東京フロントコートはどうですか
222:
217
[2004-11-06 06:31:00]
|
||
223:
匿名さん
[2004-11-06 13:54:00]
>217さん
またまた、ご丁寧なお返事ありがとうございました。 とても参考になりました。とりあえず私は何もオプションはつけない方向で いこうかと思います。ただ、洗面所のシャワー水洗はあまり高くないので、 つけようかと思っています。 明日契約に行く予定なので、そのときに営業の方に 色々と質問してみようと思います。 |
||
224:
匿名さん
[2004-11-06 15:14:00]
お隣さんでなんだか小学校のことで揉めてるみたいですね。
|
||
225:
匿名さん
[2004-11-06 15:50:00]
今更何を・・と言う感じ。
一部購入者の認識不足ですな。 |
||
226:
匿名さん
[2004-11-06 23:55:00]
|
||
227:
219
[2004-11-07 10:01:00]
|
||
228:
200
[2004-11-08 00:30:00]
>203さん
>例えばエレベーターは各棟毎、ゴミの出し方は生活ゾーン毎、 >駐車場は全棟、などとなるでしょうから、各フロア代表、各棟代表、 >各ゾーン代表などを決めて内容によって活動範囲が変わるんで >しょうね。 早速、ありがとうございました。 なるほど。分かりやすいご説明ですね。 楽しく暮らせるといいですね。 これからもよろしくお願いします。 |
||
229:
匿名
[2004-11-08 08:57:00]
A棟購入者です。
契約は6月だったので、入居まで先が長くボーっとしていましたが、 段々ローンのことが気になってきました。 ローンについて全て公庫でいこうとしていましたが、銀行の方が良いのでしょうか? 皆さんはどのような返済方法を考えていらっしゃいますか? 有利な方法等あれば教えてください!!! |
||
230:
TFCファン
[2004-11-08 12:21:00]
昨日、現場及びMRを見てきました。
現場は、駐車場10階建ては圧巻ですね。 その他の棟は、8階までコンクリート打設しています。 10階以上は鉄骨組立中ですね。道路向かい側のトステム建設 予定地も地盤基礎工事を開始し始めました。これまで塀で囲まれて いましたが、入り口ができて中が見えますよ。 MRは、あまり人はいませんでしたが、F8、E8、D5を見て今後の 家具や電化製品のイメージを検討できました。 |
||
231:
匿名さん
[2004-11-08 18:05:00]
>TFCファンさん
MR行かれたって事は、BLOGも更新されるかな?期待してます。 確か今週の週末から、第3期二次(と言ってももうどの部分が何期で何次なんだか不明ですが)の 一般向けオープンだと住宅情報に載ってたので、今週末は少しは混むのかもしれませんね。 F8、E8、D5って、モデルルームのプランですか?D棟をまだ売ってるって事でしょうか。 |
||
|
||
232:
未登録
[2004-11-08 18:23:00]
>>229さん
ローンの返済方法は、頭金とか返済期間とか収入とか、非常に個人的な要件で大きく左右されますし、 今後の金利変動をどうみるかも個人でかなり判断が異なるでしょうから、 公庫がいいとか銀行がいいとか、たぶんこういう場では皆さん書き込みにくいでしょうね。 219さんの「今どき公庫を利用したい人ってどのくらいいるのか不明…」という書き込みがありました。 一個人の例として… 私も公庫をまったく使わないクチですが、長期で組まれる方で、今後金利は大きく上昇する、という 判断であれば、固定金利で長期でローンを組むことのできる公庫は魅力的ですよね。 私が公庫を使わないのは、会社の優遇ローンを使うのが一番有利だったから、というだけです。 でも会社の制度がなかったら、公庫を検討していたかも…。 まあでもつなぎ融資とか手数料とか考えると、通常取引しているメインバンクの方がいいかもしれません。 新生銀行とか面白いですよね。繰り上げ返済手数料がただ、とかあるし。 ローンの議論については、いろんな人が集まる某巨大掲示板なんか、意外といいかもしれません。 |
||
233:
匿名さん
[2004-11-09 01:32:00]
>229さん
私はすべて公庫ローンにしました。 理由は、 ・長期固定金利であること →いつどれだけ金利が上昇するかわからないので、金利を 確定したかった。金利上昇リスクを抱え込みたくなかった。 ・銀行→公庫より、公庫→銀行の方が変更が簡単そうである。 →将来の選択肢が広がると思って・・・ ・公庫は政府系だから・・・ →何らかの政府の支援があるはず・・・ →銀行の目的は利益である。債務者が得することはしないと 思う。別件でそもそも銀行不信・・・ |
||
234:
匿名さん
[2004-11-09 01:38:00]
>219さん
>(でも私は、来年まで今の金融情勢が続けば銀行ローンにする予定) ちょっと素人の質問で恐縮です。 まだ、ローンの申し込みはしていないのですか? ローンの申し込みって、契約の時に一緒にするんじゃなかったでしょうか? それとも、既に申し込み済みでも、あとで変更できるのでしょうか? というのも、私はつい半月前に契約をした際、2.9%の時に公庫ローンを申 し込んだのですが、仮に2.8%に下がる前提で申し込みが変更できるので あれば、是非、2.9%→2.8%にしてもらいたいのですが・・・ 個人的には無理な気がしているのですが・・・ |
||
235:
匿名さん
[2004-11-09 07:52:00]
購入者ですオプションって高いですね
あれもこれもとやってると、あっという間にとんでもない金額になりそうです (ただ私の購入した階は、オプションは締め切りになっていますが) ところで、目の前にホームセンターがありますが、入居予定の皆さんでまとめて一括購入とかすれば、いろいろ安くなったりしませんかね? 食器洗い機や電子コンベックは後付でも、配管がちゃんと通っているので、問題なく後付できると担当者は言っていました。 問題はそれをどうやって集約して、どのようにホームセンター側と交渉するかですよね でも絶対に安くなると思うんですが・・・ 難しいかなぁ |
||
236:
219
[2004-11-09 08:24:00]
>234
私は、一応、公庫のローンを申し込んでいますよ。 銀行ローンは金利が融資実行時にならないとわからないので、 約1年後の金利情勢を見て、乗り換えるかどうか判断する予定です。 公庫をキャンセルするのはタダです。 それから、公庫への申し込み書は東京建物が預かっていて、 改定金利を見て、実際に公庫へ提出するか、1ヶ月先送りするか 選ばせてくれます。 少なくとも私についてはそういう手順であると説明を受けています。 なお、一度公庫へ提出してしまうと、金利が下がっても再申し込みは 1年間できません。 |
||
237:
匿名さん
[2004-11-09 09:01:00]
皆さん、お隣さんの板見ました?
|
||
238:
匿名さん
[2004-11-09 09:07:00]
|
||
239:
TFCファン
[2004-11-09 12:16:00]
231さんへ。
写真を撮ってきましたので、更新する予定です。 MRは、E8→E3の誤りでした。E3は、86m2、F8は、96m2だったかかなり 広い感じでしたね。壁の色、床の色合いなどを見て、現在持っている家具は 部屋にマッチしないと感じて新規購入を考えていますが、財布の中身が 心配ですね。D5に関しては販売していないようです。 販売員の話ですと、キャナル側を購入したい人が多いのでキャンセル待ちだ そうです。Gタイプも人気があるようですね。 |
||
240:
231
[2004-11-09 15:26:00]
>TFCファンさん
おお。それは楽しみです。BLOG更新されてましたね。写真、期待してます。 モデルルーム、E8ではなくE3ということは、以前の改修から変更なしってことですね。 確か契約の時、営業さんがG棟販売時もモデルルームは変更せず、このまま販売します、 なんて話をされていたので。でももし変えたのなら見に行こうかな?と思ったのでした。 |
||
241:
匿名さん
[2004-11-09 15:43:00]
ローンの選択って難しいですね。ちゃんと勉強せずに購入しちゃだめだよ、といわれそうですが。
頭金の資金の目処と営業さんの作ってくれたシートで購入を決めましたが、 いざ契約してから、銀行や会社の制度やらを調べました。 でもまず公庫は契約時に申し込み、後から銀行などに変更するというのが、一番確実そうですね。 公庫キャンセルが無料なのは、知らなかったです。ホントこういうことは知識がないといけませんね。 私の場合は、一応二社からローンの仮審査を取って、公庫なしにしました。 万一審査が通らなかった場合に頭金を返還してくれるローン特約を結びたかったんですが、 重要事項説明にも載っているように、提携ローンでないと特約は記載してくれませんでした。 |
||
242:
219
[2004-11-09 21:50:00]
公庫金利関連の続報ですが、今日の財務省の発表では財投金利が
5月時点よりもわずかに下回る水準になりました。 したがって、基準金利は5月時点の2.75%ぐらいに下がる公算大です。 11日の公庫発表が楽しみですね。>第3期の方々 |
||
243:
匿名さん
[2004-11-09 22:29:00]
|
||
244:
匿名さん
[2004-11-09 23:03:00]
>237,238
何か我々でできることはあるのでしょうか? |
||
245:
匿名さん
[2004-11-09 23:04:00]
>236さん
>それから、公庫への申し込み書は東京建物が預かっていて、 >改定金利を見て、実際に公庫へ提出するか、1ヶ月先送りするか >選ばせてくれます。 >少なくとも私についてはそういう手順であると説明を受けています。 貴重な情報をありがとうございます。 明日、販売員に私のケースを聞いてみます。。。 |
||
246:
匿名さん
[2004-11-10 00:22:00]
>235さん
201や217に紹介されているオプションの意見交換を見ると、 同じ型番の電子コンベックや食洗器は工事費込みでも 他の業者に頼んだ方が絶対格安です。 私もこれを読んでオプションで頼む気がしなくなりました。 |
||
247:
匿名さん
[2004-11-10 08:11:00]
>246
だいたい竣工後に周辺の業者が入居者を対象にキャンペーン等をやります。 それを待っても十分でしょう。今から申し込んで入居までにモデルチェンジがあると 旧型のを付けられてしまうとかって聞いたことがあります。 問題はG社のキッチンの扉の色に合わせられるかどうか・・・です。 コンベックは無関係ですが食洗機は前面に扉と同色のパネルが入るようになっています。 |
||
248:
235
[2004-11-11 09:56:00]
|
||
249:
匿名さん
[2004-11-12 01:21:00]
本日発表の公庫金利は、11年目以降が、0.05下がって、3.30に
なったようですね。 →http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_index.html 全体でどれ位節約できるのだろうか。。。楽しみです! |
||
250:
219
[2004-11-12 08:35:00]
|
||
251:
匿名さん
[2004-11-12 10:25:00]
>250さん
>今だったら、みずほ経由だと35年固定全期間2.87%ですからね。 すみません、ローンに詳しくないのでこういう情報知らないのですが、 公庫の審査時にみずほ経由とか申し込めばいいのですか? お手数ですが教えてくださいm(o)m |
||
252:
TFCファン
[2004-11-12 12:22:00]
|
||
253:
匿名さん
[2004-11-12 15:13:00]
お願いですからローンのことくらい匿名掲示板で聞かないで自分で調べてください・・・。
そんなことでこの先大丈夫かなとか余計な心配しちゃいます。 |
||
254:
匿名さん
[2004-11-13 09:28:00]
|
||
255:
匿名さん
[2004-11-13 09:36:00]
|
||
256:
大丈夫?
[2004-11-17 13:16:00]
台風23号の翌日、隣の運河を見たが、あと1メートル増水したら完全にア
ウトでした。月島とか見ると堤防の高さが豊洲の5倍はありますが、大丈 夫でしょうか? |
||
257:
大丈夫だ〜
[2004-11-17 14:02:00]
駄目かな。今までどうだったのでしょうか心配です。
ところで何時頃完売する予定なんでしょうか? と言うより販売数は残り何戸何でしょうね? 気になります。お隣は未だ少々売れ残りがあるようですが。 |
||
258:
大丈夫?
[2004-11-17 15:34:00]
残り30ぐらいだと思いますよ!年内には売り出しがあるでしょう!
あと運河はあふれることがないことを祈るばかりです!(苦笑) ところでPはすべての棟がSRC(一部上層階のみがRC)なのにTはフォ レストはじめ、南よりの3棟が全部RCなのは大丈夫?14階建てでRCな んて強度が心配です!どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?フォレ ストは強度が弱いかな。 |
||
259:
大丈夫ですよ
[2004-11-17 17:48:00]
>256
豊洲運河は辰巳水門をはじめとする5つの水門と辰巳排水機場(ポンプで水を外海に排出する施設)により守られており、 伊勢湾台風級の台風が来ても大丈夫だそうです。台風23号の時は水門が閉められたそうです。 詳しくは以下のHPをご覧ください。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/bousai-jimusho/index.htm |
||
260:
匿名さん
[2004-11-17 22:58:00]
|
||
261:
匿名さん
[2004-11-18 00:02:00]
|
||
262:
匿名さん
[2004-11-18 23:39:00]
首都直下型地震の予測震度マップが公開されたのは、
ニュースやテレビで大々的に報道されたので、皆さんご存知 とは思いますが、今日、詳細なデータが中央防災会議の サイトにアップされています。 http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/index.html 一部の新聞でも書かれていましたが、江東区の中でも豊洲周辺は 震度が1ランク高くなりやすい脆弱な場所ということがあらためて 認識できました。 しかも、その豊洲の中でも弱い場所として指摘されているところに 我がフロントコートが含まれているように見えます。 上記サイトの「溝上委員説明資料2−2」(PDFです)の28頁 (文書中のページ番号)をご参照ください。 大変遺憾なことですが、現状はきちんと認識しなければいけません。 それと、この中央防災会議の作業とは別に、政府の地震調査委員会が 8月に発表した予測では、南関東でM7級の地震が今後10年以内に 起こる確率は30%程度、30年以内は70%程度と見積もっています。 前提条件が違いますので、そのまま両者を融合して考えるのは 正しくありませんが、フロントコートが30年以内に相当の強い揺れに 遭遇するという蓋然性は極めて高いと思われます。 もちろん各家庭での日ごろからの備えが大前提なのですが、 管理組合・自治会(?)としてもできる限りの備えをしていただきたい ものです。 役員に立候補されるかた、よろしくお願いしますね。 私自身も力になりたいのですが、もし都内で大震災が発生すると もうずっと帰宅できないぐらい仕事で忙しくなってしまうと思うので、 家族のことは皆様方におすがりするしかございません・・・。 |
||
263:
匿名さん
[2004-11-19 08:16:00]
すごく勝手かもしれませんが
役員になられる方の中にできれば「プロ」の方を入れてもらいたいです。 例えば、弁護士・税理士・建設関係の方・マンション管理士etc500世帯あれば この中のどれかに従事されている(リタイヤされた方も含む)方って(たぶん)いると思うんですよね。 私は残念ながらどれにも該当しませんが、もし持ち回りで理事になったら そういう方を当たりますけど・・・なかなかそうは上手くいかないんでしょうが。 |
||
264:
匿名さん
[2004-11-19 09:12:00]
肩書きなんて関係ないはず。
同じ住民であるはずなのに 結局「人任せ」の意識の低さを感じます。 快適なマンション生活が望みなのでしたら、 自らが、進んで役員になる事を進めます。 |
||
265:
匿名さん
[2004-11-19 10:48:00]
共用施設は充実してますね〜 イイ!
フロントが22時までというのも イイ! 駅から4分! イイ! 来客駐車場は少なすぎるな・・・ 約1000戸に対して4台って・・・ 近くにコインPはあるんでしょうか?? 早くも友達呼んだ時のことを考えてます〜 |
||
266:
駐車場が少ない
[2004-11-19 12:45:00]
この間、現地を見に行ったとき、TとPの間に停車している車にはのきなみ
黄色い札が下がっていました。確かに駐車禁止ではあるが・・・。4台かぎ りじゃ道路に停めるしかないよね。でもとても心配! それと潮風だから車が錆びるらしい。こまめに洗車しないといけないそうで す。 |
||
267:
匿名さん
[2004-11-19 12:49:00]
|
||
268:
豊洲住民より
[2004-11-19 13:07:00]
プライブとフロントの間は駐車禁止です!以前から2時間も停めると
駐車違反の札がつけられています。(まあ、運もあるが!) お互い、ルールを守って生活していきましょう! それと潮風は運河沿いに車を置く人は気をつけたほうがいいかも 知れません。確かに錆びます(笑)こまめに洗車してください。あ とエアコンの室外機などもカバーを掛けるなど、注意が必要です。 |
||
269:
TFCは震度6強?
[2004-11-19 13:57:00]
>262
首都直下型地震の予測震度マップは昨夜私も見ました。東京都東部直下型(震源地:霞ヶ関)とした場合、豊洲1〜3丁目では震度7いうところが目立ちましたが、TFCのある部分は他の都心と同じ震度6強でした。 また、この東京都東部直下型の地震は可能性の低い部類に分類されてました。皆さん、ご自身で確認されることをお勧めします。震度6強といっても相当な被害となるでしょうから、日頃から相応の準備をしていく必要があると思います。特に心配なのは豊洲と他の地域を結ぶ橋であり、これが壊れてしまうと孤立してしまいます。現在、晴海通りの延長として作られている橋の耐震性には問題ないと期待したいのですが、どうでしょうか? |
||
270:
匿名さん
[2004-11-19 14:52:00]
建築現場の人に以前、この辺の地盤はどんな感じですか?と聞いたら
ちょっと掘るとすぐ水が出てくるよなんて怖い答えが返ってきました。(笑) 地震はどうにもなりませんね。特にキャナル側の建物は怖いかも。うち はお水と食料は十分にストックしておくつもりです。 |
||
271:
匿名さん
[2004-11-19 15:16:00]
設計図書でも確認しましたが
杭の深さからも地盤が相当軟弱であることは明白ですね。 お隣のPは更に支持層までの距離が長いです。 けど まーどちらも似たり寄ったりです。 直下型地震の場合は、覚悟しましょう。 そのときは、豊洲以外も大打撃でしょうけど ~~。 開き直って考えれば、その時に部屋いるとも限りませんしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高層階の方が工事が遅いので、階によっても違います。詳細は
営業担当の方に聞いてみてください。
ただこれはフローリングなどの建材の発注の都合などによる締切り
でしょうから、ダウンライトであればずっと遅くても(例えば来年の
夏とか)間に合うはずです。これにきちんと対応してくれるかどうかは、
時間の問題ではなく業者の誠意の問題ですね。