。
昨日の新聞の折込を見る限りでは、残りも少な
くなっている(戦略上の表示?)様ですね。
御購入済の方々には、引渡しまでのスケジュー
ルを確認している様ですし、学校の手続きも早
めにしなければなりませんので、時間もあまり
ないですね。(最後は勢いで決めるパターンに
なりそうです)
206: 地元民 
[2005-09-17 13:52:00]
南も良い間取りはありますよ。子どもさんがいるなら、5階までしか洗濯物が干せませんよ。気をつけてください。
207: 匿名さん 
[2005-09-17 14:32:00]
海辺ではありません、正確には運河沿いです。
リゾートというのは誇大広告です。
もともと埋立地で、人が住んでいた地区ではありませんし。
裏に学校があるのを知っていますか?
208: 匿名さん 
[2005-09-17 14:41:00]
どこの関係者か分かっているけど、
このスレに居座って誹謗中傷ばっか垂れてる理由は?不満なら買わなきゃいいだけでしょ?
209: 匿名さん 
[2005-09-17 15:52:00]
206さん、ありがとうございます。
色々な御意見がありますね。まだ悩みます・・・。
具体的に、どの部屋が空いていて、それぞれ見れ
ればいいのですが・・・。
う〜ん 何とか時間とお金を使って見に行きたい
ですが。
210: 匿名さん 
[2005-09-17 16:05:00]
>>新幹線も引き込み線のため静かに走行してました。
>>バスは地下鉄より便利です。
>>準工業区域(都心の場合)は。⑤過去の都市造りと違い、現代的な計画性を持って作られ、緑地帯や
社会インフラがよくできている。
といった奇怪なことを言う営業さんにだまされないように注意喚起してるただの親切な人では?

ところでこのスレには未だに契約したという人が一人も登場していない。
ここに決められたどなたか、数多い湾岸物件の中でここを選んだ決定打が何だったのか教えてください。
眺望一本釣りなんでしょうか、やっぱり。


211: 匿名さん 
[2005-09-17 16:24:00]
う〜ん。確かに入居者限定スレも見当たりませんね。購入者同士の情報交換はしないのかな?
212: 南側購入者 
[2005-09-18 10:08:00]
207さん、あそこの眺めが運河だったら、お台場からの眺めも、運河と言うことになりますね(笑)マンションからの眺めは、都会を忘れさせる「リゾート」ですよ。それにしても、「島」の営業さんかな
213: 匿名さん 
[2005-09-18 22:09:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
[島」はベイクレストを相手になどしていないでしょう。
「島」がライバルと思うなどとは思い上がりもはなはだしいですよ。
港南***み王座の地位を邁進してください。
(営業女に騙された客ヨリ・・・・・トホホ)
214: 港南地区住民 
[2005-09-19 00:39:00]
別にベイクレの味方ではないが、「島」がライバルの所などないでしょ(笑)下水処理場あり、都営住宅あり、企業あり、そして賃貸棟がありと、何が島ですか?モデルルームに行ってがっかり「島」したよ。
215: 匿名さん 
[2005-09-19 00:47:00]
ここは芝浦のスレではないので他でやってくれません?
ま、どこぞの営業のミスリードでしょうけど(笑)
216: 匿名さん 
[2005-09-19 17:11:00]
ねえねえ!文中に「(笑)」多用してる人!!
①書き方の癖がいっしょです。
②書き込み時間が近すぎます。
以上、もうちょっと工夫しないと同一人物バレバレだよ。
217: 195.196の同一人物 
[2005-09-20 00:35:00]
「島」は砂糖の工場でしたよ まぁ!食品会社なんで変な物は出てこないと思いますがネ
「島」の物件は周囲の物件より2割高ですね だから買いませんでした(買えませんでした!!)
「芝浦」の話をするとお叱り受けそうなのでこの辺で…。

港南に戻りますね「コスモス」の土地は以前、新聞社の印刷所と配送基地でしたネ
品川駅寄りに今も某新聞社の印刷所がありますが規模は3倍位あったでしょうね あの土地で地下6階地上5階くらいありましたかね
(なんで知ってるかって?昔、お袋が働いてたんですよ。ガキの頃良くついて行っていました)
「コスモス」の建材は安物を使っていると工事関係社が言っていたらしいですよ
と、通りの向かいの商店の主が言っていました
崩れはしないと思いますがネ

この辺も問題がない訳ではありませんよ 低層階では確かに首都高で緊急車両(警察、消防、JAF車両)がサイレンを鳴らして通ると時はかなりうるさいですよ
緊急車両が通るときは概ね渋滞してますんでなかなか通り過ぎないのですよ
あと、暴走族もたまには通りますネ
でも、この手の話はどこに住んでも同じですかね

それとこの地区では風向きによっては「海洋大学(前水産大学)」のグラウンドの砂が舞い上がるのでベランダのサッシが砂だらけになるんですよ
私は26階に住んでいますが2重サッシの間を掃除するのが少し面倒だなぁと…。

でも、ずっーと住んでるんで「港南」好きなんですよ
ではでは
218: 匿名さん 
[2005-09-21 16:32:00]
217さん
あなたがベイクレを買われて、自分のマンションを褒めたい気持ちは
よく分かりますがベイクレの掲示板で「「コスモス」の建材は安物を使っていると工事関係社が言っていたらしいですよ
と、通りの向かいの商店の主が言っていました」と書き込むのは少しおかしいのでは
有りませんか?しかも、全部伝聞ですよね。
港南の各物件のモデルルームを見た大部分の人がコスモスの建材はかなり
良いものを使っていると分かっていると思いますよ。
俺も、コスモスは高くて買えませんでしたがベイクレの建材と比べたときに建具の
一つを見ても、ベイクレのオプションの建具よりコスモスの標準の建具のほうが
お金がかかっているであろうと分かりました。
217さんは、掲示板の書き込みはとてもまともな事を書かれる常識人ですから
他物件をけなすようなことを書くのは止めませんか?
それより、ベイクレの良いところを沢山書いて「ベイクレよりはまし」などと
かかれないようにしましょうよ。
219: 匿名さん 
[2005-09-21 22:18:00]
>>218
217さんはベイクレでなく、コスモスを買ったかシティハイツお住まいの方では?
220: 匿名さん 
[2005-09-21 23:48:00]
文面からシティハイツで間違いないでしょう?
221: 匿名さん 
[2005-09-22 00:00:00]
>>218
その通りですね。
ある程度の知識がある者が見れば、一目瞭然です。
建材だけで言えば、WTCとコスポリが一歩抜けているのではないでしょうか?(芝浦地区の物件を含めても)
勿論、それなりのお値段ですが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる